[過去ログ] 【政治】配偶者控除は廃止の方向 共働き世帯支援に重点 政府税調★3 [転載禁止]©2ch.net (1001レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
230: 名無しさん@0新周年 2014/11/08(土) 10:53:54.36 ID:lS29i21o0(1/4)調 AAS
母親が働きやすい環境を整えるのが先だろ
先ず負担を増やしてからってとこに、増税したいだけってのが透けて見えるんだよな

環境は順次整えていくよう努力します〜とか言って結局やらなそうだしな…ヤレヤレ
381: 名無しさん@0新周年 2014/11/08(土) 11:32:43.88 ID:lS29i21o0(2/4)調 AAS
>>371
だからさー、転勤族や実家と離れて暮らしている家庭はどうすんだよ
誰もが実家近くに住みながら職を得ることが出来るわけじゃ無いんだぞ
408
(2): 名無しさん@0新周年 2014/11/08(土) 11:41:12.48 ID:lS29i21o0(3/4)調 AAS
>>388
一般の女が勤めてる会社ってのは、妊娠したら辞めてくださいってとこも少なくないの
産休育休が取れたにしても、周囲の目がキツかったり、産んだ後の預け先に苦慮して辞めざるを得なかったりもする
嫁さんが高学歴高収入で企業福祉も充実している所に勤めているのは素晴らしい事だけどさ、
そういう人を基本に考えちゃダメなのくらいわかるだろ?
お前さんも嫁さんに見合うくらい高学歴で頭いいんだろうしさ
515: 名無しさん@0新周年 2014/11/08(土) 12:11:56.13 ID:lS29i21o0(4/4)調 AAS
>>498
おまえさんが幸せなのは良いとしてさ、転勤族や実家から離れて暮らしている家庭の件が総スルーなのはなんで?
お前さんとこみたいな家庭よりもジジババに頼れない家庭の方が余程一般的だと思うけど
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.028s