[過去ログ] 【国際】アジアインフラ投資銀行(AIIB)、融資案件の決定に総裁の権限強化を示唆・・・日本の懸念が的中か©2ch.net (426レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
192: 名無しさん@1周年 2015/09/20(日) 16:12:50.97 ID:qpWKEKgv0(1)調 AAS
ほら、後出しジャンケンだったやろ。
193: 名無しさん@1周年 2015/09/20(日) 16:12:55.22 ID:GU2yOtjm0(1/2)調 AAS
国内でいまだに参加しろとか言ってるやついるの?
194: 名無しさん@1周年 2015/09/20(日) 16:14:36.23 ID:G9BZb7Tx0(1)調 AAS
メwwwルwwwケwwwルwww
195: 名無しさん@1周年 2015/09/20(日) 16:14:41.67 ID:8eCZpezp0(1)調 AAS
AIIBに参加を主張してた連中のリストは
今後晒し続けないといけないな
196: 名無しさん@1周年 2015/09/20(日) 16:18:00.00 ID:gioaeXmH0(1/5)調 AAS
>>163
韓国食われてるじゃねぇかw
197: 名無しさん@1周年 2015/09/20(日) 16:18:23.74 ID:VK2HZktQ0(1)調 AAS
本性が剥き出しになってきたなw
198: 名無しさん@1周年 2015/09/20(日) 16:18:42.85 ID:VUNKLX9U0(2/2)調 AAS
日本は入らなくて本当に良かったよ。
199: 名無しさん@1周年 2015/09/20(日) 16:19:31.06 ID:+8gMcqwY0(1)調 AAS
もう存在自体忘れてたわ
さっさと動かせよ
200: 名無しさん@1周年 2015/09/20(日) 16:19:40.49 ID:Hyn+FxhP0(1)調 AAS
上海株式市場に投資しますww
201: 名無しさん@1周年 2015/09/20(日) 16:20:05.54 ID:dUawBETl0(1/3)調 AAS
AIIBもADBも入って損はないだろ。
投資する側が出すかを決めるわけで、強制で出資させられるわけでない。
ADBのほうが厳格な審査なんだろうが。
簡易な審査でリスクのある投資、仕事でもいいという日本人もいるだろ。
投資される側も、ADBでは審査に通らず漏れてるのが多くあるはずだ。
202: 名無しさん@1周年 2015/09/20(日) 16:20:41.25 ID:gDtWFcEX0(3/5)調 AAS
qjgw
■売国民主党のアフガニスタン政策

アメリカが戦争している間に、中国がアフガニスタンの銅山を横取り

中国が韓国に開発下請けを任せる

タリバンが韓国に宣戦布告する
(アフガニスタンから出ていけ)

韓国人を拉致し交渉の末引き渡し、一度は撤退を約束

韓国約束を守らず開発を進める

韓国へのテロが頻発
更にインフラや治安が悪い

そこで、日本にインフラや治安改善を要請

民主党岡田外相がアフガニスタンに数千億支援を表明
(治安維持などに自衛隊派遣) (それまで自衛隊を認めていなかった)

韓国政府が大々的に日本政府に謝意を表明(戦後これが初めての謝意(笑))
203: 名無しさん@1周年 2015/09/20(日) 16:21:23.54 ID:Pru8aS7q0(1)調 AAS
金ないんじゃないの?
204
(1): 名無しさん@1周年 2015/09/20(日) 16:23:43.80 ID:lxU8qYYP0(1)調 AAS
日本の懸念的中は良いんだけど、参加している国は何か言わないの?ww
205
(2): 名無しさん@1周年 2015/09/20(日) 16:24:03.24 ID:dUawBETl0(2/3)調 AAS
最近もウガンダ大統領が中国が良くやってるといったメッセージ出してたと思ったが。
審査が厳格すぎて全く投資・開発が進まないよりもゆるい審査で投資側がリスクを負うのもあっていい。
AIIBはそういった需要はあるとおもうが。
206: 名無しさん@1周年 2015/09/20(日) 16:25:55.41 ID:uKrMoISu0(1)調 AAS
あれっバスまだ発車してなかったの?w
207: 名無しさん@1周年 2015/09/20(日) 16:26:11.81 ID:HYBNZ/sI0(1)調 AAS
こんなことやってる場合じゃなくなったなw
自国爆死中www
208: 名無しさん@1周年 2015/09/20(日) 16:26:33.76 ID:CWiIeiTP0(1)調 AAS
やっぱりな
入らなくて正解だった
209: 名無しさん@1周年 2015/09/20(日) 16:26:39.96 ID:gioaeXmH0(2/5)調 AAS
中国の覇権の為なら中国だけでやればいいと思うよ
日米は参加せんでいい
210: 名無しさん@1周年 2015/09/20(日) 16:26:42.88 ID:3KQxyoh80(1)調 AAS
欧州参加国にお金を出してもらいなさいw
211: 名無しさん@1周年 2015/09/20(日) 16:28:56.17 ID:ecIL/xUy0(1/2)調 AAS
金立群さんってなんかすごいお名前ですね
金が群れをなして立っているって
212: 名無しさん@1周年 2015/09/20(日) 16:30:23.11 ID:K5XF21EK0(1)調 AAS
不参加が正解だったね
213: 名無しさん@1周年 2015/09/20(日) 16:31:07.81 ID:gDtWFcEX0(4/5)調 AAS
Qtj
【アフリカ】「資源を食い荒らし、現地を貧困に至らしめる中国は植民地主義」動物行動学の先駆者が批判[02/10]

■中国のアフリカ進出は植民地主義!アフリカに危機感 アフリカに反中国が蔓延

2014年2月9日、ラジオ・フランス・アンテルナショナル(中国語電子版)は、
イギリスの動物行動学者・霊長類学者のジェーン・グドール氏が、中国のアフリカ進出について、
「かつての植民地主義者のように、アフリカの富を略奪している」と批判したと伝えた。

ジェーン・グドール氏は、タンザニアで野生チンパンジー研究に長年従事。国連平和大使を務め、
エリザベス2世から大英帝国勲章を贈られたことでも知られる。

南アフリカ・ヨハネスブルグ大学での学術会議に出席したジェーン・グドール氏は、
中国がアフリカの天然資源を乱獲していることについて、
「かつての植民地主義時代のヨーロッパ列強と同じやり方だ。自分たちの経済を成長させる代わりに、
現地の人々を貧困に至らしめている」と強く批判。

さらに「当時と違うのは、中国は人口が多く、技術も著しく発達しているため、
状況がより劣悪化していることだ」と指摘した。

一方で、中国によるサイの角や象牙の不法取引が国際社会の圧力を受け改善されているとも指摘し、
「中国はイメージ悪化を考慮しているのかもしれないが、根底からの意識改革であることを願っている」
と述べた。
214: 名無しさん@1周年 2015/09/20(日) 16:31:44.74 ID:gioaeXmH0(3/5)調 AAS
中国さんは絶対に拒否権を手放さないだろ
無理だって
外部リンク:toyokeizai.net
215: 名無しさん@1周年 2015/09/20(日) 16:33:46.87 ID:ecIL/xUy0(2/2)調 AAS
> 金氏は融資先の国について、「『あれをしろ、これをしろ』と指示することは、
> (その国の)政府からイニシアチブを奪うことだ。

ちゃんとお金が返ってくるかを見るために
正確なGDPを我々で調べてみましょう
なんてことは絶対に行われないんだろうな
216
(1): 名無しさん@1周年 2015/09/20(日) 16:34:20.48 ID:JCBS5cltO携(1)調 AAS
>>205
まさにヤミ金AIIB(笑)
まあ住み分けできて良かったじゃんw
ドル円堅実融資のADBは審査を通った健全な国々に投資するから、
ウガンダ(笑)とかそういう連中はシナチクに任せたw
217: 名無しさん@1周年 2015/09/20(日) 16:35:37.53 ID:HZpWfXrZ0(1/2)調 AAS
懸念というか政権には確信に近いもんがあったと思うが。
218: 名無しさん@1周年 2015/09/20(日) 16:35:56.16 ID:iQ8Z0wHX0(2/7)調 AAS
>>216
世の中大半の国はそのウガンダと同じなんだということを忘れちゃいかんよ。
219
(1): 名無しさん@1周年 2015/09/20(日) 16:35:57.59 ID:gioaeXmH0(4/5)調 AAS
しかしまぁ中国の覇権主義というかフロンティアスピリッツはすごいよね
何がこうさせるんだろうか

小国の頬を大金でひっぱたいて世界を思い通り動かそうとしてるよ
220: 名無しさん@1周年 2015/09/20(日) 16:36:04.00 ID:2GzW1dCY0(1)調 AAS
やはり

中国の、中国による、中国のための銀行、それが、アジアインフラ投資銀行w

出資国のカネを自由に使える権限を中国人の総裁が持ってるわけよ。

返済が不能と思われる案件にも、中国企業が入札で落札できれば

いくらでも融資できる。

「他人のカネは、使わにゃ損損」ってことなw
221: 名無しさん@1周年 2015/09/20(日) 16:36:41.00 ID:txRdLnhm0(1)調 AAS
シナのシナによるシナの為の投資銀行だもの
222: 名無しさん@1周年 2015/09/20(日) 16:37:01.34 ID:FaWKEFYW0(1)調 AAS
加盟していない日本には関係無い話だね。

麻生さんが大臣で本当に良かった。
223: 名無しさん@1周年 2015/09/20(日) 16:38:38.27 ID:IgziWmsk0(1)調 AAS
融資国についての精査は無し迅速に中共が決定を下していくwwwwwww
224
(2): 名無しさん@1周年 2015/09/20(日) 16:39:12.79 ID:dFJh+uPY0(3/5)調 AAS
>>205
いいなー、日本は中国みたいにウシジマ君のような回収できないからなぁー
225
(1): 名無しさん@1周年 2015/09/20(日) 16:40:36.87 ID:iQ8Z0wHX0(3/7)調 AAS
>>224
(結構あくどくやってるんだけどねぇ。知られてないだけで)
226: 名無しさん@1周年 2015/09/20(日) 16:41:10.64 ID:mN/4dVrr0(2/4)調 AAS
>>224
ところがどっこい借りた国の連中も盗人猛々しいから
中国は世界中のいたるところで投資回収できてないだろw
欧米が何故それらの国に投資してこなかったかよーく考えてみるべきw
単純にペイしないからだ
227
(1): 名無しさん@1周年 2015/09/20(日) 16:42:25.92 ID:SLEzJNd70(2/5)調 AAS
>>225
えっ・・・日本でも、居なくなっちゃったりするの?
228: 名無しさん@1周年 2015/09/20(日) 16:42:38.51 ID:/xzPiDz60(1/2)調 AAS
バスに乗り遅れるな(笑)
229: 名無しさん@1周年 2015/09/20(日) 16:42:40.63 ID:0a4lhQS50(1)調 AAS
南シナ海の埋め立て開発にも投資するってか
230: 名無しさん@1周年 2015/09/20(日) 16:43:41.81 ID:KW7LdkeVO携(1)調 AAS
本当おんぼろバスに乗らなくてよかったwww
231: 名無しさん@1周年 2015/09/20(日) 16:44:12.96 ID:PVO2YAui0(1)調 AAS
AIIB…その正体は「中国共産党支配機関」
外部リンク[html]:www.sankei.com

楼継偉財政相は22日に北京で開いた国際会合で「西側諸国のルールが最適とはかぎらない」と強調し
世銀やアジア開銀などの理事会決定方式を否定し、トップダウンによる中国式の即断即決方式を示唆した。

例えば、党中央が必要と判断したら、北朝鮮のAIIB加盟がただちに決まり、同国向け低利融資が行われ
日本の経済制裁は事実上無力化する。
東南アジアや南アジアでの中国の軍艦が寄港する港湾設備がAIIB融資によって建設されることもありうる。
AIIBの本質は外交・安全保障であり、平和なインフラ融資話は表看板にすぎない。

中国がAIIBを創立しアジア地域全体でインフラ投資ブームを演出する背景は、自身の窮状を打開するためでもある。
鉄道・港湾・道路などで需要を創出し、中国の過剰生産能力・余剰労働力を動員する。
そのために必要な資金はAIIBの名義で国際金融市場から調達する。
中国主導の経済圏が拡大するにつれて、各国が人民元に頼るようになれば、外交面での中国の影響力が格段に強化される。
232
(1): 名無しさん@1周年 2015/09/20(日) 16:44:37.50 ID:dUawBETl0(3/3)調 AAS
グラミン銀行 - Wikipedia

ノーベル賞受賞者
受賞年:2006年
受賞部門:ノーベル平和賞
受賞理由:貧困層の経済的・社会的基盤の構築に対する貢献

グラミン銀行はバングラデシュにある銀行でマイクロファイナンス機関。
「グラミン」という言葉は「村(gram)」という単語に由来する。
貧困層を対象にした比較的低金利の無担保融資を主に農村部で行っている。

グラミン銀行の特徴はそれが銀行の貧しい借り手によって所有されることである。
2009年5月現在、銀行の借り手は787万を越え、2003年の312万人から2倍以上となった。
銀行は総額約約80億7000万ドルを貸付、約71億6000万ドルは返済されている。

銀行は顧客に対し担保を求めない代わりに、顧客5人による互助グループをつくることが条件として求められる。
これは、それぞれが他の4人の返済を助ける義務があるが、連帯責任や連帯保証ではなく、他のメンバーに本人に代わっての支払いの義務は生じない仕組みである。

銀行と借り手の間には法的な文書の契約はなく、システムは信頼を基礎として機能している。
融資以外にも不慮の出来事が起こることに備え、緊急基金やグループ基金の形で定期的に預金することをメンバーに求めている。
大規模商業銀行では女性が融資を受けることができず、グラミン銀行が女性に焦点を当てているため、借り手の97%が女性である。
233: 名無しさん@1周年 2015/09/20(日) 16:45:40.12 ID:HZpWfXrZ0(2/2)調 AAS
>>219
割と人類はそんなもんで日本が異質だと思うが、確かに中韓は異常に政治性が強い。
全てを政治にしていく。
234: 名無しさん@1周年 2015/09/20(日) 16:47:08.06 ID:T7I4Hlk90(1)調 AAS
賄賂の送り先を明確にしないと受け取れないからなwww
235
(3): 名無しさん@1周年 2015/09/20(日) 16:47:17.94 ID:iQ8Z0wHX0(4/7)調 AAS
>>227
日本の行方不明者の数をしらんか?
ウシジマ君だってありゃ実話を取材して脚色した話だし

国対国でも割りと真面目に(借りた側にしたら悪どくw)回収してる。リスク0に近くなきゃ貸さなかったり
だから反感も大きくて、中国が主張する「貸す側にもリスクがある銀行」にも一定の注目が集まると
236: 名無しさん@1周年 2015/09/20(日) 16:48:32.14 ID:PwbYm75TO携(1)調 AAS
お金誘拐バス死ねw
237: 名無しさん@1周年 2015/09/20(日) 16:49:25.65 ID:ok++Zozw0(1)調 AAS
しってた
238: 名無しさん@1周年 2015/09/20(日) 16:49:52.04 ID:53nuzgVL0(2/2)調 AAS
参加国全員が借りたい銀行w
239
(1): 名無しさん@1周年 2015/09/20(日) 16:49:56.08 ID:SLEzJNd70(3/5)調 AAS
>>235
あんなぁ・・・いくら中国政府でも、日本の闇金と一緒にするか?
比べるなら、九州の自動車道建設を妨害してるみかんおじさんが消えた!って話だ。
240
(2): 名無しさん@1周年 2015/09/20(日) 16:50:08.54 ID:mN/4dVrr0(3/4)調 AAS
>>235
問題は借りる側にどれぐらい本気で返済する気があるかってことだなw
そこを見極めないと回収不能になる
中国は日米欧が手出ししない案件に大量に投資してきたけど
実際どれぐらい回収できているのかねえ
241
(2): 名無しさん@1周年 2015/09/20(日) 16:54:07.52 ID:F9+vTmIH0(1)調 AAS
>>240
??「貸した金を回収できないなら、国土で返してもらえばいいじゃない」
242
(1): 名無しさん@1周年 2015/09/20(日) 16:54:31.72 ID:dFJh+uPY0(4/5)調 AAS
>>232
日本も江戸時代に五人組とかいう相互監視責任分担の束縛単位がなかったっけ?w
243
(1): 名無しさん@1周年 2015/09/20(日) 17:01:02.03 ID:iQ8Z0wHX0(5/7)調 AAS
>>240
そこはまぁ中国と参加国の腕の見せ所だろうなw
吉と出るか凶と出るかのお楽しみとw
>>239
昨今はヤミ金ってもいろいろあってな
「法律よりちょっと(昔のグレーゾーン金利くらい)オーバーした金利で審査緩めの金貸し」
ってのもある。

今回のインフラ銀行ってこれじゃねw
244: 名無しさん@1周年 [さげ] 2015/09/20(日) 17:01:31.49 ID:rnwtPFMf0(1)調 AAS
メールやFAXで、AIIBからの重要な案件を御知らせします。
1-中国総裁権限を更に強化します。尚、反論は受け付けません。
2-中国総裁、又は代理人が国外の案件でも口を出します。
4-中国人の労働者、企業を優先して雇用するように。
3-上記の意見に反抗した場合、融資を取り下げます。

こんな感じか?つかまだ稼働してないの?
245: 名無しさん@1周年 2015/09/20(日) 17:03:16.50 ID:NGF8jxagO携(3/4)調 AAS
>>204
 
安倍首相がアジア外遊で血税をばらまいた国は、ほとんどAIIBに参加したんだろ?

血税を、ドブに捨てたようなものだな(笑)

 
246: 名無しさん@1周年 2015/09/20(日) 17:03:46.73 ID:gioaeXmH0(5/5)調 AAS
>ロシアはウクライナ危機をめぐり、欧米から経済制裁を受けており
>中国との関係強化で乗り切りたい意向とみられている

これはわかるわ
247: 名無しさん@1周年 2015/09/20(日) 17:03:57.60 ID:Ipwrcl5o0(1)調 AAS
>>1
予想ど真ん中って感じだw
248: 名無しさん@1周年 2015/09/20(日) 17:06:36.41 ID:KcmvFik40(2/2)調 AAS
経済成長が鈍化してきたから
低金利の資金を調達しなければならなくなった
249: 名無しさん@1周年 2015/09/20(日) 17:09:50.66 ID:5AC/GGyR0(1)調 AAS
ほらな。
最初おいしいこと言って自分の都合良くルール変更するのが中国だもの。
250: 名無しさん@1周年 2015/09/20(日) 17:13:07.19 ID:AAvRc3zb0(1)調 AAS
バスガス爆発アルヨ
251
(1): 名無しさん@1周年 2015/09/20(日) 17:14:31.25 ID:zPzqs/zv0(1)調 AAS
日本企業も騙されて中国に進出してあの有様だからなw

高い授業料だったなw
252: 名無しさん@1周年 2015/09/20(日) 17:15:33.75 ID:NHS/Gk9K0(1)調 AAS
麻生が中国のスパイを裏で始末してくれてるから、危機を逃れてる
そのエピソード元にゴルゴ13は作られてる
253: 名無しさん@1周年 2015/09/20(日) 17:15:32.95 ID:mN/4dVrr0(4/4)調 AAS
>>241
20世紀まで植民地持って直接支配していた欧州は軍事費がかかりすぎて
結局維持できなくなってほとんど手放して経済支配に切り替えたろ?
貧乏国の経済支配に失敗して軍事侵攻しても出費がかさむだけですがな
254: 名無しさん@1周年 2015/09/20(日) 17:16:11.95 ID:iQ8Z0wHX0(6/7)調 AAS
>>251
「人件費が高くなったので撤退します?行政からの補助とか雇ってた従業員の意見なんてのはしりませーん」
を通そうとしたアレはまたべつの話
255: 名無しさん@1周年 2015/09/20(日) 17:19:17.78 ID:kP7ikvdI0(1)調 AAS
ドイツに金せびればいいw
おっと副総裁のイスねだってる下朝鮮からも搾り取ればいいwwww
日米にすり寄ってきても足蹴にするだけ
256: 名無しさん@1周年 2015/09/20(日) 17:19:30.57 ID:iQ8Z0wHX0(7/7)調 AAS
>>241
現代は
「国営事業の民営化」
「インフラへの外資参入」
を条件としてつき出すこと
「旨いところだけもらって面倒くさい所だの後始末は其の国にまるなげ」
と国土をかっぱらうより倫理的にw利益を上げてます

(これがまだ他の国際投資銀行で反感を買う原因だったり)
257: 名無しさん@1周年 2015/09/20(日) 17:21:21.22 ID:/xzPiDz60(2/2)調 AAS
お前等でさえ見抜いていたのにAIIB加入薦めたバカ工作員のレベルの低さにワロタ
258: 名無しさん@1周年 2015/09/20(日) 17:22:31.68 ID:w4Os1fw+0(1)調 AAS
この金でまた中国共産党が軍備増強してさらにそれを防衛する金が必要になると…
259: 名無しさん@1周年 2015/09/20(日) 17:22:35.96 ID:NGF8jxagO携(4/4)調 AAS
>>243
 
日本じゃ、違法行為をやるサラ金を扱った漫画が、大流行だもんな…

ブラック企業も多いし、国民の遵法意識は低いと思うわ。

 
260: 名無しさん@1周年 2015/09/20(日) 17:22:45.95 ID:QEp58HHB0(1)調 AAS
当然知ってたし

そもそも日本人にはまったく関係ない話
261: 名無しさん@1周年 2015/09/20(日) 17:24:08.12 ID:C1p12Jsy0(1)調 AAS
いっその事、ヤバイ国々は共倒れで
262: 名無しさん@1周年 2015/09/20(日) 17:24:25.29 ID:GQiElS3N0(1)調 AAS
商社のトレーダーなんて何百億もの金を飛ばすようなヤツもいるけど
行き着く先は刑務所だからな むしろその方が安全だ 外にいたら
絶対に殺されるぞw
263: 名無しさん@1周年 2015/09/20(日) 17:26:25.20 ID:LruuUkAI0(1)調 AAS
はっはー
中国の他国の金をいいように使う独裁銀行だw
264: 名無しさん@1周年 2015/09/20(日) 17:36:42.30 ID:V9f2EAve0(1)調 AAS
ガバナンスへの懸念を参加見送り理由としてあげていた日米へのゼロ回答ですねw
要するに、オバマとの直接交渉での逆転にかける、とうぃ
265: 名無しさん@1周年 2015/09/20(日) 17:48:27.18 ID:DM6Slhq80(1)調 AAS
>>1
な、言っただろ。
こういうこと簡単にやられちゃうのがお花畑左翼。
彼らは性善説に基づいてるからね。
聞いてっか?
民主党、共産党、中核派、朝日、毎日、SEALDs、実社会に疎い学者諸君。
266: 名無しさん@1周年 2015/09/20(日) 18:00:41.74 ID:m7mvVXRG0(1)調 AAS
>>7
お金をどこにも貸さない闇金なんて聞いたことないぞw
267: 名無しさん@1周年 2015/09/20(日) 18:22:47.86 ID:FQSU+GnR0(1)調 AAS
>>242
相互監視、相互互助だね

そも、隣の人間が犯罪起しても通報しない人間なんて現代でも
自殺行為だろう
268: 名無しさん@1周年 2015/09/20(日) 18:25:00.43 ID:ukpFNAvN0(1)調 AAS
>>1
バスに乗り遅れるな!!!

日本は世界で孤立するぞ!!!!

こいつらどこ行った?w
269
(1): 名無しさん@1周年 2015/09/20(日) 18:27:48.75 ID:Y/4WbL8a0(1)調 AAS
ほんと、ミンスが政権時じゃなくて良かったわ
270: 名無しさん@1周年 2015/09/20(日) 18:32:23.94 ID:k/r+usUYO携(1)調 AAS
>>269
ミンスなら5年持たず日本デフォルトだったな
271: 名無しさん@1周年 2015/09/20(日) 18:38:04.52 ID:GDlrFlSl0(1)調 AAS
韓国が巻き込まれて大損して欲しい
272: 名無しさん@1周年 2015/09/20(日) 18:40:01.93 ID:ldgs/69p0(1)調 AAS
小学生でもわかるわ
273: 名無しさん@1周年 2015/09/20(日) 18:41:01.90 ID:elj9TCD40(1)調 AAS
民主主義のみの字も知らない中国共産党一党独裁国家が
国際機関を主宰するなんて100年早いわ
274: 名無しさん@1周年 2015/09/20(日) 18:41:12.12 ID:Ogc1UTj80(1)調 AAS
アジア開発銀行の面子がやたらと協力するする言ってたけれど
大丈夫なの?
275: 名無しさん@1周年 2015/09/20(日) 18:41:39.73 ID:5Y/1tFIb0(1)調 AAS
AIIB軽ワゴン車に乗ってたら
日本は殺されていた
寝屋川のように
276: 名無しさん@1周年 2015/09/20(日) 18:42:07.39 ID:C4A/180k0(1)調 AAS
別にどうでもいいよ
日本は出資してないんだから
277: 名無しさん@1周年 2015/09/20(日) 18:42:59.25 ID:ZiBruIYJ0(1/2)調 AAS
キチガイ山賊が経営する闇金融

誰が融資するっちゅうねんwwww
278: 名無しさん@1周年 2015/09/20(日) 18:43:10.83 ID:gDtWFcEX0(5/5)調 AAS
5歳だけと、バス拒否します。
279
(3): 名無しさん@1周年 2015/09/20(日) 18:45:12.41 ID:ZiBruIYJ0(2/2)調 AAS
しかし
日本のマスゴミは未だに入れ入れ入らないのはおかしい安倍死ねっていうんだよね

わかりわすすぎw 朝日、毎日、犬HK
280: 名無しさん@1周年 2015/09/20(日) 18:45:21.39 ID:G3Y9I9Ld0(1)調 AAS
故障したバスが早く乗れと日本を追いかけまわしてるは迷惑だわ。
281: 名無しさん@1周年 2015/09/20(日) 18:48:37.23 ID:zfDmNnoF0(1)調 AAS
キンペーの後についてる、「シーシーコッコ、痔がピンピン」って、
いぼ痔がでかくなりすぎて、キンペーが悩んでるのか?
282: 名無しさん@1周年 2015/09/20(日) 18:49:29.55 ID:J1pQUiBP0(1)調 AAS
893に金借りちゃうやつ
283: 名無しさん@1周年 2015/09/20(日) 18:49:30.22 ID:7wcBHaHC0(1)調 AAS
出た出た・・・w

なぜか融資が、中国国内案件が金額ベースで、多くなるんだろ?w
284: 名無しさん@1周年 2015/09/20(日) 18:51:35.09 ID:jA9jXRRB0(1)調 AAS
>>163
いまでも米の擬人化アンクルサムなのか
日本の擬人化はいまいちピンとこねえがw
285: 名無しさん@1周年 2015/09/20(日) 18:56:20.02 ID:oWVnigJB0(1)調 AAS
TPPもやばいんじゃないの?
286
(1): 名無しさん@1周年 2015/09/20(日) 18:56:22.22 ID:blgqx/c00(1/4)調 AAS
>>279
相変わらずのネトウヨ妄想だなw

やっぱりネトウヨって、IQが低いのかな?
287: 名無しさん@1周年 2015/09/20(日) 19:00:21.95 ID:FzgyUuPd0(1)調 AAS
おまえのものは俺のもの
288: 名無しさん@1周年 2015/09/20(日) 19:12:03.90 ID:fkHvwohb0(1)調 AAS
>>1
あるぇ〜?
まだ発車して無かったのぉ〜?(笑)
289
(2): 名無しさん@1周年 2015/09/20(日) 19:15:52.53 ID:dZVpM0+NO携(1)調 AAS
>>286
心配するな。在日朝鮮人はそれ以下だから。
290: 名無しさん@1周年 2015/09/20(日) 19:18:23.98 ID:W0XwgHla0(1)調 AAS
株価の操作も毎日酷いもんな

そのうち各国に対して加入は認めるが脱退は認めないって言い出すぜ
291: 名無しさん@1周年 2015/09/20(日) 19:18:58.25 ID:SLEzJNd70(4/5)調 AAS
>>289
朝鮮人って、一発書き逃げでスレを閉じれば「勝った!」とか思ってそうだよなw
たぶん、もう出てこないだろ。
292
(1): 名無しさん@1周年 2015/09/20(日) 19:19:02.62 ID:GU2yOtjm0(2/2)調 AAS
>>279
いやもう言ってないだろ。
なかったことにしてるだけで
293
(1): 名無しさん@1周年 2015/09/20(日) 19:27:16.82 ID:blgqx/c00(2/4)調 AAS
>>289
やっぱり、IQが低いんだな・・・

イギリスの研究どおりかもねw
294: 名無しさん@1周年 2015/09/20(日) 19:27:23.87 ID:opSRd6ya0(1)調 AAS
総裁と中国政府にどの割合で上納すれば融資してもらえるのか知りたい。
誰が借りて、何に使うのか興味あるよ。速く出発してみて欲しい。
295: 名無しさん@1周年 2015/09/20(日) 19:28:29.70 ID:p31a3O+C0(1)調 AAS
キンペー砲の資金になるだけだろ
296: 名無しさん@1周年 2015/09/20(日) 19:28:38.84 ID:JAns/6xC0(1)調 AAS
ヨーロッパが難民で大変だけど
頑 張 っ て ね !
297: 名無しさん@1周年 2015/09/20(日) 19:29:22.15 ID:zqhqZnRd0(1)調 AAS
もう9月も終わるてのにまだやってるのか
298: 名無しさん@1周年 2015/09/20(日) 19:31:52.30 ID:blgqx/c00(3/4)調 AAS
>>292
単純に中国を敵とみなしてAIIBに参加しない姿勢が、国民の収入低下を招いているのは間違いなさそうだけどね。
299: 名無しさん@1周年 2015/09/20(日) 19:33:20.36 ID:ChV74kSW0(1)調 AAS
この2回目の東京オリンピック開催も決定した、この21世紀に
第二次世界大戦以前の遺物である「砲艦外交」がショーアップ
されると思ったら胸熱だなっ
あはっはははっ
300: 名無しさん@1周年 2015/09/20(日) 19:35:43.90 ID:PAyMYG8M0(1)調 AAS
安倍GJ
301
(1): 名無しさん@1周年 2015/09/20(日) 19:36:29.87 ID:i+BHTSvq0(1)調 AAS
共産国家はなんでもかんでも国有化する癖がある
その結果採算性を無視した運営をし外部の意見を無視し
国家を破綻させそうになると戦争をしかけるようになる
こうして共産主義は崩壊したのに未だ懲りてないようだ
302: 名無しさん@1周年 2015/09/20(日) 19:41:12.92 ID:l2QJCVBS0(1)調 AAS
定番の売国奴はアレだがそれ以外の識者に今聞いてみたい
動画リンク[YouTube]

303: 名無しさん@1周年 2015/09/20(日) 20:06:30.01 ID:FDOVF0Nm0(1)調 AAS
>>1
AIIB参加を表明した国のリスト=知的障害国リストwwwwwwwwwwww
304
(1): 名無しさん@1周年 2015/09/20(日) 20:21:10.72 ID:blgqx/c00(4/4)調 AAS
>>301
現代世界で戦争しかけてるのは、ほとんどアメリカだぜ?
305: 名無しさん@1周年 2015/09/20(日) 20:39:33.84 ID:by0tKukN0(1)調 AAS
>>8
安保反対で忙しいです
306: 名無しさん@1周年 2015/09/20(日) 20:51:56.62 ID:R5eyOUrQ0(1)調 AAS
>>7
ヤミ金よりは出資金詐欺では・・・
307: 名無しさん@1周年 2015/09/20(日) 20:53:20.57 ID:+9YNTmTa0(1)調 AAS
共産の志位と民主の岡田は入れと言ってたよね
308: 名無しさん@1周年 2015/09/20(日) 20:56:13.24 ID:UoWsL1evO携(1)調 AAS
ぜんぜん国際機関でもなんでもない
中国共産党の利権機関だろ
309: 名無しさん@1周年 2015/09/20(日) 21:09:32.96 ID:FBqt6kZfO携(1)調 AAS
>>304
アメリカは戦争屋だよ、でも中国はもっとエグいだろ。武力によって国土拡大してるからな
310: 名無しさん@1周年 2015/09/20(日) 21:23:40.10 ID:jQkZ6fLm0(1)調 AAS
アジフライ的な何かのスレに一瞬みえた
311: 名無しさん@1周年 2015/09/20(日) 21:43:25.98 ID:97unmGkH0(1)調 AAS
AIIBhは汚職の寝床を作るようなもの 巨額の不正が蔓延りそうだ
312: 名無しさん@1周年 2015/09/20(日) 21:44:15.79 ID:dFJh+uPY0(5/5)調 AAS
最初の仕事はドイツに難民受け入れ施設建設費の融資じゃね?
313: 名無しさん@1周年 2015/09/20(日) 22:00:49.74 ID:5VQR0mIZ0(1)調 AAS
>>279
回りまわってそれら工作員たちの懐に金が入ってくるからな
314: 名無しさん@1周年 2015/09/20(日) 22:11:33.64 ID:dh5ES8Hb0(1)調 AAS
アジフライに見えた
315: 名無しさん@1周年 2015/09/20(日) 22:13:18.70 ID:pmP9M7Cr0(1)調 AAS
一応この総裁、中国企業が有利になることはない、とは言ってるが…
316: 名無しさん@1周年 2015/09/20(日) 22:14:29.11 ID:DO9b99/t0(1)調 AAS
>>1
>金氏は融資先の国について、「『あれをしろ、これをしろ』と指示することは、(その国の)政府からイニシアチブを奪うことだ。
>我々は相手国政府の決定を尊重する」と述べ

違う、違う、

これは、中国の決定に対して理事会から「あれをしろ、これをしろ」と指示されることを好まない
ってことさ

ようは中国が自分の意思にしたがって、金をばらまいて影響力を行使するのが目的なんだから

ケチをつけられたくないわけよ
317: 名無しさん@1周年 2015/09/20(日) 22:37:29.72 ID:Vst3s6gl0(1)調 AAS
>>1
まだやってんのかwwwwwwwww
いい加減あきらめろ
318: 名無しさん@1周年 2015/09/20(日) 22:42:31.85 ID:CkIWJqpL0(1)調 AAS
アジア・インチキ・イカサマ・バンクに何を期待してるんだ
1-
あと 108 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.124s*