[過去ログ] 【衆院選】「アベノミクスの恩恵、実感ない」「若者の雇用考えて」「市民不在の再稼働、理解できない」…衆院選、この思い一票に託す [転載禁止]©2ch.net (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
95: 名無しさん@0新周年 [age] 2014/11/22(土) 13:39:17.84 ID:0MyS9gCo0(1/6)調 AAS
民主党のときは実質金利が+1%〜0%
欧米は-1〜-4%
96
(5): 名無しさん@0新周年 2014/11/22(土) 13:39:30.49 ID:OaMk7KYI0(2/6)調 AAS
>>92
ホレ、これが民主党があのまま続けた方がよかった理由だよ。

    → 画像リンク

97: 名無しさん@0新周年 2014/11/22(土) 13:39:44.10 ID:yA6PW03H0(3/3)調 AAS
GDP下がってるわ
98: 名無しさん@0新周年 2014/11/22(土) 13:40:19.40 ID:mKtDPq2z0(1)調 AAS
なーんだ、大義あるんじゃん。
99
(3): 名無しさん@0新周年 2014/11/22(土) 13:41:00.24 ID:h/suAoqT0(7/58)調 AAS
>>91
>日本では、高度成長期含めて何度もあるんだよW

高度成長時代。バブル時代・・その時代の庶民はいつでも生活は大変だ
全然楽になっていないと言っていたわけだし
ましてマスコミが「庶民の暮らしが良くなりました」なんて絶賛する事は絶対にない

あるのは北朝鮮のようなキチガイ国家だけ・・あると言うならオマエがチョンww
100
(1): 名無しさん@0新周年 2014/11/22(土) 13:41:08.05 ID:EuQCM8hk0(1)調 AAS
>>85

一回だけある

50年前の池田勇人首相の、「所得倍増計画」
101: 名無しさん@0新周年 2014/11/22(土) 13:41:53.10 ID:1SgxZ6Cg0(1)調 AAS
底辺にはそりゃないだろうよ
それは単なる自己責任
102: 名無しさん@0新周年 2014/11/22(土) 13:42:07.61 ID:SQKg76Um0(3/3)調 AAS
>>96
円高でGDPが上がっただけだろ、それで企業が軒並潰れたら意味ないよ。
103: 名無しさん@0新周年 2014/11/22(土) 13:42:20.83 ID:IoVI5O7C0(1/3)調 AAS
>>92
日本は輸出入両方に依存する経済体制なので、円高円安どっちでも
不利になる企業があるわけで、そこから理解を始めろ
どちらか一方を悪とする政財界や評論家の意見は出鱈目
現実として企業の休業廃業件数は減るどころか増えている
そして円安で利益を享受した企業が下請けに対して還元した事実がまだ無い
更に付け加えると、円安で製造業が国内へ回帰したという局所的な話題は
あってもそれが経済の指数や所得向上に繋がる統計が出たという話を俺は知らんw
104: 名無しさん@0新周年 2014/11/22(土) 13:42:21.68 ID:QblrV36H0(1)調 AAS
なんて言うか…昨日今日、実入りが増えたからって、明日どんちゃん騒ぎしないだろうに。
こういう不満を口にする人って、民主が子供手当てを餌に躍進した時、選挙直後役所に、いつから貰える?って騒いで詰め寄ってた人と同類なんだろうなぁ…。
105: 名無しさん@0新周年 [age] 2014/11/22(土) 13:42:46.01 ID:0MyS9gCo0(2/6)調 AAS
>>96
画像リンク

106: 名無しさん@0新周年 2014/11/22(土) 13:42:48.09 ID:vewyctZW0(1)調 AAS
ちゃんと選挙の「大義」があるじゃん

誰だよ、大義なき選挙とか言ってるのは
107: 名無しさん@0新周年 2014/11/22(土) 13:42:49.37 ID:h/suAoqT0(8/58)調 AAS
>>87
得意のドル換算かよ 日本人なら円で言えよww
108: 名無しさん@0新周年 2014/11/22(土) 13:42:54.18 ID:oE8u8VXd0(1)調 AAS
アベノミクスは今のところ成功していると思う
もともと狙いは資産インフレによるデフレ状況の脱出だから
資産インフレ状況が長期継続するなら必ずGDPは成長する
それすらもなく、誰も勝ち組のいない停滞社会を本当に望むなら民主党へ入れればいい
109
(1): 名無しさん@0新周年 2014/11/22(土) 13:43:20.94 ID:EfQdWKvx0(1/2)調 AAS
>>96
それ、民主党の力じゃなくて中国に引っ張って貰った様な感じ受けるんだけど違ってる?
110: 名無しさん@0新周年 2014/11/22(土) 13:43:37.64 ID:kpORTi0C0(1)調 AAS
国民の代表じゃないもんな
ガチ国民の代表でても握りつぶされて消え去るわ
これが民主主義w
111
(1): 名無しさん@0新周年 2014/11/22(土) 13:43:59.70 ID:OaMk7KYI0(3/6)調 AAS
>>99
オマエ、生活保護で生きてるチョンだろうがいW

それじゃ、豊かさなど実感はできねえぞW
普通に働いてる者には、高度成長期など、毎日マスコミは「日本の豊かさ」をニュースにし、国民の誰もそれに異議を唱えることもなかったな。
112: 名無しさん@0新周年 2014/11/22(土) 13:44:03.83 ID:rYZ+ejQl0(1/2)調 AAS
横暴、暴走の自民党、公明党の悪党っぷりを振り返るだけで

選挙で自民党、公明党に入れる=自殺するのと同じぐらい愚かな事

と明確にわかる
113: 名無しさん@0新周年 2014/11/22(土) 13:44:06.87 ID:0lizAdeC0(10/14)調 AAS
本質は為替ではない
経済は内需でグルグル回すだけでも成立するんだよアホ、つまりゲリノミクスは真逆

設備投資=供給だけ増やしても国民が疲弊するだけ
輸出は競争力のある商品があってはじめて成立するんだ、消費者不在の投資は・・・
あとは分かるな?

ゆとりもここまでくると公害だな
114: 名無しさん@0新周年 2014/11/22(土) 13:44:48.14 ID:h0JhdGeS0(1)調 AAS
ミクロは静かにしてろよ
115: 名無しさん@0新周年 2014/11/22(土) 13:45:05.22 ID:h/suAoqT0(9/58)調 AAS
>>100
先進国の歴史においてって言ってるだろ?
日本が途上国からキャッチアップした時の話だし
それでも、庶民は物価上昇がきついし生活は大変だと言っていたと思うぞ
116: 名無しさん@0新周年 [age] 2014/11/22(土) 13:45:14.12 ID:0MyS9gCo0(3/6)調 AAS
>>109
左上が$になってる
円高の影響。
117
(1): 名無しさん@0新周年 2014/11/22(土) 13:45:22.85 ID:1VH6sOBE0(2/8)調 AAS
>>96
それって、ドル建てのGDPだろ?

そりゃ、円高誘導すりゃ、そういうグラフになるわな
でも、それって、GDP高く見せるために円高にあえて誘導するっていう姑息な手段だよな。

どっかの和牛商法とソツクリでクソワロタ
118: 名無しさん@0新周年 2014/11/22(土) 13:45:25.05 ID:lAALrCD50(1/2)調 AAS
ジーパンが乱立した反日スレはここで見られるそうです
36 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止[sage] 投稿日:2014/11/22(土) 11:35:02.72 ID:v9y9OnLD0
>>1
ジーパン(丑)のスレ立て一覧
外部リンク[php]:www.kusanone-net.com

忘れない、民主党の時は地獄だけだった
119: 名無しさん@0新周年 2014/11/22(土) 13:45:33.28 ID:+trqgw7K0(1/8)調 AAS
増税で完全に頓挫したな
それまでは上手く行きかけてた
問題なのは自民のカスどもがそれを認めようとしないこと
120: 名無しさん@0新周年 2014/11/22(土) 13:45:45.81 ID:wUdqcMVM0(1)調 AAS
大手ばっか潤い、中小下請けには回って来ないしくみ

大手から「あんたんとこから買ってる部品、来月から10円高く買うよ」と
提案する位じゃないと景気は良くならん
121: 名無しさん@0新周年 2014/11/22(土) 13:46:06.27 ID:+Pq2vibu0(1)調 AAS
不満が山積みだからこその解散&選挙だろ。
続行して欲しいならそう言えよ。
ツンデレか?
122
(2): 名無しさん@0新周年 2014/11/22(土) 13:46:14.83 ID:4WcD9/8D0(1/4)調 AAS
>>85
食糧難が一息ついて満腹食えることが増えた時とか
TVや自動車や冷蔵庫が家に来た時に実感しなかったかな?

>>99
少なくとも就職は簡単で苦労しなかったなw

昔は月に13日程度の日雇い雑用でも25万円ほど稼げた
外部リンク[htm]:www.npokama.org
123
(1): 名無しさん@0新周年 2014/11/22(土) 13:47:10.03 ID:BYdb/o3j0(1)調 AAS
>>122
その時点で先進国じゃないから
124: 名無しさん@0新周年 2014/11/22(土) 13:47:12.66 ID:L2NqlzYG0(1)調 AAS
安倍内閣の大臣たちが株で大儲けしていた事が判明!資産も倍増!一方庶民は→
2chスレ:poverty
125: 名無しさん@0新周年 2014/11/22(土) 13:48:36.37 ID:wwm+ZW4S0(1)調 AAS
なんだどこかの阿呆な共産党員か
126
(1): 名無しさん@0新周年 2014/11/22(土) 13:48:38.39 ID:DUO/NxswO携(1)調 AAS
自民が勝てば国民が消費税に賛成ってことになるの?
負けるわけないのになんなの?
127: 名無しさん@0新周年 2014/11/22(土) 13:48:44.26 ID:YwK5LtUZ0(1)調 AAS
まあ、恩恵はあまり実感はないが
民主政権の時のように、世の中が悪くなっていくのをひしひしと感じるより全然マシ
128
(2): 名無しさん@0新周年 2014/11/22(土) 13:49:07.62 ID:h/suAoqT0(10/58)調 AAS
>>111
俺はアベノミクスの株効果で資産倍増させたから安倍に大感謝してるってーのキチガイ!!

しかし、庶民は10%20%の給与アップして初めて実感と言うが
先進国で10%20%の経済成長なんて無いって話だ・・ボケナス
129
(2): 名無しさん@0新周年 2014/11/22(土) 13:49:30.20 ID:OaMk7KYI0(4/6)調 AAS
>>117
しかし、前スレでも同じようなネゴト言っていたヤツがいたがW

あんな「景気動向指数」はドル建てじゃねえぞW (アタマ大丈夫か?)
またGDPにしても円建てであろうと、グラフの流れに大した違いはねえよ。

こういう安倍自民を応援するチョンのアホが湧きまくるよな。
130: 名無しさん@0新周年 2014/11/22(土) 13:49:37.89 ID:YriTU9j/0(1)調 AAS
だいたい増税と解散はセット
これは大昔からそうだよ
増税ありがたいなんて人は居ない
公務員だって税金は払ってるんだよ
131
(1): 名無しさん@0新周年 2014/11/22(土) 13:49:49.67 ID:2qyXdYiC0(3/3)調 AAS
>>122
福島で除染作業してこいよ。
余裕で稼げるぜ。
132
(1): 名無しさん@0新周年 2014/11/22(土) 13:50:34.72 ID:OaMk7KYI0(5/6)調 AAS
>>128
おい、ノータリンのチョンが見え透いたウソをついて、ぐだぐだ言い訳するな!
133
(1): 名無しさん@0新周年 2014/11/22(土) 13:50:36.33 ID:vGoWBclF0(1)調 AAS
>>1
>同市中央区の無職藤田浩幸さん(79)は「だんだん年金を減らされて、これ以上消費税は増やさないでほしい」

税金上がって年寄りは暮らしやすくなったはずのなのに、実際には土建屋と公務員に金がまわっただけで
年寄りは恩恵受けてないだろ。騙されるなよ。
134
(2): 名無しさん@0新周年 2014/11/22(土) 13:50:57.36 ID:0lizAdeC0(11/14)調 AAS
>>128
インフレで給与が下がるとどうなるんです?
そこにさらに税金上がるとwwwwwww

ゆとりでもさすがに分かるだろ・・・
135: 名無しさん@0新周年 2014/11/22(土) 13:51:37.72 ID:h/suAoqT0(11/58)調 AAS
>>129
景気動向指数にドル建てがあるわけないww

しかしGDPで言うなら円建てで示すべき(ドル建てには意味がない)
136: 名無しさん@0新周年 2014/11/22(土) 13:51:55.13 ID:9VZEMRPu0(1)調 AAS
>>1
で、与党が勝利してお通夜状態になるんですね頭狂新聞はw
137: 名無しさん@0新周年 2014/11/22(土) 13:52:43.76 ID:aCe2e4u5O携(1)調 AAS
五年前の奇跡よもう一度!!ってか
マスゴミ総出であからさますぎだよな〜
いくら安倍が嫌でもミンスには入れるバカもう増えないよ
未だに尾を引いてるからな悪夢のような三年間を
138: 名無しさん@0新周年 2014/11/22(土) 13:53:08.89 ID:+trqgw7K0(2/8)調 AAS
>>126
このやり口本当に卑劣だと思うわ
だからと言ってミンスやら共産やらに投票出来るわけもないし
139: 名無しさん@0新周年 2014/11/22(土) 13:53:25.38 ID:b1v96mPT0(1/3)調 AAS
>>5
庶民でも株が買えた時代か、よかったなあのころは
140: 名無しさん@0新周年 2014/11/22(土) 13:54:08.08 ID:aPI2CB0y0(1)調 AAS
>>1
どうすりゃいいんだよw
141
(2): 名無しさん@0新周年 2014/11/22(土) 13:54:46.20 ID:h/suAoqT0(12/58)調 AAS
>>134
そもそもリフレ政策とは、最初の段階では実質賃金を下げて
無職に職を与えて給与ゼロを減らす事から始まるんだし
ゆとりのバカには難しいか?ww

>>132
オマエは余裕資産で株も買えないの?バカなの?
リフレするって知って株も買えないタコ?? まさにチョンじゃんwww
142: 名無しさん@0新周年 2014/11/22(土) 13:55:07.94 ID:1VH6sOBE0(3/8)調 AAS
>>129
で世界銀行のHP見ると
GDP growth が2010は+5%だけど、2009は-6%、2010は0だけど?

これでも民主党政権の方が経済がよかったとか、どんだけお花畑だよ
ちゃんとソースの世界銀行のHPぐらい見ろやwww
143: 名無しさん@0新周年 2014/11/22(土) 13:55:35.67 ID:dx/2K7RB0(1/7)調 AAS
財政再建のため一刻も早く増税しないといけないことはわかっている。

ただし、官僚やボンボン政治家たちは、その方法が、消費税率アップ以外にはないように誘導している。

本当にやらなければならないことは、アベノミクスによって生活が楽になった人がたくさんいるそうwwwだから、
そういう人たちから、所得税の累進課税を強化して、消費税率10%分にあたるだけの税収を確保して、
アベノミクスの恩恵を受けられない一般庶民のために、消費税を撤廃することが望ましい。

なお、孫の教育費のために生前贈与する時も、あんな余裕のある人たちから、贈与額の2倍程度の贈与税を課す方がいいな。
144
(1): 名無しさん@0新周年 2014/11/22(土) 13:56:15.78 ID:/8qzEAUN0(1)調 AAS
アベノミクスと円安で年金運用益 5.7兆円の黒字
年金受給者なら当然恩恵あるのに共産党系は逆をいくもんな
145
(1): 名無しさん@0新周年 2014/11/22(土) 13:56:17.53 ID:0lizAdeC0(12/14)調 AAS
>>141
ブラック企業で過労死ですか?wwwwwwwwwww
146: 名無しさん@0新周年 2014/11/22(土) 13:56:58.22 ID:fo78YsfG0(1/2)調 AAS
アベノミクス大成功w

【社会】アルバイト・パートの時給 平成18年以降・最高©2ch.net
2chスレ:newsplus
147: 名無しさん@0新周年 2014/11/22(土) 13:56:59.94 ID:MHQcDERN0(1)調 AAS
雇用が安定しなければ消費しようとは思わない
明日も同じように金を稼げるという安心感があるから消費するんだよ
148: 名無しさん@0新周年 2014/11/22(土) 13:57:02.54 ID:okmUAmNZ0(1)調 AAS
 
増税後2期連続でマイナス成長というのは、歴史上初めて!

増税後2期連続でマイナス成長というのは、歴史上初めて!

増税後2期連続でマイナス成長というのは、歴史上初めて!
 
149: 名無しさん@0新周年 2014/11/22(土) 13:57:10.34 ID:v3sKbfmQ0(1)調 AAS
>>133
★「公務員給与の引き上げ」への各党の賛否★

【賛成】自民党・民主党・公明党・社民党・新党改革・生活の党
【棄権】次世代の党
【反対】みんなの党・維新の党・共産党

【参議院・本会議投票結果】一般職の職員の給与に関する法律等の一部を改正する法律案(2014年 11月 12日)
外部リンク[htm]:www.sangiin.go.jp
150
(2): 名無しさん@0新周年 2014/11/22(土) 13:57:15.40 ID:KGFgO0a00(1)調 AAS
左翼系メディアのニュースばっかだな
151: 名無しさん@0新周年 2014/11/22(土) 13:57:34.39 ID:6BE0MGz10(1/2)調 AAS
GDP下がってる
152
(1): 名無しさん@0新周年 2014/11/22(土) 13:57:36.30 ID:CI8ZtNj80(1/29)調 AAS
>>61
どれだけ早く作るかと規制緩和に関連がない
ついでに早く作るかと付加価値は少し違うwww
153: 名無しさん@0新周年 2014/11/22(土) 13:57:59.38 ID:0lizAdeC0(13/14)調 AAS
>>144
違いまーす
円の価値が毀損しただけなので日本の資産は大幅ダウンwwww

アホだろ
154
(3): 名無しさん@0新周年 2014/11/22(土) 13:58:02.59 ID:I9TOC+5J0(1/2)調 AAS
>未だに尾を引いてるからな悪夢のような三年間を

と言う奴ってさ、具体的に「どう悪夢だったのか」
って説明を誰もしないんだよねw
そして未曾有の大災害である311も抜け落ちている

まぁ馬鹿な扇動者に理論的思考は無理かw
上からそう言えって指示されてるだけの自民党ネット
サポーターズクラブにあまり細かいこと聞いたら可哀想だしw
155: 名無しさん@0新周年 2014/11/22(土) 13:58:04.97 ID:WPB1Rwiz0(1)調 AAS
派遣なんてポジションを作ってしまったからな。
パートやアルバイトと同列で考えたバカが成した事。 ケケナカおまえだよ おまえ!
その流れで経営者が仕事師から口入れ屋になった瞬間に、今の日本は予想されていた。
好景気が広く頒布されない理由だよ。
156: 名無しさん@0新周年 2014/11/22(土) 13:58:08.95 ID:fo78YsfG0(2/2)調 AAS
フィリップス曲線
インフレ率と失業率はトレードオフ関係

フィリップス曲線論とは、インフレが起こると失業率が下がり
失業率が上がると物価が下がるという論

日銀が重視した経済分析のツールは「フィリップス曲線」。
人手不足の追い風もあり、経済と物価の関係が変わったことが「勝因」だった。
外部リンク:mw.nikkei.com
157
(1): 名無しさん@0新周年 2014/11/22(土) 13:58:15.42 ID:4WcD9/8D0(2/4)調 AAS
>>123
明治から識字率ほぼ100%の先進国だろ?

戦中でも空母機動艦隊を作って運用できたほどの先進国

>>131
ピンハネで日当1万円切ってなかったかw?
158: 名無しさん@0新周年 2014/11/22(土) 13:59:04.94 ID:/gFfydpo0(1)調 AAS
宇宙人が厳しい広場にやってくる。原発は爆発しない、景気はよくなると、ウソのお尻の穴をペチョペチョ。
ニンジンを突っ込んでにゅうっと出てきた子供たち。少しづつかじるのなら、むしろ身体によい。皮膚にべとつくうつろな声。
橋もないのに、たくさん河をわたってくる、ひからびたミイラたち。水滴を滴らせ疾走する。頭痛の帝国が蒸発する。
159
(1): 名無しさん@0新周年 2014/11/22(土) 13:59:45.59 ID:Yf3zXcj80(1)調 AAS
諸悪の根源は消費税だろ
これを選挙の争点にできなかった安倍さんもダメだが
160: 名無しさん@0新周年 2014/11/22(土) 13:59:47.61 ID:X+8upktoO携(2/2)調 AAS
>>150
右翼系メディアが喜ぶ結果とやらを出してやれよw
161: 名無しさん@0新周年 2014/11/22(土) 14:00:28.39 ID:0lizAdeC0(14/14)調 AAS
日本円の価値を権利として行使せずにただ投げ捨てたアホ

史上稀に見る基地外だよwwwwww
162: 名無しさん@0新周年 2014/11/22(土) 14:00:38.21 ID:r7U+yIdNO携(1)調 AAS
【衆院選】日本共産党が選挙用ビデオ「アカと雪の女王」を制作★2

外部リンク:hello.2ch.net
163: 名無しさん@0新周年 2014/11/22(土) 14:00:51.01 ID:CI8ZtNj80(2/29)調 AAS
>>99
さすがにそれはないな
164: 名無しさん@0新周年 2014/11/22(土) 14:01:02.88 ID:uPwHqmHT0(1)調 AAS
普通に働いている人間・・・いやぁ 民主政権の3年は地獄だった
全然働く気のない無職・・・いやぁ 自民政権の2年は地獄だった
165: 名無しさん@0新周年 2014/11/22(土) 14:01:12.41 ID:b1v96mPT0(2/3)調 AAS
>>150
明日、新報道スレ立つからちょっと待っとけよ(笑)
166
(2): 名無しさん@0新周年 2014/11/22(土) 14:01:47.55 ID:lAALrCD50(2/2)調 AAS
円安がーと言ってるのは、韓国の工作員の民主党だけ

アベノミクス大成功w

【社会】アルバイト・パートの時給 平成18年以降・最高
2chスレ:newsplus
167: 名無しさん@0新周年 2014/11/22(土) 14:02:16.92 ID:5dVaaf4v0(1)調 AAS
まあ、民主・共産よかはましwww
168: 名無しさん@0新周年 2014/11/22(土) 14:02:38.60 ID:CJXgxbGz0(1/17)調 AAS
まだ政権変わって2年しかたってない。
経済政策が発動してからはもっと短い。
アベノミクス自体の成否はもうちょっと経たないとわからんだろ。
169: 名無しさん@0新周年 2014/11/22(土) 14:02:54.52 ID:lTE24r+y0(1)調 AAS
ブサヨ ステマ必死だな

今日日の左翼は、イデオロギーなき 中韓の代弁者にすぎんと看破している
多くの日本人は、韓流ステマより、左翼の論調を学んだんだよ。
170: 名無しさん@0新周年 2014/11/22(土) 14:03:16.92 ID:d+f+QcqM0(1)調 AAS
>>154
外交が最悪だったし、超円高放置してただろ。
171
(1): 名無しさん@0新周年 2014/11/22(土) 14:03:26.95 ID:+trqgw7K0(3/8)調 AAS
>>154
口蹄疫→だから殺しておけば良かったろ
震災→ガソプー

まあ悪夢だわ
172: 名無しさん@0新周年 2014/11/22(土) 14:03:33.75 ID:9jkeYicm0(1)調 AAS
◆<アベノミクス>恩恵実感ない 韓国の雇用考えて 
173: 名無しさん@0新周年 2014/11/22(土) 14:03:48.99 ID:b1v96mPT0(3/3)調 AAS
ボーナスすらでない非正規を大量に増やして

「トリクルダウンはありまぁ〜す」
「有効求人倍率は上がってまぁ〜す」

だからな(笑)
174: 名無しさん@0新周年 2014/11/22(土) 14:04:43.92 ID:lMulJknx0(1/2)調 AAS
黒田「バズーカ打つよー」

日本人「株高円安ね。ありがとう ポチー」

左翼「そんなので、本当に国がよくなるわけない 空売りポチー」

左翼「ぎゃー」

黒田「バズーカ2打つよー」

日本人「株高円安ね。ポチー」

左翼「そんな政策は長期的に日本を衰退させる!全力空売りポチー」

左翼「ギャーしぬー。景気回復の実感ないー」←いまここ。
175: 名無しさん@0新周年 2014/11/22(土) 14:04:47.14 ID:Mzpi4cfDO携(1/2)調 AAS
消費税増税を予定通り実行したのはまずかったが、アベノミクスは間違ってなかった。
原発再稼働も容認でいい。
ただ正規雇用は増やすべきだというのは何党にいれたらいいんだ?
176
(1): 名無しさん@0新周年 2014/11/22(土) 14:05:05.24 ID:IDLl6I7C0(1)調 AAS
>>10
良かったな、600億も使ってくれて議席数伸ばすチャンスをお前の嫌いな阿部から貰えてるんだぜ。
阿部が嫌いなら千載一遇のチャンスだぞ、社会党みたいになるね、今は消えて無くなったけどw
177: 名無しさん@0新周年 2014/11/22(土) 14:05:55.58 ID:4WcD9/8D0(3/4)調 AAS
>>159
財務省と喧嘩できる政治家はいない
ハッキリと分かんだよね

「借金?印刷して返せば良いんだよw」って言ってた麻生も
言う事が180度変わったw

財務省「調子こいてると実家にマルサ送るぞ?」
って言われたんだろうなw
178
(2): 名無しさん@0新周年 2014/11/22(土) 14:06:09.66 ID:CI8ZtNj80(3/29)調 AAS
>>141
リフレ政策ってみんなの生産しようの共産主義だったの?

市場が効率化すれば
それだけ失業者は増えるの

その失業者に直接配ったほうが効率がいい
179: 名無しさん@0新周年 2014/11/22(土) 14:06:21.59 ID:6BE0MGz10(2/2)調 AAS
>>166
ヒント

物価上昇率
180
(1): 名無しさん@0新周年 [age] 2014/11/22(土) 14:06:31.90 ID:0MyS9gCo0(4/6)調 AAS
>>134
インフレで給料が下がる?
名目GDPは税収と企業、国民所得の合計でもあるんだぞ。
確かに賃金の上昇以上に、インフレが進むから実質賃金はマイナスになる。
一方で、実質金利もマイナスになる。
実質金利がマイナスということはお金は貯めるより使った方が得。
人が金を使えば景気は良くなる。
181: 名無しさん@0新周年 2014/11/22(土) 14:06:33.14 ID:aKoY8Nwj0(1)調 AAS
ここに湧いてる安倍叩きに必死なシナチョンが証明してんだろWWW
シナチョン駆逐にアベノミクスは大成功だったのさWWW
182
(1): 名無しさん@0新周年 2014/11/22(土) 14:06:54.42 ID:1VH6sOBE0(4/8)調 AAS
>>171
「ミサイルを早く飛ばしてくれ」も付け加えておけ

>>154
ネトサポって馬鹿サヨよくつかうんだけど、本当にそんなものがあるとしても
便所の落書きの2chでそんな工作して意味あるの?

もし、おれが本当にネトサポならもっとわからないように、しかももっと効果あるやり方するんだがな・・・

てか、馬鹿サヨはそんな判断もできネーんだな、ホンマ疲れるわ
183: 名無しさん@0新周年 2014/11/22(土) 14:07:08.11 ID:MWWaiAes0(1)調 AAS
俺は共産党に入れるよ
民主や維新なんてありえないし、ジタミを圧勝させるのも癪に障る
仮に議席の1/3を共産が取ったって国防や安全保障には影響はないし
184: 名無しさん@0新周年 2014/11/22(土) 14:07:29.31 ID:SPJX+CBZ0(1)調 AAS
金融緩和のしすぎなんだよ

いつの日か日銀保有の国債を市場に放出する時うまくいくだろうか?
185
(1): 名無しさん@0新周年 2014/11/22(土) 14:07:34.61 ID:h/suAoqT0(13/58)調 AAS
>>145
>ブラック企業で過労死ですか?wwwwwwwwwww
君は無知っぽいから簡単に言うとリフレ政策はブラック企業つぶしになるんだけどね。w
失業率の改善→人手不足→給与のアップとなり給与アップは最後になる

↓の言い方が正しい
84 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 13:32:20.52 ID:vmeAz/yx0
フィリップス曲線
インフレ率と失業率はトレードオフ関係
186
(1): 名無しさん@0新周年 2014/11/22(土) 14:09:10.35 ID:D6AHxJUnO携(1)調 AAS
財務省・マスゴミVS安倍
187: 名無しさん@0新周年 2014/11/22(土) 14:10:27.41 ID:h/suAoqT0(14/58)調 AAS
>>152
基本的に規制緩和は生産性の向上に重要な意味を持つし。
日本の場合アレはダメこれはヤルな!!が多すぎるし
(「早く作る」って表現は分かりやすから使った言葉)
188
(1): 名無しさん@0新周年 2014/11/22(土) 14:10:47.97 ID:EROnQtE90(1/3)調 AAS
>>5
株は企業にとっての資金源だぞ
企業が潤えば株価が上がるのは当然のこと

株を単なるマネーゲームとしか見ていない君の時代遅れの考えは、今の世間じゃ通用しないよ
189: 名無しさん@0新周年 2014/11/22(土) 14:11:23.33 ID:LdvqEmCC0(1)調 AAS
プロ市民なんぞ不在で当たり前だろ。
190: 名無しさん@0新周年 2014/11/22(土) 14:11:25.71 ID:TUhl0pjB0(1)調 AAS
>>96
しかもそれメモリよくみたら2007年の途中〜2010の終わりまでが民主党政権ってことになってるけど
実際に民主党が政権についたのは2009年の夏〜2012年の12月までだぞ
な〜にメモリ誤魔化して工作してんだよ
191
(1): 名無しさん@0新周年 2014/11/22(土) 14:11:31.68 ID:STQX+hrl0(1/27)調 AAS
>>166
>同じ月より8円高い961円
>937円で去年の同じ月より10円上昇したほか
>8円上がって950円

あららー、 アルバイト・パートの給料は1%くらいしかあがってないわーwww

消費税分だけでも3%あがってて、さらに円安による物価高でもっとすごいのにwww

 アベノミクス 失  敗 確 定

wwwww
192: 名無しさん@0新周年 2014/11/22(土) 14:11:33.30 ID:RIM8zXzg0(1/2)調 AAS
まあ左翼機関紙ならそう書くだろうな
まともな議論のたたき台にはならん
193: 名無しさん@0新周年 2014/11/22(土) 14:11:54.39 ID:EfQdWKvx0(2/2)調 AAS
最低賃金をあと100円くらい上げる様な法案を通したらどうなるか分かる人いるかな?
194: 188 2014/11/22(土) 14:12:07.67 ID:EROnQtE90(2/3)調 AAS
間違えた、>>25に対する発言です
195: 名無しさん@0新周年 2014/11/22(土) 14:12:17.40 ID:lMulJknx0(2/2)調 AAS
韓国と日本のGDP比較してるやつがいるが
GDPなんざまやかしの統計。

例えば
A国いかさま経済対策0
GDP0

B国赤字国債1000億発行
道路工事で国民が1000億使う
GDP1000億
ただし、国の借金も1000億で、将来の子どもにつけを残す

言わばA国が日本で
B国が韓国。

俺はGDP低くても、将来につけを残したくないわ。
196: 名無しさん@0新周年 2014/11/22(土) 14:12:43.03 ID:3AJAP97pO携(1)調 AAS
今回の選挙で公務員改革を大声で叫んでるのは他に錦の御旗を持たない維新信者くらいなもんだ。

このままだと大阪以外で討ち死にが出る。公務員改革も大事だが、国民の関心事としての優先順位は決して高くないからな。

維新信者は自民どうこうより自分の足元を心配すべき。頼みの無党派の最多投票先が直近の調査で自民の上、民主と手を組みましたは下手するとマイナス要因。
197: 名無しさん@0新周年 2014/11/22(土) 14:12:46.68 ID:5gmTVrp/0(1)調 AAS
スタグフレーションなのに
デフレからの脱却ニダ
とほざき続ける詐欺師安倍壺三
カルトくっさー
198: 名無しさん@0新周年 [age] 2014/11/22(土) 14:13:09.21 ID:0MyS9gCo0(5/6)調 AAS
>>185
バーナンキーはリフレどころか、失業率をターゲットに金融緩和してたな。
199: 名無しさん@0新周年 2014/11/22(土) 14:13:10.84 ID:qUyoc1Uq0(1/2)調 AAS
>>191
物価が上がっているならアベノミクス成功だな
200: キツネ 2014/11/22(土) 14:13:29.29 ID:xgm4dAqt0(1/29)調 AAS
>>186
財務省、マスコミ、自民党vs国民
201
(2): 名無しさん@0新周年 2014/11/22(土) 14:13:31.37 ID:m66LV0Ts0(1)調 AAS
若者の雇用て、そんな悪いようには思わないが…
普通に求人あるし、転職市場も賑わってるし。

高卒フリーターは自業自得
202
(1): 名無しさん@0新周年 2014/11/22(土) 14:13:45.19 ID:h/suAoqT0(15/58)調 AAS
>>178
>市場が効率化すれば
>それだけ失業者は増えるの

大量輸送が出来る電車が登場した時に、馬車の労働者が失業するって理論かよw
じゃ今でも馬車がいいのか?? バカすぎるww
203: 名無しさん@0新周年 2014/11/22(土) 14:13:59.88 ID:wrzszwd50(1)調 AAS
>>1
しかし60代70代の後は死ぬだけの、できれば早く死んでほしい
反日老人たちが原発云々に口出すのってどうなんだろうね
運転免許と選挙権は70歳までにすべきだと思うが
204: 名無しさん@0新周年 2014/11/22(土) 14:14:35.28 ID:qClqsLweO携(1)調 AAS
>>176総理大臣の名前くらい間違えないで書け
205: 名無しさん@0新周年 2014/11/22(土) 14:14:36.38 ID:V4Fi3dc40(1)調 AAS
街のアルバイトの時給なんか全然上がらなかった。消費税増税分
だけ生活が苦しくなった。派遣の会社ばっかり元気になってピン
ハネが横行するばかり。原発再稼動で結局はあの世ゆき。
206: 名無しさん@0新周年 2014/11/22(土) 14:14:36.42 ID:FlpO7jAb0(1)調 AAS
これ東京新聞な。
207: 名無しさん@0新周年 2014/11/22(土) 14:14:59.37 ID:+trqgw7K0(4/8)調 AAS
自民の対抗馬が次世代くらいしかないのが
うーんこの
これ程投票するとこない選挙は始めてだわ
208
(1): 名無しさん@0新周年 2014/11/22(土) 14:15:09.82 ID:ErbT/Rms0(1)調 AAS
>>188
株が資金源って、そりゃ発行したときの話だろ
あとから上がったって別に企業が潤うわけじゃないじゃん
209
(1): 名無しさん@0新周年 2014/11/22(土) 14:15:30.92 ID:9CRe/nqg0(1)調 AAS
ネガキャン思ってた以上にスゲーな。

大義なき解散とか野党が言ってるけど、アベノミクスに対して不満も異議もなく、今の政権支持してるってことじゃん。

「今の政権が良かったのに解散してけしからん!」ってなんだそりゃ。
210: 名無しさん@0新周年 2014/11/22(土) 14:15:40.44 ID:s0AWeHTB0(1)調 AAS
>>1
お前んトコのミンスの候補者が、「増税反対」や「軽減税率」とか言い出したら、その候補者を指さして笑うからな。
増税を決めたのはミンス、痔民、草加の三党。
野田豚はついこの間まで、予定通りの増税実行を訴えてたしな。

痔民がTPP反対とか言うのと同レベル。
211: 名無しさん@0新周年 2014/11/22(土) 14:15:57.28 ID:Mzpi4cfDO携(2/2)調 AAS
>>201
地域によるな。
212
(3): 名無しさん@0新周年 2014/11/22(土) 14:16:17.77 ID:STQX+hrl0(2/27)調 AAS
>>201
>若者の雇用て、そんな悪いようには思わないが…

 
外部リンク:www.stat.go.jp

 安倍になって、

  25歳〜44歳 男性の就業者数が ミンス時代より減りましたwwwww

 代わりに50代女性の就業者数激増wwww 非正規激増

  すなわち、 パートのオバサンばかりになった
213
(1): 名無しさん@0新周年 2014/11/22(土) 14:16:27.47 ID:CI8ZtNj80(4/29)調 AAS
>>180
使用先が外国に投資だったりするし
そもそも
金価値が減るからと言って
割れたグラスは買わないし
腹が膨れる以上に飯を食おうとは思わない

>>182
意味あるよ

今の、ネットで真実とか言っている層がいるから
214
(1): 名無しさん@0新周年 2014/11/22(土) 14:17:52.05 ID:h/suAoqT0(16/58)調 AAS
>>208
>あとから上がったって別に企業が潤うわけじゃないじゃん

多くの株の保有者は機関投資家であり、資産が増えるから資産効果は絶大になる。
アベノミクスで350兆円くらい資産が増えたのだから、その効果はデカイ
215: 名無しさん@0新周年 2014/11/22(土) 14:17:53.23 ID:2EgezpmC0(1)調 AAS
ネガキャンひどいから自民にするー
216: 名無しさん@0新周年 2014/11/22(土) 14:17:58.10 ID:As+Yr34S0(1)調 AAS
安倍政権が気に食わない
よし倒そう!

→日本は民主主義だから選挙で倒すしかない
→安倍総理「解散総選挙」するよ
→無駄使いがー選挙するなー

?????
倒したくないの??
ああ安倍政権のことが
本当は大好きなツンデレかな?
217: 名無しさん@0新周年 2014/11/22(土) 14:18:02.26 ID:Ir2Krlln0(1/3)調 AAS
お前らに忠告しておくわ。住宅は買うな、取り返しがつかなくなるからな。
218: 名無しさん@0新周年 2014/11/22(土) 14:18:10.45 ID:Uq3gHNEH0(1/2)調 AAS
朝日か毎日か東京だと思いましたよw
219
(1): 名無しさん@0新周年 2014/11/22(土) 14:18:38.06 ID:CI8ZtNj80(5/29)調 AAS
>>202
雇用に着目するなら馬車のほうがいいだろう
それだけ人手が必要になるんだから
220: 名無しさん@0新周年 2014/11/22(土) 14:18:57.85 ID:2mHn3AvU0(1)調 AAS
【 大企業優先 庶民収奪 これが選挙後のアベシ自民党のスタンスだ 】 

これから更に増税・物価上昇・賃金抑制・配偶者控除廃止・年金減額・医療費負担増・貧富格差拡大 等々でおまえらの窮乏化は加速する。覚悟しろよ。 

食料品価格などは20%から30%以上高騰し 庶民生活を直撃している。金融緩和・円安による原材料費高騰に起因するものだ。
日銀黒田・首相アベシによる大企業優先・庶民収奪が自民党のスタンスなのだ。 
221: 名無しさん@0新周年 2014/11/22(土) 14:19:16.60 ID:IxPYfx2p0(1)調 AAS
 (´0`)
ロト当たれ ー
1-
あと 780 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.285s*