[過去ログ] 【経済】7〜9月期GDP 年率1.6%減 2期連続マイナス、景気低迷鮮明に ★6©2ch.net (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
93: 名無しさん@0新周年 2014/11/17(月) 11:35:27.64 ID:bMxg6P6+0(1/2)調 AAS
アベノミクスどころか日本トリモロされて一人負けしそうだな
消費税戻すか食品無課税にしないと無理
94: 名無しさん@0新周年 2014/11/17(月) 11:35:28.13 ID:9b63iBpb0(2/5)調 AAS
つーかこれ、年間マイナス成長も確定なんじゃないの?
95: 名無しさん@0新周年 2014/11/17(月) 11:35:28.54 ID:6Jfpqygm0(2/9)調 AAS
官僚と政治家は自分達の生活のレベルを下げたくないんで、増税でまかなおうとする
節約と節税覚えろ、ある意味で朝鮮人より質が悪いw
96: 名無しさん@0新周年 2014/11/17(月) 11:35:29.33 ID:yO164wJ+0(1)調 AAS
(´・ω・`) 3度目のお間違いです
97: 名無しさん@0新周年 2014/11/17(月) 11:35:32.46 ID:/n3vCQZ60(1)調 AAS
トリクルダウンが起こるには3年くらいかかるからね
目先の数字だけに騙されないリテラシーが必要
98
(1): 名無しさん@0新周年 2014/11/17(月) 11:35:34.27 ID:n9yF/H5/0(2/10)調 AAS
>>61 (つづき)

今月の研究報告書で発表されたこの指数は各国にゼロから100の点数を付ける。
点数が高いほど、投資家による突然のボイコットに見舞われやすいことを意味する。
自国の中央銀行が国債の100%を保有している国の点数はゼロ。政府と銀行を除
いた海外投資家(保険会社やヘッジファンド)が100%を保有している国は100になる。
99: 名無しさん@0新周年 2014/11/17(月) 11:35:35.10 ID:ixMMZXBZ0(2/15)調 AAS
>>41
増税ダイエット  流行るなこれは・・・  キユーピーはそんなにマヨネーズ減ったのか・・・
100: 名無しさん@0新周年 2014/11/17(月) 11:35:35.65 ID:EHKHnNW50(1)調 AAS
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

財務次官になるミスター消費税
香川俊介氏が狙う2段階大増税
外部リンク:archive.today

消費増税を操る「財務省7人のワルをご存じか」
外部リンク[html]:blogs.yahoo.co.jp
101: 名無しさん@0新周年 2014/11/17(月) 11:35:35.84 ID:zdXt6Jkh0(2/5)調 AAS
お前ら自殺するくらいなら、
罪ある財務省幹部を殺害するよな。
102: 名無しさん@0新周年 2014/11/17(月) 11:35:37.49 ID:XeH3hufz0(1)調 AAS
先週逃げ遅れた俺のダブルインバースが今日中にもプラ転しそうだw
103
(1): 名無しさん@0新周年 2014/11/17(月) 11:35:39.12 ID:xianXF240(3/10)調 AAS
7−9月GDP 2期連続のマイナス
外部リンク[html]:www3.nhk.or.jp
画像リンク

104: 名無しさん@0新周年 2014/11/17(月) 11:35:42.77 ID:5qtJsag50(4/19)調 AAS
■-7.1%どころではありませんでした…

4〜6月期のGDP実質成長率がこっそり修正される −7.1% → −7.3% [転載禁止](c)2ch.net [528692727]
2chスレ:poverty
105: 名無しさん@0新周年 2014/11/17(月) 11:35:44.57 ID:Zh+btFac0(1/7)調 AAS
>>48
出た数字の現実には勝てない
如何に自分は投資で大儲けしたとかアベノミクスで賃金ボーナス大幅増と言いまくってもね
106: 名無しさん@0新周年 2014/11/17(月) 11:35:45.12 ID:X78WCuSe0(1/4)調 AAS
ほらね、財務省の言うこときいてるとロクなことにならないでしょ。
107: 名無しさん@0新周年 2014/11/17(月) 11:35:46.35 ID:gOgv+k0CO携(1)調 AAS
さすがチョンゾウwww
日本破壊大好きだなwww
108: 名無しさん@0新周年 2014/11/17(月) 11:35:47.63 ID:FhA0K8ce0(1/3)調 AAS
ODAやら国連負担金など集めた税金を海外にバラマキまくった結果がコレ
109
(2): 名無しさん@0新周年 2014/11/17(月) 11:35:56.71 ID:cI6lXs5w0(1/2)調 AAS
選挙本当にあるの?
先送りしても、景気悪くなりそうだけど?
110
(4): 名無しさん@0新周年 2014/11/17(月) 11:35:58.70 ID:UjaVU0OP0(3/18)調 AAS
>>56
>ジム・ロジャーズ氏は予測を外したな。
>気づくのに20年もかからなかった。

ジム・ロジャーズ氏
 今年の3月  「20年後に・・・」

 今年の8月 「安倍氏はすでに日本を崩壊させてしまった可能性がある」

 5日前 「安倍氏の施策は日本を破壊した」
111: 名無しさん@0新周年 2014/11/17(月) 11:36:00.60 ID:5hhrOlet0(1/4)調 AAS
おい黒田
てめえとっとと次の手を打てよ
もう115.5円割り込んだぞ
どうするつもりだテメエ
112: 名無しさん@0新周年 2014/11/17(月) 11:36:09.83 ID:z1XFUPII0(1/4)調 AAS
大企業と公務員優遇しすぎて中小の体力がゼロになっちゃったね
さらに消費税増税とか法人税改正とかアホとしか言いようが無い
これだから庶民感覚のないバカ総理は困るんだよ
113: 名無しさん@0新周年 2014/11/17(月) 11:36:14.87 ID:urJY8jwcO携(1)調 AAS
>>60
悪夢のような円高、株安だったぜ
それを自民が円安、株高に変えたんだよ
一部成功だ
114: 名無しさん@0新周年 2014/11/17(月) 11:36:16.44 ID:nxIBwYQD0(1)調 AAS
ここまで悪いと、選挙やるのもまずいって気にならんだろうか。
それでも票の行方には影響ないか。
115: 名無しさん@0新周年 2014/11/17(月) 11:36:17.86 ID:jtyIMSeJ0(1)調 AAS
最近寒いからじゃね…?
116: 名無しさん@0新周年 2014/11/17(月) 11:36:19.08 ID:cel1nJUy0(2/3)調 AAS
為替がw 全ポジ利食いしたわ
画像リンク

117
(3): 名無しさん@0新周年 2014/11/17(月) 11:36:19.22 ID:Pw5/p3030(2/5)調 AAS
>>47
勝てるんじゃね?

自民は延期宣言

他の政党は、あまりにも体たらくで例え民主が消費税撤廃と訴えても無理だと思うわ
118: 名無しさん@0新周年 2014/11/17(月) 11:36:19.55 ID:Bl3L4Opj0(3/4)調 AAS
公共事業前倒し(笑)
119: 名無しさん@0新周年 2014/11/17(月) 11:36:20.52 ID:sASqtT2t0(1/7)調 AAS
>>21
麻生に変わったら10%確実
120: 名無しさん@0新周年 2014/11/17(月) 11:36:21.79 ID:bDFPL1+T0(1/4)調 AAS
ロンガー息してますか…?
121: 名無しさん@0新周年 2014/11/17(月) 11:36:22.17 ID:igWCSMDO0(3/8)調 AAS
増税して

税収落ち込む

アベノミクス
122
(2): 名無しさん@0新周年 2014/11/17(月) 11:36:23.74 ID:iqjHkhEK0(1/2)調 AAS
財務省はアメリカの言いなりそこに中国も加わってきそうだな アメ公とシナ人
の為に苦しめられる日本人w もう終わりだわ
123: 名無しさん@0新周年 2014/11/17(月) 11:36:27.90 ID:LHPSvxIn0(1/2)調 AAS
震災の時でも+1%だったのに
さすが安倍ちゃん天才だね
124: 名無しさん@0新周年 2014/11/17(月) 11:36:38.02 ID:rBup2hrv0(1)調 AAS
日本なんてもう延びしろがないやろ、人口減少なのに高齢化&移民加速に借金
ぶっちゃけ独裁の中国のほうが崩壊リスクが少ないわ
125: 名無しさん@0新周年 2014/11/17(月) 11:36:39.73 ID:vXX49lNj0(1)調 AAS
10月17日 財務大臣:「景気は落ち込んでおらず、緩やかに回復しているとの見方を示した。 」
11月14日 日銀の景気判断:「緩やかな回復を続けている」

財務官僚のレベルはいかに低いのかがよくわかる
Wwwwww
126: 名無しさん@0新周年 2014/11/17(月) 11:36:40.42 ID:ixMMZXBZ0(3/15)調 AAS
>>60
自動車に喩えると

キア自動車は最悪のクソ!ヒュンダイ車のほうがマシ! ってレベルだよな。どっちも最悪のクソだよ
127: 名無しさん@0新周年 2014/11/17(月) 11:36:40.52 ID:k2LrtC870(2/13)調 AAS
第1の矢 金融緩和
第2の矢 財政出動
第3の矢 第1と第2の矢で自爆
128: 名無しさん@0新周年 2014/11/17(月) 11:36:40.81 ID:Mh4vuf9a0(2/3)調 AAS
昼休みにヘッジが仕掛けてきたぞ!
連中はやることがエグイ!
129
(1): 名無しさん@0新周年 2014/11/17(月) 11:36:46.91 ID:uqu68O940(2/3)調 AAS
これ恐慌レベルだから
公共事業って麻薬うちまくってコレだからな
130: 名無しさん@0新周年 2014/11/17(月) 11:36:50.11 ID:/ibKJ/aa0(1)調 AAS
ザイトク以外はろくにデモすらしない国民が悪い
デモは国民に認められた権利ですよ
131: 名無しさん@0新周年 2014/11/17(月) 11:37:00.21 ID:1LhfbAgs0(4/11)調 AAS
>>110
完璧に読めてるな
132: 名無しさん@0新周年 2014/11/17(月) 11:37:00.88 ID:RpBO7ooA0(1)調 AAS
>>66
消費増税いうやつらって財政健全化の問題だから
多少景気がどうこうしようが全然気にしないだろ
133: 名無しさん@0新周年 2014/11/17(月) 11:37:01.07 ID:FhA0K8ce0(2/3)調 AAS
>>103
そのグラフから回復の兆しにあるとかバカが言いそう
134
(1): 名無しさん@0新周年 2014/11/17(月) 11:37:02.56 ID:Sc3JthqN0(1)調 AAS
画像リンク

画像リンク

画像リンク

画像リンク

画像リンク

画像リンク

画像リンク

画像リンク

135
(1): 名無しさん@0新周年 2014/11/17(月) 11:37:03.04 ID:mr7lpmWq0(1)調 AAS
消費自体は天候不順を考慮すれば悪くないだろ。住宅関連の
てこ入れをすればOK。まあ買わないけどな
136: 名無しさん@0新周年 2014/11/17(月) 11:37:06.69 ID:dPzgXn+Q0(1)調 AAS
成果主義なら財務省官僚の給料半額にされてるな
137: 名無しさん@0新周年 2014/11/17(月) 11:37:07.73 ID:TVtOJXIL0(1/2)調 AAS
あべちゃんはまだまだ海外に金ばらまくでー
138
(1): 名無しさん@0新周年 2014/11/17(月) 11:37:07.98 ID:LtDvFV7N0(1/6)調 AAS
−1.8から−0.4へと改善しているのも事実なんですが・・・ それは無視ですか
139
(1): 名無しさん@0新周年 2014/11/17(月) 11:37:10.07 ID:b65oMm2V0(1)調 AAS
勢いヤバイ
どうしてこうなった
140
(3): 名無しさん@0新周年 2014/11/17(月) 11:37:18.12 ID:o78vNCoe0(1/2)調 AAS
内需喚起するにはどうしたらいい?
金持ってる団塊を含んだ高齢層がもっともっと国内で消費するべきだが。

日本の中で金が回り、しこたま持っている高齢層から若者世代の収入が
増加する政策・ビジョンが欲しいな。

株価だけ上がっても、その金が国内で回らなければ意味がない。
141: 名無しさん@0新周年 2014/11/17(月) 11:37:19.99 ID:xAdSLT2v0(1)調 AAS
安倍総裁発言 2012年11月15日
外部リンク:jp.reuters.com

*「来年度予算は景気刺激型にする。公共投資増額へ」(15日講演)
*「デフレ脱却に全力を尽くす。金融政策が大きな柱になる」
「(物価目標は)3%がいいと思う。3%達成するまでは基本的に無制限に金融緩和をしていただく必要がある」(7日講演)
*「消費税引き上げ時期を間違えると、結果として経済の腰を折る。デフレが続いている間は、上げるべきではない」(総裁選時)
142: 名無しさん@0新周年 2014/11/17(月) 11:37:20.67 ID:cI6lXs5w0(2/2)調 AAS
それにしても公務員の給料よく上げたもんだわ〜
143: 名無しさん@0新周年 2014/11/17(月) 11:37:23.87 ID:ttGsCmKxO携(1)調 AAS
>>80
公共事業は
あくまで一部の企業を潤すだけだった
トリクルダウンは起きなかった
結果スタグフっていう
144
(2): 名無しさん@0新周年 2014/11/17(月) 11:37:25.27 ID:6r3aoEIw0(1)調 AAS
GDP発表前に公務員の給料上げたよなwwwwwwwwwwwwwwwww
腐れ外道がwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
GDP発表前に公務員の給料上げたよなwwwwwwwwwwwwwwwww
腐れ外道がwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
145
(1): 名無しさん@0新周年 2014/11/17(月) 11:37:25.34 ID:xacrBdEP0(1)調 AAS
選挙やってる場合なんか、これ
146
(1): 名無しさん@0新周年 2014/11/17(月) 11:37:26.22 ID:n9yF/H5/0(3/10)調 AAS
>>98 (つづき)

この指数は主要先進国24カ国を対象に2004−11年のソブリン債務42兆ドル(約
3460兆円)相当の保有に基づいて算出した。
147
(1): 名無しさん@0新周年 2014/11/17(月) 11:37:35.92 ID:9b63iBpb0(3/5)調 AAS
>>117
延期宣言でどうにかなると思ってんの?w
この数字でw
148: 名無しさん@0新周年 2014/11/17(月) 11:37:45.09 ID:6Jfpqygm0(3/9)調 AAS
増税しか頭にない財務官僚のリストがリークされるまで、増税し続けるだろう
議員とマスゴミと使って
149
(2): 名無しさん@0新周年 2014/11/17(月) 11:37:49.61 ID:xianXF240(4/10)調 AAS
日経平均株価 一時1万7000円割り込む
外部リンク[html]:www3.nhk.or.jp
150: 名無しさん@0新周年 2014/11/17(月) 11:37:54.57 ID:X78WCuSe0(2/4)調 AAS
>>122
ダメリカさんは上げない方がいいって言ってたじゃん
151: 名無しさん@0新周年 2014/11/17(月) 11:37:59.49 ID:cnmV6ceG0(1/4)調 AAS
自民は制裁受けるだろうが財務省には何のダメージにもならないんだよな
152: 名無しさん@0新周年 2014/11/17(月) 11:38:00.07 ID:70uvY/9w0(1/3)調 AAS
ネトウヨ怒りの電車飛び込み
迷惑な話だ
153: 名無しさん@0新周年 2014/11/17(月) 11:38:00.68 ID:UjaVU0OP0(4/18)調 AAS
>>129
そそ。

  ありえないほど巨額の公共事業前倒し + ありえないほど巨額の日銀砲連発

 で、>>1

 これは恐慌レベル。 

前倒ししちゃったから来年の予算がない。 日銀砲も撃てない
154: 名無しさん@0新周年 2014/11/17(月) 11:38:02.77 ID:7LNZa3Qk0(1)調 AAS
コネの無い若者が希望を持てない社会だとバレたからな
そりゃ、国も萎みますって
155: 名無しさん@0新周年 2014/11/17(月) 11:38:04.05 ID:IzRmTIj30(1/14)調 AAS
すぐ、復活するとか言ってなかったっけ
要はイデオロギーなんだよ
156
(1): 名無しさん@0新周年 [saeg] 2014/11/17(月) 11:38:08.86 ID:Ghp3Zwr90(1/2)調 AAS
増税しなかったらとか8%にするのを延期にしてたらアベノミクスは成功してたなんて擁護するアホはここにいるのか?
「たら」とか「れば」なんてのが通用するならみんな大企業の社長になれるわ
結果がすべてなのに存在しない消費税5%のままアベノミクスを続けた場合のルートを妄想して擁護してるやつはバカじゃないんかと思う
157: 名無しさん@0新周年 2014/11/17(月) 11:38:14.85 ID:mUFjLiTJ0(1/2)調 AAS
神妙にいたせえええい
158: 名無しさん@0新周年 2014/11/17(月) 11:38:16.28 ID:k2LrtC870(3/13)調 AAS
とりあえずバカな自民をこらしめる解散か
159
(1): 名無しさん@0新周年 2014/11/17(月) 11:38:16.40 ID:BvjqZR5R0(1)調 AAS
俺は近所で飲み食いして景気に貢献するよ。政治家なんてあてにならないし、チェーン店で食っても中国産ばかりだしな。
こういう運動みたいのがもっと広がればいいと思う
160: 名無しさん@0新周年 2014/11/17(月) 11:38:17.19 ID:4Fv2tNOQ0(1)調 AAS
>4〜6月期の実質成長率も、年率でマイナス7・1%からマイナス7・3%に下方修正された。

アベノミクスになってから数回の速報から確報までの間に何度も下方修正し過ぎだよな
161: 名無しさん@0新周年 2014/11/17(月) 11:38:18.20 ID:s+Q1p4Ek0(1)調 AAS
オーバーコントロール
162: 名無しさん@0新周年 2014/11/17(月) 11:38:23.01 ID:DrFvgHkq0(1/4)調 AAS
下痢脱糞逃亡待ったなしの最悪の数字
完全に不況入り
163
(2): 名無しさん@0新周年 2014/11/17(月) 11:38:27.93 ID:/1Fs7zle0(1/3)調 AAS
昨日の時点で2-3%の予想とニュースで言ってたのに、まさかマイナスだとは。
金融関係の専門家って嘘つきだらけじゃないか。
164: 名無しさん@0新周年 2014/11/17(月) 11:38:31.47 ID:FaoptTEp0(1/5)調 AAS
ヘイヘイNISAに釣られたnewbieは息してるかい
165
(2): 名無しさん@0新周年 2014/11/17(月) 11:38:31.57 ID:LtDvFV7N0(2/6)調 AAS
>>140
地方が問題なのです。地方が酷すぎる。どうしようもない。
166
(1): 名無しさん@0新周年 2014/11/17(月) 11:38:31.47 ID:cel1nJUy0(3/3)調 AAS
>>117
相対的には負けって言うこと
つまりは議席をかなり減らすっていう意味だわ
167: 名無しさん@0新周年 2014/11/17(月) 11:38:31.64 ID:fJulFoDh0(1)調 AAS
え? ならしたり天候や天災の影響をのぞいたら上がってたんじゃないの?
168
(3): 名無しさん@0新周年 2014/11/17(月) 11:38:32.77 ID:42mb14dg0(1/5)調 AAS
瞬間的とはいえ1944年のGDP成長率の-4.4パーセントより遥かに上をいくとか
この国内戦でもやってるんですかね?
169: 名無しさん@0新周年 2014/11/17(月) 11:38:36.99 ID:lQZWx/W60(1/2)調 AAS
>>144
これ
明らかに焦って発表される前に成立させたよな
170: 名無しさん@0新周年 2014/11/17(月) 11:38:40.51 ID:uyCemaIc0(3/4)調 AAS
金もってるジジババが使わないからなぁ
171: 名無しさん@0新周年 2014/11/17(月) 11:38:46.94 ID:7jexz+tX0(1/5)調 AAS
公務員給料上げと海外ばら撒きは愚策だった。

印象が悪すぎる。

橋下が公務員と戦えるなら国政に出てもらいたい。

ただ政権とるのは勘弁だけど。
172: 名無しさん@0新周年 2014/11/17(月) 11:38:47.11 ID:hG/QRjan0(3/7)調 AAS
朝日に 「戦後最悪のアベノ恐慌」 とか煽られても文句いえなくなるぞw
なんとかしろw
173: 名無しさん@0新周年 2014/11/17(月) 11:38:47.91 ID:XtwPk+p90(1/2)調 AAS
株価あがっても株主の心に余裕が出来るだけで経済活動にはつながらないのん
174: 名無しさん@0新周年 2014/11/17(月) 11:38:48.07 ID:RtK+0AV20(1/3)調 AAS
政策完全に失敗したんだな。こりゃ日銀の黒田さんも引責かねえ。
175: 名無しさん@0新周年 2014/11/17(月) 11:38:48.75 ID:5bEgStZW0(3/6)調 AAS
期間限定でも5%に戻さんとやばいと思うわ

景気は波だからそんなに急に景気は良くならない

これだけマイナスってことは、これから先も同じトレンドってことだからな
176: 名無しさん@0新周年 2014/11/17(月) 11:38:52.03 ID:5qtJsag50(5/19)調 AAS
■-7.1%どころではありませんでした…

4〜6月期のGDP実質成長率がこっそり修正される −7.1% → −7.3% [転載禁止](c)2ch.net [528692727]
2chスレ:poverty
177: 名無しさん@0新周年 2014/11/17(月) 11:38:57.29 ID:1LhfbAgs0(5/11)調 AAS
もう経済発展とか、無謀なことは諦めよう。
178
(1): 名無しさん@0新周年 2014/11/17(月) 11:39:01.27 ID:dOqQWkmf0(2/9)調 AAS
上場企業2316社の2014年3月期決算の平均年間給与は604万4000円(前年比5万8000円増)
外部リンク[html]:www.excite.co.jp

なんで日本で一番給与貰ってる民間よりも公務員のほうが給与が高けーんだよ
179
(1): 名無しさん@0新周年 2014/11/17(月) 11:39:03.45 ID:n9yF/H5/0(4/10)調 AAS
>>146 (つづき)
ギリシャの点数はまだ市場からの借り入れが可能だった09年10−12月(第4四半期)
の時点で75。11年末時点の点数はスペインが39、イタリアは44だった。国債の大き
な部分を自国銀行が保有しているため、比較的リスクが低いと報告書は分析した。
180: 名無しさん@0新周年 2014/11/17(月) 11:39:07.14 ID:UFRqtJOe0(1)調 AAS
>>2
犬じゃなくてこいつら野村や大和證券は在日ハゲタカだよ
裏で正確な数字を知ってるから逆の数字を言うことで
個人投資家を嵌め込んでおいて自分達は全力日経売りw
インサイダー売りでおそらく巨額の暴利を手にしてるはずだ
181: 名無しさん@0新周年 2014/11/17(月) 11:39:07.92 ID:5bEgStZW0(4/6)調 AAS
空砲のことをバズーカとか、ほんと馬鹿ですか?
効果なかったんだよね?
マネタリーベース増やしたことでインフレは起きましたか?
日銀が金融資産買い占めたことで実体経済が成長しましたか?
意味のない空砲が、空砲と気付かれたとき全てが崩壊するわ。
日銀も、日本円も、日本国債も、日本政府も。
この国を破壊する気か?
182: 名無しさん@0新周年 2014/11/17(月) 11:39:08.23 ID:oegmY1Kg0(2/2)調 AAS
>>145
選挙やらなきゃ自民の逃げ場がないw
183: 名無しさん@0新周年 2014/11/17(月) 11:39:08.21 ID:FM7I61Av0(2/3)調 AAS
増税は(今は)しません!一票ください!やったね続投!

→「先の選挙で増税を先送りする事を国民と約束した!だから守ります!上げる!」

増税しないor減税するって選択肢が無い、増税ありきだけどさもしないかのように言って選挙するんだろーなー
184: 名無しさん@0新周年 2014/11/17(月) 11:39:08.76 ID:uhEtv/9N0(1/3)調 AAS
>>149
おんぎゃああああああああああ
185: 名無しさん@0新周年 2014/11/17(月) 11:39:11.50 ID:IWouvear0(1)調 AAS
>>117
延期だもの駆け込み無くなって消費落ち込むだろ
186: 名無しさん@0新周年 2014/11/17(月) 11:39:11.63 ID:2uOz7SW10(2/3)調 AAS
あまりにも酷いなどうしてこうなった…
187: 名無しさん@0新周年 2014/11/17(月) 11:39:12.34 ID:igWCSMDO0(4/8)調 AAS
公共事業打ちまくって震災時以下のGDPマイナスを叩き出すアベノミクス=安倍恐慌

公共事業打ちまくって震災時以下のGDPマイナスを叩き出すアベノミクス=安倍恐慌

公共事業打ちまくって震災時以下のGDPマイナスを叩き出すアベノミクス=安倍恐慌

公共事業打ちまくって震災時以下のGDPマイナスを叩き出すアベノミクス=安倍恐慌
188: 名無しさん@0新周年 2014/11/17(月) 11:39:12.67 ID:ixMMZXBZ0(4/15)調 AAS
それでも公務員なら安泰だ

一億総公務員化計画で日本は完全復活する
189: 名無しさん@0新周年 2014/11/17(月) 11:39:15.75 ID:xUYN7EWM0(3/5)調 AAS
7−9月期は消費増税を決行するために、公共投資やらあらゆる政治的手段を講じている
誰一人としてマイナスとは思わなかったんじゃないか?
アベノミクス失敗が確定してもう選挙にならんよ。
190: 名無しさん@0新周年 2014/11/17(月) 11:39:17.59 ID:TvFiLRV+0(2/6)調 AAS
増税派首吊れよ

信じられるか?
自民はまだ増税 延 期 とか言ってるんだぜ
一年半でタテ直せるはずない
191: 名無しさん@0新周年 2014/11/17(月) 11:39:18.08 ID:6Lbphjg50(1)調 AAS
下げ幅は縮小している、念のため延期して念のため解散ということかな。
192: 名無しさん@0新周年 2014/11/17(月) 11:39:18.74 ID:QFQU0zV/O携(1)調 AAS
これは嘘だろう
日銀が配給した膨大なお金が消えたってことだぜ
こんなおかしなことは無い
193: 名無しさん@0新周年 2014/11/17(月) 11:39:19.76 ID:IZzCFOoC0(1/4)調 AAS
いまごろあべちゃん
げりぴーかな
194: 名無しさん@0新周年 2014/11/17(月) 11:39:20.36 ID:GB/KL6Eo0(1)調 AAS
自民党になったら景気が良くなるって聞いた
195: 名無しさん@0新周年 2014/11/17(月) 11:39:22.11 ID:FEOhOOlJ0(1/3)調 AAS
解散総選挙したところで自民党内の増税派が消える訳じゃないからなあ
196: 名無しさん@0新周年 2014/11/17(月) 11:39:22.19 ID:yzALH5Ey0(1)調 AAS
アベノミクスとは何だったのか
197: 名無しさん@0新周年 2014/11/17(月) 11:39:29.21 ID:0ApojClc0(1/2)調 AAS
消費税増税の反動→緩やかな回復基調は継続→まさかのマイナス成長

おや!微熱→下がんないなー→まさかのデング熱
198: 名無しさん@0新周年 2014/11/17(月) 11:39:30.05 ID:7yO5GGRC0(2/6)調 AAS
自民の議席が減っても経済音痴な野党が増えて困るんだよな
自民の中で増税誘導したヤツと他のヤツの入れ替えだけできないのか
199: 名無しさん@0新周年 2014/11/17(月) 11:39:30.40 ID:Zhpd749E0(1/4)調 AAS
公務員の生活が第一!!

公務員の生活が第一!!

公務員の生活が第一!!
200: 名無しさん@0新周年 2014/11/17(月) 11:39:32.13 ID:0ugozJBB0(1/2)調 AAS
これは驚愕w
前年比じゃなくて前期比だからなw
増税ショックが一番大きい4−6月期から更にマイナスとか誰も予想してなかったんじゃない?
201: 名無しさん@0新周年 2014/11/17(月) 11:39:33.62 ID:9b63iBpb0(4/5)調 AAS
ちなみにまだ下方修正の可能性も残ってるからな
202
(1): 名無しさん@0新周年 2014/11/17(月) 11:39:34.18 ID:vVGaH5kt0(1/2)調 AAS
エコノミストって、バカばっかりだな。
203: 名無しさん@0新周年 2014/11/17(月) 11:39:34.30 ID:cnmV6ceG0(2/4)調 AAS
>>122
アメリカは上げるなと言っている
中国は増税を歓迎していた

財務官僚がどっち側なのかわかったかな
204
(1): 名無しさん@0新周年 2014/11/17(月) 11:39:35.27 ID:MxsfjWzJ0(1/3)調 AAS
>>48
こういう時はミンスガースレが合わせて立たって
そっちで群れて溜飲を下げるのがいつものパターンです
205: 名無しさん@0新周年 2014/11/17(月) 11:39:39.18 ID:aHZWkO8wO携(1)調 AAS
消費税を引き下げて変わりに社会保障費を引き下げましょう。
206: 名無しさん@0新周年 2014/11/17(月) 11:39:39.44 ID:4bQBJcVt0(1)調 AAS
おいおい・・・
1年半後には消費税10%も控えてるんだろ?どうなるんだよ・・・一体・・・
207: 名無しさん@0新周年 2014/11/17(月) 11:39:42.12 ID:rJiFlVIi0(1)調 AAS
アベノミクスの成否も出ていない状況で、

・消費税8%実施
・公務員の給与引き上げ

しかも公務員改革の かの字も出てこない…

なんなんこの政権は
208: 名無しさん@0新周年 2014/11/17(月) 11:39:43.09 ID:Zh+btFac0(2/7)調 AAS
>>109
やってもやらなくても安倍は責任取るしかない
解散総選挙で有権者が自民党に投票して勝たせることできたら4年安泰を狙ってるんだろうけど
日本国民がそこまで頭悪いのかどうかだな
209: 名無しさん@0新周年 2014/11/17(月) 11:39:43.61 ID:+YOMtwpQ0(1)調 AAS
【消費増税】 自民党幹部 「世論調査で国民の7割が反対している。乗らない手はない」
2chスレ:newsplus

「増税しないとギリシャみたいに財政破綻」「増税すれば景気良くなる」財務省や御用学者のデマを信じた
菅と野田 教訓は財務官僚の言いなりが命取りになる
2chスレ:newsplus
210: 名無しさん@0新周年 2014/11/17(月) 11:39:47.19 ID:Ds0UV9th0(1/7)調 AAS
>>163
ほんとこれ

ただの詐欺師だよ
211: 名無しさん@0新周年 2014/11/17(月) 11:39:47.45 ID:tmR/kBHs0(1/2)調 AAS
  
  
  
安倍ポッポは消費税再増税を撤回するのではない

消費税再増税を延期するだけ!

なので、消費税再増税の是非は選挙の最大の争点となる!

消費税再増税撤回か! それとも消費税再増税の単なる先送りか!

自民党は消費税再増税の単なる先送りと言ってるに過ぎない!

騙されるな!

  
212: 名無しさん@0新周年 2014/11/17(月) 11:39:48.07 ID:IMk6srJX0(1)調 AAS
>>135
そうだね天候不順だから仕方ないね
これからもずっと天候不順だね
213: 名無しさん@0新周年 2014/11/17(月) 11:39:49.36 ID:infBVEoz0(1/2)調 AA×

214: 名無しさん@0新周年 2014/11/17(月) 11:39:50.86 ID:eeLCj9w/0(2/2)調 AAS
まさか第3の矢が日本国民の後頭部を貫くとはな…
215
(1): 名無しさん@0新周年 ©2ch.net [sageteyon] 2014/11/17(月) 11:39:52.04 ID:m7hDlHNl0(1/4)調 AAS
>>165
地方再生は難しいって言われてるな
今の日本において地方の役割は工場労働力であるが、そういった労働力は途上国に奪われてるので
今更地方が再生することは無いだろうって言われてる
216: 名無しさん@0新周年 2014/11/17(月) 11:39:55.26 ID:xianXF240(5/10)調 AAS
内閣府ホーム > 統計情報・調査結果 > 国民経済計算(GDP統計)
外部リンク[html]:www.esri.cao.go.jp

最新の四半期別GDP速報
2014(平成26)年7-9月期・1次速報(2014(平成26)年11月17日公表)
217: 名無しさん@0新周年 2014/11/17(月) 11:39:59.35 ID:CQePztPJ0(1/11)調 AAS
>>144
マジで公務員は死ねばいいのにと思う
218: 名無しさん@0新周年 [saga] 2014/11/17(月) 11:40:03.54 ID:GR1oZFES0(1)調 AA×

219: 名無しさん@0新周年 2014/11/17(月) 11:40:04.10 ID:5hhrOlet0(2/4)調 AAS
>>140
定期預金金利が5%ぐらいになればバンバン消費しまくるよ
1-
あと 782 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.152s