[過去ログ] 【経済】7〜9月のGDP速報値、−1.6% 消費税増税の影響で2期連続のマイナス成長 エコノミスト42人の予想は大外れ©2ch.net (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
610(3): 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/11/17(月) 17:15:28.36 ID:zGOPoCpO0(3/22)調 AAS
>>576
経済的自虐にとらわれてるなぁ
そもそも、産めよ育てよの時代は無理でも
少子化が加速したのはデフレだからだろ
デフレ脱却して、所得が安定すれば結婚できるひとも増えるよ
年金だって未払い解消するだろうし
増収すれば医療を安定させる財源の確保だってできるだろうさ
増税か、社会保障切捨てかってありえない選択だよ。
少なくとも、財政再建は増税では成し得ない
経済成長をしてこそってのが今回証明されたんだから
611: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/11/17(月) 17:15:33.94 ID:el36SRIr0(1/11)調 AAS
小林よしのり コラム ●中間層がどんどん崩壊して、貧困層が拡大する超格差社会に向かって邁進しているだけである。
解散総選挙の真の動機は「今なら勝てそう」である。
「野党が弱体化している今なら勝てそう」である。野党をなめているからである。
だが消費税の先送りという判断自体が、アベノミクスの失敗を告白している。
景気が良くなっていないという自白である。
株を運用している一部の富裕層だけが儲かって、為替差益だけで多国籍企業の利益が出ている。
だがその多国籍企業が国内に設備投資するわけでもないから、トリクルダウンは起こらない。
海外に出て行った大企業が国内回帰することもない。
地産地消で、海外で工場を作り、海外で人を雇い、海外の市場で稼ぐだけ。
中間層がどんどん崩壊して、貧困層が拡大する超格差社会に向かって邁進しているだけである。
612: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/11/17(月) 17:16:33.34 ID:L5CiOvrC0(6/7)調 AAS
日本経済研究センターが聞き取りした42名のエコノミストって
公表されてるの?
外部リンク:www.jcer.or.jp
613(1): 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/11/17(月) 17:16:46.48 ID:TUSJK9v30(30/52)調 AAS
>>610
>少子化が加速したのはデフレだから
70年代からずっと少子化だよwww
614: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/11/17(月) 17:17:29.15 ID:JrAkXuwE0(1/2)調 AAS
わざと外してんじゃねーの
615: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/11/17(月) 17:17:31.88 ID:kPOCw8YP0(1/2)調 AAS
物価上昇と増税に備えて節約しなくちゃ。
616: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/11/17(月) 17:17:44.94 ID:MpMbWZfk0(4/15)調 AA×
617: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/11/17(月) 17:18:10.34 ID:JCaTP65A0(1/5)調 AAS
犬HKの日曜討論で消費税を増税させる御用学者出すなよ
618(1): 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/11/17(月) 17:18:14.01 ID:el36SRIr0(2/11)調 AAS
小林よしのり コラム
●国民なんかそっちのけ、安倍の「私利私欲」の解散総選挙
今後は派遣法改正で、生涯派遣社員も増大する。
国民の大半が、将来設計が出来ない不安な時代に突入するので、結婚・出産の決断も出来ないから、少子化も益々進む。
さらに国の借金が国民一人につき800万円に達する赤字大国になっているから、当然今の若い世代につけが回って来るし、
年金資金も株に投資されるから、バクチに負ければ年金制度も崩壊する。
それでも安倍政権の支持率が高いから、「今なら勝てそう」という判断なのである。
619(2): 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/11/17(月) 17:18:23.69 ID:kGvpQSLx0(1/2)調 AAS
>>561
ほんとそう思う。
頭の悪い総理大臣がオカルトリフレ経済学者に洗脳されてるから。
キチガイが止まらない。
620(2): 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/11/17(月) 17:18:36.05 ID:zGOPoCpO0(4/22)調 AAS
>>613
少なくとも70年代以前が
産めよ、育てよで10人兄弟とかありえない出生率だったから
下がるのは当然だろうが
でも、いまは、一人子供産むことすら躊躇する
デフレの影響で収入が安定しないばかりか結婚もしないんだから
621: 名無しさん@0新周年@転載は禁止@転載は禁止 2014/11/17(月) 17:18:49.16 ID:3g5otiBi0(1)調 AAS
財務省の犬どもの言う事なんざまともに聞く方が悪い
622: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/11/17(月) 17:18:50.38 ID:TemxIDa10(2/2)調 AAS
家計消費0.4プラスが消費税、円安込なら意味ない数字だな
623: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/11/17(月) 17:18:51.42 ID:mqoGgnrr0(4/7)調 AAS
>>515
増税しなくても悪くなってたからようするにハズレw
消費税を言い訳に使う奴らの一人
624(1): 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/11/17(月) 17:19:03.45 ID:7i7hZCEH0(1)調 AAS
韓国の第3四半期GDP速報値は前期比+0.9%、予想と一致
外部リンク:jp.reuters.com
大手マスコミは、新聞への軽減税率で安倍万歳!自民万歳!の大本営発表ばかりだもんなぁ
625: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/11/17(月) 17:19:05.91 ID:MpMbWZfk0(5/15)調 AAS
安倍晋三が消費増税を最終決断してトドメを刺した
626: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/11/17(月) 17:19:25.97 ID:Y4A9cswl0(1)調 AAS
アベノミクスそのものが失敗だよ 消費税も最悪手ではあるが
第三の矢がまったく機能していない これでは経済成長はない
それに支出のムダを改めようともしない
公務員改革どころか日本を食いつぶしている公務員の給料をあげるとか
狂っているとしか思えない
627: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/11/17(月) 17:19:26.13 ID:bi+Bh6Mx0(2/2)調 AAS
>>624
韓国の予想は当たるなぁ
うらやましい
628: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/11/17(月) 17:19:41.62 ID:/EBJeUX30(2/3)調 AAS
>>603
財政出動はむしろ足りないくらいだよな。
そんでもって増税っていう緊縮策やってんだから、アベノミクスの失敗じゃなくて、
アベノミクスをきちんと実行していない、と批判すべきなんだな。
第二の矢が全然不十分なんだよ。第一の矢も緊縮で相殺されてるし。
629: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/11/17(月) 17:19:43.14 ID:kPOCw8YP0(2/2)調 AAS
日本を滅ぼしたい反日の層も震災を超えるアベノミクスの破壊力に驚嘆して安倍擁護に回ってるんだろね。
これで安倍内閣の長期安定は確定だな。
630: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/11/17(月) 17:19:51.03 ID:q/3PDlve0(1)調 AAS
.
.
† 悔い改めよ
.
.
631: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/11/17(月) 17:19:59.25 ID:ISuRs7Jm0(1)調 AAS
エコノミスト42人(大本営選出)
632: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/11/17(月) 17:20:02.77 ID:el36SRIr0(3/11)調 AAS
小林よしのり コラム
●安倍の「私利私欲」の解散総選挙!それでも愚民と化した国民が安倍を支持するのか見極めることが出来る。
ここで一発、解散総選挙でリセットすれば、政治とカネの問題で
追及された負のイメージを一気に忘れさせることができるという邪心もある。
「公」を意識した判断ではなく、「私利私欲」の判断である。
大義なき解散総選挙、長期政権のための解散総選挙である。
だがそれでもわしはこの解散を支持する。
安倍政権のやりたい放題にやらせておいて良い、一党独裁政権で
良いと、国民が「全権委任」するのか否かを、もう一度、確認できるからである。
安倍政権が敵なのか、愚民と化した国民が敵なのかを、見極めることが出来る。
633: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/11/17(月) 17:20:07.38 ID:L5CiOvrC0(7/7)調 AAS
876 返答 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止[] 投稿日:2014/11/17(月) 17:17:20.56 ID:Zfmx0Fs70
>>863
安倍は決断間違えたが、そもそも消費増税には反対だろ。
881 返答 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止[sage] 投稿日:2014/11/17(月) 17:18:37.35 ID:TmnEH9Hw0
>>871
安倍は消費税増税には積極的ではない。
634: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/11/17(月) 17:20:07.56 ID:5cyPUL7l0(1)調 AAS
とりあえずスカイツリーかあべのハルカスか選ばしてやんよ
紐なしバンジー
635(1): 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/11/17(月) 17:20:09.58 ID:MdRG54Fk0(1/18)調 AAS
>>610
三橋の馬鹿に洗脳でもされたの?w
バブルの頃でさえもどんどん少子化進んでいたんだけどw
ネトウヨってバカだから三橋みたいな嘘つきバカに洗脳されやすいんだろうなw
636(1): 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/11/17(月) 17:20:10.12 ID:Kj6KInaF0(1)調 AAS
エコノミストやなアナリストは、外れたら必ず外部環境のせいにするからタチが悪い
天候不順とか笑かすなw
637(1): 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/11/17(月) 17:20:33.10 ID:0oexxZVR0(1/7)調 AAS
>>620
子供2人のモデル家庭というのがなくなったのは
いつからなんだろ
638: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/11/17(月) 17:21:05.59 ID:Qq00qlrt0(1/14)調 AAS
>>608
森永は政治家ではないがこうやったらこうなるくらいの経済は見えるよ
策が自分では考えられないだけで
639: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [age] 2014/11/17(月) 17:21:07.43 ID:UgmhjQ8e0(4/5)調 AAS
>>619
つかネットウヨの望んだ事をやった結果でしょ
640: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/11/17(月) 17:21:08.19 ID:MpMbWZfk0(6/15)調 AAS
安倍が最終決断をした消費増税
641: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/11/17(月) 17:21:17.53 ID:Wha/F5700(1)調 AAS
節約が板についてきたぜ
642: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/11/17(月) 17:21:24.91 ID:JCaTP65A0(2/5)調 AAS
>>618
今の経済状況を考えていかにも国のことを心配しての配慮だと
思わせようとしてるのだが 1年半後には景気条項を外して大不況だろうが
必ず消費税を実施するのが狙いだよ ようは国や国民や経済は二の次
643(1): 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/11/17(月) 17:21:30.60 ID:yeIo4d8O0(8/9)調 AAS
>>608
お笑い四十二士に助太刀いたすとか、お前なかなか天晴れだなw
644: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/11/17(月) 17:21:38.61 ID:JrAkXuwE0(2/2)調 AAS
予想が概ね当たった専門家を探したほうが早い
645(1): 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/11/17(月) 17:22:15.33 ID:el36SRIr0(4/11)調 AAS
小林よしのり コラムより
●中間層を崩壊させることを、安倍政権、自称保守、ネトウヨは支持している。まさに亡国・国賊の輩である。
海江田民主党代表が「中間層の崩壊を食い止める」あるいは、「中間層の復活」ということを訴えている。
これは正しい。中間層の崩壊は文化そのものの衰退に繋がる。文化なんかにカネを出す余裕がなくなるのだ。
日本が、中国や韓国にはるかに勝るのは文化大国だからである。
そんなに中国・韓国が嫌いで、日本の方が優れていると誇りを持ちたいのなら、文化の優越性の意味を考えなければならない。
欧米や中韓を含むアジアの若者が、日本のサブカルチャーに憧れるのは、中間層がカネを使ってきたからである。
サブカルチャーの豊穣は、メインカルチャーを担保し、学術文化の上でもノーベル賞を多数輩出する国に繋がっている。
今それがやせ細ってきているので、将来的に日本から発信する文化も萎えていく危険性がある。
「中間層が分厚い社会」こそが日本の誇りなのだ。
だが、中間層を崩壊させることを、安倍政権、自称保守、ネトウヨは支持している。
まさに亡国・国賊の輩である。
646: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/11/17(月) 17:22:36.83 ID:0oexxZVR0(2/7)調 AAS
>>636
政府がそれを率先してやってるし
テンキガー、ザイコガーと
647(2): 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/11/17(月) 17:22:40.88 ID:TUSJK9v30(31/52)調 AAS
>>620
地方は出生率結構高いんだよ
アジアの中でも高い
問題は東京とかの大都市圏
それでも結婚してる世帯はちゃんと産んでる
たしかに問題は未婚なのだが、これはもう景気の問題じゃない
だって基本的に東京ってずっと好景気だからw
だから、主に雇用「制度」とかの問題なのであって、それは景気だのが解決してはくれない
景気の問題なら、東京より不景気が続く地方のほうが出生率が高い説明が付かないしね
648(1): 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/11/17(月) 17:22:46.64 ID:ZwnyE60i0(4/6)調 AAS
>>610
経済が好転すればある程度は戻るだろうけど
もどっても2弱までだと思うよ。
国が発展して、国民の頭がよくなると、どうしてもこうなる。
649(1): 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/11/17(月) 17:23:30.28 ID:Qq00qlrt0(2/14)調 AAS
森永ははっきり言ってる
国民全体の生活水準を下げるのが一番いいと
格差を作るのではなく全員が貧乏になればいいと
ただそれは共産党の考えではなく何でも便利な国じゃなくて昔の日本に戻れば良いだけって事
650: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/11/17(月) 17:23:30.26 ID:Y7a7eozYO携(1)調 AAS
御用エコノミストが本当の事言うわけないだろ
原発で学んだじゃないか
東大御用学者でさ
651: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/11/17(月) 17:23:49.31 ID:el36SRIr0(5/11)調 AAS
>>645の続き
小林よしのり コラムより
海江田氏が「中間層の復活」と主張するなら、わしは評価する。
民主党大学にゲストで出たときに、
わしは「維新の党」は自民党の補完勢力だと言ったが、
やっぱり野党の選挙協力もうまくいってない様子なので、喜ばしいことだ。
652: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/11/17(月) 17:24:10.44 ID:MpMbWZfk0(7/15)調 AAS
安倍晋三が消費増税でトドメを刺した
653: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/11/17(月) 17:24:18.08 ID:2VZJflGb0(7/14)調 AAS
ここらで安倍氏も経済ブレーンの粛清をしないと、
竹中、新浪、太田、高橋…
654: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/11/17(月) 17:24:20.07 ID:JJO3xBew0(1)調 AAS
エコノミスト()
政府財界マスコミと結託した御用連中だろ
揃いも揃って無能の雁首揃えたもんだ
脳内お花畑の願望を世間に晒して世論を操作してただけだな
655: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/11/17(月) 17:24:53.56 ID:QhNR0w5Z0(1)調 AAS
安倍「このスレに居る奴はバカばっかですねww」
安倍「(5.1+3.4+1.8-0.5+6.0-7.1-1.6)/7=1.01」
安倍「2年間で1.0%GDPが上がってるんですけど?」
656(3): 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/11/17(月) 17:25:01.06 ID:MdRG54Fk0(2/18)調 AAS
>>648
だからバブルの頃でも少子化はどんどん進んでいたんだよ
経済が好転しても少子化は解決しない
657: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/11/17(月) 17:25:11.02 ID:MpMbWZfk0(8/15)調 AAS
2ちゃんねらー以下のおつむのアホ晋三
658: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/11/17(月) 17:25:14.92 ID:b/x2Lcz30(1)調 AAS
財務のお好みオコノミストのリストまだあ
659(1): 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/11/17(月) 17:25:34.68 ID:0oexxZVR0(3/7)調 AAS
>>647
雇用機会均等法を境に結婚子育てより仕事がエライという
キチガイ思想を蔓延させた急性アノミー国家
あのこらから、急性アノミーが加速
アメリカで子育てより仕事なんて、結構キチガイ扱いされるのに、そんなことは伝えなかったわな。
660: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/11/17(月) 17:25:38.81 ID:TmnEH9Hw0(12/13)調 AAS
>>619
根拠も出さずに、民主党の増税が悪いという事実を緩和のせいにする。
デフレ派は悪質だ。
661(1): 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [age] 2014/11/17(月) 17:25:44.27 ID:UgmhjQ8e0(5/5)調 AAS
エコノミストって
天動説唱えてた学者
事実よりも権力者に従う奴等
662(2): 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/11/17(月) 17:26:30.63 ID:zGOPoCpO0(5/22)調 AAS
>>635
アホはそうやってすぐ決め付けるよなぁ
バブルのとき少子化になったのと
今、デフレでの少子化と一緒くたに語れないっての
共通する部分もあるけど
今の状況での少子化は、結婚するだけの安定収入も得られない労働者がふえて
デフレが加速してるからだっての
今は一人産むのがやっとって事実をバブル期と一緒にするな
663: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/11/17(月) 17:26:39.91 ID:2VZJflGb0(8/14)調 AAS
>>656
確かにそうかもな、
しかも男にも育児を強要するとか好きな奴は良いけど
大半の男は違うだろーし。
ようはめんどくさいんだよ。
664: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/11/17(月) 17:26:40.79 ID:mqoGgnrr0(5/7)調 AAS
>>599
>クルーグマンが言った通りになった。
信者はどれだけ現実に否定されても何が何でも教祖を守ろうとするw
典型的すぎて本当に滑稽
665: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/11/17(月) 17:27:02.14 ID:7seXVJUp0(1/6)調 AAS
給料はさほど上がってないのにここへきて何でもかんでも値上げで苦しい
デフレのほうが暮らしやすかった
666: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/11/17(月) 17:27:18.88 ID:/rYwIOZt0(1)調 AAS
>>1
安倍ぴょん政権になってから、成長率が駆け込み需要で伸びた1〜3月期除いて、見事なまでの右肩下がりじゃねえかwww
667(2): 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/11/17(月) 17:27:46.27 ID:TUSJK9v30(32/52)調 AAS
>>649
うーん、まあ安直に貨幣に置き換えないほうがいいよな
例えば地熱とか木質バイオマス等の自給資源が増やすとか
GDP増やす事には安易に反映はされないが、資源輸入コストの節減で、地域経済がより自立性を高める事になる
貨幣的に貧乏になるからといって、生活のクォリティが下がるとは限らないし
668: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/11/17(月) 17:27:48.38 ID:Q2uTMPDh0(1)調 AAS
ネトサポ以外の2chらーはみんな予想してだだろこの結果をw
だから2chでみんな言ってるように消費税を5%に戻し、公務員の給料など無駄遣いをなくすことが正しい道だ
669: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/11/17(月) 17:28:00.53 ID:1IZDFyIL0(1)調 AAS
総選挙も外れてるしキチガイ総理のやってる事も殆ど外してる
株関係も、景気もとにかく御用学者関係者が今の平成で多すぎ
仲良しグループが大人になってるから極めてる人間が殆どいないじゃん
670: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/11/17(月) 17:28:03.51 ID:TmnEH9Hw0(13/13)調 AAS
>>661
植草あたりを読むほうがよいでしょう。あれはあまり間違わない。
671: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/11/17(月) 17:28:08.53 ID:el36SRIr0(6/11)調 AAS
小林よしのり コラムより
●御用エコノミストばかり重宝されるメディアにおいて、浜矩子さんの見解は貴重である。
報道ステーションにエコノミストの浜矩子さんが出ていた。
アベノミクソ、アホノミクスのバクチ経済に対する見解が、わしの直観と同じ。
安倍政権の広報と化しているテレビで、同調圧力に屈することなく、
「ダメなものはダメ」と明確に言ってくれるので、実に痛快!
バブルに踊るのは、株で儲けてる一部の富裕層だけだ。
小泉・第一次安倍政権の頃に見た風景。馬鹿はもう忘れたか?
中堅・中小企業の景況感は悪化している。正社員の解雇規制緩和も進められており、いずれクビ切り自由化になるだろう。
672: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/11/17(月) 17:28:23.43 ID:MdRG54Fk0(3/18)調 AAS
>>662
おまえ何言ってるの?
反論になってねぇぞw
事実を現実として見れないうちは経済学の宗教の洗脳から離れられないぞw
673(2): 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/11/17(月) 17:28:35.08 ID:UER+Rh2A0(1/3)調 AAS
これで解散はなくなったね。
原発稼働して予算浮かすしかないよ。
674: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/11/17(月) 17:28:52.13 ID:7QVU6FPA0(1/4)調 AAS
増税を支持した連中は晒し者にすべき。
消費税を増税したら景気が悪化するのは、普通の国民でもわかる。
橋本政権で失敗の実績があるのに、それを軽視するとは・・・。
675: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/11/17(月) 17:28:54.04 ID:bRYmbZdM0(1)調 AAS
民主の時代に、「景気は遅れてやってくる、今悪いのは自民のせい」って言ってた気がするけど?
676: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/11/17(月) 17:28:59.63 ID:7seXVJUp0(2/6)調 AAS
選挙とかすげーカネかかるのに今やるのかよ
677(1): 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/11/17(月) 17:29:16.10 ID:JCaTP65A0(3/5)調 AAS
浜田←やるなら1%ずつ上げろ 本田やるべきじゃない
クルーグマン、森永←逆に5%に戻せ
三橋、←デフレ下では増税しないって言ってたから応援してたのにw
こういうやつらの主張を聞かないで御用学者の意見ばっか聞いていたんだろ
678: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/11/17(月) 17:29:34.74 ID:TUSJK9v30(33/52)調 AAS
>>659
いや出生率の高いアジアの国も共働きデフォだし
それはちょっと違うw
出生率の高い地方だって共働きが多い
むしろ専業主婦志向の女性の行き遅れなどの方が深刻かと
679(1): 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/11/17(月) 17:29:35.27 ID:mqoGgnrr0(6/7)調 AAS
>>643
森永を批判したら42人を擁護したことになると思うような馬鹿に言われても
680: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/11/17(月) 17:29:43.14 ID:kGvpQSLx0(2/2)調 AAS
大臣には学歴は求めないが、IQテストは必須にするべき。
681: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/11/17(月) 17:30:26.80 ID:rGq1eJm00(1/2)調 AAS
公務員給与アップと着手もしてない公共事業を無理矢理組み込んでの
このGDP速報だからな。笑うしかないだろ?
消費税のせい?本当にそんなレベルかなあ?www
682: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/11/17(月) 17:30:56.43 ID:eaX2ab4s0(1)調 AAS
スタグフレーション
683(2): 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/11/17(月) 17:31:06.79 ID:TUSJK9v30(34/52)調 AAS
>>673
原発は微妙
円安のデメリットを頑なに認めたがらないのは、原発再稼働したくないからじゃないかと疑ってる
684: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/11/17(月) 17:31:10.03 ID:MpMbWZfk0(9/15)調 AAS
ちょっとテクニカル的にも凄くまずいタイミングだな
685: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/11/17(月) 17:31:15.58 ID:zGOPoCpO0(6/22)調 AAS
>>637
いちおうグラフでは
バブル崩壊後二人を切ってる。
686: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/11/17(月) 17:31:18.73 ID:5Uvsy8CB0(1)調 AAS
クソノミクス
687(1): 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/11/17(月) 17:31:42.88 ID:JCaTP65A0(4/5)調 AAS
>>673
今度は野党が解散しろ、国民も解散しろ
って騒ぎ出すよ そりゃ生活がやばいとなればしょうがないわな
688(2): 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/11/17(月) 17:31:51.94 ID:Qq00qlrt0(3/14)調 AAS
>>667
実際一ドル360円の頃のほうが日本は豊かだったと思う
貧乏でも暮らしていける国を作らないとだめだよ
689: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/11/17(月) 17:31:54.03 ID:NsYPvG530(1)調 AAS
ワーキングプアの若者は年収200万なんてざら。
こんなんで結婚、出産なんて考えられない。
議員歳費削減、公務員給与を民間レベルに
しないと本当にこの国は滅びる。
690: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/11/17(月) 17:32:06.65 ID:rGq1eJm00(2/2)調 AAS
あたりまえだけど原発稼働しても電気代はむしろ上げるよ
691(1): 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/11/17(月) 17:32:19.50 ID:lpjrOj+X0(1/2)調 AAS
>>667
歳をとれば衰えるように
衰退期に入っている事を認めた上で
経済成長前提の政策を転換すべきなんじゃないかと思うんだがね
692(1): 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/11/17(月) 17:32:22.28 ID:q6XxT3Cm0(1/7)調 AAS
公務員と土建にばら撒いてこれってwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
693: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/11/17(月) 17:32:54.35 ID:h8w0vgmP0(1)調 AAS
市況1の「なつ☆ていおう」ってコテは、今でも景気は悪くないって言い張ってる
694: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/11/17(月) 17:32:57.30 ID:mqoGgnrr0(7/7)調 AAS
>>677
リフレの失敗から目を逸らさせるためにはそう主張するしかないほど
追い詰められてる奴らのいうことなんか聞く必要僅かでもありますか?w
695: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/11/17(月) 17:32:57.67 ID:ZwnyE60i0(5/6)調 AAS
>>656
そだね。
俺は、家庭内の世代の断絶が根っこにあると思ってる。
696: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/11/17(月) 17:32:58.30 ID:nF+jlYnR0(3/4)調 AAS
>>683
自治体と安全委員会のOKを今取ったとしても
今から安全対策の工事しなければならないから
動くのは来年末だな
697(1): 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/11/17(月) 17:33:00.40 ID:0oexxZVR0(4/7)調 AAS
>>688
それはないわ
698: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/11/17(月) 17:33:11.66 ID:HtFTlEIy0(1)調 AAS
はなから生かさず殺さずソコソコ景気を戻せればいい
くらいにしか思ってないんだからこんなもんだろ?
699: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/11/17(月) 17:33:25.85 ID:7AFIn/5g0(4/10)調 AAS
>>647
東京は高所得者が多い
年収が高い独身には、高率の独身税を課す
ここは韓国のほうが先に行ってるな
配偶者控除を廃止し、子どもの扶養控除を大幅に拡充
子育て世代は税負担を限界まで軽くする
一方、医療費は全世代で原則3割負担にして給付を絞る
700(4): 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/11/17(月) 17:33:32.98 ID:7QVU6FPA0(2/4)調 AAS
>>691
財政再建を本気で考えるなら、経済成長以外の解は無い。
残念ながら増税で財政再建した国は無い。
701(2): 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/11/17(月) 17:33:41.17 ID:ezdw10pa0(9/15)調 AAS
>>599
テレビ見てると笑えるなw
明らかに消費増税の影響なのに
なぜかアベノミクスの失敗のせいにしてるのが笑える
だったら去年の好景気は何の効果なんだよとw
フリップに去年のGDPが高数字出しながら
今年だけ、アベノミクスの失敗を指摘してるからなw
頭、大丈夫ですかー?って言いたくなるw
702: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/11/17(月) 17:34:03.91 ID:el36SRIr0(7/11)調 AAS
小林よしのり
●鳩山以下の安倍シンゾー
鳩山政権の2010年は、10兆円の貿易黒字があった。野田政権の2012年は、4兆円の貿易赤字になった。
今年の貿易赤字は、十数兆円に膨らむという。原因は円安である。
国内の中小零細企業も、円安で原材料の輸入品目の値段が上がり、日を追うごとに経営が逼迫している。
703: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/11/17(月) 17:34:13.66 ID:MpMbWZfk0(10/15)調 AAS
馬鹿な大将、敵より怖い
704: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/11/17(月) 17:34:15.46 ID:UER+Rh2A0(2/3)調 AAS
>>683
そこは確かに微妙なんだよね。
705: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/11/17(月) 17:34:17.37 ID:0oexxZVR0(5/7)調 AAS
>>700
破産してリセットやな
706: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/11/17(月) 17:34:51.65 ID:Qq00qlrt0(4/14)調 AAS
>>697
見栄の張り合いの人生で苦しくないわけないだろ
文明が絶対に続かないのはこれだからな
707(1): 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/11/17(月) 17:34:53.22 ID:TUSJK9v30(35/52)調 AAS
>>688
それは無いよ
その頃は朝鮮戦争とかの外需があって、ガンガン輸出してたからそう見えてただけであって
何から何まで今のほうが全てにおいて行き届いた社会になってる
708: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/11/17(月) 17:35:16.89 ID:cdk7/QCA0(1)調 AAS
甘利とアホウは馘首されるのが当然だろ
709: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/11/17(月) 17:35:41.64 ID:aujmonTq0(2/4)調 AAS
まず7%にしとけばよかったんだよな
710(2): 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/11/17(月) 17:35:53.85 ID:z38S+uQj0(1/3)調 AAS
貧乏人には救いの神の総選挙だわ。
10%にして欲しくない貧乏人は安倍自民に投票。
10%にして欲しいお金持ちは野党に投票。
711: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/11/17(月) 17:35:56.57 ID:UER+Rh2A0(3/3)調 AAS
>>687
で、マスコミが煽るんだw
712: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/11/17(月) 17:36:15.21 ID:lpjrOj+X0(2/2)調 AAS
>>700
俺も破産してリセットでもいいんじゃないかと思ってんだけど
どうにもならないものをアレコレ引っ掻き回すから病状が悪化する
いいじゃない 貧乏3流国家からやり直しでも
713: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/11/17(月) 17:36:29.94 ID:Jf0w2li80(1)調 AAS
消費税上げて成長できると考えたアホが有識者気取りでのさばってる
これほど恐ろしいものはない
714(1): 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/11/17(月) 17:36:35.61 ID:7QVU6FPA0(3/4)調 AAS
>>701
増税と同時の価格改定を許したのは政策ミスと言える。
もっと大きな観点で言うと、予て総理が公言して来た、経済成長と
財政再建を同時にやるのはやはり無理だったわけで、これは
アベノミクス失敗と言われても仕方が無い。
715(1): 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/11/17(月) 17:36:37.06 ID:q6XxT3Cm0(2/7)調 AAS
>>701
さっきMXにでてるま〜ん(笑)がトリクルダウンでお金が回るんですって力説してたぞ()
716: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/11/17(月) 17:36:38.46 ID:MpMbWZfk0(11/15)調 AAS
これはだめ
717: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/11/17(月) 17:36:38.79 ID:sw+rJkrK0(1)調 AAS
天気予報が外れたからといって腹を切った予報士はいない
718: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/11/17(月) 17:36:45.54 ID:Qq00qlrt0(5/14)調 AAS
>>707
だから借金重ねてにっちもさっちも行かなくなってるわけじゃん
素直にもう駄目って認めたら楽になるよ
719: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/11/17(月) 17:36:50.29 ID:7seXVJUp0(3/6)調 AAS
外税ってすげー取られてる気がするんだけど
あれは心理的に消費マインド冷えこむと思う
720: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/11/17(月) 17:36:51.11 ID:4wkJPkQh0(1)調 AAS
いいなー
俺も適当予想してご飯が食える経済エコノミストになりたい
721(1): 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/11/17(月) 17:36:55.58 ID:MdRG54Fk0(4/18)調 AAS
>>700
その愚かな考え方が今のような悲惨な財政状況を生んだんだよ
いい加減にインフレ派(インフレ派なのに本人達はリフレ派と自称)は目を覚ませよ
そもそも人口構造から移民を受け入れない限り日本の経済規模は減ると昔から予測されていたのに
未だに成長することを前提として必要もないインフラ投資ばかりする
本当に愚かしい
722: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/11/17(月) 17:37:02.91 ID:el36SRIr0(8/11)調 AAS
小林よしのり
●バンザイノミクスの虚しさよ、株価と景気は全然連動しない。 トホホ
日銀黒田総裁の追加緩和を、海外では「バンザイノミクス」と揶揄しているという。
日本兵が「天皇陛下バンザイ」と叫んでやみくもに玉砕していった様子に例えているのだ。
ただひたすら短期の株価だけを気にして、怒涛のように金融緩和をしているのだが、株価と景気は全然連動しない。
723: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/11/17(月) 17:37:11.17 ID:aujmonTq0(3/4)調 AAS
それか、一気に10%にするかのどちらかだった
724: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/11/17(月) 17:37:12.16 ID:JCaTP65A0(5/5)調 AAS
>>710
逆に自民は今選挙やらんで消費税先送りで経済立て直ししてから
やればいいって発想転換してるんじゃないのかな
725(2): 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/11/17(月) 17:37:22.36 ID:zGOPoCpO0(7/22)調 AAS
>>656
バブルのころ少子化は
女性の社会進出とか、都会移住が推奨されたせいじゃないかと思ってる
だからこそ、地域を活性化させる気の安倍政権の政策は重要になってくるけど
間違いなく女性に労働を強制したり
兼業主婦を推奨していけばさらに悪化するだろうね。
ひとりひとりが、生まれた土地で働けて
結婚できて、都会に移住する必要性が減れば
少しは少子化防げると思う。
726: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/11/17(月) 17:37:47.36 ID:1iWAe5zMO携(1)調 AAS
エコノミストは甘えwwwwwwwwwwwwwwwwww
727(4): 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/11/17(月) 17:37:52.94 ID:skI46rXp0(1)調 AAS
>>710
安倍ぴょんに投票すると、延期されるだけで10%増税が確定するんだが
頭大丈夫?
728: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/11/17(月) 17:38:28.52 ID:el36SRIr0(9/11)調 AAS
小林よしのり
円安は一部の無国籍企業が、何の生産性もなく、利益のバブルが出てしまうだけで、
日本の大多数の中小零細企業と一般人の家計に打撃を与えるだけ、結果として消費を冷やすだけなのだ。
それでもデフレよりインフレがいいのだと主張する者もいるが、景気の谷は民主党政権の時代に来てたのであり、
政権交代しなくても、金融緩和しなくても、どっちみち緩やかにインフレに転換していただろうという視点が抜けている。
そして、円高是正による収益拡大の成果が、一般庶民にまで「トリクルダウン」してくる現象も、このグローバリズムの中では絶対に起こらない
729: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/11/17(月) 17:38:43.17 ID:TUSJK9v30(36/52)調 AAS
>>700
いや経済成長で財政再建可能だと単純にされていたのはせいぜい小泉政権までの話
あの頃は増税話はまだそんなに出てなかった
でもその後ここまで急速に債務が積み上がり、労働人口の減少も加速しているので
もう財政再建に役立つほどの経済成長を持続するのは無理
インフレ率だって多少のインフレじゃ効果無い
真面目に歳出削減するしか無いんだと思うがw
全くその議論が無くなってしまってるので、どうするんだろと
730: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/11/17(月) 17:38:45.72 ID:0oexxZVR0(6/7)調 AAS
>>727
朝三暮四のお猿さん
731: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/11/17(月) 17:38:47.61 ID:q6XxT3Cm0(3/7)調 AAS
お前らさあ小泉の米百俵の頃からまるで成長してないよなあwwwww
いつまで騙されてるんだよwwwwww
732: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/11/17(月) 17:38:58.90 ID:hI9rxJlOO携(1)調 AAS
長谷川慶太郎の予想は当たった?
733: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/11/17(月) 17:39:01.58 ID:aujmonTq0(4/4)調 AAS
こうなったら、消費税12%にしてみれば良いんじゃね。
734: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/11/17(月) 17:39:16.06 ID:2VZJflGb0(9/14)調 AAS
>>727
政官財すべて増税推進。
735: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/11/17(月) 17:39:38.60 ID:KwmaAdRC0(1/2)調 AAS
■はいはいGDPはグラフで見て判断してね
・麻生はリーマンショックがあり、そのあと4回の経済対策、家電エコポイント
・鳩山は麻生時の対策の余波
・・菅は大震災になり前からダダ下がり。震災後は復興特需
・安倍は見てのとうり上昇し、鳩山時代も超えてる
・滅論-1.6くらいでガタガタ騒ぐな
画像リンク
736: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/11/17(月) 17:39:39.52 ID:Oa+fYNVX0(1)調 AAS
自民党は、戦勝国アメリカが傀儡の日本統治政権を作るために、安倍の祖父の岸信介がCIAから資金提供を受けて作られた政党なのです。
自民党こそ、二世三世のボンクラ貴族気取りの特権階級を守り、日本の富をアメリカに差し出し続けている売国政党なのです。
外部リンク[html]:blog.trend-review.net
動画リンク[YouTube]
私個人的には、右から左までどの党も売国政党に見えてしまいますが、新しくできた次世代の党と太陽の党でお互いの足りないところを補い合い、日本をアメリカから取り戻して欲しいものです。
次世代の党
外部リンク[html]:www.jisedai.jp
動画リンク[YouTube]
動画リンク[YouTube]
動画リンク[YouTube]
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 265 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.032s