[過去ログ] 【科学】人間の寿命は延びるが、120歳が上限 (933レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
772: 名無しさん@0新周年 2014/10/26(日) 13:38:23.70 ID:g2oNFXzA0(1/8)調 AAS
IPSじゃ、寿命伸ばせないのか!!

ショック!

やっぱりSTAPしかないじゃん!
人間の死の問題を解決するのは
STAPしかない!

小保方さん。カモン!
実験成功させて!

100歳でも20代の肉体で、セックスできるようにして!
773: 名無しさん@0新周年 2014/10/26(日) 13:40:35.63 ID:g2oNFXzA0(2/8)調 AAS
昔の50代って、腰がまがって、それこそ爺そのものだった。
今は凄い若いし綺麗な人も一杯。

結局、栄養とか、社会環境とかあるんだろうな。
金がある人は、ヤングリタイヤして悠々自適。

金がなけりゃブラックで死ぬまで働くか、肉体労働。
そりゃ貧乏人は老け込むよな。
814: 名無しさん@0新周年 2014/10/26(日) 16:55:30.43 ID:g2oNFXzA0(3/8)調 AAS
堀江は

「僕は死なない」

といってるよ。

とにかく死ぬのが怖いそうだ。
そして科学技術が寿命を延ばすと信じている。

実際、寿命伸びてるしな。

90歳はそのうち普通になるよ。
819: 名無しさん@0新周年 2014/10/26(日) 17:03:19.80 ID:g2oNFXzA0(4/8)調 AAS
11月までに小保方さんがOCTを確認すれば
STAP細胞で不老長寿の夢が
本当になる可能性が大だ。

12月までにテラトーマ確認できたなら
小保方さんのノーベル賞とかそういう次元でなく、
理論上、人間は不老不死を確実にすることになる。

何年先になるかわからないけど、その時は、
資産さえあれば、200歳くらい生きるのは当たり前の時代になる。
脳細胞は200年もつので、他の細胞が再生するならそこまでもつ。

200歳以上も、脳細胞を再生活性化すればいいので
理論上は、完全な不老不死になる。
つまり、2000年生きることも可能。
但し、2000年も資産価値が同じと思えないので、
いつか不老不死に投資できる富を失った人間は
死を迎え入れるしかなくなるだろう。

STAP細胞で不老不死が実現したら、
ビル・ゲイツ バフェット アラブの王族
孫正義 三木谷 といった連中が再生療法を受けるだろう。
マドンナや、ミック・ジャガーも再生望むだろうな。

2ch住民はそんな資力はないから、それを眺めながら
普通に寿命をまっとうして死ぬことになる。
820: 名無しさん@0新周年 2014/10/26(日) 17:05:46.18 ID:g2oNFXzA0(5/8)調 AAS
>>815
再生医療だから
骨格も筋肉も臓器もそして脳細胞 網膜 視神経にいたるまで
全て、再生され、20代時代と同じレベルまで若返ることになる。

よぼよぼで、無理やり長生きさせるのではなく、
細胞自体を若返らせる。
824
(1): 名無しさん@0新周年 2014/10/26(日) 17:11:53.89 ID:g2oNFXzA0(6/8)調 AAS
高須クリニックの院長はめちゃくちゃ若返ったな。

画像リンク

画像リンク

833
(1): 名無しさん@0新周年 2014/10/26(日) 17:28:03.13 ID:g2oNFXzA0(7/8)調 AAS
正直 醜くなったら死にたくなるよな
竹内まりや とか凄いな

1978 23歳
画像リンク


2012 57歳
外部リンク:natalie.mu
836: 名無しさん@0新周年 2014/10/26(日) 17:33:59.28 ID:g2oNFXzA0(8/8)調 AAS
>>833
竹内まりや は綺麗なままだけど

ロバート・プラント とかすごい。

画像リンク


画像リンク

前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.189s*