[過去ログ] 【経済】14年度は5年ぶりマイナス成長 GDP前年比1.0%減★2©2ch.net (907レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
677: 名無しさん@1周年 2015/05/24(日) 17:33:28.54 ID:EIZbdsGt0(1)調 AAS
久しぶりにバブルが生まれつつあるというのに悲観的な奴が多いねぇ、おまえら株やれ、株w
678(1): 名無しさん@1周年 2015/05/24(日) 17:34:52.59 ID:ORtNG+0R0(1/4)調 AAS
とりあえず雇用改善したのが本当ならいいんじゃね
給与あがらず生活費増大でも働けてナンボだろ
679(1): 名無しさん@1周年 2015/05/24(日) 17:35:01.29 ID:Cus+BddY0(2/8)調 AAS
>>674
消費税増税5%→8%→10% (目標は25%)
所得税増税
住民税増税
相続税増税
固定資産税増税
贈与税増税
退職金の住民税控除廃止
年金支給0.7%減額
国民年金料引き上げ
厚生年金保険料引き上げ
高齢者医療費負担増
診療報酬引き上げ(医療費値上げ)
国民保険料高齢者引き上げ
40−64歳介護保険料引き上げ
児童扶養手当減額
石油石炭税増税
電力料金大幅値上げ
高速料金大幅値上げ ETC割引縮小
自動車重量税増税
軽自動車税は1.5倍に値上げ
タバコ5%増税
NHKの受信料UP
公務員給与減額停止
配偶者控除見直し
赤字企業への外形標準課税
法人税減税 財源に配当や売却にかかる税率の引き上げ
年金支給開始年齢の引上げ
企業側の非正規雇用規制緩和(実質賃金の低下)
復興特別法人税は廃止。一方、個人の復興特別所得税は25年間、復興住民税は10年間に渡り徴収
年金支給額減額
雇用保険等の社会保障費減額
2割減額されていた議員歳費は元の金額に戻る(月額137万円+100万円(通信費)+65万円(事務費)と政党助成金、政治献金等)
移民1000万人受入れ(格安人件費導入による雇用圧迫)
知的所有権を従業員から無条件で企業が剥奪
国内冷遇 外国人優遇 観光客の消費税の免税対象拡大
パチンコ税導入予定
携帯電話税導入予定
第三のビール税増税予定
消費税8%にしながら外国人観光客には消費税を免税
年功序列廃止(公務員は温存)
残業代カット(高額所得者)
公共事業のバラマキ
ブラック企業の放置
企業の組合健保の保険料引き上げ
定年70歳引き上げ、高齢者の酷使。
長時間労働・サービス残業の放置
政党助成金温存
私学助成金温存
外国人生活保護温存
参議院温存
地球温暖化対策税増税
健康保険料の計算方法変更による大幅引き上げ(所得割計算の扶養控除分段階的廃止4年で10倍に)
65歳以上の介護保険料大幅アップ
民主党との議員定数削減約束不履行
ペット税導入予定
復興特別所得税創設
石油価格大幅低下でも電気料金減額せず
法人の株式配当課税などの増税
680: 名無しさん@1周年 2015/05/24(日) 17:35:42.36 ID:CvPdRYoU0(7/16)調 AAS
>>675
このように反論さえ民主党サポーターは不可能なのだ。
増税デフレ政党への支持を表明しながら、増税を避けている自民党に増税責任を擦り付けにかかる。
681(1): 名無しさん@1周年 2015/05/24(日) 17:37:22.78 ID:vlJdNJIy0(1/5)調 AAS
円安物価高の内需破壊力は半端ないな
682(1): 名無しさん@1周年 2015/05/24(日) 17:37:58.77 ID:CvPdRYoU0(8/16)調 AAS
>>679
民主党は更に増税デフレによる財政均衡を宣言している。
つまり増税を避ける自民党と、増税デフレに走る民主党という特徴が生まれている。
683: 名無しさん@1周年 2015/05/24(日) 17:38:20.22 ID:Cus+BddY0(3/8)調 AAS
増税と 金融緩和をセットでやると
国民は 簡単に 死ぬよ 超おすすめ
金融緩和で 相対的搾取
増税で 絶対的搾取なのだ
684: 名無しさん@1周年 2015/05/24(日) 17:39:18.83 ID:z7tb2BTu0(1)調 AAS
最近 クロも 日本の各世代がお金を使わな過ぎるって認めてなかった?
685(1): 名無しさん@1周年 2015/05/24(日) 17:39:54.61 ID:Svtaso200(10/21)調 AAS
>>678
>給与あがらず生活費増大でも働けてナンボだろ
そんな余裕がある層は減りつつあるんだよ。
庶民は鼻血も出ないのに逆さに振られてる。
生活が持続できない仕事は職とは言えないんだよ。
686(1): 名無しさん@1周年 2015/05/24(日) 17:41:13.62 ID:Cus+BddY0(4/8)調 AAS
>>682
安倍が 増税を避けてるとか 笑わせんな・・・笑えねーよ
687: 名無しさん@1周年 2015/05/24(日) 17:42:01.41 ID:CvPdRYoU0(9/16)調 AAS
>>681
いまのところ、増税デフレと過去の円高による産業流出が大きい。
これは昭和末期から野田佳彦まで続いたことであり、自民党が二回下野した原因となった。
問題は、小沢一郎を追い出してまでして民主党がこの政策を更に進めていることだ。
688: 名無しさん@1周年 2015/05/24(日) 17:43:14.25 ID:YjC1E9Ip0(1)調 AAS
少子高齢化で貧しくなってるからな
金融財政政策でテコ入れしても、やめたら、すぐ落ちる
少子高齢化の解決しかないんだよ
689(1): 名無しさん@1周年 2015/05/24(日) 17:43:32.97 ID:ORtNG+0R0(2/4)調 AAS
>>685
でも一昔みたいにあきらかに貧乏って人はいないよな
衣料がデフレ化してるから見た目にはかわりがないんだろうけど
電化製品もデフレ化だし、とりあえず通信費けずってみたら?
一世帯平均通信費2万近く使ってる現状生活きついならそれ食費にまわしなよ
なにも、人並みの生活なんて背伸びしなくていいんだよ
690(1): 名無しさん@1周年 2015/05/24(日) 17:44:46.06 ID:CvPdRYoU0(10/16)調 AAS
>>686
民主党は増税しながら責任はジミンと言い張る。
責任は民主党と民主党サポーターにある訳だがな。まあ、きみはウソをつきながら逃げるだろう。それが菅直人以降の民主党だから。
691(1): 名無しさん@1周年 2015/05/24(日) 17:47:35.75 ID:Cus+BddY0(5/8)調 AAS
>>690
民主とかどうでもいいわ
安倍政権下で
次々増税が実行される事実から逃げんじゃねーよ
692(1): 名無しさん@1周年 2015/05/24(日) 17:48:30.21 ID:Svtaso200(11/21)調 AAS
>>689
言われなくても削れるところは削ってるだろ。
贅沢に見えても削れない部分は文化なんだろうし、そこまで削らざるを得なくなると愈々社会が閉塞したということ。
「俺は嫌な思いしてないからOK」としか読めない。
693(1): 名無しさん@1周年 2015/05/24(日) 17:52:18.85 ID:Pcid8r6L0(1)調 AAS
>>671
日本人って事態を徐々に悪化させているだけの延命策でも現状維持の方がましと考えてしまう国民性だよね。太平洋戦争の時と同じ過ちを繰り返している。
694: 名無しさん@1周年 2015/05/24(日) 17:54:26.67 ID:Svtaso200(12/21)調 AAS
一部を除いて大部分が生活を切り詰めてる。
それをますます進行させる事を是とする書き込みをする人は、生活必需品だけで経済が回るとでも思っているのだろうか。
見えるのは「うつくしいくに(逆読みアナグラム)」だな。
695(1): 名無しさん@1周年 2015/05/24(日) 17:56:40.73 ID:ORtNG+0R0(3/4)調 AAS
>>692
平均給与は80年代初期とかわらないんだよ
非正規ありえんほどふえて雇用形態はだいぶかわったけどw
先進的な文化が右肩上がりでいく先進国家なんて所詮幻想
80年代は家庭にクーラーさえない家も多かった
あのときが一番生活実態でいえば格差はあった
いまは金もってようがもってなかろうが300円の食事で満足しちゃう
大衆文化といえばネット中心
生活格差は欲求がないだけに間違いなくちじまってる
金持ちの欲求心が貧乏人とかわりないからね
696(1): 名無しさん@1周年 2015/05/24(日) 17:59:02.99 ID:Cus+BddY0(6/8)調 AAS
>>693
アベノミクスの正体は
貯金を持ってた中間層の庶民から
増税と 金融緩和で 価値を搾り取り
集めて わあ お金沢山ありますねえ 経済好調ですねえ
っていう 馬鹿かと あほかと
697(1): 名無しさん@1周年 2015/05/24(日) 17:59:19.16 ID:Svtaso200(13/21)調 AAS
>>695
長文乙。
んで?
698: 名無しさん@1周年 2015/05/24(日) 18:00:32.32 ID:UtMP+rAY0(1)調 AAS
とりあえず貯金して身を守るといいよ
それから投資、株よりも不動産投資をお薦めする
日本は税金面で他国より不利だがそれでもヘタに株に手を出すよりは全然いい
積算ベースでリスクを回避しながら物件を増やしていくといいよ
収益性が高ければ短期間で増やしていくことも可能
株、不動産、どちらをするにしろ複利の法則を味方につけることが重要だね
699: 名無しさん@1周年 2015/05/24(日) 18:00:38.72 ID:ORtNG+0R0(4/4)調 AAS
>>697
極論いえばだよ
投資家BNFよりもお前らのがいいもん食ってるだろうしたぶん長生きする
700: 名無しさん@1周年 2015/05/24(日) 18:01:50.35 ID:vlJdNJIy0(2/5)調 AAS
民主党政権時代より随分暮らし辛くなったな
701: 名無しさん@1周年 2015/05/24(日) 18:02:41.87 ID:Svtaso200(14/21)調 AAS
馬鹿らしい。
702: 名無しさん@1周年 2015/05/24(日) 18:04:17.99 ID:dFeLFAUx0(1/2)調 AAS
マジでまた日本に負の10年がくるらしいよ
分かる人には分かるんだって
マジかよ
703(1): 名無しさん@1周年 2015/05/24(日) 18:07:06.92 ID:CvPdRYoU0(11/16)調 AAS
>>691
逃げるな。民主党が増税政策を更に進めているのだから、それよりは穏やかな方向付けが望ましい。
704(1): 名無しさん@1周年 2015/05/24(日) 18:07:23.09 ID:vlJdNJIy0(3/5)調 AAS
派遣法改悪から失われた20年が始まった
円安物価高で庶民・中間層虐め、
残業代ゼロ、正社員ゼロ政策で更に虐める自民党
マジで糞な自民党政権
705(2): 名無しさん@1周年 2015/05/24(日) 18:08:04.85 ID:Cus+BddY0(7/8)調 AAS
>>703
逃げんな 実行してるのは誰だ
706: 名無しさん@1周年 2015/05/24(日) 18:08:32.21 ID:iivUz07b0(1)調 AAS
安倍さんは日本の事を考えて景気条項削除してくれたんだから感謝しろ
707(2): 名無しさん@1周年 2015/05/24(日) 18:09:45.79 ID:CvPdRYoU0(12/16)調 AAS
>>696
それらは全てあなたの支持する民主党の政策ですが。
円安は緩和や経済拡大の代償として避けられないので、罪にはなりません。
708: 名無しさん@1周年 2015/05/24(日) 18:12:17.73 ID:dFeLFAUx0(2/2)調 AAS
日銀に笑顔が消えた
これが全てを物語ってると思う
709: 名無しさん@1周年 2015/05/24(日) 18:12:19.96 ID:CvPdRYoU0(13/16)調 AAS
>>705
民主党が増税を提案し、自民党は増税規模を削減しているわけです。
逃げるな。民主党はあなたのように増税デフレをしながら他人のせいにする。
710: 名無しさん@1周年 2015/05/24(日) 18:12:39.67 ID:Svtaso200(15/21)調 AAS
>>704
公明党もお忘れなく。
711(1): 名無しさん@1周年 2015/05/24(日) 18:14:04.19 ID:Cus+BddY0(8/8)調 AAS
>>707
民主のことなんて一言も言ってない
俺は民主党とかどうでもいいといっている
他人のせいにして逃げ場をつくってんじゃねーよ
今 政権与党で国を動かしているのは まぎれもなく安倍だ
712: 名無しさん@1周年 2015/05/24(日) 18:14:06.36 ID:Svtaso200(16/21)調 AAS
>>705
その爺さんはほっといた方が良いよ。
意味無い。
713(2): 名無しさん@1周年 2015/05/24(日) 18:14:17.87 ID:Pvc+4ric0(1)調 AAS
>>707
え?
アベノミクスは民主の政策だったのかwww
自民党ネットサポーターズクラブの斜め上超理論は
相変わらず破壊力が凄まじいなw
714(1): 名無しさん@1周年 2015/05/24(日) 18:15:56.92 ID:QcA4u3IR0(1)調 AAS
労働人口減、大きな脅威=黒田日銀総裁
日銀の黒田東彦総裁は23日、ポルトガルで開催された欧州中央銀行の会合で
講演し、少子高齢化に伴う労働力人口減少が日本の潜在的な経済成長力に対し、
「大きな脅威となる」と指摘した。
その上で、成長力強化に向け、「労働生産性の引き上げに加え、
女性や高齢者の労働参加率を高めることが必要だ」と強調した。
715: 名無しさん@1周年 2015/05/24(日) 18:17:08.03 ID:BpURaUU20(1)調 AAS
ジャアアアアアアアアアアアアップ!!!!
716: 名無しさん@1周年 2015/05/24(日) 18:17:27.35 ID:vlJdNJIy0(4/5)調 AAS
>>711
>>713
自民党は責任政党じゃないって言ってるんだよ!
言わせんな恥ずかしい
717(1): 名無しさん@1周年 2015/05/24(日) 18:18:29.03 ID:mBJoKRVv0(2/2)調 AAS
自民党最低だなまだ民ス民ス言ってるよw
失敗を認められないクズだから
マイナスなんてありえないことになるんだよ
消費増税を民巣になすりつればとか
消費増税さえなければ成功したとか思っちゃてる?w
んな訳ねーじゃん
しっかりお望み通り2年まったんだよ?
ゲリノミクスの効果が表れるのは2年って言って
2年経ったらマイナスね
どうしょうもねーなクソ自民w
718: 名無しさん@1周年 2015/05/24(日) 18:20:05.14 ID:9vDEZ2MwO携(1)調 AAS
黒田じゃ無理
バーナンキかスティグリッツを雇おう
719(1): 名無しさん@1周年 2015/05/24(日) 18:21:07.30 ID:Svtaso200(17/21)調 AAS
>>714
労働者増やしても、その分人件費が増えなけりゃ意味が無い。
と書くと、一企業の財務や人事担当者みたいな奴が反論してくるんだよなぁ。
720(1): 名無しさん@1周年 2015/05/24(日) 18:21:40.82 ID:vlJdNJIy0(5/5)調 AAS
>>717
自民党の経済音痴さは異常
民主党のが断然マシだった
暮らしやすさも段違い
721: 名無しさん@1周年 2015/05/24(日) 18:31:59.17 ID:Svtaso200(18/21)調 AAS
>>720
官僚が経済音痴なんだよ。
722: 名無しさん@1周年 2015/05/24(日) 18:34:05.37 ID:vYU40HuK0(3/5)調 AAS
>>665でなくてもいいから、誰か>>666に答えてくれない?w
あ、無理か
ミンス支持者は不都合な指摘されると遁走するヒキョーモンばっかりだもんなwwww
723: 名無しさん@1周年 2015/05/24(日) 18:37:02.93 ID:Fr+s7sqp0(1)調 AAS
そこのおとうさん! 役人がタダでもいらないと置いていったコメ食べていませんか
ある食料関係の役所の職員忘年会で、福島県産米をビンゴゲームの賞品にしたら、誰も引き取らず、結局宴会場に置いていってしまったことがあった
外部リンク[html]:inventsolitude.sblo.jp …
Twitterリンク:tokai amada/status/602212792532238337
三重県が放射能汚染魚を全量買い上げ、全国に販売!
三重県を牛耳ってるのはイオン岡田一族
Twitterリンク:toka iamada/status/601508057265254400
福島産の桃でスイーツコンテスト開催へ(5/20 NHK)
権力奴隷のやることは、どこまでも馬鹿アホ、無知蒙昧!
Twitterリンク:tokai amada/status/601499951877619713
「子ども達を安全地帯に移住させよ」と強く主張してるのは山本太郎ただ一人
Twitterリンク:tokai amada/status/590675223609012224
724: 名無しさん@1周年 2015/05/24(日) 18:45:55.09 ID:z8Bp3Vw60(1)調 AAS
バカウヨ「コリア安倍チョンGJニダwwサヨクの悲鳴が心地良いニダw」
◆戦後最狂の売国奴=安倍チョンが行ってきた売国一覧◆
・増税に次ぐ増税で国内を苦しめ、6 4 兆 円もの税金を海外へバラ捲きw
・強引な円安誘導で、バカ中国人などの外国人投資家が、日本を安く買い叩くのを強力サポートw
・外国人のビザ発給緩和、外国人の雇用拡充化、等々、着々と進む移民受け入れ準備w
・一方で、配偶者控除撤廃、派遣法改悪、残業代0円法、等々、日本人が日本でやっていけない環境づくりw
・集団的自衛権で、2016年・在韓米軍撤退後のバ韓国防衛を検討w
・マイナンバー制導入で、バ韓国などのオレオレ詐欺外国企業が日本人の資産を把握しやすい社会へw
・TPPでは、日本に何のメリットもない関税撤廃を丸のみw
・反TPPの農協は、「改革」と称して解体強行。農協の溜めこんだ金は、郵貯よろしく自分達の懐へw
・2015米国議会にて「米国と日本でTPPを一緒に成し遂げましょうニダ」と、売国TPPを完全肯定w
・自分達が一番の売国奴のくせに、少しでも批判すると、政府自ら在日orテロ認定w
725: 名無しさん@1周年 2015/05/24(日) 18:46:11.20 ID:ddm+7d7N0(1)調 AAS
ネトサポが暴れてる時間帯か
726(1): 名無しさん@1周年 2015/05/24(日) 18:46:38.24 ID:ID5uZp+s0(1)調 AAS
マジで日銀がユニクロの実質筆頭株主だから困る
日銀が、ユニクロの筆頭株主になっちゃいました
外部リンク[html]:my.shadowcity.jp
727(1): 名無しさん@1周年 2015/05/24(日) 18:47:20.01 ID:vYU40HuK0(4/5)調 AAS
>>719
女性や高齢者の雇用を義務付けることで、政府は徴税強化と社会保障コスト減らせる、
企業は労働市場がダブつくおかげで若い男性の労働力を買い叩けるという、企業と政府のwinwinな関係でしょ
ワリを食うのは若い男性だけ
こんなの資本主義が昔からずっと目指してきたことじゃん
728(1): 名無しさん@1周年 2015/05/24(日) 18:54:29.69 ID:Svtaso200(19/21)調 AAS
>>727
国がもたないよなぁ。
中高年も安泰ではないんだよ。
むしろ、家族も持ち、借金も背負ってるからリスクの高さは若者の比じゃない。
中間層からの収奪(つか殲滅か。中間層は下層へ移行。)は年齢に関係無く進められてる。
729(1): 名無しさん@1周年 2015/05/24(日) 18:58:47.94 ID:vYU40HuK0(5/5)調 AAS
>>728
だったら女性や高齢者を優遇する仕組みに反対することだよ
730(1): 名無しさん@1周年 2015/05/24(日) 19:09:40.15 ID:Svtaso200(20/21)調 AAS
>>729
え?
若い人の労働条件はとくに改善してるんじゃなかったっけ?
663 名前:名無しさん@1周年 :2015/05/24(日) 16:46:18.23 ID:vYU40HuK0
>>520
いまは正規・非正規ともに求人倍率高くなったおかげでとくに若い人の
労働条件が改善してる
端的にいって、大手の正社員になるチャンスがすごく広がってる
731(2): 名無しさん@1周年 2015/05/24(日) 19:11:00.68 ID:ZK0Y2Z6W0(1)調 AAS
はい論破
>名目GDPは1.4%増えた。
解散です
732: 名無しさん@1周年 2015/05/24(日) 19:11:36.24 ID:CvPdRYoU0(14/16)調 AAS
>>713
また根拠もなく民主党サポーターはウソを話す。
円高デフレと失業を質実剛健呼ばわりして誤魔化したのが、日本の二十年間の失敗だった。
733: 名無しさん@1周年 2015/05/24(日) 19:14:23.47 ID:CvPdRYoU0(15/16)調 AAS
>>730
もうお医者さんには行きましたか
民主党サポーターの増税デフレ嗜好は過去の二十年間の失敗をなぞるだけでした。
734(1): 名無しさん@1周年 2015/05/24(日) 19:14:32.33 ID:+qV0QPm50(1)調 AAS
またネトウヨは民主に負けたのか。
735: 名無しさん@1周年 2015/05/24(日) 19:16:56.89 ID:K5WGXgKaO携(2/2)調 AAS
消費税増税法人税減税ゴルファーあべぴょん
736: 名無しさん@1周年 2015/05/24(日) 19:16:57.31 ID:sXivPf4o0(1)調 AAS
>>731
インフレ状態では実質GDPじゃないと
実態が正しく判断できない
737: 名無しさん@1周年 2015/05/24(日) 19:17:56.33 ID:CvPdRYoU0(16/16)調 AAS
>>734
いえ、民主党サポーターが民主党の失敗をジミンジミンと言い立てて、笑われています。
民主党の場合、増税デフレを提唱しながら責任だけジミンジミンでは、どうにもなりませんね。
738: 名無しさん@1周年 2015/05/24(日) 19:18:12.34 ID:ZuQJme8q0(1)調 AAS
財政健全化などというインチキ
団塊さんが現役の間に出来なくて 出来るわけが無い
やる気あるなら昇給もなかったやろ
739: 名無しさん@1周年 2015/05/24(日) 19:18:44.65 ID:9GfNCxtv0(2/2)調 AAS
首相外遊で対外支援6.5兆円 今年度消費増税分を帳消し
外部リンク[html]:hunter-investigate.jp
外遊31回 ばら撒かれた6.5兆円
問題の中東訪問で、首相がエジプト、ヨルダン、イスラエル、パレスチナの各国に支援を約束したのは総額850億円。
血税をばら撒いたあげく、日本の危機を招いた格好だ。
国会答弁でも明らかな通り、背景にあるのは、諸外国からの評価ばかりを気にかける首相の姿勢。
国民の税金を使って、自らの国際社会での活躍を印象付けようと躍起になっているのである。
外交オンチの安倍氏にとって、ばら撒きこそが唯一の武器なのだ。
2度目の首相就任以来、安倍氏が外遊先で表明した対外支援の実態をまとめてみた。
下の表がそれ。左から、時期、訪問先、支援内容と円換算した支援額の順である。
画像リンク
首相の外遊は計31回。60か国以上を訪れ、総計6兆4,477億円にのぼる支援を表明した形となっていた。
消費税3%アップにともなって平成26年度に見込まれる増収額は約5兆円。
いささか乱暴だが、消費税アップによる今年度の増収分をはるかに上回る金額を、対外支援に充ててきたも同然。
増税分は、首相の顔つくりで帳消しにされたと見ることも可能だ。
安部、GDPの1%使っちまったってよ
740(1): 安倍チョンハンター [http://blog.livedoor.jp/abetyon/archives/30732362.html] 2015/05/24(日) 19:18:55.17 ID:/7DR911I0(1)調 AAS
>>726
俺らの年金でユニクロのおっさんが大儲けかよ
糞が
741: 名無しさん@1周年 2015/05/24(日) 19:20:49.10 ID:BUwXsuXK0(1)調 AAS
大本営発表!大本営発表!
景気回復!デフレ脱却!
742: 名無しさん@1周年 2015/05/24(日) 19:37:20.24 ID:LLVNgKGV0(1)調 AAS
アベノミクスってことごとく失敗してるのな
743: 名無しさん@1周年 2015/05/24(日) 19:43:45.14 ID:Svtaso200(21/21)調 AAS
えー?成功してんじゃないの?
第一の失、第二の失と効きまくってるんじゃん。
第三の失にも期待が集まるね。
744: 名無しさん@1周年 2015/05/24(日) 19:45:54.11 ID:dhe3Jdyl0(1/2)調 AAS
>>740
一つ言っておくと株価が上がっても企業には富が入らない
なぜなら株価とは新株を発行する時にその価格で市場が買ってくれるという値段なのであって
すでに発行し終わった株は企業の利益になることはない
一連の株高はアメリカへ利益供与しながら安倍の功績を演出し大衆から票を巻き上げるのが最大の目的
まあユニクロの場合、柳井が大量に自社株を持っていると思うので結果的に資産が大増額しただろうがな
745: 名無しさん@1周年 2015/05/24(日) 19:57:03.65 ID:08q59Lz/0(1)調 AAS
3本の矢は全て「的外れ」
残念
746(1): 名無しさん@1周年 2015/05/24(日) 20:02:12.59 ID:dhe3Jdyl0(2/2)調 AAS
しかし今回のバブルは結構もつね
崩壊する時は世界同時だから「仕掛け」られる筋がないってのもあるんだろうな
747: 名無しさん@1周年 2015/05/24(日) 20:02:59.49 ID:JhzhK5+G0(1)調 AAS
>>21
じゃあ女くれ
748: 名無しさん@1周年 2015/05/24(日) 20:18:51.38 ID:wiikHeNF0(1)調 AAS
>>1
財務省、マスゴミ、御用学者はよくよく反省しなきゃいかんぞ。
749: 名無しさん@1周年 2015/05/24(日) 22:53:54.34 ID:7jlH52j+O携(1)調 AAS
乖離ありすぎ
750: 名無しさん@1周年 2015/05/24(日) 23:06:53.34 ID:EBr/FEHV0(1/2)調 AAS
ゴキブリ公務員が誤魔化す「生涯賃金」の比較。
朝三暮四って故事あるけど例えて言うなら勘違いしてる猿=ゴキブリ公務員の演出に引っ掛かってる納税者w
「朝」を「月額給与その他通常所得」として「暮」を普段見え難い
「不労所得各手当残業代や雪達磨並に増長した退職金や極太共済年金、
税金運用による優遇金利積立貯金及び特約ローンに専用保養施設その他各種極太福利厚生」
等と例えたら「朝」を少なく演出して「暮」には触れない様にしてトータルを誤魔化してるって事。
初任給だの若い頃は安いだの、「そう思わせて納税者納得させて後で回収システム」なだけで。
民間が「朝三暮二」だとしたら「朝三暮五」位なんだけど、執拗に不遇を吹聴してる癖に何故絶対辞めたがらないんだろうね?w
未だに皆「月額手取り」だの「基本給」だの「朝」の比較しかしてないね。
大体「月手取りがやっと30万、民間とトントンだよw」なんて吹聴して
以前まではそれで騙してきたけど、今現在ってもう「朝だけ」の比較でも上だしね、
今は民間「朝二暮一」に対して「朝三暮五」って位?
非正規に至っては「朝一暮無」wそれでも「朝三暮五」のゴキブリ公務員様の為に納税義務だっておwwwマジ鬼www
当然ゴキブリ公務員の餌代の負担は全部税金w「皆で負担してるのに」恩恵享受するのは「ゴキブリ公務員だけ」w
751: 名無しさん@1周年 2015/05/24(日) 23:08:23.63 ID:EBr/FEHV0(2/2)調 AAS
「景気には波がある」てな「絶対」の大前提において、
「景気の振幅を考慮した待遇」でなく、
「景気が良く、かつ世代分布もバランスが良い局面でしか維持できないレベル」の
ゴキブリ公務員の餌代を、
「景気に関係無く」支給し続けて、かつ今後も維持するってんだもんw
そりゃ景気なんか上向く訳ないだろw
江戸時代の百姓で言えば
「豊作の年もあれば凶作の年もあって当たり前」て判ってるのに
「豊作の年でも無ければとても生活成り立たない」量の年貢を「固定」されてんのw
そりゃたまたま豊作の年が続きゃなんとかなるけど
凶作になっても「豊作を想定した年貢」をくすねて身内だけでシェアし続けるゴキブリ公務員w
凶作の年に収穫量踏まえた年貢であった、なら生き残れてたかもしれない百姓も、
ゴキブリ公務員の餌代維持の為に餓死してるからなw
仮に今後、復興の足掛かりになりそうな豊作期待年が来ようが「大勢の働き手が死んだ」からもう手遅れw
ゴキブリ公務員が居る限り、「絶対に不況貧困層増加非婚少子化その他諸々の社会問題は改善されない」よwww
752: 名無しさん@1周年 2015/05/25(月) 00:44:52.44 ID:pRFNb5Nz0(1)調 AAS
結局マイナスだったんだw酷いねw
安倍と黒田の資産差し押さえて於けよ・・
予想通りの失敗じゃん低成長どころかマイナスって・・・w
天災の時にしかお目に掛かれないのに・・
そりゃあんだけ増税して派遣ふやしてたらね酷いな自民党・・・
753(1): 名無しさん@1周年 2015/05/25(月) 00:46:45.97 ID:UbGLJmEyO携(1)調 AAS
>>746
米利上げしたらどうなるか。
754(1): 名無しさん@1周年 2015/05/25(月) 06:44:17.08 ID:6aavAGnW0(1)調 AAS
>>753
円が上がって株が暴落するってのが最悪のシナリオかな
実体経済へのダメージはわからんのだろうね、景気の気の部分はさらに悪くなりそうだけど
755: 名無しさん@1周年 2015/05/25(月) 07:36:02.24 ID:xCEliQwD0(1)調 AAS
消費税増税の必要性があるにしても、
せめて、1%づつの5段階案を、選挙を通じて、
国民が直接選択できるようにしておくべきだったと思う
756: 名無しさん@1周年 2015/05/25(月) 08:20:15.36 ID:YnrYabaM0(1)調 AAS
>>525
売れないからデフレになると言ってもインフレになれば売れるようになるわけではない
金額ベースではごまかせるだろうけどな
757: 名無しさん@1周年 2015/05/25(月) 08:23:12.30 ID:cY/6Ybkg0(1)調 AAS
デフレよりひでぇな
758: 名無しさん@1周年 2015/05/25(月) 17:40:04.90 ID:GmaMP+0a0(1)調 AAS
>>754
給与上昇わずか
全方位物価高騰
自転車運転違反罰金5万円含む全方位増税>>1
まさに、自公安倍ットラー・菅ッべルス
アメリカ寄り自公金権腐敗政権の極み
じゃねえかw
なお、1990年におきた、過去最大の、
第二十二次西成暴動は
物価高騰傾向が起きていた、バブル最末期
だったんだ。
東京でも、山谷暴動が最大規模で再開され、
調子にのってる自公安倍ットラー
菅ッべルス政権の威信を、完膚なまでに
失墜させる、
東京の東半分を焦土にしてやろうか?
動画リンク[YouTube]
動画リンク[YouTube]
動画リンク[YouTube]

759: 名無しさん@1周年 2015/05/25(月) 17:40:27.36 ID:atp/Uo0R0(1)調 AAS
本当にアベノミクスって失敗したよなぁ
760: 名無しさん@1周年 2015/05/25(月) 18:34:39.44 ID:OE8l9IXB0(1/2)調 AAS
民主党政権より圧倒的に経済無能な自民党政権
761(1): 名無しさん@1周年 2015/05/25(月) 18:42:40.37 ID:2jygMqXo0(1)調 AAS
でも、お前らはジミンに投票するんだろ?
762: 名無しさん@1周年 2015/05/25(月) 18:45:13.58 ID:OE8l9IXB0(2/2)調 AAS
>>761
そこまで馬鹿ではないぞwww
763: 名無しさん@1周年 2015/05/25(月) 21:20:36.24 ID:xEb8tKfK0(1/2)調 AAS
自民にも公明にも投票しないが、小選挙区比例代表制のせいで自民に不当に議席が割り当てられてしまう。
764(1): 名無しさん@1周年 2015/05/25(月) 21:24:46.14 ID:Lv/c/ozi0(1)調 AAS
>>731
名目があがっても庶民の生活実感はむしろ実質でみないと意味がないぞ。
例えば、物価と通貨のモデルケースにおきかえれば、これまで給料100円もらってて1個10円のおにぎりが買えたが、
名目10%成長して給料が10円あがって110円になっても、物価であるおにぎりも10%成長して11円になるから実質何も変わっていない。
しかし、実際は名目で10%成長しても物価は20%あがっているとかはザラなので、給料が110円なのにおにぎりは1個12円になって
前までは10個買えたおにぎりが約9個しか買えなくなってしまう。
いま日本に起きていることはこういった状況で、名目では賃金があがっているように見えても
実質的には買えるものはより安く、より少なくなってきている。
765(1): 名無しさん@1周年 2015/05/25(月) 21:42:06.64 ID:8BDwKvSF0(1)調 AAS
>>764
おまえさ
実質成長は無理だから
少子高齢化で労働人口は減り、年金配る老人がどんどん増えてる
実質成長とか、生活の向上とか、不可能なのわかるだろ?
766: 名無しさん@1周年 2015/05/25(月) 22:15:16.00 ID:xEb8tKfK0(2/2)調 AAS
ついに完全に責任放棄する方向の擁護がスタートか。
767(2): 名無しさん@1周年 2015/05/25(月) 22:17:12.13 ID:GKK1Pj8BO携(1/2)調 AAS
こんなマイナスでも景気いいんだからなぁ 企業は過去最高益連発やで
768: 名無しさん@1周年 2015/05/25(月) 22:20:10.09 ID:tRi4EkUuO携(1)調 AAS
これは安倍ちゃんGJだね
769: 名無しさん@1周年 2015/05/25(月) 22:21:48.72 ID:Huxzjd1U0(1)調 AAS
20年前と比べて
ゴルフ関連売上半減、化粧品売上2割減、旅行ツアー売上3割減、バイク売り上げ台数83%減
よくGDPが維持できてるわ
市民から奪った金で企業買収したところで街中は何も潤わんから
金持ちが二倍買うようなもんじゃない、するようなもんじゃない物は死んでいく
なんだろな、このあほな社会づくりは
770(1): 名無しさん@1周年 2015/05/25(月) 22:21:58.32 ID:o9zrC9q30(1)調 AAS
>>767
そーすどこー
771: 名無しさん@1周年 2015/05/25(月) 22:23:20.64 ID:z/tVAwEZ0(1)調 AAS
3.1%
消費税の分だけ減ったわけですねw
772(1): 名無しさん@1周年 2015/05/25(月) 22:24:50.55 ID:Y4zJFzeH0(1)調 AAS
>>765
5年ぶりにマイナス
773: 名無しさん@1周年 2015/05/25(月) 22:26:45.16 ID:fEtrTNAO0(1)調 AAS
予想どうりの消費税増税の影響だな増税の影響軽微とかいってた
御用学者に賠償させよ
774: 名無しさん@1周年 2015/05/25(月) 22:42:03.57 ID:GKK1Pj8BO携(2/2)調 AAS
>>770腐るほどあるだろボケ
775: 名無しさん@1周年 2015/05/25(月) 23:05:29.40 ID:NlDs/ojq0(1)調 AAS
こういうニュースは新聞1面で扱わないな
前期比で少しだけ上がっても好景気みたいに報道するくせに
やっぱ安部が圧力かけてんだろな
776(1): 名無しさん@1周年 2015/05/25(月) 23:16:55.30 ID:IPOHPcJ00(1)調 AAS
>>772
なんだまたチョンの妄想か
777: 名無しさん@1周年 [age] 2015/05/26(火) 00:47:02.64 ID:i8j5X2W20(1)調 AAS
このあと、まだ消費税10%ショックが残ってるのにwwwww
778(1): 名無しさん@1周年 2015/05/26(火) 01:28:39.04 ID:EfsIN/SA0(1)調 AAS
マイナス成長で景気がいいと言ってるアホが散見する国
戦時中って、こんな感じだったんだろうなw
779: 名無しさん@1周年 2015/05/26(火) 06:38:53.40 ID:NHMvGtVS0(1/2)調 AAS
>>776
これがネトウヨか
780(1): 安倍チョンハンター [http://blog.livedoor.jp/abetyon/] 2015/05/26(火) 06:46:19.03 ID:AWNcHUH20(1)調 AAS
>>778
戦時中の大本営発表だよ
事実を言うと逮捕される
今は仕事を干されたり税務調査が入ったりする
781: 名無しさん@1周年 2015/05/26(火) 06:46:35.29 ID:HsIcSr2V0(1)調 AAS
おいネトサポ!エクストリーム擁護が足りんぞwww
782: 名無しさん@1周年 2015/05/26(火) 07:07:09.61 ID:cXpMM/Ch0(1/2)調 AAS
去年ネトサポみたいなのが雇用回復してるから景気がいいって言ってたけど
国内総生産が減っていてそれはないわな
783: 名無しさん@1周年 2015/05/26(火) 07:11:04.27 ID:o7uNoGNw0(1)調 AAS
>>1
だから9割以上の企業が零細で売り上げどころか倒産しまくってるのに
何を今更って感じのスレタイだな
来年も変わらんよ、今のバカ総理の政策だとね
784: 名無しさん@1周年 2015/05/26(火) 07:14:18.78 ID:vwV+d8b20(1)調 AAS
震災でマインドが変わらなければ戦争に巻き込まれたい
今の政治家が望むことだと思う
785: 名無しさん@1周年 2015/05/26(火) 07:22:19.85 ID:NrYqrSPO0(1)調 AAS
アベノミクスの敗北
786: 名無しさん@1周年 2015/05/26(火) 08:28:48.00 ID:fsrH1vqx0(1)調 AAS
あーべちゃーんwwww
消費税増税は失敗だったと認めない限りもう俺は自民には投票しないからね〜〜〜wwwww
あとTPPに参加したら更にマイナス成長するからなーwwww
787: 名無しさん@1周年 2015/05/26(火) 09:07:43.99 ID:bRO2Kan80(1)調 AAS
TPPに参加すればデフレ寄りの価格調整が起こってプラス成長すると思うよ
少なくとも実質の方は去年の惨状よりマシになるだろう、理屈としては
ただし、そのとき他の要因の方が強く働かないとは言い切れないが
788: 名無しさん@1周年 2015/05/26(火) 09:52:00.05 ID:D/Vikaej0(1)調 AAS
何百兆もの海外へのばら蒔き。
エロサイトやGoogleアース見てるだけが仕事の糞公務員の大増殖。糞ナマポの大増殖。
これで経済指数が上がる訳ねえだろ。て言うか真面目に働くのが徹底的に馬鹿馬鹿しいこの糞日本は近い将来に間違いなく破綻するぞ。
789: 名無しさん@1周年 2015/05/26(火) 09:56:27.05 ID:0WC7rIVG0(1/4)調 AAS
GDPは加工統計なので5%程度は誤差の内
瞬間風速を見ても意味が無い
790(2): 名無しさん@1周年 2015/05/26(火) 10:26:24.68 ID:J2K9RehP0(1/2)調 AAS
>>1
実質GDPならば、失われた20年の間も上昇していた。
横ばいだったのは名目GDP
デフレだから、実質>名目だったのが
デフレ脱却すれば名目>実質になるだけ
791(2): 名無しさん@1周年 2015/05/26(火) 10:43:20.40 ID:etQSTWsJ0(1/7)調 AAS
>>790
だから「デフレで構わなかっただろ」って話
「デフレは経済停滞の元」「デフレは貨幣現象」というリフレ教の教義が間違っていただけ
792: 名無しさん@1周年 2015/05/26(火) 11:06:35.86 ID:J2K9RehP0(2/2)調 AAS
>>791
日本の国内経済を破壊したい者にとってはなw
もしくは、破壊しても影響がない者
(大企業=多国籍企業、金持ち)にとってはなwww
793(1): 名無しさん@1周年 2015/05/26(火) 11:10:57.84 ID:BA38auZq0(1)調 AAS
>>780
撤退→転進
全滅→玉砕
敗戦→終戦
閉店→パワーアップ工事
赫々たる戦果→基本的に景気は回復基調
経済衰退→マイナス成長
大政翼賛会→自公連立政権
贅沢は敵だ→主要外食店赤字・売り上げ減
欲しがりません勝つまでは→消費支出低迷、実質賃金3・0%減 物価上昇で下落率最大
足りぬ足りぬは工夫が足りぬ→実質賃金は23カ月連続マイナス
ひたすら増産せよ!→2014年度自動車生産台数-3.2%、輸出台数-3.1%、輸出額-4.2%
日本人は70年間進歩していないぞw
794: 名無しさん@1周年 2015/05/26(火) 11:15:47.67 ID:91B34cr/0(1)調 AAS
これから国力が嫌でもどんどん下がるのに
円安スタートダッシュを決め、オウンゴールに向って走り出す馬鹿内閣
795: 名無しさん@1周年 2015/05/26(火) 11:22:16.96 ID:4tuIEGHo0(1/4)調 AAS
財政再建もしないといけないからな
インフレ起こせば、そのぶん債務は目減りする
でも、物価高で生活は苦しくなるか
結局、重税感のない増税、それがインフレ
インフレなしで増税のがきついよ
796: 安倍チョンハンター [http://blog.livedoor.jp/abetyon/archives/30732362.html] 2015/05/26(火) 11:25:01.24 ID:zaye1Pfy0(1/2)調 AAS
>>793
安倍チョンのせいでなw
あの馬鹿どうしようもねえ
クズ
797: 名無しさん@1周年 2015/05/26(火) 11:29:38.79 ID:u1Hv55Z00(1)調 AAS
外部リンク:www.nikkei.com
自治体の人件費8年ぶり増 15年度、日経調査
>アベノミクスによる個人所得増の動きが、地方公務員にも波及しつつあるようだ。
日本中の公務員が安倍ちゃん支持!!
798: 名無しさん@1周年 2015/05/26(火) 13:14:28.21 ID:GvIxV5fs0(1/2)調 AAS
>>790
>>791
「失われた20年」とか言ってるのはリフレ教の信者だけだろ。
バブル後20年あまりのデフレ時代は、物価は安定し、庶民は暮らしやすく、
GDPも上昇し、とても良い時代だった。
それを捨ててしまったアベノミクスでこんな状況になってもまだわからない奴がいるのか???
結論は出たはずだ。
円高デフレを継続していた方が良かったと。
GDPなどを見ても明らか。
799: 名無しさん@1周年 2015/05/26(火) 13:17:43.95 ID:A5+GP5BS0(1)調 AAS
2年2%が達成出来なかった黒田・岩田の馬鹿は早く謝れよ
話はそれからだ
800: 名無しさん@1周年 2015/05/26(火) 13:27:31.05 ID:0WC7rIVG0(2/4)調 AAS
円安→ドル建て基準で株価自動上昇→資産家=資産を膨らます
円安→輸入原価高騰→便乗値上げ→食料品物価高騰→エンゲル係数増大→内需激減→実質GDP低下
民を見捨てた戦です。
801(1): 名無しさん@1周年 2015/05/26(火) 13:32:32.66 ID:GvIxV5fs0(2/2)調 AAS
円安は結局、大企業を潤しただけだったな。
下請け中小や庶民の暮らしは苦しくなっている。
やはり円高デフレ時代は良かった。
802: 名無しさん@1周年 2015/05/26(火) 13:42:09.63 ID:3rLyE0980(1/2)調 AAS
>>801
生活面の落下は円高デフレ時代に顕著でした。
野田佳彦自身が「失業や賃金カットは日本経済を再生させる」と誇っていた。
803: 名無しさん@1周年 2015/05/26(火) 15:26:12.96 ID:l5q3pVzV0(1)調 AAS
円高デフレが不況の原因とか言われても庶民の生活は今の物価を前提としてるんだし
そこから円安でインフレだけを進めたらどうなるか誰も想像できなかったのか?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 104 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.047s