[過去ログ] 【食】日本食 外国人の料理人を認定へ 農林水産省「正しい日本食の基本技術を身につけてもらい、日本食ブームをさらに広げたい」[NHK] [転載禁止]©2ch.net (1001レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
327
(1): 名無しさん@1周年 2015/09/20(日) 15:19:36.28 ID:vXLv9Pyx0(1/9)調 AAS
偽物日本食を作るにしても、美味くなってるならまだ良いんだけど
出汁もとらない不味いのを出してるんだろ

そんな不味い偽物食べた人に、日本食ってこんなものって
認識持たれたらたまったもんじゃない
338
(2): 名無しさん@1周年 2015/09/20(日) 15:55:30.13 ID:vXLv9Pyx0(2/9)調 AAS
>>335
日本流アレンジでも、中華料理は美味しいって思われるなら良いじゃんw

なんちゃって日本食は、見た目だけ適当にマネしたくそ不味いのとか、
食べちゃダメな食材:アブラソコムツとか出すだろ
アレンジとかの話とは全然違う
344
(1): 名無しさん@1周年 2015/09/20(日) 16:50:12.55 ID:vXLv9Pyx0(3/9)調 AAS
>>339
いや、現地の料理をどれだけ再現できているか ってことは別に言ってないよ
中華料理=美味い って一般の日本人の認識にできているように、
日本料理も同じように思われるのを、中韓の奴らが提供しているのならまだ許容できる

アメリカ人とかに
日本料理=不味い、食べたら体を壊す
って認識を持たれたらたまったもんじゃない ってこと
358: 名無しさん@1周年 2015/09/20(日) 17:08:59.23 ID:vXLv9Pyx0(4/9)調 AAS
日本料理は、生ものを扱うから、衛生管理や調理方法について
きちんとした指導を受けて技術を身につけてもらわないと怖い
426
(1): 名無しさん@1周年 2015/09/20(日) 17:50:33.50 ID:vXLv9Pyx0(5/9)調 AAS
>>420
だな

料理法も知らぬまま、形だけマネして偽装料理提供するのとは意味が違う

しかも、食べちゃダメな魚使ったり、不衛生な環境で、新鮮じゃない食材使ったり
なんてことまでしているしチャンチョンは
440
(1): 名無しさん@1周年 2015/09/20(日) 17:58:58.28 ID:vXLv9Pyx0(6/9)調 AAS
>>431
現地の人の舌に合うように「改良」しているならいいんじゃね?
でも中韓奴がアメリカでやってる「日本料理レストラン」はそうじゃないだろw
449
(1): 名無しさん@1周年 2015/09/20(日) 18:03:24.01 ID:vXLv9Pyx0(7/9)調 AAS
>>447
寿司や刺し身は、見た目だけなら、ただ切って乗せるだけで再現できるもんな
でも、それを日本料理ですって言って出すのは詐欺だろってこと
468
(1): 名無しさん@1周年 2015/09/20(日) 18:10:33.33 ID:vXLv9Pyx0(8/9)調 AAS
>>455
それで本格イタリアンレストラン名乗ってれば詐欺だろうな
485
(1): 名無しさん@1周年 2015/09/20(日) 18:20:15.61 ID:vXLv9Pyx0(9/9)調 AAS
>>473
だってナポリタンはイタリア料理って看板出して、それを売りにして商売したのとは違うじゃんw
喫茶店で流行ったんだろ

在米中韓人もまがい物寿司しか出せないなら、日本風レストランとでも名乗れば良いんだよ
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.031s