[過去ログ] 【衆院選】「アベノミクスの恩恵、実感ない」「若者の雇用考えて」「市民不在の再稼働、理解できない」…衆院選、この思い一票に託す [転載禁止]©2ch.net (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1(27): Hi everyone! ★ ©2ch.net [sagete] 2014/11/22(土) 12:51:46.89 ID:???0 AAS
ソース(東京新聞) 外部リンク[html]:www.tokyo-np.co.jp
衆院が21日解散し、来月2日公示、14日投開票の衆院選に向け、事実上の選挙戦が始まった。「この道しかない」と、アベノミクスと
呼ばれる経済政策や憲法解釈の変更による集団的自衛権の行使容認、原発再稼働を進めてきた安倍晋三首相。本当にその道しか
なかったのか。一票に託す思いは−。県内の有権者に聞いた。 (衆院選取材班)
◆<アベノミクス>恩恵実感ない 若者の雇用考えて
千葉市中央区のJR蘇我駅近くの大型ショッピングセンター。三歳の娘と一歳の息子を子育て中の千葉市中央区、パート菅原かおりさん
(25)は「アベノミクスの恩恵を受けた実感はない」と話した。「会社員の夫の給料が上がったわけでもない。子育てで食費やおむつ代など
節約しづらい中で、増税分は負担でしかない」と漏らす。
同区の男性会社員(54)も「大企業ばかりが優遇されているのがアベノミクス」とばっさり。「自民は惰性で解散、選挙をしている。
民主は政権運営に慣れていなかったかもしれないが、野党の存在感を出してほしい」と求めた。
JR千葉駅前。同市緑区の主婦浅野蘭子さん(23)も「景気が良いと感じたことはない。今、解散しなきゃいけない理由が全く理解
できない」と首をかしげた。
同市中央区の無職藤田浩幸さん(79)は「だんだん年金を減らされて、これ以上消費税は増やさないでほしい」と要望。「選挙で野党が
もっと強くなってバランスを取り、緊張感を持って政治を運営してほしい」と求めた。
淑徳大(同区)で講義を受けていた同大三年の永見慶太さん(21)は講義後、ネットのニュースで解散を知った。
来年から就職活動が始まるが「ブラック企業も人ごとではない。正直不安」と漏らす。結婚願望もあるが「正社員で、適正な賃金が
もらえる職場でないと厳しい」。政治家には「若者の雇用をもっと語ってほしい」と考えている。
同大三年の木村有花さん(20)にとっては初めての投票となる。首相の政権を支持し、野党がアベノミクスを「失敗」と批判することにも
「判断は時期尚早。政権が代わってばかりだと、せっかくの政策も生かし切れない」と指摘した。
授業とサークルで商店街を舞台にした地域活性化策に取り組む木村さんは「政治家はもっと地域住民の中に入っていってほしい。
視察などうわべだけではなく、住民と同じ目線で問題に当たってほしい」と注文した。
◆<憲法>9条の精神 2度も裏切られた
画像リンク
「九条の精神が、二度も裏切られた」。酒々井町内で憲法九条を守る活動を続ける「酒々井九条の会」の西沢輝芳代表(77)は憤る。
一九四四年、福島県に疎開。「家族が引き裂かれた」と戦争を憎んだ。戦後、教科書で九条を読んだとき「もう戦争をしなくていいんだ」
と希望がわいた。
だが六〇年、「米国の戦争に巻き込まれてしまう」と危惧していた新日米安全保障条約が発効。国に裏切られたと感じた。成立させた
当時の岸信介首相は安倍晋三首相の祖父。「今度は孫が戦争のできる国を目指している」
酒々井町議会は九月、自民党系列の町議が中心となり「憲法改正の早期実現を求める意見書」を可決した。党本部の意向を受けた
動きだが、西沢さんは、首相が解散をめぐり改憲を声高に訴えようとしないのが不満で「私は九条のために投票する」と話した。
(>>2以降に続く)
2(2): Hi everyone! ★ ©2ch.net [sagete] 2014/11/22(土) 12:52:06.54 ID:???0 AAS
(>>1の続き)
◆<日米安保>地球の反対側にも派兵できる
画像リンク
「安倍政権で日米安全保障体制は変質した」。安全性が懸念される米軍の垂直離着陸輸送機オスプレイの整備拠点化計画が進む
木更津市の陸上自衛隊木更津駐屯地。フェンス越しに、地元で拠点化反対の住民運動を率いる野中晃さん(74)が語気を強めた。
解釈改憲による集団的自衛権の行使容認により、「日米は共同して地球の反対側にも派兵できることになった。悪い方へ向かっている」
と危惧する。
防衛省の計画では同駐屯地は米軍に加えて、陸自が導入予定のオスプレイの整備拠点にもなる。
「これも日米安保体制が変質する大きな流れの中で起きている。安保体制を『より強固にする』などという表現の下で物事が進み、
結果として、安全性に問題がある輸送機が日本中の空を飛ぶことになっていいのか」。最も問われているのは、アベノミクスの是非では
なく、国の根幹にかかわる安保の在り方だと訴えた。
◆<脱原発>市民不在 再稼働理解できない
画像リンク
三人の子どもを育てる柏市の主婦座間愛さん(31)は、原発再稼働を進めてきた安倍政権の二年間を振り返り、「市民不在の政治」
と言い切る。
東京電力福島第一原発事故により、柏市は放射線量の高いホットスポットになり、将来の子どもたちの健康にどのような影響を与えるか
不安は尽きない。だが、国は「大丈夫だ」と繰り返すばかりで、原発事故の影響を過小に評価しているように見える。
「原発事故も収束していないのに、原発の再稼働を進めるのは理解できない。福島の人やホットスポットになった人の苦しみに
寄り添ってくれているとは感じられない」と批判する。
年末が近づき、街並みがイルミネーションで彩られ始めた。「原発を動かさなくても、電気は足りて、生活は成り立っている。誰のための
政治なのかわからない」と話した。
(終わり)
3(2): 名無しさん@0新周年 2014/11/22(土) 12:52:37.78 ID:A62mdW7C0(1/3)調 AAS
>>1
インフレ率と失業率はトレードオフ関係
フィリップス曲線
4: 名無しさん@0新周年 2014/11/22(土) 12:53:02.56 ID:AFiEFJpp0(1)調 AAS
ソース(東京新聞)=中日新聞
中国共産党新聞のお友達w
5(5): 名無しさん@0新周年 2014/11/22(土) 12:54:02.87 ID:/dwjZNat0(1)調 AAS
東京新聞は株価7000の時代に戻りたいのだろう。
6: 名無しさん@0新周年 2014/11/22(土) 12:54:42.50 ID:VVFg+F1X0(1)調 AAS
九条連は革マル派
百万人署名運動は中核派
九条の会は日本共産党
外部リンク[html]:www.jcp.or.jp
7: 名無しさん@0新周年 2014/11/22(土) 12:55:21.84 ID:zeMfcyXP0(1/2)調 AAS
ソース:東京新聞(中日新聞)
(´・∀・`)
8: 名無しさん@0新周年 2014/11/22(土) 12:56:41.64 ID:1VH6sOBE0(1/8)調 AAS
若いやつの雇用は増えてるけどな・・・
高卒の求人倍率なんて、今の見て腰抜かすぐらいだからな
9: 名無しさん@0新周年 2014/11/22(土) 12:57:28.50 ID:1inyTAvp0(1)調 AAS
いくらネトウヨの天カスどもが騒いでも現実はこれw
画像リンク
経済
公約 デフレ脱却最優先名目GDP3%以上
現実 2013年名目1.9%増、2014年7〜9月期3%減
集団自衛権
公約 行使を可能とし国家安全保証基本法を制定
現実 法律は作らず憲法解釈の閣議決定で容認
特定秘密保護法
公約 なし
現実 知る権利を損なうおそれのある特定秘密保護法成立
10(1): 名無しさん@0新周年 2014/11/22(土) 12:57:31.16 ID:0lizAdeC0(1/14)調 AAS
思いつき選挙で600億円血税を無駄にするゲリベン
下痢便ちゃんに敬礼wwwwwwwwwwwwwwネトサポw
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 991 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.066s