[過去ログ] 【経済】消費税、財政破綻回避には32%へ増税必要との試算 再増税延期で将来の税率上昇の懸念★6 ©2ch.net (752レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
703: 名無しさん@0新周年 [age] 2014/11/28(金) 11:11:39.72 ID:/ptcfnHOO携(2/4)調 AAS
702です

民間企業は能力主義が主流
公務員は今でも年功序列、
これを能力主義にするには2年毎に昇任試験を実施
試験のために役所を閉めないため

上位25% 昇給(昇格)
下位25% 降給(降格)
残り50% そのまま

これ以上降格出来ないばあいは 解雇

職場は可視化
役場内にモニター室設置、
一般に公開
就業時間内に勉強や新聞・雑誌などの

サボリ行為が発覚した場合2階級降格

但し
警察・消防・自衛隊・医師・看護士は除く
全てを可視化出来ないため
704: 名無しさん@0新周年 2014/11/28(金) 11:38:35.51 ID:FQvYdeKT0(1)調 AAS
どう考えても
経済を冷え込ませ一部金持ちと官だけが安定する舵取りにしか見えん。
これが官が腐るという現象。
平民は又小作人に戻れとおっしゃる。
今は封建制度なんてないんだけどw
何をもって自信満々に戯れ言を垂れ流すのか。
オマエラは何様を気取ってんだ。
705: 名無しさん@0新周年 2014/11/28(金) 11:40:58.20 ID:CaZQSh5d0(1)調 AAS
動画リンク[YouTube]

706
(1): 名無しさん@0新周年 2014/11/28(金) 11:47:27.79 ID:JCv6FTS8O携(1)調 AAS
消費税率を引き上げる度に景気が悪化し、税収の伸びが止まる。
すると、再三再四消費税率引き上げが叫ばれる。
しかも、間違いなくデフレスパイラルに陥るから貨幣価値が上昇し、永久に財政再建は無理になる。
707
(1): 名無しさん@0新周年 2014/11/28(金) 11:49:46.54 ID:akEZJwZ40(1)調 AAS
>>700
若手、中堅の給料増やして、仕事が出来ない老害の給料減らせよ
トータルで結構節約出来るんじゃねーの?

年功序列で馬齢を重ねてる連中の給料が増えるのが諸悪の根源
708: 名無しさん@0新周年 2014/11/28(金) 12:46:08.43 ID:I+dg8YeI0(1)調 AAS
そもそも財政再建なんて必要なの?
709: 名無しさん@0新周年 2014/11/28(金) 14:11:37.84 ID:5kGWnIgh0(1)調 AAS
>>702
市役所とかはそうだろうけど、中央官庁は合法ブラック組織。
ブラック企業が蔓延る一因は、取り締まるべき厚労省・労基自体が
ブラック組織だから。
>>707
野党議員の質問状は原則2日前までにする。
残業代も減るしタクシー代を支給することもなくなる。
710: 名無しさん@0新周年 2014/11/28(金) 14:16:38.69 ID:ch3XT4P60(1)調 AAS
>1
法人税元に戻せ。
訳のわからん控除とやらも廃止してな。
それだけやれば消費税なんぞいらん。
711: 名無しさん@0新周年 2014/11/28(金) 15:17:26.41 ID:w1XBqaiHO携(1)調 AAS
>>700
公園回って800万をなんとかしろ!
712: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/11/28(金) 15:46:40.75 ID:/G7tBcZZ0(2/2)調 AAS
>>1
財務省が国会議員を支配している国って変だよね。
713: 名無しさん@0新周年 2014/11/28(金) 16:05:58.32 ID:d8PygNLX0(1/4)調 AAS
【政治】消費税率上げ、25%まで必要…武藤元財務次官
2chスレ:newsplus

さっさとあの世に行った方がいいんじゃないのか
元財務省事務次官・武藤敏郎
714: 名無しさん@0新周年 2014/11/28(金) 16:09:02.23 ID:47AG8tVs0(1)調 AAS
自分達の給与カットするのが先だろ
715: 名無しさん@0新周年 2014/11/28(金) 16:10:01.79 ID:d8PygNLX0(2/4)調 AAS
お偉いさん方の試算とやら

画像リンク

画像リンク

画像リンク


画像リンク

画像リンク

716: 名無しさん@0新周年 2014/11/28(金) 16:18:02.42 ID:Mq2CDQPz0(1)調 AAS
>>1
官僚共の試算というものがどれほど世間離れしているのかという証拠として保存しておく
電卓なみの演算機能の計算機は要らないよ
717: 名無しさん@0新周年 2014/11/28(金) 16:25:09.68 ID:04a/wnhK0(1)調 AAS
単純な比例関係だけでの計算にどれほどの意味が、こういう試算する奴って20軒の家を5人の大工さんで
3が月かけて建てました。なら100人の大工を手配すれば18日で20軒の家が完成するって予想を立てる奴?
718: 名無しさん@0新周年 2014/11/28(金) 16:28:17.95 ID:hde2bH8A0(1)調 AAS
支出を減らすって選択肢はないのか
病人はともかく健康な親子に子育て支援なんかいらんわ
719: 名無しさん@0新周年 [age] 2014/11/28(金) 16:31:09.52 ID:pmwY7OQ+0(1)調 AAS
財務官僚って、東大法学部で国民を騙す事ばっかり勉強してて、肝心の経済知識はまるで無能だもんな(笑)
720: 名無しさん@0新周年 2014/11/28(金) 16:37:35.71 ID:3gQmCvAj0(1)調 AAS
官僚が悪いのではない。
全ては官僚に馬鹿にされている安倍が悪いのだ。
721: 名無しさん@0新周年 2014/11/28(金) 16:56:23.85 ID:aJISi+RJ0(1)調 AAS
公務員を1/3にして給与を20%減らす
そして官僚を全員クビにすれば毎年余裕で借金返せますよ?w
ね、簡単でしょ?w
もっと徹底的にやりたかったら特殊法人の全てを株式会社にすればいい
722: 名無しさん@0新周年 2014/11/28(金) 17:02:19.48 ID:d8PygNLX0(3/4)調 AAS
【政治】消費税率上げ、25%まで必要…武藤元財務次官
2chスレ:newsplus

覚えておきましょう
財務省は増税派ほど出世すると言うこと

そんな省庁が試算を出すとどうなるか分かりきってますよね
723: 名無しさん@0新周年 2014/11/28(金) 17:25:52.50 ID:i8qp4ocI0(1)調 AAS
>>1
>もし増税を延期するのであれば、その間、社会保障の抜本改革を含め、徹底的な歳出削減が必要だ。

いや、だからそれをやればいいだけの話じゃん。

というか、「社会保障」を消費税でやろうとするのがそもそもの矛盾。
消費税ってのは「保障の対象になる人々」からも徴収する税なわけで、
言うなれば、怪我人への輸血のための血を、患者本人から採血してるようなもの。
724: 名無しさん@0新周年 2014/11/28(金) 19:04:16.95 ID:HzhW/5Y80(1)調 AAS
公務員税の導入
霞ヶ関の解体
そろそろ、ベビーブーム世代消えるから、余裕だろ
725: 名無しさん@0新周年 2014/11/28(金) 19:12:49.49 ID:IWzlbwHG0(1)調 AAS
毎年50万人ずつ増える高齢者
毎年1兆ずつ増える医療費

消費税1%2兆程度だし、増税では限界があるな。
726: 名無しさん@0新周年 [age] 2014/11/28(金) 20:06:37.88 ID:/ptcfnHOO携(3/4)調 AAS
未だ単式簿記のずぼらさ

まずは各省庁、関連団体の帳簿を複式簿記化し、
監査法人に提出し、
違反があれば内容等を国民に公表
その後、ネット等で公開、
公務員ではない第三者機関がチェック、違反があればその省庁職員や関連団体職員が100倍返しで弁済させるぐらいしないと
727: 名無しさん@0新周年 2014/11/28(金) 20:06:47.87 ID:hqb/6Idj0(1)調 AA×

728: 名無しさん@0新周年 [age] 2014/11/28(金) 20:08:52.71 ID:/ptcfnHOO携(4/4)調 AAS
公共事業を落札した企業は
その事業に関する収支を複式簿記化し、
財務諸表を決算を監査する監査法人以外の監査法人に提出し、
決算と付き合わせ、
違反があれば内容等を国民に公表
受注額の10倍返しの罰金
その後、ネット等で全ての
帳簿を公開、
国民からの指摘があれば
729
(1): 名無しさん@0新周年 2014/11/28(金) 20:15:38.17 ID:PM2siQ/A0(1)調 AAS
32%と言う数字を見せることで10%を少なく見せようとする薄汚い小賢しい手だナ
730: 名無しさん@0新周年 2014/11/28(金) 20:46:50.08 ID:d8PygNLX0(4/4)調 AAS
>>729
霞ヶ関と永田町では昭和から続いてる伝統的手法だね
731: 名無しさん@0新周年 2014/11/28(金) 23:43:27.81 ID:wTj/2LJG0(1/2)調 AAS
>>706
あのユダヤも一部では系列マスコミを使って「消費税率8%保留」を唱えている。
日本の財務官僚って、シナチョン二世三世が多いのか?
732: 名無しさん@0新周年 2014/11/28(金) 23:47:41.71 ID:wTj/2LJG0(2/2)調 AAS
>>673
アダムスミスの夜警国家論ですな、つまり「小さな政府」ですね。
733: 名無しさん@0新周年 2014/11/29(土) 08:56:15.78 ID:raYz2Vg50(1)調 AAS
安倍は増税厨だからどうにもならん
734: 名無しさん@0新周年 2014/11/29(土) 09:41:27.29 ID:IfhYxp/H0(1/3)調 AAS
財政破綻って、もう国債総額数億円の頃から言っているだろ
バカ大蔵省(今、財務省)
735: 名無しさん@0新周年 2014/11/29(土) 09:52:12.58 ID:qoiuhA9W0(1)調 AAS
なぜ財務省は消費税増税か
>軽減税率の導入で財務官僚の天下り先を確保できる事が理由
>日本がこれから消費税増税を行おうとすれば、その際には「軽減税率」の導入が不可避になります。
>ここで財務官僚共がのさばる余地が生じます。税制改正の際には、各業界団体から財務省に対して「自分たちの業界は減税対象にして欲しい」という激しい陳情合戦が巻き起こります。
>課税対象となるか否かは、業界にとっては死活問題であり、その生殺与奪を全て握る財務官僚は、いわば独裁国家の王様状態です。
>当然ながら、便宜を図られた業界では、財務官僚に対して様々な賄賂・天下りポストの用意などがなされます。これが消費税の軽減税率ともなると、ほぼ全ての業種・業界から陳情が来るので、
>天下り先も無限に広がりますから、財務官僚にとっては究極に美味しい話となります。
736: 名無しさん@0新周年 2014/11/29(土) 09:58:30.65 ID:IfhYxp/H0(2/3)調 AAS
財政破綻するする詐欺

財政破綻するぞー!と言いながら、ずーーーーーーーっと財政破綻無し
いつになったら財政破綻するんだよ
無能財務省
737
(1): 名無しさん@0新周年 2014/11/29(土) 10:02:14.93 ID:x/yc2Cxh0(1)調 AAS
この32%の消費税が必要という事態になったのも
すべては国民のクレクレが積み重なった結果だというのに
全部、財務省の責任に転嫁して、自分らは被害者面かよ。

ホント愚集というのは性質が悪いな
738: 名無しさん@0新周年 2014/11/29(土) 10:10:53.83 ID:IfhYxp/H0(3/3)調 AAS
消費税8%が無かったら、企業の収益は8%増加
一部上場企業でも平均利益率は5%
10%あれば優良企業と言われる
32%なら超優良企業だろう

で、財務省は超優良企業に見合った働きをしているのかね?
739: 名無しさん@0新周年 2014/11/29(土) 11:19:26.90 ID:LJlQbELC0(1)調 AA×

740: 名無しさん@0新周年 2014/11/29(土) 11:29:39.41 ID:2YbI5x390(1)調 AAS
団塊以上のジジババが死に絶えれば済む話なんだがなあ
741: 名無しさん@0新周年 2014/11/29(土) 11:37:07.97 ID:4V1TjmI/0(1)調 AAS
新政府ぶっ立てたほうが安上がりだな

代議士全部首にして、国会はサーバー2,3台で済むんじゃねえの。
742: 名無しさん@0新周年 2014/11/29(土) 14:46:32.91 ID:T7h25m6H0(1)調 AAS
【政治】消費税率上げ、25%まで必要…武藤元財務次官
2chスレ:newsplus

↑俺が財務省のトップです

増税キチガイほど出世するのです
743: 名無しさん@0新周年 2014/11/29(土) 14:49:17.49 ID:+4YyCb5J0(1/4)調 AAS
小さい政府を目指すならセーフティネットはほぼ自己責任・自助努力になるだろうねえ。

努力しないやつはダメ!

今とどう違うのだろう?
744: 名無しさん@0新周年 2014/11/29(土) 14:51:12.98 ID:+4YyCb5J0(2/4)調 AAS
逆に今より厳しくなるか。
745: 名無しさん@0新周年 [age] 2014/11/29(土) 15:04:35.59 ID:FZoYGgNdO携(1)調 AAS
10-12月期のGDP速報値の発表の頃は国会開会中だよね
野党がんばれ

首相のアベノミクスに対する発言が楽しみだね

またゲリ三になって退陣したりして
もしくはキレまくって再び解散したり…
746: 名無しさん@0新周年 2014/11/29(土) 15:29:41.76 ID:Cxh9QcST0(1)調 AAS
なんでいつも消費税で計算するのよ?
他にも税はたくさんある
財務省の洗脳だろ

こんな景気が崩壊する税ですべきじゃないんじゃないの
747: 名無しさん@0新周年 2014/11/29(土) 15:32:04.61 ID:xZwqk4UV0(1)調 AAS
1回破綻したらいいんだろ。
そうした方が行政合理化して、公務員も半分ぐらい首切ればいいだけ。

破綻するまでやり続けるよ、この国は。
748: 名無しさん@0新周年 2014/11/29(土) 15:33:23.90 ID:+4YyCb5J0(3/4)調 AAS
破綻したら、財務省?がやるのは年金等社会保障関係の大幅な整理とカットだろう気もするがなあ。
749: 名無しさん@0新周年 2014/11/29(土) 15:37:46.71 ID:mNpRf48tO携(1)調 AAS
>>737
組織ってもんは上からしか腐敗しないもんだよ
矯正が必要なのは官僚
750: 名無しさん@0新周年 2014/11/29(土) 15:50:05.15 ID:TsUR8Tga0(1)調 AAS
好きな女と確実にヤる方法

外部リンク:yourtav.com

いつ消えるか分からんからブックマークしとくと良い
751: 名無しさん@0新周年 ©2ch.net [sagete] 2014/11/29(土) 16:03:16.61 ID:reUNHkQi0(1)調 AAS
医療費5割負担は近いうちありそうやね
752: 名無しさん@0新周年 2014/11/29(土) 16:04:48.41 ID:+4YyCb5J0(4/4)調 AAS
5割かあ。
しょうがないんだろうけど、そこまでいくともう少しサービス側もお客さん扱いしてほしいもんだw
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.048s