[過去ログ] 【中国】中国外務省…「安倍首相と習近平氏が会っても、中国は正式な首脳会談とは位置づけていない」 [転載禁止]©2ch.net (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
183: 名無しさん@0新周年 2014/11/08(土) 11:25:43.43 ID:urZZV5uF0(5/11)調 AAS
>>178
>日本がいなくても中国は困らない
根拠は何?
184: 名無しさん@0新周年 2014/11/08(土) 11:25:51.32 ID:OdIALd5d0(1)調 AAS
正式な会談じゃないだよーってそれどこ向けの発言だよw
185: 名無しさん@0新周年 2014/11/08(土) 11:25:58.47 ID:EMKugVc00(1)調 AAS
会談するにあたって中国は条件だしていたが、
それを日本が受け入れなかったから
こういうこと言っているのか?
186: 名無しさん@0新周年 2014/11/08(土) 11:26:16.00 ID:kgEDoXWi0(1)調 AAS
>>1
特亜ってホントめんどくせえな
187: 名無しさん@0新周年 2014/11/08(土) 11:26:18.98 ID:GcCR1z1C0(5/20)調 AAS
■
中国包囲網??????????????????????
結局、尖閣差し出し 習近平と握手????
レームダック米オバマの口車に乗せられて 中国追い込んで 国際法を守らせるって、あれ、180度嘘。
結局
オバマ失墜で 共和党は中国をアジアでもっとも重要なパートナーと完全に認め
日本の尖閣領土や貿易すべて 中国に置き換えるって 宣言しました その結果です。
日米安保
集団的自衛権
アメリカのペテンに引っかかり、尖閣差し出す 安倍晋三 マスゴミ全社、
188(1): 名無しさん@0新周年 2014/11/08(土) 11:26:32.42 ID:Z2W/tDVV0(4/8)調 AAS
そんなことまで言ってなぜやりたがるのか?断れば良かったのに。
強がりはいつも通りだが、関係改善したかったんだよな。そうはっきりいえばいい。
189(2): 名無しさん@0新周年 2014/11/08(土) 11:26:33.07 ID:BwM8BZIU0(2/2)調 AAS
>>180
政権批判というか自民批判というか安倍批判というか
安倍はともかく、自民も憎む理由って何だろうなあ
190: 名無しさん@0新周年 2014/11/08(土) 11:26:51.90 ID:PU5u+vKw0(1)調 AAS
中国のやることなすこと全て「正式」ではない
191: 名無しさん@0新周年 2014/11/08(土) 11:27:07.56 ID:vrWqAjMmO携(5/13)調 AAS
面子を重んじる中国は、なんとしても安倍と会談し、尖閣や靖国で中国の条件を飲ませて、ひざまずかせるポーズぐらいはとりたかったが、安倍がそれを突っぱねたのが人民にバレたので、今度は慌てて、公式の会談ではないとアナウンスしだした←New
192(1): 名無しさん@0新周年 2014/11/08(土) 11:27:09.10 ID:kgHWieyb0(3/4)調 AAS
>>182
オマエそんなの本気にしてるんだww めでたいなw
193: 名無しさん@0新周年 2014/11/08(土) 11:27:11.13 ID:fKGl5uK70(8/22)調 AAS
>>189
自民が与党だと都合が悪い人たちなんでしょ(^o^)
194: 名無しさん@0新周年 2014/11/08(土) 11:27:29.66 ID:2JTVDERx0(2/3)調 AAS
>>157
冷静に考えたらだ
核も持たず、先制攻撃も放棄し、対外情報工作機関すらない日本が
仮にも核保有国で常任理事国の中国に対等に交渉しようというのだから
日本が尊大ととられる、あるいは日本を過剰に評価しているとも取れるわけでな
だからといってひざを屈しろとはならないがな。
195: 名無しさん@0新周年 2014/11/08(土) 11:27:38.42 ID:d2wL4ZnD0(1)調 AAS
日本「前提条件なしでの会談だった」
中国「前提条件を提示して会談を行った」
196: 名無しさん@0新周年 2014/11/08(土) 11:27:46.86 ID:Nq3qXnk/0(1)調 AAS
日中指導者の接触
それを首脳会談って言うんだよ
バカなの?
197: 名無しさん@0新周年 2014/11/08(土) 11:27:53.04 ID:00aAlmKQ0(1)調 AAS
随分とデカい図体した子供だな
198(1): 名無しさん@0新周年 2014/11/08(土) 11:28:08.41 ID:Ch9YQ05Z0(1)調 AAS
首脳会談なんて中国の顔を立ててるだけなんだがなw
やらなくても日本は別に困らないしwwww
199: 名無しさん@0新周年 2014/11/08(土) 11:28:34.23 ID:P4HgTkEy0(1)調 AAS
会う必要なし
200(1): 名無しさん@0新周年 2014/11/08(土) 11:28:34.31 ID:+Xn/DjE10(7/12)調 AAS
>>198
困るから安倍ちゃんは尖閣諸島すら売り渡したわけで
201: 名無しさん@0新周年 2014/11/08(土) 11:28:34.64 ID:rEQIbXIS0(2/2)調 AA×
![](/aas/newsplus_1415411302_201_EFEFEF_000000_240.gif)
202: 名無しさん@0新周年 2014/11/08(土) 11:29:07.16 ID:fKGl5uK70(9/22)調 AAS
言葉遊びに走り始めるってのは、中共にとって非常に難しい状況に追い込まれているってことだお(^o^)
203: 名無しさん@0新周年 2014/11/08(土) 11:29:09.57 ID:yMxP60KZ0(1)調 AAS
この2年半、首脳会談しなくても何も困らなかったし、どうでもいいんじゃないの?
むしろ、ミンス政権時よりも経済が活性化して明るい世の中になった。
204: 名無しさん@0新周年 2014/11/08(土) 11:29:09.36 ID:CbUSk+zp0(3/4)調 AAS
>>188
厳しい経済状況だから土下座してでも手打ちしにしとかないと安倍政権が終わる
205(1): 名無しさん@0新周年 2014/11/08(土) 11:29:18.53 ID:urZZV5uF0(6/11)調 AAS
>>200
いくらで売れたの?
206: 名無しさん@0新周年 2014/11/08(土) 11:29:29.46 ID:3DmL1RDQ0(2/2)調 AAS
この事で、困るのは、日本でも中国でもないと思うがな。
首脳同士が、話し合うのは悪いことではない。
日中が接近して正常化すれば困るのは、どこの国かな?アメリカは困らないよ。
どこでしょ?はっきりしてるよね。
207: 名無しさん@0新周年 2014/11/08(土) 11:29:30.10 ID:VGJ2UMqC0(3/10)調 AAS
中共側の事情
@尖閣棚上げ、靖国不参拝を約束しない安倍とは会いたくない
A日本と会談しないとホスト国の立場上、メンツが立たない
B米国に米中2大国体制を前提とした交渉を仕掛けているが米国が日本と対話しようとしない中共を相手にしないので困惑
Cせっかく韓国が属国として擦り寄ってきているので首脳会談すると属国がファビョーンする
Bが首脳会談に踏み切った最大の理由だろう
ただ「接触しただけ」という言い訳をしているようじゃ米国からは「何言ってんだコイツ」だろうな
208: 名無しさん@0新周年 2014/11/08(土) 11:29:43.47 ID:LUYoPM7S0(3/3)調 AAS
>>192
でも、本当に10倍になるかどうかはさておき、
中国やインドは成長して日本は衰退するってことにまさか異論はないよね?
209: 名無しさん@0新周年 2014/11/08(土) 11:29:43.98 ID:2JTVDERx0(3/3)調 AAS
>>178
人間関係と同じ
いないならいないで何とかなるもんだ
210: 名無しさん@0新周年 2014/11/08(土) 11:29:46.57 ID:GcCR1z1C0(6/20)調 AAS
■
会談実現は 中国「尖閣」要求
1 日前
日中首脳会談実現に向け、前提条件をめぐり日中の駆け引き続く。
中国は尖閣の領有権問題を認めるよう要求。
211: 名無しさん@0新周年 2014/11/08(土) 11:30:09.10 ID:d8gOTlz40(1/3)調 AAS
正式会談を外交カードとして残したいのかね?
ずいぶん日本にうまみのないカードだけど
212: 名無しさん@0新周年 2014/11/08(土) 11:30:30.98 ID:fKGl5uK70(10/22)調 AAS
石平さんも、「シナや朝鮮に関わらないのが日本の国益」って言ってたお(^o^)
213: 名無しさん@0新周年 2014/11/08(土) 11:31:05.59 ID:5bRZBMQ20(1/3)調 AAS
中国主催のAPECは失敗かw
214: 名無しさん@0新周年 2014/11/08(土) 11:32:03.93 ID:SuU4qTUZ0(1)調 AAS
外務省は、「日中関係の改善に向けた話し合いについて」と題する文書を発表した。
・双方は、日中間の四つの基本文書の諸原則と精神を順守し、日中の戦略的互恵関係を引き続き発展させていくことを確認した。
・双方は、歴史を直視し、未来に向かうという精神に従い、両国関係に影響する政治的困難を克服することで若干の認識の一致をみた。
・双方は、尖閣諸島など東シナ海の海域において近年、緊張状態が生じていることについて異なる見解を有していると認識し、対話と協議を通じて、情勢の悪化を防ぐとともに、危機管理メカニズムを構築し、不測の事態の発生を回避することで意見の一致をみた。
・双方は、さまざまな多国間・2国間のチャンネルを活用して、政治・外交・安保対話を徐々に再開し、政治的相互信頼関係の構築に努めることにつき意見の一致をみた。
215: 名無しさん@0新周年 2014/11/08(土) 11:32:55.22 ID:bMRIJ8Kw0(1)調 AAS
当方も唯顔を合わせるだけの会談だと思うがな。
216(1): 名無しさん@0新周年 2014/11/08(土) 11:33:02.82 ID:fKGl5uK70(11/22)調 AAS
しかし、クネクネちゃんが必死に安倍ちゃんに対してツンデレしてるのに、習近平ちゃんはあっさり安倍ちゃんに会っちゃうんだよねー(^o^)
これじゃ韓国のメンツ丸つぶれwww
217: 名無しさん@0新周年 2014/11/08(土) 11:33:05.87 ID:eTZscp1M0(1)調 AAS
>正式な首脳会談とは位置づけない姿勢
正式じゃないのか
なるほど
こういうかわし方があるんだな
日本政府も真似しよう
218: 名無しさん@0新周年 2014/11/08(土) 11:33:06.87 ID:RAiDtzaOO携(1)調 AAS
近頃朝日新聞グループを抜いて親韓親中路線を突き進む毎日新聞グループでは
特にTBSの番組やニュースで『中国首脳と会えるように日本側が努力すべき』という論調を強めているな
219(1): 名無しさん@0新周年 2014/11/08(土) 11:33:20.10 ID:dweHFUX00(1)調 AAS
>>1
安倍は、首脳会談に拘り過ぎ。
見事に中国の罠に落ちた。
220: 名無しさん@0新周年 2014/11/08(土) 11:33:35.00 ID:vrWqAjMmO携(6/13)調 AAS
普段から小笠原諸島に珊瑚の密漁にきている中国は、APEC直前に密漁船の大群を送り込んで、日本にプレッシャーを与えて、子飼いのNHKや朝日新聞を使って、日本人に恐怖心を植え付けるつもりだったのに、
神風20号に邪魔されて、逆に日本の海保に守られて停泊するという大失態を演じてしまった。慌てて、大群が小笠原諸島に舞い戻ったところで、時すでに遅し。みっともない醜態を晒しただけだった←New
221: 名無しさん@0新周年 2014/11/08(土) 11:33:36.39 ID:8assBBBzO携(3/5)調 AAS
>>1
はいはい 良かったね〜
やってることは首脳会談と同じなんだよw
222(1): 名無しさん@0新周年 2014/11/08(土) 11:34:38.08 ID:PpduHmpp0(5/12)調 AAS
>>189
ミンスを超えそうな勢いで自民も詐欺師だからな
223: 名無しさん@0新周年 2014/11/08(土) 11:34:53.13 ID:fKGl5uK70(12/22)調 AAS
クネクネちゃん、会議で安倍ちゃんと隣の席になったら、どんな顔すんだろか(^o^)
224(1): 名無しさん@0新周年 2014/11/08(土) 11:35:03.70 ID:d8gOTlz40(2/3)調 AAS
まあ重要なのは「最初の訪問国」だからな
日本の場合、ふつうならアメリカが最初だとしても2番目には支那を選ばねばならない
それが世界中外遊したあげく、APECで支那がホスト国のときに
ついでみたいに首脳会談をするんだから支那としては面目丸つぶれだろう
安倍は一次内閣の時は最初の訪問国に支那を選んでるわけだし
その落差は大きい
225: 名無しさん@0新周年 2014/11/08(土) 11:35:22.39 ID:iNwbREec0(1)調 AAS
キンペー苦しそうだなw
226: 名無しさん@0新周年 2014/11/08(土) 11:35:30.32 ID:GcCR1z1C0(7/20)調 AAS
■
東京新聞:尖閣 見解相違認める 日本側譲歩 日中首脳会談へ
www.tokyo-np.co.jp
日中両政府は七日、北京で十日から開催されるアジア太平洋経済協力会議(APEC)首脳会議を前に、
沖縄県・尖閣諸島問題に関し
「(日中双方が)異なる見解を有している」ことで一致したなどとする文書を発表した。
尖閣諸島問題などで両
227(3): 名無しさん@0新周年 2014/11/08(土) 11:36:27.44 ID:+Xn/DjE10(8/12)調 AAS
>>224
中国は「日中首脳会談はさせてやれねえ」ということを世界に示したことになるんだぜ?
日本に領土問題を認めさせた上で、な
最悪の敗北宣言だわ安倍は
228: 名無しさん@0新周年 2014/11/08(土) 11:36:29.84 ID:N9Fj8kwe0(3/4)調 AAS
>>182
そういう事は、人類が木星に移住できる様になってからほざいた方がいい。
地球に、チンク13億人を先進国並みに扱うキャパは無い。
つまりは、予測される未来は第三次世界大戦による間引き。
229: 名無しさん@0新周年 2014/11/08(土) 11:36:30.31 ID:Bon/sLrA0(1)調 AAS
あっそう、で?
230: 名無しさん@0新周年 2014/11/08(土) 11:36:35.45 ID:6hBzGBT/0(1)調 AAS
>>1 シナは相変わらずケツのアナ小さいな。
習ちゃんには、安倍ちゃん積極的にアプローチしてほしいな。
なれなれしくいけば、習ちゃんも立場無くなる。
231: 名無しさん@0新周年 2014/11/08(土) 11:36:46.68 ID:fKGl5uK70(13/22)調 AAS
>>222
現実政治なんて詐欺だお(^o^)
ミンスは詐欺をやり切れなかったので、全国民から呆れられたわけ。
自民は詐欺と思わせずに、詐欺をやり切る。
これがリアルポリティカルだお(^o^)
232: 名無しさん@0新周年 2014/11/08(土) 11:36:47.53 ID:vrWqAjMmO携(7/13)調 AAS
【小笠原のサンゴ礁を返せ】
固き海を破りて
民族の怒りに燃ゆる海
小笠原よ
我等と我等の祖先が
血と汗もて守り育てた
小笠原よ
我等は叫ぶ小笠原よ
我等のものだ小笠原は
小笠原のサンゴ礁を返せ
小笠原を返せ
233: 名無しさん@0新周年 2014/11/08(土) 11:37:22.03 ID:PpduHmpp0(6/12)調 AAS
>>219
まぁ実質安倍の意向というより
財界の意向だけどねただの財界の犬だから安倍は
しかし日本の財界がココまで中国を愛してるとはなw
234: 名無しさん@0新周年 2014/11/08(土) 11:37:49.82 ID:urZZV5uF0(7/11)調 AAS
>>227
順番飛ばさないで>>205に早く答えてよ
235(1): 名無しさん@0新周年 2014/11/08(土) 11:37:50.91 ID:0m4+x9KnO携(1)調 AAS
くだらんメンツに縛られて恥をさらすだけの中国
236(1): 名無しさん@0新周年 2014/11/08(土) 11:38:35.33 ID:+Xn/DjE10(9/12)調 AAS
>>235
恥を晒したのは安倍ちゃんのほうだわ…
会話のドアは常にオープンなどと強がっておいて土下座だもん
237: 名無しさん@0新周年 2014/11/08(土) 11:38:48.66 ID:o2WcbQh10(1)調 AAS
日本の部品と機械とサンゴよこせ、まで読んだ
238: 名無しさん@0新周年 2014/11/08(土) 11:39:04.71 ID:gPiWgYt30(2/2)調 AAS
あとは会談後の日本の発信力次第だな
239: 名無しさん@0新周年 2014/11/08(土) 11:39:06.41 ID:e2I4No9F0(1)調 AAS
北京に空爆しろ
240(1): 名無しさん@0新周年 2014/11/08(土) 11:39:21.70 ID:fKGl5uK70(14/22)調 AAS
>>227
どうせ、この先何十年、何百年も尖閣で日中が角突き合わせることになるのだから、認めようが認めまいが世界中が知ってることだお(^o^)
241: 名無しさん@0新周年 2014/11/08(土) 11:39:43.50 ID:urZZV5uF0(8/11)調 AAS
>>236
土下座した時の動画なり写真はあるの?
それともあなたが直に見たのか?
242: 名無しさん@0新周年 2014/11/08(土) 11:39:50.93 ID:fQu2uwpH0(1)調 AAS
少しでも尖閣の紛争を認めるような文言を盛り込めば、
中国はそれを足がかりにして上陸等の行動を起こしてくる。
目先の首脳会談を実現させるという些末なことのために、
大局的には大失点となるような声明を出してはならない。
河野談話と同じくらいの愚を、安倍政権は起こそうとしている。
243(1): 名無しさん@0新周年 2014/11/08(土) 11:39:51.09 ID:+Xn/DjE10(10/12)調 AAS
>>240
じゃあそんなに悔しがらなくてもいいじゃない
244: 名無しさん@0新周年 2014/11/08(土) 11:39:51.81 ID:aDDcVQJ80(1)調 AAS
いいよ別に
取り敢えず、珊瑚問題な
245: 名無しさん@0新周年 2014/11/08(土) 11:39:53.18 ID:Tf2KFvyd0(1/3)調 AAS
これが安倍外交
金ばら撒くことしか能がないw
246: 名無しさん@0新周年 2014/11/08(土) 11:40:31.31 ID:GcCR1z1C0(8/20)調 AAS
■
尖閣国有化2年>続く尖閣沖侵入……中国は何をしているのか?
2014/09/24
尖閣沖への中国船の侵入が続く(第11管区海上保安本部/ロイター/アフロ、).
日本政府が尖閣諸島を国有化したのは2年前の9月でした。
中国はこのことを問題視する発言をしていますが、
中国はそれ以前の2008年頃から尖閣
尖閣 差し出したので もう 関係ございません!!!!! 安倍晋三
247: 名無しさん@0新周年 2014/11/08(土) 11:40:34.42 ID:VbU7nMpZ0(1)調 AAS
中華思想に染まってるブタ相手にへりくだる必要なかろうに
どうせあいつらが譲歩するなんざありえないんだから
248: 名無しさん@0新周年 2014/11/08(土) 11:40:36.34 ID:j+ZgV2Up0(1/6)調 AAS
ネトウヨって本当に世間知らずなんだな。ネトウヨが信じている妄想と、現実が違うことに気付けよ
ネトウヨ「中国製品を買わなくても日本製や東南アジア製で代替できる」
一般人「家の中は中国製品だらけですが何か?」
ネトウヨ「日本のバックにアメリカが付いている。アメリカは日本のために血を流して戦ってくれる」
アメリカ「靖国に行くなバカ。中国様を怒らせたらアメリカ製品売れなくなるだろw」
ネトウヨ「中国人は嫌いだ。日本に来るな」
日本の小売店「中国人大歓迎!銀聯カードも使えます。たくさん買ってね」
249: 名無しさん@0新周年 2014/11/08(土) 11:40:41.97 ID:mLXaMW7b0(1/2)調 AAS
安倍脂肪安倍脂肪 あべがいこうあべしー
250: 名無しさん@0新周年 2014/11/08(土) 11:40:45.05 ID:CbUSk+zp0(4/4)調 AAS
>>227
そして世界中の貧国が中国になびくのは確実
「東アジアの一部の国が領土問題を仕掛けてきて苦労しています」
「ええ、よく知っています。我々は中国を支持しますよ」
これだけでガッポガッポ金入ってくる
251: 名無しさん@0新周年 2014/11/08(土) 11:40:54.66 ID:0spgbdPL0(1/2)調 AAS
キンペーって珊瑚泥棒の親球だろ
どこまで図々しい国家なんだ
252: 名無しさん@0新周年 2014/11/08(土) 11:41:35.46 ID:vrWqAjMmO携(8/13)調 AAS
【がんばろう】
がんばろう
突き上げる空に
日本の男のこぶしがある
闘いのこぶしがある
日本の女のこぶしがある
燃えあがるこぶしがある
闘いはここから
闘いは今から
253: 名無しさん@0新周年 2014/11/08(土) 11:41:47.71 ID:mLXaMW7b0(2/2)調 AAS
なぜ安倍外交は 失敗 ばかりなのか
能力 ないよね
254: 名無しさん@0新周年 2014/11/08(土) 11:41:47.77 ID:fKGl5uK70(15/22)調 AAS
>>243
確かに、習近平ちゃんは悔しいだろね。
日本は何の言質も与えずに、会うんだから。
そら、「正式会談じゃない(キリ」って叫ばないと、習近平ちゃんの政治生命がヤバくなるお(^o^)
255: 名無しさん@0新周年 2014/11/08(土) 11:41:48.61 ID:ZqTLWt0F0(1)調 AAS
安倍政権は窮地に追い込まれたね
外交もダメ国内もダメ
とっとと解散して下野しろよ
256: 名無しさん@0新周年 2014/11/08(土) 11:42:00.12 ID:PpduHmpp0(7/12)調 AAS
そもそも安倍なんて国民に支持されてる人間じゃないから
前の首相の時で皆が呆れた人間だからな似非保守、、中韓の土下座外交
自民の長老や財界が選んで出しただけの総理
257(1): 名無しさん@0新周年 2014/11/08(土) 11:42:02.45 ID:Z2W/tDVV0(5/8)調 AAS
財界の以降というよりマスゴミ対策だろう。肝心の日中関係がぁとか年がら年中
叫ばれるとまるで平和の敵のように聞こえるからな。
258: 名無しさん@0新周年 2014/11/08(土) 11:42:03.31 ID:gDa/qRBV0(1/2)調 AAS
これ国際社会的に見てローカルなチャイナ習慣をどうみるかって所だろ
キンペーは国内の目を気にしてるだけだからこんなのおかしな対応なんだろうけど
諸外国から見たら面子を気にした苦しい対応にしか見えん
国内向けのアピールしないといけないほどケツに火がついてる状態ってのが見えるな
259: 名無しさん@0新周年 2014/11/08(土) 11:42:43.19 ID:74Up68BV0(1)調 AAS
>>1
尖閣について曖昧な対応で会談に応じたから、中国はいつものように上手く利用して
国内ニュースで尖閣は両国の懸案って発表してるじゃねーか。
中華なんて暫く放っておけば良いのに馬鹿かよ。
260(2): 名無しさん@0新周年 2014/11/08(土) 11:42:46.45 ID:+nnu/uzi0(1)調 AAS
>>87
お前は朝鮮人だよな。
お前の顔に「私は朝鮮人です」と書いてあるぞ。(w)
261(1): 名無しさん@0新周年 2014/11/08(土) 11:43:03.16 ID:+/ubVT+H0(1)調 AAS
売国安倍に国士鳩山さんのような外交ができるのだろうか?
262: 名無しさん@0新周年 2014/11/08(土) 11:43:38.85 ID:PpduHmpp0(8/12)調 AAS
>>257
安倍と売国中国大好き奥田は超親密だがw
ロシア行ったときもコイツ連れて行ってたからな
263: 名無しさん@0新周年 2014/11/08(土) 11:43:54.41 ID:om0dm5LO0(1)調 AAS
>>1
っで?
日本は全然困って無いけどっっっw
264(1): 名無しさん@0新周年 2014/11/08(土) 11:44:04.94 ID:5bRZBMQ20(2/3)調 AAS
合意文書で勝ったと中国自身が思ってない証拠w
265(1): 名無しさん@0新周年 2014/11/08(土) 11:44:08.37 ID:VGJ2UMqC0(4/10)調 AAS
【国際】米国の最重要パートナーは「日本」46%、「中国」26%を大きく上回り順位逆転…米国民対象の外務省対日世論調査 [11/7](c)2ch.net
2chスレ:newsplus
なかなか中共の思うように動いてないんだよね米国の世論が
あんなにロビーしてるのにw
266: 名無しさん@0新周年 2014/11/08(土) 11:44:21.63 ID:EjoVBaXf0(1/2)調 AAS
非公式の会談をお願いするために小笠原の件も見て見ないふりしてたんだよな
やるな安倍ちゃん深謀遠慮だな
267: 名無しさん@0新周年 2014/11/08(土) 11:44:31.36 ID:fKGl5uK70(16/22)調 AAS
そもそも論として、中共の言うがまま会うのだったら「正式会談」。
会談でもない立ち話で、「日本は妥協した」とか「日本は譲歩」したとか言えないじゃん。
安倍ちゃんから何も引き出せないと思っているから、「正式会談」にしないのさ。
中共の言動みてれば、簡単に分かることだお(^o^)
268: 名無しさん@0新周年 2014/11/08(土) 11:45:01.11 ID:urZZV5uF0(9/11)調 AAS
>>260
俺のPCにはカメラついてないから顔見えないはずだけど
それに鏡見てもそんな文字は見当たらない
どこに書いてあった?
教えてくれよ
269(1): 名無しさん@0新周年 2014/11/08(土) 11:45:14.69 ID:3M8usG3g0(2/5)調 AAS
>>265
外務省は7日、今夏に米国民を対象にした対日世論調査の結果を発表した。
外務省は
外務省は
270: 名無しさん@0新周年 2014/11/08(土) 11:45:15.79 ID:yBGftXwp0(1)調 AAS
安倍的には会っただけで目的終わるしこれでいいんじゃねw
winwinでw
271: 名無しさん@0新周年 2014/11/08(土) 11:45:21.44 ID:d8gOTlz40(3/3)調 AAS
インドがモディ首相就任後の初の外遊先に日本を選んで8/30に来日
支那はわずかに先を越され、習近平は9/18にインドを訪問した
そのとき支那の手先である朝日新聞は
7/14にブラジルのフォルタレザでモディと習近平が会談したことを首脳会談だとカウントして
「支那の方が先だ」みたいな記事を書いて喜んでいた
じつに笑える
それがカウントされるなら
各国の朴槿恵と安倍はもう何度も首脳会談していることになる
272(5): 名無しさん@0新周年 2014/11/08(土) 11:45:26.19 ID:j+ZgV2Up0(2/6)調 AAS
ネトウヨって働いたことないから、日本経済がどれだけ中国に依存しているか知らないんだな。
だから中国を敵に回してもやっていけると信じている。無知は怖いね。
273(1): 名無しさん@0新周年 2014/11/08(土) 11:45:45.24 ID:wR8MXJap0(1)調 AAS
会う必要もないのに支那に会う
動かす必要もないのに原発を動かそうとする
上げる必要もないのに税率を上げようとする
こんなバカがいるようです
さて、その人物の名は?
274: 名無しさん@0新周年 ©2ch.net [sagete] 2014/11/08(土) 11:45:50.63 ID:io8a5KVX0(1)調 AAS
まー安倍が辞めるまで無理だろうな。
ここまで経済関係が強化されてなければ無視もできたのにな。
バカ企業が。
275(1): 名無しさん@0新周年 2014/11/08(土) 11:46:08.52 ID:VGJ2UMqC0(5/10)調 AAS
>>269
捏造してるとでも?www
276: 名無しさん@0新周年 2014/11/08(土) 11:46:17.18 ID:vrWqAjMmO携(9/13)調 AAS
【世界中から嫌われ、とうとうアメリカからも嫌われたアジアのジャイアン中国】
外部リンク:m.esuteru.com
●アメリカ人の好きな国3位に日本、嫌いな国3位に中国。あんなに米国債買ってあげても、この嫌われよう。習近平もそりゃあ焦るわ。
277: 名無しさん@0新周年 2014/11/08(土) 11:46:29.56 ID:8assBBBzO携(4/5)調 AAS
>>264
そう
だから優位性を示す為に声明を出したビビり中国
278: 名無しさん@0新周年 2014/11/08(土) 11:46:50.26 ID:PpduHmpp0(9/12)調 AAS
>>272
マトモな会社は分散してるから大丈夫
オマエは中国産しか買えないので死活問題なだけw
279(1): 名無しさん@0新周年 2014/11/08(土) 11:47:26.31 ID:3M8usG3g0(3/5)調 AAS
>>275
中華人民共和国外交部がアメリカ市民の世論調査行ったら結果信じないだろ
それと同じこと
外務省はバイコクー!土下座外交!とか叩いてたんじゃねえの?
280: 名無しさん@0新周年 2014/11/08(土) 11:47:27.38 ID:/X6b3M750(1)調 AAS
正式会談ではないということをわざわざ言わなければならないところに、中国側の苦しさがある。
いやなら会わなければいいだけなのに、ホスト国のメンツが会談をうながし、
そあいてメンツが正式会談ではないといわせる。
全くみっともない国だぞシナ国(笑)
281: 名無しさん@0新周年 2014/11/08(土) 11:47:46.65 ID:WsIA2xQ90(1/4)調 AAS
日本の対中投資半減、何が起こったのか
外部リンク:business.nikkeibp.co.jp
問題は政治面ばかりではありません。製造業の立場からすると、中国の人件費が非常に上がっています。このため、製造の拠点を東南アジアへシフトする企業が増えています。
282: 名無しさん@0新周年 2014/11/08(土) 11:47:59.08 ID:Z2W/tDVV0(6/8)調 AAS
>>272
で、中国がないと日本は滅びるんだよねwネトサヨくんw
283: 名無しさん@0新周年 2014/11/08(土) 11:48:03.36 ID:fKGl5uK70(17/22)調 AAS
「正式な首脳会談」と位置づけられない所に中共の焦りがあるんだお(^o^)
284: 名無しさん@0新周年 2014/11/08(土) 11:48:18.22 ID:zUQIPXa70(1)調 AAS
なんか最近は言い訳も低レベルだな
285: 名無しさん@0新周年 2014/11/08(土) 11:48:20.14 ID:E+RolTOt0(1)調 AAS
>>272
経済誌読んでる人ならどれだけ中国依存から
東南アジア、インド関連に移行してるか
知っているはずだか。
君、知らないの?
286: 名無しさん@0新周年 2014/11/08(土) 11:48:21.32 ID:97AZ/h4D0(1/2)調 AAS
>>261
鳩山が国士ってアホはコレだからw
287: 名無しさん@0新周年 2014/11/08(土) 11:48:25.79 ID:6cd+E88R0(1)調 AAS
国際会議の便乗会談だしな、そうなのだろう。
288: 名無しさん@0新周年 2014/11/08(土) 11:48:40.80 ID:Rrftx2k70(1)調 AAS
中国、香港、台湾、チベット、ウイグル、モンゴルなどの民主化勢力に
こっそり数十億の金ぶち込んで、
民主化運動を支えてあげればいいのに。
バブル崩壊しつつあるから、
あの政権、しょんべん、ちびっちゃうよ。
289: 名無しさん@0新周年 2014/11/08(土) 11:48:43.23 ID:e+Of3OwS0(2/3)調 AAS
>>216にワロタww
290(2): 名無しさん@0新周年 2014/11/08(土) 11:49:18.01 ID:GcCR1z1C0(9/20)調 AAS
■会談実現は 中国「尖閣」要求・・・1日前
■尖閣 見解相違認める 日本側譲歩 日中首脳会談へ・・・今日
この公式文書、さえあれば 中国はもう 安倍晋三と 首脳会談 ボイコットしても 何の問題もありません。
この
発言さえ 公式な文書として 世界中に発信できれば 安倍と会談する必要なないのです。
291: 名無しさん@0新周年 2014/11/08(土) 11:49:59.19 ID:e+Of3OwS0(3/3)調 AAS
>>273
パクチョン
292: 名無しさん@0新周年 2014/11/08(土) 11:50:02.60 ID:3M8usG3g0(4/5)調 AAS
>>272
14億の中国市場が丸々消えるけど、ほかの国は商売できるってことだからね
293: 名無しさん@0新周年 2014/11/08(土) 11:50:22.91 ID:gwJABuNz0(1)調 AAS
国家元首就任前に天皇と会わせるという、非常識な小沢のせいでこうなったんだよ。
もはやカウンターパートは天皇陛下だけ。
実務協議でトップの顔色や決断を促せないというのは完全な失策。
岩手県民は反省しろよ。
294: 名無しさん@0新周年 2014/11/08(土) 11:50:49.80 ID:PpduHmpp0(10/12)調 AAS
>>272はサヨとは限らない
奥田のケツを
しゃぶってからそんなアホな考えになるんだよ
情けない何処の底辺リーマン?(呆れ笑い
295(3): 名無しさん@0新周年 2014/11/08(土) 11:51:00.73 ID:AjyXuZrw0(1)調 AAS
【安倍外交】尖閣「見解の相違」認める、「領有権問題は存在しない」との立場を貫いてきた日本が譲歩…安倍首相、日中首脳会談へ
2chスレ:newsplus
じゃあこの『譲歩』も正式なモノではない、ということでお願いします。
296: 名無しさん@0新周年 2014/11/08(土) 11:51:44.57 ID:j/cvV6lb0(1)調 AAS
密漁の漁師捕まえろよ
297: 名無しさん@0新周年 2014/11/08(土) 11:51:55.11 ID:vrWqAjMmO携(10/13)調 AAS
中国に有利な数字の時にはアメリカや日本の統計にケチをつけないが、中国に不利な数字がはじきだされると、アメリカや日本の統計は信じられないとわめき出す中国脳(笑)
298: 名無しさん@0新周年 2014/11/08(土) 11:52:16.63 ID:c9nWWncO0(1)調 AAS
シナださすぎワロタw
これでメンツを保った気になってるのが更に笑える
実際は自分で自分の顔に泥塗ってるんだけど、いつになったら気付くのかなこのアホは
299(1): 名無しさん@0新周年 2014/11/08(土) 11:52:20.31 ID:97AZ/h4D0(2/2)調 AAS
>>290
「公式文章」だとか「必要なないのです」とかあなた何故日本語が
不自由なの?
300: 名無しさん@0新周年 2014/11/08(土) 11:52:25.10 ID:1bNPQPeR0(1)調 AAS
懸案に対して坦々と協議したい日本にとっては
中国のメンツなんてどうでもいいけど
メンツを立てなきゃ話し合いに応じないこの面倒くささ。
日本が妥協したとしたらこの辺をでしょ。
しかも水面下で中国から要望しているにも関わらず
今回も、あたかも日本が熱烈に要望してるようにして
メンツを立てるよう要請するこの姑息さ。
301: 名無しさん@0新周年 2014/11/08(土) 11:52:35.39 ID:Z2W/tDVV0(7/8)調 AAS
>>290
公式文書でもないんだよ、合意文書とかよんでる。
会談が正式じゃないんだから、文書が正式のものじゃないのは当然だろうがね。
302: 名無しさん@0新周年 2014/11/08(土) 11:52:42.94 ID:u0fzRUfD0(1/3)調 AAS
尖閣を朝貢しても正式には会談できない安倍ちゃんミジメミジメ
303: 名無しさん@0新周年 2014/11/08(土) 11:52:45.71 ID:tTS00FJ30(1)調 AAS
手土産だけ取られるってこの前北朝鮮にやられたばっかじゃん・・・
こんなもん外交でも何でもない、ただの朝貢だろ
304: 名無しさん@0新周年 2014/11/08(土) 11:53:04.86 ID:fKGl5uK70(18/22)調 AAS
中共は「実」を取れないことに相当焦っているんだお(^o^)
尖閣だって1ミリも支配できてない。
サンゴも単なる違法操業なだけ。
305: 名無しさん@0新周年 2014/11/08(土) 11:53:07.10 ID:vOxjWwwMO携(1)調 AAS
中国の理屈だよな
世界的にはどうみても首脳会談
実際会ったら安倍は尖閣以外色々突っ込めば良い
しっかり応えれば首脳会談として世界に認知される
応えなければ中国は逃げたと世界に認知される
尖閣は問題なしとの日本の姿勢だから此方から挙げる必要なし
向こうから言ってきたら此方の姿勢を繰り返すだけで良い
久しぶりに日本が若干だが有利に立てる会談
まあ安倍次第なんだが
306: 名無しさん@0新周年 2014/11/08(土) 11:53:13.12 ID:GcCR1z1C0(10/20)調 AAS
■会談実現は 中国「尖閣」要求
日本や安倍晋三が 尖閣領有権そのものに 中国の言い分を認める 公式文書を作成し 世界に発表したので、
もう
尖閣は日本固有の領土ではありません。
習近平は
安倍晋三と APECで首脳会談をボイコットしても 何の損害もございません!!!!!
307: 名無しさん@0新周年 2014/11/08(土) 11:53:29.07 ID:JBHr50A60(1/38)調 AAS
ネトウヨは安倍総理に逆らうのか?
308: 名無しさん@0新周年 2014/11/08(土) 11:53:45.31 ID:PpduHmpp0(11/12)調 AAS
安倍推して支持してた
たかじんの
三宅、金美齢・・・w
コイツの何処が保守なんだよ
誰が見ても売国奴
309(1): 名無しさん@0新周年 2014/11/08(土) 11:53:56.98 ID:3M8usG3g0(5/5)調 AAS
>>299
公式文章なんてレスのどこに書いてあるんだ?
公式文書と公式な文書しかレスにはないけど
あなたは日本語がなぜ読めないの?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 692 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.026s