[過去ログ] 外国人犯罪者は国外追放…のはずが「人権」「システムの不備」で野放しに。英国で社会問題化 (232レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
195: 名無しさん@0新周年 2014/10/23(木) 08:06:27.02 ID:S+ImyLT60(1)調 AAS
大臣が判子を捺さないので、戦後、在日重罪犯の国外追放はゼロ…治安上、死刑執行拒否より問題ではないのか

◇変見自在 帝京大教授 高山正之 【週刊新潮 2007年3月8日版 144ページ】

▼怠慢
……
実をいうと在日には他の外国人にはない破天荒の優遇措置が講じられている。
その他外国人は売春、麻薬、または懲役一年以上の刑を犯せば、ただちに国外退去になる。

しかし在日は麻薬も売春もお構いなし。懲役七年以上、つまり殺人を犯さないかぎり、国外退去処分にはならない。
理由は歴史的な、と説明される。 平たく言えば強制連行された者の子孫だから、日本に負い目がある。
これくらいの優遇措置は当然ということらしい。

しかしその強制連行は朴慶植のでっち上げで、今の在日は林浩奎の記述にあるように戦前、戦後に日本にやってきて居着いた人とその子孫というのが正しい。
その他外国人と区別して特別優遇する必要はさらさらない。でもそこは大人の日本人だからせこいことは言わない。
国外追放は懲役七年以上でいいとして、では東声会の昔から、どれほどの朝鮮人が追放されたのか。

新聞にもよく犯人は「何某こと」と朝鮮人名があった。さぞかし凄い数字だろうと思って
法務省に聞くと

「大臣が判子を捺さないので戦後この方、在日の国外追放はゼロ」だと。

杉浦正健が死刑執行のサインを拒否したことは知られるが、どの法相も在日の重罪犯を追放しなかったとは知らなかった。
そっちの方が日本の治安上、問題ではないのか。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.008s