[過去ログ] 【政治】配偶者控除は廃止の方向 共働き世帯支援に重点 政府税調★3 [転載禁止]©2ch.net (1001レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
118
(1): 名無しさん@0新周年 2014/11/08(土) 10:23:44.19 ID:eSOyej7Y0(1/5)調 AAS
子供の有無や子供の年齢でも判断した方がいいんじゃないの?
産んで数年は専業主婦になる人やならざるを得ない人は今でも多いんだから
少子化が問題とか言うんだったら配偶者控除無くすべきじゃないよ
135: 名無しさん@0新周年 2014/11/08(土) 10:28:28.17 ID:eSOyej7Y0(2/5)調 AAS
子供ができたら退職しなきゃいけない会社は未だに多いし
小さい子供がいたら正社員で雇ってくれる会社なんてほぼないってこと分かってんのかね
341: 名無しさん@0新周年 2014/11/08(土) 11:23:05.19 ID:eSOyej7Y0(3/5)調 AAS
>>309
仕事で断れるなんて、専業主婦が多い地域なんかね?
最近は共働きが多いから、仕事理由でなんて断れないよ
それを許したら誰も役をやらなくなる
だから、旗当番の日は1時間有給貰って遅刻することになる
409
(2): 名無しさん@0新周年 2014/11/08(土) 11:41:26.69 ID:eSOyej7Y0(4/5)調 AAS
>>272
両親共働きなのに子供の学費も下宿代も支払ってくれないとか酷いな
ご両親は浪費家か吝嗇家ですか?
455: 名無しさん@0新周年 2014/11/08(土) 11:54:53.68 ID:eSOyej7Y0(5/5)調 AAS
>>450
支店がないような中小零細じゃね?
退職金も賞与も期待できないけど、転勤はない
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.239s*