[過去ログ] 【産経】「増税は財務省の陰謀」は言い過ぎ ひび割れた庁舎で働くエリート、高給を望むなら最初から一般企業に就職したはず★2©2ch.net (1001レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
997
(1): 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/11/25(火) 09:11:33.29 ID:hhaJfUTB0(1)調 AAS
省庁毎に役割が違うんだから、主張の観点が違うのは当然だろう。
財政再建の観点から、経済振興の観点から、国防の観点から、それぞれ施策を立案するわけだ。
経産省の官僚に国防を語らせたりしないだろう。
とすれば、財務省が財政を優先した物言いをするのは当然だ。
後は、政治家が舵取りをすればいいのだ。
さらにいえば、経産省の官僚がだらし無いから、財務省の主張が影響力を持つのだ。
民主主義国家において、政治家は必ずしも一流の人材ではないから、エリートの気概に期待する。
1000: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/11/25(火) 09:12:56.16 ID:gWTh55xt0(1)調 AAS
>>997
財務省の工作員乙
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.085s