[過去ログ] 【政治】「非正規という言葉を使うのはやめるべきだ」との声あがる 1億総活躍社会に関する国民会議 ★4©2ch.net (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
377: 名無しさん@1周年 2016/01/30(土) 23:46:44.64 ID:u1RopMmb0(1)調 AAS
性奴隷ではなく、慰安婦って言い換える国だからな。
378: 名無しさん@1周年 2016/01/30(土) 23:46:47.53 ID:2rUDuGfQ0(3/3)調 AAS
>>369
企業としては人件費そのものは上げたくないから現状無理だろう
人件費抑えつつそれをやるとしたら、正社員の待遇削るか雇用数そのものを削るしかないわけで各方面の反発は免れん
379: 名無しさん@1周年 2016/01/30(土) 23:47:07.64 ID:B5z2MTLP0(2/3)調 AAS
WW2で大本営は撤退と言わず転進と言ったな
380
(1): 名無しさん@1周年 2016/01/30(土) 23:47:35.59 ID:QRM58BMz0(2/2)調 AAS
>>1
そもそも派遣屋のピンハネが合法という所がおかしい。

ピンはねは、1985年まで組織犯罪として取り締まられていたのである。
381: 名無しさん@1周年 2016/01/30(土) 23:47:51.84 ID:Xq/UxlAh0(2/3)調 AAS
貧困社会の原因の隠ぺいみたいなもんだろな。
382: 名無しさん@1周年 2016/01/30(土) 23:49:34.66 ID:8XvYuJMA0(1/3)調 AAS
正社員にするってそれは無理だろう
コスト競争がきびしんだし
厚生省は馬鹿なのか
383
(1): 名無しさん@1周年 2016/01/30(土) 23:50:15.38 ID:5BtIopAL0(1)調 AAS
野生の社員が現れた!
384: 名無しさん@1周年 2016/01/30(土) 23:50:25.67 ID:HEtRAUeXO携(3/4)調 AAS
農民一揆ばりに非正規一揆起こそうぜ
385: 名無しさん@1周年 2016/01/30(土) 23:50:44.38 ID:tjKwvtS/0(1/2)調 AAS
老害の横暴は枚挙にいとまがない。

障害者 → 害と言う字が嫌だ → 障がい者(ゆとり化)
痴呆症 → アホみたいで嫌だ → 認知症(もう語呂からは意味不明)
もみじマーク → 枯れ葉なんて嫌だ → 意味不明なカラフル四つ葉マークに変更
シルバーシート → シルバーとか老人を馬鹿にするな → 優先席
金寄越せ → 収入の少ない高齢者のみに3万円の給付金支給が今年決定。資産状況に関係なく裕福でももらえる(参院選挙票の買収)

この国は団塊世代のその 「突出した票数」 でどうとでもなる未来も希望の無い国です。
彼らと同様に優遇される権利が回ってくると思ったら大間違い。

本来は、多数決 ≠ 民主主義 だが、日本はご都合主義の多数決主義。数の少ない若者を奴隷にするために洗脳してるだけ。
全てが同調圧力と数の横暴で決まる現代日本が民主主義国家なんて笑わせてくれる。

団塊老人が国を亡ぼす。
386: 名無しさん@1周年 2016/01/30(土) 23:50:46.20 ID:AkqODlTx0(6/6)調 AAS
>>383
超使いにくそうだ
387: 名無しさん@1周年 2016/01/30(土) 23:52:14.53 ID:85qkuM8m0(1)調 AAS
大学の「非常勤」って言葉も失礼だと思う
非常勤に頼ってるくせに
「嘱託」と言え
388: 名無しさん@1周年 2016/01/30(土) 23:52:37.44 ID:AwyKqJGJ0(9/9)調 AAS
>>376
ここで同和問題絡めるのはちょっと違う気がするね
389: 名無しさん@1周年 2016/01/30(土) 23:52:40.63 ID:Xq/UxlAh0(3/3)調 AAS
>>380
政府与党が組織犯罪を合法化してるってことか。
390: 名無しさん@1周年 2016/01/30(土) 23:52:49.57 ID:gYSpnV7K0(4/4)調 AAS
>>375
えっ大企業でも普通にあるじゃん
で非正規におとした後、本当に切るもんね
じつにえぐいよな
391
(1): 名無しさん@1周年 2016/01/30(土) 23:53:00.49 ID:Y+X0IvO70(1)調 AAS
厚生年金に入れてボーナスくれたら呼び方はなんでもいい
392: 名無しさん@1周年 2016/01/30(土) 23:53:32.25 ID:8XvYuJMA0(2/3)調 AAS
非正規問題はこれから日本の大問題になる
まじで日本はヤバイな
氷河期世代に団塊ジュニア世代いるのが痛いね
393: 名無しさん@1周年 2016/01/30(土) 23:53:43.81 ID:n/WF4IIC0(1)調 AAS
日本人のジュー人に一人は、そかガーッカインナンです。
とてもカンタンなことですね。   
394: 名無しさん@1周年 2016/01/30(土) 23:53:44.25 ID:B5z2MTLP0(3/3)調 AAS
明治維新で士農工商エタヒニンを改め全て平民に改称 しかし戸籍上エタヒニンは新平民だっけ 
正規のお役人様の考えは今も昔も変わりませんね 
395: 名無しさん@1周年 2016/01/30(土) 23:53:59.40 ID:95eHyoMD0(1)調 AAS
>>1

じゃ「日雇い」で。
396
(1): 名無しさん@1周年 2016/01/30(土) 23:53:59.46 ID:HEtRAUeXO携(4/4)調 AAS
派遣社員て、いつか結婚退職する女か、子育てが終わった女が仕事する制度かと思ってた。
最近やっと男性の非正規の多さに驚愕した。国はもっと真剣にみるべきと思う。
397: 名無しさん@1周年 2016/01/30(土) 23:54:41.28 ID:74ByT1e20(1)調 AAS
なくしてどうするの?都合悪いから格差隠蔽か?
398: 名無しさん@1周年 2016/01/30(土) 23:54:45.03 ID:8gtscJsl0(1)調 AAS
自主勤務でいいだろ。
399: 名無しさん@1周年 2016/01/30(土) 23:55:43.57 ID:/yWG3b+B0(2/3)調 AAS
>>396
少子化問題とかいっておきながら
国が少子化を助長する制度をやらせているんだからな
若者の非正規率はヤバいよ
400: 名無しさん@1周年 2016/01/30(土) 23:55:49.52 ID:7zs+dRS/0(1)調 AAS
史上初、GDP二期連続でマイナス

消費税アップと非正規雇用拡大で、
内需が死んでる。。。

民主の方が余程マシだった
401: 名無しさん@1周年 2016/01/30(土) 23:56:21.17 ID:nn46Tgzz0(1)調 AAS
ダメ社員
バカ社員
402: 名無しさん@1周年 2016/01/30(土) 23:56:58.08 ID:lPaG8Ef/0(2/2)調 AAS
日本最大の既得権益、現代版貴族である正社員を解体しない限り日本に未来はない
403: 名無しさん@1周年 2016/01/30(土) 23:57:05.68 ID:oOqpmFwi0(1)調 AAS
>>1
まったくその通り。
非正規は夢のある希望職と言い換えるべきだね。
過剰に悲惨さをあおるのは間違い
404: 名無しさん@1周年 2016/01/30(土) 23:57:22.63 ID:8XvYuJMA0(3/3)調 AAS
半社員でどうだ
405: 名無しさん@1周年 2016/01/30(土) 23:57:22.86 ID:YsXze5qE0(1/2)調 AAS
そんなのなかったことにするってことか?
406
(1): 名無しさん@1周年 2016/01/30(土) 23:57:31.55 ID:tjKwvtS/0(2/2)調 AAS
「正規の人達が」 無くそう無くそう必死に主張してるのが滑稽だな。
非正規を本当に馬鹿にしてんだろコイツラ。でないとそういう発想は出てこない。

そのうち日本もあちこちで、主に日本国民による暴動やら略奪やらテロやらが増えそうだね。
407: 名無しさん@1周年 2016/01/30(土) 23:57:32.02 ID:uKtmiScq0(2/2)調 AAS
(つд;*)
408: 名無しさん@1周年 2016/01/30(土) 23:58:24.17 ID:QkpGxExq0(1)調 AAS
バイト、あるいは奴隷糞待遇でいいね
409: 名無しさん@1周年 2016/01/30(土) 23:58:31.41 ID:KxvL7XcF0(1)調 AAS
言葉の問題じゃないだろwwww
410: 名無しさん@1周年 2016/01/30(土) 23:59:13.74 ID:1KxWSG9D0(1)調 AAS
言葉の問題かよw
411
(1): 名無しさん@1周年 2016/01/30(土) 23:59:16.35 ID:TYfu4uAd0(1)調 AAS
全員を正社員にすることは不可能だが全員を非正規にすることは理論上は可能だ
412: 名無しさん@1周年 2016/01/30(土) 23:59:22.34 ID:g6o7oMpA0(3/3)調 AAS
>>391
元々はformal workerかinformal workerの違いなんだから、そのままカタカナで使えばよかった
それをわざわざ正しい、正しくないの意味合いの言葉にしたからもめごとになる
昨年話題になったcomfort womenやforced to work同様、訳がどういう意味を持つか真剣に考えていないのが原因
413: 名無しさん@1周年 2016/01/30(土) 23:59:26.35 ID:YsXze5qE0(2/2)調 AAS
奴隷的雇用って名前にかえようぜ。
414: 名無しさん@1周年 2016/01/30(土) 23:59:48.44 ID:gvBZa/Xu0(1)調 AAS
ちゅうか、180万の単価で30万しか寄越さないとか
エグイ上前ハネるの規制してくれよ。。。
415: 名無しさん@1周年 2016/01/30(土) 23:59:52.17 ID:/yWG3b+B0(3/3)調 AAS
>>406
正規もすべて今の非正規と同じにして低賃金で使い捨てしたいのが
経営者どもの本音だよ

それを後押しして一般庶民のことなんかどうでもいいのが自民党
416: 名無しさん@1周年 2016/01/31(日) 00:00:15.09 ID:CPW1Hob80(1/5)調 AAS
代わりに 上級国民 とか
下級国民 とか使う人が増えるだけだろ。

臭いモノにフタするだけとか、何を考えてるんだこいつらは。
ロクにローンも組めず、貧困に苦しんでる若者煽って何がしたいの?
417
(2): 名無しさん@1周年 2016/01/31(日) 00:00:15.29 ID:/xj0HX1E0(1/6)調 AAS
そもそも「正規雇用」という言葉がおかしいと思いますね。

正規雇用→ガラパゴス雇用
非正規雇用→グローバル雇用

このような言葉を用いるべきだと提言致します。
そして新政府案としてガラパゴス雇用制度の廃止を提案致します。

by かもめ党(鼎 梯仁)
418: 名無しさん@1周年 2016/01/31(日) 00:00:50.42 ID:A2h3JO4S0(1/7)調 AAS
いきなり全廃は無理だろうから間を取って派遣はおんなだけにすればいいんでね?
少子化にも効果あるだろ。
419: 名無しさん@1周年 2016/01/31(日) 00:01:48.56 ID:eKfpusrl0(1)調 AAS
>民間議員からは首相方針に賛同する意見のほか、「『非正規』という言葉を使うのをやめるべきだ」との声も上がった。
こいつ名前出して理由も言って欲しいわ
420
(1): 名無しさん@1周年 2016/01/31(日) 00:02:17.14 ID:rOsufCtw0(1)調 AAS
どうでもええわ。人介業こそ諸悪の根元だと気付かんのか?
421: 名無しさん@1周年 2016/01/31(日) 00:02:58.08 ID:jIKWrQok0(1)調 AAS
>>34
まさに>>33の言う裸の王様のサンプルだな。
422: 名無しさん@1周年 2016/01/31(日) 00:03:05.01 ID:pXpk81xc0(1)調 AAS
非正規やめて奴隷でいいよ
423
(1): 名無しさん@1周年 2016/01/31(日) 00:03:54.36 ID:VlNccCss0(1)調 AAS
>>411
正規社員をなくし、すべて非正規社員にするべきだ、って竹中先生も言ってましたし。
424: 名無しさん@1周年 2016/01/31(日) 00:04:02.26 ID:GrVjsZY20(1/7)調 AAS
非正規の方がコスパいいじゃん(経営者にとって)
425: 名無しさん@1周年 2016/01/31(日) 00:04:19.42 ID:uRgxHNZj0(1/2)調 AAS
>>420
安倍自民ブレインの竹中がその人売りの会長してんだけど
426: 名無しさん@1周年 2016/01/31(日) 00:04:26.88 ID:o5uk3zcQ0(1)調 AAS
看護師
看護助手
なかなか絶妙な呼び名設定だよなぁ 天と地の差があるのに。
427: 名無しさん@1周年 2016/01/31(日) 00:05:09.82 ID:16XuU7H/0(1)調 AAS
また言葉遊びで現実を覆い隠す気か。とことんこの美しい国は詐欺で出来ているな。
428
(1): 名無しさん@1周年 2016/01/31(日) 00:05:58.78 ID:A2h3JO4S0(2/7)調 AAS
>>423
それはいいかもな。
もう中流撤廃して下級と上級国民でぶっとい線引いた方がおおくのひとが幸せになれるんじゃね?
429
(1): 名無しさん@1周年 2016/01/31(日) 00:06:14.35 ID:GrVjsZY20(2/7)調 AAS
実際自分が経営者になったとして、正社員と同じ内容の仕事を黙ってしてくれるんだったら正社員よりも非正規の方がいいじゃん
だって非正規はあの待遇でストライキしないんだぜ
こんなうまいものがどこにあるんですか?
430
(1): 名無しさん@1周年 2016/01/31(日) 00:06:28.64 ID:+ToPoX0J0(1/2)調 AAS
>>417
派遣業者がこんなに跋扈してるのは日本だけなんですが
431: 名無しさん@1周年 2016/01/31(日) 00:06:38.48 ID:BrOK1uba0(1/9)調 AAS
恐らく雇用問題に目処がついて今の非正規が多数派になるからだろうね
432
(1): 名無しさん@1周年 2016/01/31(日) 00:06:55.92 ID:jNu6LAst0(1/16)調 AAS
>>428
ご自分はどちらのカテゴリに入ると思うよ?
433: 名無しさん@1周年 2016/01/31(日) 00:07:46.99 ID:GrVjsZY20(3/7)調 AAS
同じ味で安ければみんな安い方を食べるでしょう
それと同じ
だからみんなを非正規にするのは正しい
仮にみんなが非正規になって貧しくなっても暴動もストもしないでしょう
434: 名無しさん@1周年 2016/01/31(日) 00:08:03.55 ID:AsLFfKiI0(1/9)調 AAS
実際、「非正規」っておかしいよな?w
435: 名無しさん@1周年 2016/01/31(日) 00:08:11.33 ID:vnR4hBoX0(1/3)調 AAS
>>417
お前こんなとこでも書き込みしてるのか
かもめ党ってなに
君は中年フリーターだろう
436
(1): 名無しさん@1周年 2016/01/31(日) 00:09:03.55 ID:s1Me0kDD0(1)調 AAS
仕組みをつくった小泉とケケ中に文句言えよ
437: 名無しさん@1周年 2016/01/31(日) 00:09:48.88 ID:jNu6LAst0(2/16)調 AAS
>>436
安倍も関わっているけどな
438: 名無しさん@1周年 2016/01/31(日) 00:10:01.22 ID:CPW1Hob80(2/5)調 AAS
奴隷商人はいつの時代でも暗躍するな。
つまり相当儲かるんだろう。

この奴隷制度のニッポンの平和を守ってるのは、
その奴隷制度による搾取の結果と重税によって治安維持費用が捻出され担保されてる。

そういった負の連鎖サイクルと自己矛盾を真剣に考えないと中国がどうのだとか言ってられなくなるよ。

現状、奴隷制度と引き換えに得られている脳内花畑でも暮らせる平和だが、その平和が崩れた瞬間に奴隷も逆らい始める。
同時に国も国民に対して弾圧を深め牙を剥くだろう。

移民政策を含め、その片鱗は既に見え隠れしてる。
439
(3): 名無しさん@1周年 2016/01/31(日) 00:10:01.91 ID:AKxPTYHP0(1/8)調 AAS
同僚の46歳の契約社員が切られた。子どもが2人もいるというのに会社は情け容赦ない。
会社の報告はあっけなかった。
「なお、〇〇さん、〇〇さん、〇〇さんは契約期間満了のため、12月〇日をもって退職と
なります。」
440: 名無しさん@1周年 2016/01/31(日) 00:10:06.35 ID:LNlducjJO携(1/6)調 AAS
>>429
ストライキしないけど消費もしなくなっちゃったね近視眼のおバカさん

そりゃ経営者に向かんわな(´・ω・`)
441: 名無しさん@1周年 2016/01/31(日) 00:10:35.58 ID:7h/F0kDu0(1/2)調 AAS
生産性のないくせに好待遇で日本経済の癌である
地方公務員こそ全員非性器にするべきである
442: 名無しさん@1周年 2016/01/31(日) 00:10:48.00 ID:BrOK1uba0(2/9)調 AAS
正社員でも転勤の無い地域限定社員とかあるし、パートでも企業年金に入る会社もあるから
更新前提の契約社員も
正規と非正規の括りで分けるのは意味がないよね
443
(2): 名無しさん@1周年 2016/01/31(日) 00:10:48.30 ID:Zsxc4FRB0(1)調 AAS
言葉が問題なんじゃないと思うんですけど、それは・・・
444
(1): 名無しさん@1周年 2016/01/31(日) 00:10:54.48 ID:+8yjZGtr0(1)調 AAS
非正規って江戸時代の農民でいえば本百姓に対する水飲み百姓といったところか
445: 名無しさん@1周年 2016/01/31(日) 00:11:31.85 ID:jNu6LAst0(3/16)調 AAS
>>430
今の日本に存在している派遣会社ってうん十万レベの数のようだな
446: 名無しさん@1周年 2016/01/31(日) 00:11:40.84 ID:bm90zj6r0(1)調 AAS
介護職員って響きも悪いから、介護職員って言葉をなくしたら
介護職員離職者0を達成できるね
447: 名無しさん@1周年 2016/01/31(日) 00:11:53.86 ID:LNlducjJO携(2/6)調 AAS
>>443
上っ面だけ「美しい国」を演出しなくちゃ体面悪いからな(´・ω・`)
448: 名無しさん@1周年 2016/01/31(日) 00:12:01.68 ID:OwYnfVBA0(1)調 AAS
これはネットサポーターズ的にはまずい流れだね

はやく日本国内向けの保守的発言を自民当議員にさせないと・・・
449: 名無しさん@1周年 2016/01/31(日) 00:12:06.18 ID:7h/F0kDu0(2/2)調 AAS
>>439
途中解約でなければ切るとかではなく問題ないかとw
450: 名無しさん@1周年 2016/01/31(日) 00:12:18.01 ID:3SUJyVz30(1)調 AAS
>>439
派遣に扶養手当とかあるのかな?
うちの正社員は家族持ちから首切り対象だ
同じ仕事なら手当分独身者の方が安く使えるという論理
451
(1): 名無しさん@1周年 2016/01/31(日) 00:12:20.08 ID:Fns5LCaf0(1/9)調 AAS
つか、正規の採用試験に受かってねえんだから
月給貰えるだけでもありがたいだろに

奴隷身分のくせに 偉そうに
452: 名無しさん@1周年 2016/01/31(日) 00:12:33.85 ID:NrjR/AesO携(1)調 AAS
これ以上非正規が増えるのは良くないので、今の身分のまま固定化する制度を作ってくれ。

今、非正規の人は・・・しかたないじゃん。
絶対に正規になれないとしたら、欲も出さなくなって、受け入れるんじゃないか。
453: 名無しさん@1周年 2016/01/31(日) 00:12:37.52 ID:RGUz1Xub0(1/4)調 AAS
>>444
違う正社員が水飲み百姓
454: 名無しさん@1周年 2016/01/31(日) 00:12:57.73 ID:7X9uy2AM0(1)調 AAS
>>443
言葉遊びの横行する土人国家
455
(3): 名無しさん@1周年 2016/01/31(日) 00:13:02.88 ID:A2h3JO4S0(3/7)調 AAS
>>432
下流にきまってんでしょ(笑)
思うに我々下流の不幸の要因てのは公務員とかそこそこ稼いでて家も家庭ももてる中級国民なんだよな。あいつらがみんな下級にまで落ちぶれれば下級はみんな横並びで幸せになれるのかとおもうんだがどおよ。
456
(1): 名無しさん@1周年 2016/01/31(日) 00:13:04.56 ID:g94rd8Qq0(1/2)調 AAS
無職をフリーターと呼ぶみたいな感じかw
小狡いんだよw
457: 名無しさん@1周年 2016/01/31(日) 00:13:53.94 ID:7T53h2fd0(1)調 AAS
なんだぁ?
罪悪感でも消したいのか?
くだらんな。
458: 名無しさん@1周年 2016/01/31(日) 00:13:54.62 ID:BrOK1uba0(3/9)調 AAS
従事者主導のストってマクドナルドくらいじゃね?
派遣も会社を越えて纏まらないと駄目だよ、しかし共産が擦り寄って元の木阿弥になるんだろうがな
459: 名無しさん@1周年 2016/01/31(日) 00:13:58.25 ID:LNlducjJO携(3/6)調 AAS
>>451
奴隷にすら消費してもらえないみすぼらしい国があるらしい(´・ω・`)
460: ??? 2016/01/31(日) 00:14:08.38 ID:pkq4UciR0(1)調 AAS
カタカナで切り抜ける?ハッピー・アンド・フリー・
アンド・ダイナミック・ワーカーとか?(w
461
(2): 名無しさん@1周年 2016/01/31(日) 00:14:13.04 ID:z7gjbc0y0(1/2)調 AAS
非正規がイヤなら正社員になればいいだけなのに何を騒いでるの?
462
(1): 名無しさん@1周年 2016/01/31(日) 00:14:46.83 ID:oEUvHwL90(1)調 AAS
>>456
無職とフリーター意味合い全然違うんだが
463: 名無しさん@1周年 2016/01/31(日) 00:14:55.69 ID:SRB10XrV0(1)調 AAS
実際、正規非正規では違いがあるんだから
指す言葉が変わるだけだろアホか
ニートをチャレンジドだっけ?そんなのもあったなw
464: 名無しさん@1周年 2016/01/31(日) 00:15:06.63 ID:DlNGL7P20(1)調 AAS
竹中さん
「僕の子供たち」

竹中チルドレンでおk
465: 名無しさん@1周年 2016/01/31(日) 00:15:08.97 ID:Sc0LuwiN0(1/4)調 AAS
非正規労働者 → 非正規国民
1億総活躍社会 → 国民総活躍社会

にすれば、これでも辻褄が合うでしょう。
466: 名無しさん@1周年 2016/01/31(日) 00:15:30.27 ID:LQUdn1J20(1)調 AAS
竹中の既得権益社員とか将来ナマポ社員でどや?
467: 名無しさん@1周年 2016/01/31(日) 00:15:45.68 ID:LNlducjJO携(4/6)調 AAS
>>461
身分与えたら消費してくれるのかな?

まあしないよね
今まで散々に扱っていた連中になんてさ(´・ω・`)
468
(1): 名無しさん@1周年 2016/01/31(日) 00:15:55.58 ID:GrVjsZY20(4/7)調 AAS
>>439
無計画に子供作ったからそうなったんだろう
469
(1): 名無しさん@1周年 2016/01/31(日) 00:16:01.11 ID:jNu6LAst0(4/16)調 AAS
>>455
気持ちの上では平静を保てるだろうけどそれでいいのかねえ
今送れる最低限の生活レベルが発展途上国並みになったら
それはそれで嫌だと思うし何より不便でしょ
470
(1): 名無しさん@1周年 2016/01/31(日) 00:16:11.95 ID:uv4XMF+I0(1)調 AAS
大企業は高齢化が進んでて実務は非正規に任せて正社員はマネジメントしかしない
大企業の新卒もマネジメントの研修ばかり
実務で失敗するのが怖いから大企業の正社員は自分では絶対に手を動かさない
システム関連まで非正規に任せて他会社に移った非正規を呼び戻す始末
設計もコーディングも出来る非正規が使い捨てでスキルの無い大企業の正社員が年収1000万
年収を入れ替えるべき

非正規の新たな呼び名は前々スレにあったモブ(mob)がいい
471: 名無しさん@1周年 2016/01/31(日) 00:16:26.57 ID:fHzKtZbm0(1/4)調 AAS
少子化対策って言うのは、
親奴隷に子奴隷を再生産させるということだからな
騙されるなよ
472: 名無しさん@1周年 2016/01/31(日) 00:16:47.31 ID:Fns5LCaf0(2/9)調 AAS
使い捨ての道具と同じなんだから、

まあ、敬意を表して「水呑み奴隷」でOK

日本語をしゃべる道具ってのは、便利だしな
473: 名無しさん@1周年 2016/01/31(日) 00:16:48.41 ID:dvCKesJh0(1)調 AAS
三年間使いホーダイ、インスタント労働者
474: 名無しさん@1周年 2016/01/31(日) 00:16:52.08 ID:AKxPTYHP0(2/8)調 AAS
人権研修とやらでは性差別、外国人差別、出身地による差別といった様々な差別が
触れられるが、非正規の差別には絶対に触れない。
まあ触れたら二度と呼ばれないからだろうが
475
(1): 名無しさん@1周年 2016/01/31(日) 00:17:57.81 ID:A2h3JO4S0(4/7)調 AAS
まあありえない話だがあるひ突然非正規が結託してストなり暴動おこしてもだれも支持するひとなんていないんだろうな。
日本は相互監視社会だからな。
もおパラダイムシフトは多少の暴力をはらんでないと起こせない段階だというのに。
476
(1): 名無しさん@1周年 2016/01/31(日) 00:18:25.65 ID:CPW1Hob80(3/5)調 AAS
>>455
実際は下流も上級も線引きなんてできないもんだよ
例えば極端な話、下流が全員死んだら、今度は上級の中でまた上下が生まれる。
そういった相対的なもんなんだよ

身分を既得権として国が補償すると言うならそれはもう完全に封建政治への逆戻りだが、
王を誰がやるかでまた揉めそう
477: 名無しさん@1周年 2016/01/31(日) 00:18:38.55 ID:BrOK1uba0(4/9)調 AAS
>>470
過剰な内需企業保護だからなあ
田舎の土建屋と同じ
478: 名無しさん@1周年 2016/01/31(日) 00:18:46.83 ID:Tsdu/VGR0(1)調 AAS
海外でもtempとか言われてる
479: 名無しさん@1周年 2016/01/31(日) 00:18:56.12 ID:Z9BnMRC40(1)調 AAS
好きなのを選べ

ワープア
底辺
奴隷
480: 名無しさん@1周年 2016/01/31(日) 00:19:37.05 ID:A2h3JO4S0(5/7)調 AAS
>>469
いや、別になにも不便ではないな。冷暖房と最低限の衣食住だけあればいいだろ。
481: 名無しさん@1周年 2016/01/31(日) 00:19:53.89 ID:+ToPoX0J0(2/2)調 AAS
>>455
お前みたいなのが上級国民にとってはありがたい奴隷なんだろうな

まぁ工作員にしか見えないけどw
482: 名無しさん@1周年 2016/01/31(日) 00:20:33.12 ID:0RPfY4Fm0(1/2)調 AAS
非国民になろう
483: 名無しさん@1周年 2016/01/31(日) 00:20:38.71 ID:LNlducjJO携(5/6)調 AAS
>>475
「この共産主義者め」

これで日本なら駆除可能だからね
484: 名無しさん@1周年 2016/01/31(日) 00:20:39.59 ID:g94rd8Qq0(2/2)調 AAS
>>462
でも無職の奴フリーターって言ってるよ
485: 名無しさん@1周年 2016/01/31(日) 00:21:40.54 ID:AKxPTYHP0(3/8)調 AAS
人の世に熱あれ 人間に光あれ
486: 名無しさん@1周年 2016/01/31(日) 00:22:02.87 ID:OsxZ4XDw0(1)調 AAS
自死 並みに感傷的で無意味
むしろ本質問題から遠ざけるので下らない議論は害悪
487
(1): 名無しさん@1周年 2016/01/31(日) 00:22:14.96 ID:fHzKtZbm0(2/4)調 AAS
労組にも、正規と非正規で格差があるんだろ?
これじゃあ、組合も特権階級やね
488: 名無しさん@1周年 2016/01/31(日) 00:22:36.23 ID:bHPrrXrrO携(1)調 AAS
林田力 東急ストアってどう???16店舗目 [転載禁止]・2ch.net

2chスレ:shop
489
(2): 名無しさん@1周年 2016/01/31(日) 00:22:45.33 ID:jvQJ3PuV0(1)調 AAS
安倍晋三以外のまともな日本人の総理なら「1億総活躍社会」とは使わず
「国民総活躍社会」と使う いかに安倍晋三が非常識な輩か解るだろ
490: 名無しさん@1周年 2016/01/31(日) 00:23:05.09 ID:P3vMZuBy0(1)調 AAS
  
【格差問題】非正規の地方自治体職員「正規の職員と同じ仕事をしているのに月給は手取り10数万円で1人では生活をしていけない」★2
2chスレ:newsplus
491: 名無しさん@1周年 2016/01/31(日) 00:23:08.86 ID:uRgxHNZj0(2/2)調 AAS
史上初のGDP二期連続マイナス

不安定雇用の促進で
内需が崩壊を始めた

そろそろ、ツケを
日本国民が支払うことになる
492
(2): 名無しさん@1周年 2016/01/31(日) 00:23:44.25 ID:k54Xb8xr0(1)調 AAS
何が正規で何が非正規なんだか。
派遣社員は派遣会社に正規に雇われてるじゃん。
493: 名無しさん@1周年 2016/01/31(日) 00:24:09.20 ID:BrOK1uba0(5/9)調 AAS
>>489
意味がわからない
内需が回る人工のボーダーが一億人だからじゃね
494: 名無しさん@1周年 2016/01/31(日) 00:24:25.82 ID:AKxPTYHP0(4/8)調 AAS
>>487
非正規はふつう労組の加入資格がない。
とにかく人間としての権利が与えられていない
495
(2): 名無しさん@1周年 2016/01/31(日) 00:24:34.06 ID:A2h3JO4S0(6/7)調 AAS
>>476
下流エリア内の多少の上下はしかたない。現状は下流から上級までグラデーション状態だろ。
形骸化した平等感を公式に嘘だと認めて完全にカースト引いた方が幸せになれるじゃないかとおもうわ。
496: 名無しさん@1周年 2016/01/31(日) 00:24:46.09 ID:jNu6LAst0(5/16)調 AAS
>>492
(´・ω`・)エッ?
497: 名無しさん@5月17日 2016/01/31(日) 00:24:55.74 ID:fjChSXAM0(1/2)調 AAS
まあ確かに多数の人がついている職に、negativeな意味の漢字が
入ってるのは(もちろん意味の点でも)、少なくともそれを生活の
主な収入としている人々の尊厳を著しく痛めるな。
498: 名無しさん@1周年 2016/01/31(日) 00:25:15.92 ID:RGUz1Xub0(2/4)調 AAS
とにかく正社員様wを持ちあげて、どんどん買ってもらわないと
499: 名無しさん@1周年 2016/01/31(日) 00:25:17.69 ID:vnR4hBoX0(2/3)調 AAS
>>495
日本も階級社会か
でも戦前はどうだったしそれが普通なのかも
500: 名無しさん@1周年 2016/01/31(日) 00:26:13.82 ID:GrVjsZY20(5/7)調 AAS
暴動もストも起こさない非正規ほどうまいものはありますか?
501: 名無しさん@1周年 2016/01/31(日) 00:26:18.35 ID:gCDZb9j60(1/2)調 AAS
>>461
試験受けずに自分と同じ年の大手社員と同じ年収が欲しいから騒いでます
502: 名無しさん@1周年 2016/01/31(日) 00:26:23.63 ID:Dapb2aO/0(1)調 AAS
>>468
子供を作るのを貶すってどういう神経してるんだ
自民党員か?
そんなだから少子化が改善しないんだよ
非正規を蔓延させてる自民党は滅べ
503: 名無しさん@1周年 2016/01/31(日) 00:26:29.14 ID:WV4kjCnF0(1)調 AAS
正規労働者と軽労働者で良いだろう。
1-
あと 499 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.182s*