[過去ログ] 【国際】米経済界、中国に猛烈な怒り オバマ氏の弱腰外交にも強い批判©2ch.net (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
214(1): 名無しさん@0新周年 2014/11/12(水) 17:12:33.25 ID:ms1x0jA10(1)調 AAS
小浜が中共で、辮髪にしてたよ
215(1): 名無しさん@0新周年 2014/11/12(水) 17:12:44.04 ID:7G6RchtI0(3/7)調 AAS
>>138
毒にも薬にもならん企業ばっかじゃん
情報関連や軍事関連など、安全保障に関する企業が狙われてんじゃね
216(1): 名無しさん@0新周年 2014/11/12(水) 17:12:56.99 ID:/5X5Pq4f0(2/3)調 AAS
>>184
アメリカの弁護士に求められる「頭の良さ」は、
「その場その場で適当に格好いいことを言い繕って陪審員を煙に巻く能力」だから、
決着がついたらそれでおしまいっていう裁判などでなら有効だけれど、
あとに尾を引く外交ではものすごく大きなマイナスだよね・・・
217: 名無しさん@0新周年 2014/11/12(水) 17:13:01.77 ID:Jgj85c3l0(1)調 AAS
>>11
黒人でなければ大統領にはなれなかった村長レベルの政治家と言われそう
218: 名無しさん@0新周年 2014/11/12(水) 17:13:12.93 ID:2fqClKeP0(8/10)調 AAS
だから、今、日本から企業流出が止まらず日本が衰退するのは
「自民党の売国体質が原因」と断言できる
米国の国益より日本の国益を優先する政府になれば
企業も日本に居続けようとするだろう
219: 名無しさん@0新周年 2014/11/12(水) 17:13:29.70 ID:It2JPgGw0(1)調 AAS
中間選挙後の2年間ってなんの意味あるんかわからん。
220(1): 名無しさん@0新周年 2014/11/12(水) 17:13:32.02 ID:PVkJMJQu0(3/4)調 AAS
>>211
地図を眺めただけかw
核ミサイル基地がどこにあるのか知らないんだろ
221: 名無しさん@0新周年 2014/11/12(水) 17:13:32.40 ID:RfAbgMN00(1)調 AAS
黒いノムヒョンって言われて久しいだろw
222: 名無しさん@0新周年 2014/11/12(水) 17:13:44.50 ID:Az1nuTd80(1)調 AAS
>>209
わはははははははwwwwwwwwwwwwwwwwwww
くだらねwwwwwwwwwww
おもひれえええ
223: 名無しさん@0新周年 2014/11/12(水) 17:13:58.68 ID:XGcIrNC40(1)調 AAS
現地企業以上に治外法権で世界中、好き勝手我儘に商売できるのがアメリカ企業の強さだから
それが通じない相手だと競争力一気に落ちるからな、日本だったら条約でアメリカ企業は税金すら払わなくていい待遇だし
224: 名無しさん@0新周年 2014/11/12(水) 17:14:01.76 ID:iTbGHm9F0(5/33)調 AAS
>>210
ああ、分かるわそれ。
角栄潰した時がターニングポイントで、自民党は生まれ変わってしまった。
中身は白いバナナ政党に。清和会系小泉政権が最終仕上げ。
225: 名無しさん@0新周年 2014/11/12(水) 17:14:09.55 ID:zl7zLlLo0(1)調 AAS
>>182
全く逆でアメリカの市場関係者は中国の弾圧政府が癌だと思っている。
何をするにも役人への賄賂が必要とかすぐにコピーされて劣化版が格安で大量に
出回るとかに怒り心頭だ。
アップルの劣化アイフォンがいい例だろ、中国のために格安版作ったのに
それより安いアイフォンのコピー品を作られて大赤字。
そんな弾圧政府に擦り寄るオバマを非難してんだよ。
226: 名無しさん@0新周年 2014/11/12(水) 17:14:18.27 ID:+CUU2d7K0(1)調 AAS
オバマは人が良すぎた。そこにつけ込んだ中国の勝利。
良い人は隣人としては最高だけど大統領としては失格。
227: 名無しさん@0新周年 2014/11/12(水) 17:14:21.29 ID:/QTqbtX+0(1/4)調 AAS
>>14
本当これ
228: 名無しさん@0新周年 2014/11/12(水) 17:14:41.07 ID:D/Q7QYih0(3/3)調 AAS
>>203
数少ない観光資源なんだから、生温かくみてやれよw
229: 名無しさん@0新周年 2014/11/12(水) 17:14:41.60 ID:yqXh6mMo0(7/14)調 AAS
>>215
まあ、毒にも薬にもならない企業が世の中の企業のほとんどだからいいんじゃね?
230: 名無しさん@0新周年 2014/11/12(水) 17:14:53.24 ID:HFio/yrx0(1)調 AAS
>>216
問題は中国人も似たようなものだということ
衝突は宿命
231: 名無しさん@0新周年 2014/11/12(水) 17:15:03.06 ID:XdwGxMUV0(1)調 AAS
オバマは上院時代からスーパーリベラリストだったけど
やっぱり黒人・リベラル派によく見られる
ある種のステレオ的偏見が基本にあるのは間違いないね。
それは、
共産中国に対する憧憬のような感情、自民党に対する嫌悪感。
232: 名無しさん@0新周年 2014/11/12(水) 17:15:05.90 ID:4FD+CeUM0(1)調 AAS
民主党はだめだなぁ
233(1): 名無しさん@0新周年 2014/11/12(水) 17:15:07.54 ID:qozsCxdX0(4/8)調 AAS
>>220
落ち着け!
地球儀と書いてあるw
234: 名無しさん@0新周年 2014/11/12(水) 17:15:16.24 ID:wTxFE+85O携(1/2)調 AAS
アメリカは傲慢。中国企業が売る商品は買わないのに中国製を売る米国企業の製品は買う。
中国が平等な国でなく一部の国民を奴隷にしてる人権無視の国である事を知りながら、踏みつけ奴隷にしてる。
アメリカ企業は中国人に中国製の車を年間500万台近くも売るけど、中国企業の売る車は買わない。平等でない国に車売って稼いで、中国に文句言うアメリカは酷い。
株を買い裕福にしてやっても継続で稼げないなら意味ない。アメリカの生産のせいで中国の環境が汚染されてる。中国の毒鳥を日本で売るしアメリカ最悪。
235: 名無しさん@0新周年 2014/11/12(水) 17:15:31.13 ID:XGAwBTj80(2/2)調 AAS
>>209
うまいわ。
236: 名無しさん@0新周年 2014/11/12(水) 17:15:38.55 ID:+eQWOzmN0(1)調 AAS
スパイを送り込む事すらせず堂々と押収するとか
さすがやり方が半端ないな
戦争になってもおかしくないだろこれ
237: 名無しさん@0新周年 2014/11/12(水) 17:15:46.33 ID:B7NFf9jb0(2/2)調 AAS
青山さんに意見を聞きたいきたw
238: 名無しさん@0新周年 2014/11/12(水) 17:15:48.13 ID:4VrN57Bu0(1)調 AAS
なんでこの馬鹿が大統領二期も出来るんだろう。
3年も民主党にやらせた大馬鹿日本国民もビックリですわ。
239(1): 名無しさん@0新周年 2014/11/12(水) 17:15:50.68 ID:eHyvYUKg0(5/6)調 AAS
>>233
日本が北極圏にある地球儀ってめずらしいな
240: 名無しさん@0新周年 2014/11/12(水) 17:15:53.26 ID:gChRBk/h0(4/7)調 AAS
こいつが大統領に選ばれたときに日本のマスゴミはこぞってべた褒めをして
「オバマのスピーチは素晴らしい」とか言ってCDまで売り出して「英語を学ぶには
この演説を聴くと良い」などと言ったりしていた。
俺はなんどかこいつのスピーチを聴いたが、まともな英語じゃないですよww
明らかに訛りがある。俺が英語の教師だったら「こんな英語は真似しないように」と
言うだろう。それだけじゃない。話し方が一本調子の早口でまるで大統領としての
品格が無い。ケネディやレーガンの演説は大事なところではゆっくりと噛み締めるように
話す。ところがオバマは言葉を飲み込むかのように一本調子でおかしな訛りの
英語をしゃべる。こういうインチキ男を褒め上げていたマスゴミは恥を知れ。
241: 名無しさん@0新周年 2014/11/12(水) 17:16:07.02 ID:BIH63ECv0(1)調 AAS
黒人はこれだからと公の場以外でめっちゃ言われてそう
242: a 2014/11/12(水) 17:16:15.74 ID:y4mHU4qn0(1)調 AAS
ここを見ている全国の1億人の方。必ず「岡山中央警察署」に絶対来て下さい。
そうしないと、本当に日本の危機がせまります!!!そのためには、1億人が中央警察署に突入し、
階数も結構あるので、追い払ってでも、脅してでも、必ず白状させ、表沙汰にさせてください!!
そうしなかったら、本当に全国の被害は拡大し、永遠に続きます!私はそう思います!!
税金なんか、こいつらに渡せない。JR利用者は減少、税理士受験生は減少、景気は悪化、県民の過疎化、
子供の安全、事故の多発、嘘、威嚇、濫用、規制法、さらに全国の個人情報の盗み取りとどんどん続いて、日本は本当に終わります!!
ですから、無理とわかっても来て、必ず表沙汰にしましょう!!
それができなかったら、このまま永遠に続き、税金はとられ、不祥事は隠したまま
もう日本はどん底になります。犯人は、主犯岡山県警、JR、消防士、自衛隊?、タクシーその他民間の計数千人です。
当然、これだけの人数なら表沙汰なんかできません。しかし、犯人を野放しにすると、また同じことが起こり
悲劇は続きます!!そのためには、関与者一匹残らず刑務所に収容させることです!!!逃走の可能性あり!!危ない!
絶対決着をつけましょう!!負けたら、本当に日本が沈没します!それだけ未曽有の大事態です!!
実は、まだ終わっていない!!!!!!!!!!!!嘘が上手な岡山県警ですので
【岡山県警察に対するご意見・ご要望】
送信フォーム
外部リンク[htm]:www.pref.okayama.jp
243(1): 名無しさん@0新周年 2014/11/12(水) 17:16:35.58 ID:2fqClKeP0(9/10)調 AAS
外部リンク[html]:www.asyura2.com
>一九六〇年から七〇年代にかけ、日本のかじ取りを担った池田、田中、大平の自民党三政権が日中関係を「『裏安保』関係」と位置づけ、
>日米安保とほぼ同等の二国間関係として重視していたことが関係者の証言で分かった。
かつての自民は中国の助けで米国と対抗することを考えていた
今の自民ほどアメポチではなかったのだ
だからかつての自民は国益を大事にしていたと言えるが
今の自民は違う
244: 名無しさん@0新周年 2014/11/12(水) 17:16:44.18 ID:J/21YQab0(1/2)調 AAS
産経の記事なら信用できる
245(3): 名無しさん@0新周年 2014/11/12(水) 17:16:47.77 ID:njdJZ+DK0(1)調 AAS
中国にとってオバマが就任期間中はボーナスステージ
やりたい放題できるよな
246(1): 名無しさん@0新周年 2014/11/12(水) 17:17:09.91 ID:vrvOBNIu0(1/3)調 AAS
アメ公はパワーオブアメリカ外交こそ本当の外交って思ってるらしいな
まぁ日本と言う犬を見たら強く出て当たり前って思ってるんだろう
247(1): 名無しさん@0新周年 2014/11/12(水) 17:17:30.94 ID:z46kXPdb0(1/2)調 AAS
>>210
北米向けの自動車は現地で生産してるんだから自動車分野の譲歩による
日本企業への影響は少ないはずだが。
248(1): 名無しさん@0新周年 2014/11/12(水) 17:17:32.28 ID:EyKe8/6z0(1)調 AAS
オバマは
中国の言う「米中で太平洋を管理しよう」に、賛成してるバカだからね。
中国は、太平洋の西半分(ハワイ)まで勢力伸ばしたら
次の段階はアメリカ西海岸だよ。 つまり最終的には中国独自で太平洋全体を支配してようとしてるのに
オバマはヘラヘラしてるだけw
ずいぶん弱いアメリカにしてしまったクソ大統領だよw
249: 名無しさん@0新周年 2014/11/12(水) 17:17:34.09 ID:9FQOo1mc0(3/3)調 AAS
マスゴミが持ち上げる人物ってろくなのがいない
今も何かしらで取り上げるが、ゴミの意向にそぐわないと叩くw
250(1): 名無しさん@0新周年 2014/11/12(水) 17:17:49.06 ID:qozsCxdX0(5/8)調 AAS
>>239
オレは>>211
ではない。
251: 名無しさん@0新周年 2014/11/12(水) 17:17:52.93 ID:bfPeUZ850(1)調 AAS
中国は日本ほどYesと言わねーからwwwwwwww
忠犬日本
252: 名無しさん@0新周年 2014/11/12(水) 17:17:59.66 ID:LAfj20zm0(1)調 AAS
>>245
共和党に戻ったとしても元のように中国封じできるかは微妙だけどな。
253: 名無しさん@0新周年 2014/11/12(水) 17:18:18.28 ID:DQEKAjpQ0(1/6)調 AAS
また記者が自分に都合が良いアメリカの学者の意見を拾ってきたなw
ネットウヨおそらく約100名と共同であたかもアメリカの大多数の意見のように
喧伝してネット世論操作なんだろうな。
2ちゃん
ネットウヨ臭くてたまらないなw
254: 名無しさん@0新周年 2014/11/12(水) 17:18:27.06 ID:XcMFAK0J0(1)調 AAS
鳩山=左翼=無能=オバマ
255: 名無しさん@0新周年 2014/11/12(水) 17:18:27.86 ID:sdHQVJXN0(1)調 AAS
米国債を売るという最終兵器使われたら困るシナ
256: 名無しさん@0新周年 2014/11/12(水) 17:18:29.65 ID:lJwMySPf0(2/2)調 AAS
同盟国より共産主義の中国を信頼する米国大統領 アホだろw
257: 名無しさん@0新周年 2014/11/12(水) 17:18:44.60 ID:eHyvYUKg0(6/6)調 AAS
>>250
ただの感想だよ。心配しなくてもだいじょぶ
258: 名無しさん@0新周年 2014/11/12(水) 17:18:45.40 ID:/5X5Pq4f0(3/3)調 AAS
>>245
中国人が日本近海で珊瑚の密猟を大々的にやっているのも、
オバマのせいだよね・・・
259: 名無しさん@0新周年 2014/11/12(水) 17:18:46.94 ID:f2LFfRLs0(1)調 AAS
ケネディみたいに早く処理しろよ
260: 名無しさん@0新周年 2014/11/12(水) 17:18:57.34 ID:0h7CT/yg0(1)調 AAS
アメリカも大概だがな
自己中同士が仲良くやれるわきゃねえってだけ
261: 名無しさん@0新周年 2014/11/12(水) 17:19:01.04 ID:yqXh6mMo0(8/14)調 AAS
>>246
まあ、中国人も日本人みたいにちょろいだろ、と思ってたら、思いのほか頑張っちゃって、思い通りにならないから焦ってんじゃね?
262: 名無しさん@0新周年 2014/11/12(水) 17:19:01.37 ID:B4+YD1cF0(1)調 AAS
>>70
その割に日本を裏切ってアメリカに付いたよなあ、80年前
263: 名無しさん@0新周年 2014/11/12(水) 17:19:03.86 ID:QJDdp9jp0(1)調 AAS
ノーベル平和賞を受賞した政治家てのはこんなのばっかりだな
264: 名無しさん@0新周年 2014/11/12(水) 17:19:04.62 ID:npeR1yri0(2/2)調 AAS
>>209
評価するお
265: 名無しさん@0新周年 2014/11/12(水) 17:19:05.86 ID:itjGcUNS0(1)調 AAS
アメリカにオバマあり、日本に安倍チョンあり。
おかげで中国は当分安泰アルwww
266: 名無しさん@0新周年 2014/11/12(水) 17:19:06.11 ID:7G6RchtI0(4/7)調 AAS
>>245
日本の民主政権時に韓国がやりたい放題やったのを思い出すわ〜
リベラルって他国の利益はかることばっかやってるね
しかも中韓限定w
267: 名無しさん@0新周年 2014/11/12(水) 17:19:19.53 ID:6Nwb1NNF0(1)調 AAS
いいなオバマブレがなくてwwww
このまま米国人にトラウマを植え付けるといいよwwww
268: 名無しさん@0新周年 2014/11/12(水) 17:19:19.85 ID:Fj2+Gh3W0(1/2)調 AAS
世論なんかマスコミ使ってどうにでも変えられるだろ
中国と仲良くすることは国益だと言えばいいんだろ
なんなら反日同盟ってことにすればいい
269: 名無しさん@0新周年 2014/11/12(水) 17:19:38.26 ID:whyfX0uW0(8/18)調 AAS
>>248
サンゴでやられてる小笠原の第二列島線を突破してる状態だな。
270(1): 名無しさん@0新周年 2014/11/12(水) 17:19:46.20 ID:iTbGHm9F0(6/33)調 AAS
>>196
クィニパック大学のスタンスを調べないと。中立なの?ゴリゴリの白人主義の大学かもしれないしね
271: 名無しさん@0新周年 2014/11/12(水) 17:20:03.40 ID:yP5RI7Gu0(1/6)調 AAS
>>10
噂だけど、中共もオバマ民主党に呆れ果てて、見限ったと言う話がある。
中共も共和党に接近を開始しているのかも知れない。
特にリベラルな共和党穏健派や中国とコネがあるブッシュ家などは、
中共の工作対象になるかもね。パパブッシュは、中国に駐在した経験がある。
また、ネオコンは、お金に汚いユダヤ系が多いから、
シナマネーの誘惑に負けて、中国を有利に取り計らう可能性がある。
272: 名無しさん@0新周年 2014/11/12(水) 17:20:12.23 ID:msg3Twu+0(1)調 AAS
これにはオバマもニガ笑い。
273: 名無しさん@0新周年 2014/11/12(水) 17:20:24.13 ID:liKpUZPN0(1)調 AAS
>>2
黒い鳩山って、ほんとにぴったりだなw
274: 名無しさん@0新周年 2014/11/12(水) 17:20:27.68 ID:DQEKAjpQ0(2/6)調 AAS
米経済界、中国に猛烈な怒りって
本当なのか???
275: ◆.tLiIXlIXI 2014/11/12(水) 17:21:01.82 ID:8CzY8Lzs0(1/13)調 AAS
香港問題で怒ったイギリスがキンペーの象牙密輸を出してきたのは笑った
キンペーは引退後逮捕されうだろうな
276: 名無しさん@0新周年 2014/11/12(水) 17:21:02.14 ID:JCfoErCO0(1)調 AAS
元ブッシュマンのオバマ黒ちゃん
277(1): 名無しさん@0新周年 2014/11/12(水) 17:21:15.63 ID:yP5RI7Gu0(2/6)調 AAS
>>12
いや、共和党(ティーパーティー運動)の方が、日本にとってはやりやすい。
在日米軍が、撤退したら、日本はサッサと核武装すればよいだけ。
日本が、他国に安保を依存している事それ自体、異常だったんだ。
さっさと日本は、核武装を含めた自主防衛体制を構築すれば良いんだよ。
278(1): 名無しさん@0新周年 2014/11/12(水) 17:21:49.42 ID:Fj2+Gh3W0(2/2)調 AAS
「オバマに対する米国民の怒り」ってやつを演出したい勢力があるのはわかった
オバマ君も大変だな
279(1): 名無しさん@0新周年 2014/11/12(水) 17:21:53.01 ID:whyfX0uW0(9/18)調 AAS
>>270
元記事日経の引用ですw
外部リンク:business.nikkeibp.co.jp
280: 名無しさん@0新周年 2014/11/12(水) 17:22:04.25 ID:YURVBhA00(1)調 AAS
文体でなうあ〜余裕
281(3): 名無しさん@0新周年 2014/11/12(水) 17:22:23.62 ID:iTbGHm9F0(7/33)調 AAS
だけどアメリカに猛烈に怒られる中国は骨があるよなww
日本なんかひと睨みするだけで言うこと聞くし
282(4): 名無しさん@0新周年 2014/11/12(水) 17:22:25.11 ID:DQEKAjpQ0(3/6)調 AAS
車はじゃんじゃん買ってくれる
旅客機はじゃんじゃん買ってくれる
本当に経済界が怒っているとは思えないw
中国に揉み手でごっちゃんですってオバマが代表で頭下げているんじゃないか?
283: 名無しさん@0新周年 2014/11/12(水) 17:22:30.71 ID:8Rh4Fw6tO携(1)調 AAS
やれー 潰しあえ
毎回日本ばっか損してるからな
たまにはオバマとキンペーが殴りあえ
284: 名無しさん@0新周年 2014/11/12(水) 17:22:39.31 ID:UnyeBlWH0(1)調 AAS
日本をスルーしまくって、シナ畜のチンポを舐めるニガー
285: 名無しさん@0新周年 2014/11/12(水) 17:23:21.00 ID:GE9DGOxY0(2/2)調 AAS
>>277
例えポールが当選してもそう簡単に極東から引き上げられるとは思えない
286: 名無しさん@0新周年 2014/11/12(水) 17:23:25.19 ID:q2vcks1g0(1)調 AAS
>>278
クスクス
287: 名無しさん@0新周年 2014/11/12(水) 17:23:26.15 ID:yP5RI7Gu0(3/6)調 AAS
>>91
ティーパーティー運動は、孤立主義のネオ・モンロー主義なんですが。
在日米軍を撤退させて、メキシコ国境を封鎖したがっていますし、
NAFTA、TPP交渉、それにWTOからも脱退する公約を掲げています。
共和党の主流派は、もう完全にティーパーティー運動で、ネオコンや穏健派は、もうダメダメです。
288: 名無しさん@0新周年 2014/11/12(水) 17:23:27.11 ID:DAY0LQHr0(1)調 AAS
>>1
日本の自公・安倍首相は、解散風を吹き消す為に、速やかに、海上警備行動を発令して
汎用護衛艦を数隻差し向けて、
自然遺産・伊豆〜小笠原諸島近海のサンゴをことごとく根こそぎ略奪しつくして、
浙江や福建あたりに栄えある凱旋をしようとしてるサンゴ略奪船団80隻余りを
すべて艦砲射撃で撃沈しろ!
まだ、小笠原諸島に居座っている中共サンゴ略奪船団141隻を一隻残らず撃沈しろ!
船員も一人残らず掃射して殺せ!
289: 名無しさん@0新周年 2014/11/12(水) 17:23:37.50 ID:mV9bZKmF0(1/2)調 AAS
>米経済界、中国に猛烈な怒り
習近平 「(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル」
小心者の習近平がオシッコ漏らして気絶するようなレベル
290: 名無しさん@0新周年 2014/11/12(水) 17:23:52.67 ID:whyfX0uW0(10/18)調 AAS
>>281
>日本なんかひと睨みするだけで言うこと聞くし
そうかあ? 安部総理は売電の制止を振り切って靖国参拝して失望させたよw
291: 名無しさん@0新周年 2014/11/12(水) 17:23:57.97 ID:yqXh6mMo0(9/14)調 AAS
>>282
中国はエアバス機が多いような気がするけどな
292(1): 名無しさん@0新周年 2014/11/12(水) 17:23:58.22 ID:l+L7TI670(1/6)調 AAS
>>95
なんか具合悪くなってきたみたい
独VW、中国合弁への出資引き上げ交渉がとん挫=関係筋
外部リンク:jp.reuters.com
VWにとり中国は全体の約40%を稼ぐ主要市場で、出資比率引き上げで中国事業拡大に弾みをつけたいVWにとっては、
交渉件停滞は痛手となる。
293: 名無しさん@0新周年 2014/11/12(水) 17:24:01.09 ID:7G6RchtI0(5/7)調 AAS
>>281
だって核持ってるから
核保有国でアメリカの言うこと素直に聞く国ないよ
294(1): 名無しさん@0新周年 2014/11/12(水) 17:24:01.39 ID:s7kaLYWs0(1)調 AAS
(´・ω・`)鳩山よりはマシだろ。一応オバマケアとか福祉に関してはやる事やってるイメージ
295: 名無しさん@0新周年 2014/11/12(水) 17:24:03.35 ID:iTbGHm9F0(8/33)調 AAS
>>279
そうか、、すると白人主義とかじゃなく経済至上主義だな。分かった。
新自由主義信者の系統か。
296: 名無しさん@0新周年 2014/11/12(水) 17:24:04.53 ID:vrvOBNIu0(2/3)調 AAS
>>282
表では顔真っ赤でケシカラン!!と言っても
裏じゃニコニコのゴマすり白人
当たり前だろ、公に中国に媚びれないっつーはなし
297: 名無しさん@0新周年 2014/11/12(水) 17:24:15.19 ID:uG0tJWHZ0(1)調 AAS
オバマはノーベル平和賞貰って足枷付けられてるから中途半端な事しか出来てないよな
298: 名無しさん@0新周年 2014/11/12(水) 17:24:20.01 ID:DQEKAjpQ0(4/6)調 AAS
ネットウヨに都合が良く世界は回っていない。
願望でおかしな記事を書くべきでないな。
299: 名無しさん@0新周年 2014/11/12(水) 17:24:20.51 ID:VDWhpYvn0(1)調 AAS
馬鹿なのはオバマだけじゃない。日本と同じく国民全体で馬鹿なんだよ。
300: 名無しさん@0新周年 2014/11/12(水) 17:24:43.02 ID:kSW8pMMV0(1/2)調 AAS
アメリカさんは恥ずかしいね悔しいね
301: 名無しさん@0新周年 2014/11/12(水) 17:25:01.46 ID:uFI+4fZA0(1)調 AAS
中国も大概だが、
アメもビジネスでは相当ジャイアンだからな・・・
302(1): 名無しさん@0新周年 2014/11/12(水) 17:25:06.51 ID:Wb2g7jcJO携(1)調 AAS
>>282
アメ車なんて買わないだろ?
303: 名無しさん@0新周年 2014/11/12(水) 17:25:13.18 ID:5LETIy5Q0(1/4)調 AAS
アンフェアな事するのはアメリカも同じなんだけどなw
むしろ敵に難癖つけて悪魔化し自分は正義面する分タチが悪い
304: 名無しさん@0新周年 2014/11/12(水) 17:25:19.08 ID:WjGuhdvu0(1)調 AAS
やっぱ根っからアメリカの建国に関わってきたような
ガチガチのアメリカンの子孫じゃなきゃ駄目だな。
パシフィックユニオンで鐵道敷設に苦心したとか、
そういう歴史観を持った者がアメリカの指導者になるべき。
305: 名無しさん@0新周年 2014/11/12(水) 17:25:33.15 ID:s/2JlAhF0(1)調 AAS
>>178
アメリカ政府がユダヤ人の金で支配されてるってのは周知の事実だしな
306: 名無しさん@0新周年 2014/11/12(水) 17:25:34.23 ID:7CEDmoK60(1)調 AAS
あらまーオバマ―
307: 名無しさん@0新周年 2014/11/12(水) 17:25:41.98 ID:OwdcYrS+0(1)調 AAS
一党独裁って最強だな。
やりたい放題。なにせ反対する者は排除。
308: 名無しさん@0新周年 2014/11/12(水) 17:25:51.51 ID:yqXh6mMo0(10/14)調 AAS
>>292
最終的には全部国産企業にするに決まってるだろ
それをわかってるから歯ぎしりしてんのさ
309: 名無しさん@0新周年 2014/11/12(水) 17:26:14.79 ID:whyfX0uW0(11/18)調 AAS
>>294
>一応オバマケアとか福祉に関してはやる事やってる
何も決まってないのでは?
310: 名無しさん@0新周年 2014/11/12(水) 17:26:18.29 ID:8ufBPn1J0(1)調 AAS
>>1
日本の経済界は「日本政府はもっと犬になれ!」といい
米国の経済界は「米国政府が弱腰だから舐められるのだ!」という
比べてみると凄い違いだよな
やっぱ世界の経済界は毅然としてるね…
日本は田舎者の集団みたい…
311(1): 名無しさん@0新周年 2014/11/12(水) 17:26:19.43 ID:Bem9EK1s0(1)調 AAS
オバマは弱腰だとアメリカの右翼に怒られ
シューキンペーは弱腰だと中国の右翼に怒られ
パククネは弱腰だと韓国の右翼に怒られ
アベシンゾーは弱腰だと日本の全方位から叩かれ
312(1): 名無しさん@0新周年 2014/11/12(水) 17:26:33.12 ID:gChRBk/h0(5/7)調 AAS
無能で陰険で姑息で執念深いクロンボウ大統領。
こいつの顔を良く見てみろ。目の辺りに陰険さがにじみ出ている。
盗聴事件で職を追われたニクソンとソックリだよ。よく見てみなさい。
性格の悪さは顔に出るもんなんだよ。
こいつは父親が黒人で母親が白人だったのに、子供のころから肌の色が真っ黒な
ことに対して精神的な葛藤で性格が捻じ曲がったんだよ。自分でも認めているように
覚せい剤に手を出したり酒におぼれたりしてるだろ。
その状態からまだ抜け出していないんだよ、こいつは。
313: 名無しさん@0新周年 2014/11/12(水) 17:26:54.68 ID:L/K8G+w70(1/6)調 AAS
アメリカは、中国を、日本と同じく近代国家として価値観を共有できる国だと錯覚した。
314: 名無しさん@0新周年 2014/11/12(水) 17:26:56.96 ID:yq1Cbn000(1)調 AAS
外務省が毎年行ってる米意識調査で
一般人および知識人ともに、中国よりも日本の方が重要なパートナーとの
回答だったようだね。中国熱が以前よりも冷めているのは確かだな。
315(1): 名無しさん@0新周年 2014/11/12(水) 17:27:04.33 ID:ZDE8NEye0(1)調 AAS
>>243
かつての中国と今の中国も違うから単純比較は無理
316: 名無しさん@0新周年 2014/11/12(水) 17:27:06.09 ID:ZRuOIJy40(1)調 AAS
>>24
醜菌屁にオバマはほんとに「トラストミー」て言ったのか?
なら正真正銘の“ルーピーオバマ”だぜ!米国民さんよ。
317: 名無しさん@0新周年 2014/11/12(水) 17:27:07.06 ID:6tvQCuHt0(1/3)調 AAS
もともとオバマと民主党は中国より
そして世界の中心がアメリカから、日本にこれからは変わるのよ
アメリカ議員は馬鹿ばかりだと日本国民に知られてしまった
民主党議員は当選するために、何でもするダニ
こんな国に未来はない
318: 名無しさん@0新周年 2014/11/12(水) 17:27:15.10 ID:yP5RI7Gu0(4/6)調 AAS
>>142
ルーズベルト政権は、ヴェノナ作戦でソ連スパイだらけ。
フライングタイガーの責任者は、ソ連スパイである事が
露見し、亡命。 ロークリー・カリー特別補佐官が、そうです。
ヴェノナ作戦「この作戦でルーズベルト民主党政権に多数のソ連スパイ(300名以上)が潜入した事実が判明」
外部リンク:ja.wikipedia.org
319: 名無しさん@0新周年 2014/11/12(水) 17:27:25.82 ID:whyfX0uW0(12/18)調 AAS
>>178
ワロタw
ネタニヤフつえーw
320: 名無しさん@0新周年 2014/11/12(水) 17:27:39.31 ID:4BI5zat+0(1)調 AAS
ノムヒョンの背後霊に取り憑かれたオバマ
321: 名無しさん@0新周年 2014/11/12(水) 17:27:41.67 ID:iTbGHm9F0(9/33)調 AAS
>>311
政府VS国民で国民の権力が大きくなってきてる。
322: 名無しさん@0新周年 [age] 2014/11/12(水) 17:27:54.76 ID:NcKDgudu0(1)調 AAS
中国移民もどんどん送り込んで、各地で中国系の議員がどんどん増えてるからね
良かったね、大好きな中国人が増えて
323: 名無しさん@0新周年 2014/11/12(水) 17:28:08.66 ID:6tvQCuHt0(2/3)調 AAS
法則発動してるアメリカ
ざまーみろ
324(1): 名無しさん@0新周年 2014/11/12(水) 17:28:16.67 ID:CS+pHEoY0(1/5)調 AAS
>>214
辮髪は満州族だから
今の中共は漢族
325(1): 名無しさん@0新周年 2014/11/12(水) 17:28:18.91 ID:kSW8pMMV0(2/2)調 AAS
アメも英も独もテロリストの尻穴ナメて金儲けしてんじゃねーよ戦争しろや
326: 名無しさん@0新周年 2014/11/12(水) 17:28:35.23 ID:L/K8G+w70(2/6)調 AAS
>>312
そのくせ日本人を馬鹿にしているよねw
327: 名無しさん@0新周年 2014/11/12(水) 17:28:40.69 ID:gChRBk/h0(6/7)調 AAS
Ladies and gentlemen, let me introduce you the president of the U.S.A
Black Obaka !!!
Black Obaka is the winner of the Nobel Peace Prize.
Yes, Obaka had won the Nobel Peace Prize even before he began the work
of the presidentwwwwwwwwwwwww
Novel Piece of Surprise wwwwwwwwwwww
328: 名無しさん@0新周年 2014/11/12(水) 17:28:49.96 ID:J/21YQab0(2/2)調 AAS
安倍外交は正しかったようだ
329(1): 名無しさん@0新周年 2014/11/12(水) 17:29:00.42 ID:Gfupu1jT0(3/8)調 AAS
オバマ民主党は、そもそもが親中であり、日中戦争を影で煽り、軍事産業で儲けようと画策する勢力でもある。
尖閣、沖縄で軍事衝突が起き、中国ミサイルが在日米軍基地に落ちる。
逆上した日本人は、怒り、兵器購入に走る。よって米国軍需産業は潤う。
米軍は、徐々に撤退し、日本VS中国となる。
ゆえ、日本は、中国共産党を倒すしかない。それには、中国経済をどん底に落すのが肝要である。
資金援助や経済協力など、するべきではない。
330: 名無しさん@0新周年 2014/11/12(水) 17:29:20.44 ID:EjoOPT6/0(1)調 AAS
オバマは、相当なバカ。
331: 名無しさん@0新周年 2014/11/12(水) 17:29:31.12 ID:3UqAlnql0(1)調 AAS
黒人の無能さをさらけだしたオバマは黒人の敵でしょ
332: 名無しさん@0新周年 2014/11/12(水) 17:29:32.56 ID:iTbGHm9F0(10/33)調 AAS
>>325
だからしてるじゃんw
もしかして昔のイメージでこんなの戦争じゃない
と思ってるのかな
333: 名無しさん@0新周年 2014/11/12(水) 17:29:34.90 ID:XgtJUX3GO携(1)調 AAS
そうは言ってもGMとか世界で900万台売るうち中国で300万台以上販売と中国依存度ハンパないからな〜VWも同様
334(1): 名無しさん@0新周年 2014/11/12(水) 17:29:38.39 ID:AThpoLOT0(1)調 AAS
でもよ、東京人もいい加減自分達だけ良ければ良いみたいな
発想は止めた方がいいよ。
このままいけば地方は疲弊してこういう話だって
冗談じゃなくなっていきかねない。
335: 名無しさん@0新周年 2014/11/12(水) 17:29:42.44 ID:Ihl6ABb4O携(1)調 AAS
USAの鳩山由紀夫の称号がおんどれらアメリカンを襲う
336(1): 名無しさん@0新周年 2014/11/12(水) 17:29:51.67 ID:yP5RI7Gu0(5/6)調 AAS
>>142
ルーズベルト政権は、ヴェノナ作戦でソ連スパイだらけだったのが判明。
フライングタイガーの責任者は、ソ連スパイである事が
露見し、亡命。 ロークリー・カリー特別補佐官が、そうです。
ヴェノナ作戦「この作戦でルーズベルト民主党政権に多数のソ連スパイ(300名以上)が潜入した事実が判明」
外部リンク:ja.wikipedia.org
337: 名無しさん@0新周年 2014/11/12(水) 17:30:07.09 ID:yqXh6mMo0(11/14)調 AAS
>>302
米GMの中国販売台数、2013年は過去最高の316万台
外部リンク:jp.reuters.com
米フォード、2013年の中国販売でトヨタとホンダ追い抜く
外部リンク:jp.reuters.com
338: 名無しさん@0新周年 2014/11/12(水) 17:30:25.83 ID:Rp55xhRo0(1)調 AAS
グリーンニューディールも中国の安価な粗悪太陽光パネルで台無しになったし、
ペットフートに毒入ってるし、さすがにアメリカ人も怒るだろ
339: 名無しさん@0新周年 2014/11/12(水) 17:31:13.85 ID:Ez4GV9Gw0(1)調 AAS
外国企業が儲けた金は持ち出せず
中国製品を購入することしかできない
中国共産党は頭がいいよ
340: 名無しさん@0新周年 2014/11/12(水) 17:31:23.92 ID:9cR3DWVM0(1/2)調 AAS
ほう。オバマのあと共和党政権になったらすぐ米中戦争になりそうだな。
そのまえに米中ともに経済破綻するのかもしれないがw
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 661 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.026s