[過去ログ] 【経済】消費税、財政破綻回避には32%へ増税必要との試算 再増税延期で将来の税率上昇の懸念★6 ©2ch.net (752レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
702
(1): 名無しさん@0新周年 [age] 2014/11/28(金) 11:03:57.95 ID:/ptcfnHOO携(1/4)調 AAS
>>624さんへ
>>622です

公務員は増員せず2交代制で勤務
だって今の状態を見てると
窓口の人(非正規が多い)は忙しそうだけど、
奥の方で働いている人はなにもせずボーとしているふとどき者が多数いるから。
703: 名無しさん@0新周年 [age] 2014/11/28(金) 11:11:39.72 ID:/ptcfnHOO携(2/4)調 AAS
702です

民間企業は能力主義が主流
公務員は今でも年功序列、
これを能力主義にするには2年毎に昇任試験を実施
試験のために役所を閉めないため

上位25% 昇給(昇格)
下位25% 降給(降格)
残り50% そのまま

これ以上降格出来ないばあいは 解雇

職場は可視化
役場内にモニター室設置、
一般に公開
就業時間内に勉強や新聞・雑誌などの

サボリ行為が発覚した場合2階級降格

但し
警察・消防・自衛隊・医師・看護士は除く
全てを可視化出来ないため
726: 名無しさん@0新周年 [age] 2014/11/28(金) 20:06:37.88 ID:/ptcfnHOO携(3/4)調 AAS
未だ単式簿記のずぼらさ

まずは各省庁、関連団体の帳簿を複式簿記化し、
監査法人に提出し、
違反があれば内容等を国民に公表
その後、ネット等で公開、
公務員ではない第三者機関がチェック、違反があればその省庁職員や関連団体職員が100倍返しで弁済させるぐらいしないと
728: 名無しさん@0新周年 [age] 2014/11/28(金) 20:08:52.71 ID:/ptcfnHOO携(4/4)調 AAS
公共事業を落札した企業は
その事業に関する収支を複式簿記化し、
財務諸表を決算を監査する監査法人以外の監査法人に提出し、
決算と付き合わせ、
違反があれば内容等を国民に公表
受注額の10倍返しの罰金
その後、ネット等で全ての
帳簿を公開、
国民からの指摘があれば
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.211s*