[過去ログ] 【衆院選】 12月21日総選挙か・・・自民党内 「既に結論は出ている」©2ch.net (930レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
413(1): 名無しさん@0新周年 2014/11/10(月) 10:42:54.12 ID:3Py2DbKM0(1/6)調 AAS
安倍政権が選挙で負けると
消費増税凍結の法案を出せなくなるし消費増税10%は確定になる
うまい戦略だな
471(1): 名無しさん@0新周年 2014/11/10(月) 11:09:18.38 ID:3Py2DbKM0(2/6)調 AAS
>>464
消費増税延期の是非を国民に問うんだろう
つまり財政規律を景気対策より優先させるか
景気対策を財政規律より優先させるかを国民が決める選挙になる
財政規律を優先させたいと思うなら自民以外に入れればいい
すぐに消費増税10%、20%と上がっていくことになる
477(1): 名無しさん@0新周年 2014/11/10(月) 11:14:56.16 ID:3Py2DbKM0(3/6)調 AAS
>>474
景気がいいなら消費増税は問題はない
影響も少ないだろうからな
だが、前回の消費増税から立ち直っていない
現状なら景気対策を優先させるべきだろう
494: 名無しさん@0新周年 2014/11/10(月) 11:31:48.08 ID:3Py2DbKM0(4/6)調 AAS
>>486
円安自体は今のところ日本経済には総じてプラスだよ
アベノミクスが始まった頃、大きく円安が進行したが
当時は実質賃金もプラスに推移していた
消費増税さえ足を引っ張らなければ日本の景気はかなり回復してたはず
835: 名無しさん@0新周年 2014/11/10(月) 21:15:51.00 ID:3Py2DbKM0(5/6)調 AAS
>>832
安倍のこと何もわかってないなw
第一次安倍政権で歳入庁(財務省と国税の分離)をやろうとしたことを知らんのか?w
その結果先鋒の農水大臣が自殺に追い込まれたけどな
840: 名無しさん@0新周年 2014/11/10(月) 22:16:36.74 ID:3Py2DbKM0(6/6)調 AAS
安倍が勝って消費増税を凍結延期
それでこそアベノミクスの真価が評価できる
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.258s*