[過去ログ] 【エボラ出血熱】防護すきだらけ 欧米で2次感染相次ぐ [10/14] (1001レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
102: 名無しさん@0新周年 2014/10/14(火) 23:48:16.21 ID:pV6ojKry0(1)調 AAS
え?脱ぐ前に防護服ごとシャワーで殺菌殺さないの?
そんなん感染するに決まってるだろwwwwwww
126: 名無しさん@0新周年 2014/10/14(火) 23:56:38.21 ID:eU/R8qK90(1)調 AAS
>>117
消毒液で尚更触れ易くなるだけな気がする
上着全部取ってそのまま丸めて焼却ポイが安全じゃね
141: 名無しさん@0新周年 2014/10/15(水) 00:01:19.21 ID:DkIWHjbT0(1/5)調 AAS
エボラも放射能もヤバイな
もう、この地球上に人間が穏やかに住める安全地帯は存在してないのかも。
217
(1): 名無しさん@0新周年 2014/10/15(水) 00:18:03.21 ID:La5ur9F90(1)調 AAS
国ごと隔離すればいいのに
わざわざ治療しにいって、本国に感染して帰るとか
なにがしたいのか
455: 名無しさん@0新周年 2014/10/15(水) 02:07:59.21 ID:47IaeNAZ0(3/5)調 AAS
やっと地球が本来の姿を取り戻す時が来た・・・
607: 名無しさん@0新周年 2014/10/15(水) 03:46:13.21 ID:AHlysEEr0(7/7)調 AAS
エボラウイルスは凄く強力で体の組織を溶かしたりする
かりに助かっても身体、精神障害が残ったりするらしい
何かとてつもなく恐ろしい疾患だよな
618: 名無しさん@0新周年 2014/10/15(水) 03:54:18.21 ID:g1xvAXm30(2/5)調 AAS
>>155
いやいや、新型インフルエンザのマルチバイアル
みたいな失敗をするよ。たぶん。
781
(1): 名無しさん@0新周年 2014/10/15(水) 06:41:40.21 ID:ywOkxeXJ0(1/3)調 AAS
もはや対岸の岸ではなくなったな
806: 名無しさん@0新周年 2014/10/15(水) 07:03:20.21 ID:BSfpPp3t0(1)調 AAS
生き残れても内臓やられたりしてないのか、そこら辺気になる。ワクチンと薬が間に合うといいな。
850: 名無しさん@0新周年 2014/10/15(水) 07:29:01.21 ID:QyGniIlT0(12/16)調 AAS
>>833
管理する人が激減し、維持できなくなって発電を停止しても、その後数十年間は
火力発電所からの電気で冷却水を循環させる必要があるからね
文明レベルが後退したらポポポーンになるよ

以前、核燃料がメルトスルーしても放置でOK
50キロくらい離れていれば無問題で生活できると豪語していた原始人がいたが、
あきれつつも「無知な幸福」がうらやましかった。
高校の物理を少しでもかじっていたら、そんなことは言えないからね。
881: 名無しさん@0新周年 2014/10/15(水) 08:04:56.21 ID:HTsNYIuo0(1)調 AAS
いつの間にか安全厨死に絶えとるなw
958
(1): 名無しさん@0新周年 2014/10/15(水) 09:51:05.21 ID:zAi77Wc40(1/2)調 AAS
最初の発病者との接触の可能性のあるのリストアップはやかったから
ちゃんと隔離してるのかと思ったら、笊だったのかねぇ・・・
それとも、隔離する前の接触で3次感染までいっていたのかどうか・・・
967: 名無しさん@0新周年 2014/10/15(水) 10:17:15.21 ID:IxZ2QdI30(1)調 AAS
>>151
その実験見たいんだけど、どこかで見れる?
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.130s*