[過去ログ] 【エボラ出血熱】防護すきだらけ 欧米で2次感染相次ぐ [10/14] (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
741: 名無しさん@0新周年 2014/10/15(水) 05:53:08.53 ID:mpbFJN25O携(1)調 AAS
ほらほらきたよぉー
エボラ患者を自国に搬送するなんて先進国のおごりであり
根拠のない自信だよ
ジワジワ世界に広がってある時期に猛烈な勢いで拡大する。
742: 名無しさん@0新周年 2014/10/15(水) 05:53:42.10 ID:pOIXblLb0(1)調 AAS
ロメロが感染w
743: 名無しさん@0新周年 2014/10/15(水) 05:54:12.45 ID:++1G5mIk0(1)調 AAS
♪が日本人初のエボラ感染者になりますように。
♪
744: 名無しさん@0新周年 2014/10/15(水) 05:54:56.34 ID:t4CqcCxy0(9/14)調 AAS
CDC曰く、ダラスのエボラ看護師の件では病院職員76名を経過観察中
CDC: 76 TX health care workers monitored for Ebola
外部リンク:www.myfoxdfw.com
病院の医療スタッフだけで76名が監視対象
エボラ看護師の彼氏も含めたら、もっと増えるな
♪
745(1): 名無しさん@0新周年 2014/10/15(水) 05:57:32.28 ID:Bn+H+f970(1/2)調 AAS
昔は、エボラとわかったら隔離して放置し死後に焼き払って終了
させてたんだよね、アフリカでは。
もうこんなこと出来る時期ではないしどうすれば収束するの?
746: 名無しさん@0新周年 2014/10/15(水) 05:58:49.95 ID:5F2IotH50(1)調 AAS
もし日本で流行ったら、外でトイレ使えなくなる
尿意・便意を催してる時に、しっかり感染対策とか出来そうにない
ドアノブとか便座で感染で感染しそう
747(1): 名無しさん@0新周年 2014/10/15(水) 05:59:08.09 ID:uVXis7ms0(1)調 AAS
この看護師には不幸だが、アメリカで医療関係者が2次感染したことで、
ウイルスの危険性、教育の不備などの対策不足が先進国にも言えることが明らかになった
いまからでも法の整備と医療関係者、国民への教育をいそげ
748: 名無しさん@0新周年 2014/10/15(水) 05:59:32.33 ID:/YmfGF/g0(3/3)調 AAS
人命は人権に殺されるの図
749: 名無しさん@0新周年 2014/10/15(水) 05:59:39.27 ID:qM29hs070(23/27)調 AAS
三光作戦で制圧
750: 名無しさん@0新周年 2014/10/15(水) 06:01:17.24 ID:duxcpEW00(1)調 AAS
毛穴から入ってくるから触れただけでアウトなんだろうな
751(1): 名無しさん@0新周年 2014/10/15(水) 06:03:56.81 ID:5eOZd4Gj0(2/2)調 AAS
地球の大半にひろがった白人の母系ミトコンドリアは7種類しかない
日本人は13種類(白人とかぶらない、別物)
つまり有史以前の狩猟生活では日本列島の人口は中国より多かったと言われ
ヨーロッパのもそのていどだから、日本民族に比べても少ない田舎民族から一万年程度で急激に増えたというわけでねぇw
遺伝子資源がとぼしく、もともと北欧程度の人口があるべき姿
白人の顔はハンコを押したようにどれもおなじで多様性にかけるというのはそういうわけ
しかも遺伝学者によれば白人の母系ミトコンドリアは7種類のうち一種のみが優勢で
ほかの母系は淘汰されつつある
つまり白人の母系はぼぼ一種にゆきつくという・・・
人類は急激に単相化してる。見渡す限り一種類の草しかはえない、草原のような、あるいは寂しい海のような
これに強力な病原体が来て、その一種の遺伝子が対抗できなかったら・・・
全員コロリですわ。築き上げた科学も、文化もなにもかも
恐竜もこうやって滅んだんだろうと・・・
752(1): 名無しさん@0新周年 2014/10/15(水) 06:05:15.50 ID:qM29hs070(24/27)調 AAS
もし日本で流行ったら外出すること自体が自殺行為に等しい・・・
753: 名無しさん@0新周年 2014/10/15(水) 06:09:49.34 ID:b7ZWfNxPO携(1)調 AAS
>>752
満員電車とかな
754: 名無しさん@0新周年 2014/10/15(水) 06:11:03.71 ID:XIrzAEMP0(1)調 AA×
755: 名無しさん@0新周年 2014/10/15(水) 06:11:11.33 ID:V84PVkJf0(1/2)調 AAS
日本は人でぎっしりだから一人エボラが入ってきたら早いだろうなぁ
756: 名無しさん@0新周年 2014/10/15(水) 06:11:19.45 ID:qM29hs070(25/27)調 AAS
エボラ患者を自国に搬送するのはデータとアレが欲しいからだろ。
助けるためだけじゃないと思うw
757: 名無しさん@0新周年 2014/10/15(水) 06:11:22.87 ID:d+yyue4v0(1/2)調 AAS
とりあえず病院は海外旅行からの発熱の治療はロシアンルーレットになるのか?・・
758: 名無しさん@0新周年 2014/10/15(水) 06:14:00.49 ID:qM29hs070(26/27)調 AAS
つまり一見ノーガードに見えるのは
自国内での小規模な発生を望んでいるフシがあると
考えられないだろうか?
759: 名無しさん@0新周年 2014/10/15(水) 06:16:15.28 ID:ktRj59rz0(1)調 AAS
このままアメリカでエボラが広まったら
ダンカンの名前が歴史に刻まれるな
760: 名無しさん@0新周年 2014/10/15(水) 06:16:38.28 ID:xNjAD0XN0(1/2)調 AAS
予算がないから防げないってんならもうムリだよねw
761: 名無しさん@0新周年 2014/10/15(水) 06:17:46.34 ID:qM29hs070(27/27)調 AAS
こんな時間に宅配が来るとは・・・
762: 名無しさん@0新周年 2014/10/15(水) 06:18:43.12 ID:26k5C4G+0(1/3)調 AAS
やっぱりなー
防護がザルじゃなきゃ防護服着ててうつるもんか
763: 名無しさん@0新周年 2014/10/15(水) 06:18:53.23 ID:h2cX8Jtc0(2/2)調 AAS
>>740
なるほどねー
764: 名無しさん@0新周年 2014/10/15(水) 06:19:07.20 ID:t4CqcCxy0(10/14)調 AAS
エボラ征圧のために残された時間はあと60日
Sixty Days To Beat Ebola, Warns United Nations
外部リンク:news.sky.com
"The WHO advises within 60 days we must ensure 70% of infected people are in a care facility
and 70% of burials are done without causing further infection," said Anthony Banbury, the UN's
deputy ebola coordinator.
感染者の70%を隔離とか、どう考えても不可能
安全デマを垂れ流して初動対策を妨害した
安全中とケイザイガーの責任は重大
♪
765: 名無しさん@0新周年 2014/10/15(水) 06:19:26.60 ID:XssjB6OT0(1)調 AAS
防護服脱ぐ前に映画みたいに専用部屋でプシャーーーみたいなのないのか
脱いだ時に付着した体液に触れたとか・・
766: 名無しさん@0新周年 2014/10/15(水) 06:20:26.88 ID:xNjAD0XN0(2/2)調 AAS
>>727
いや、今のうちにこれはムリだと諦めておけばショックが少ないというほうがいいんじゃね?w
767: 名無しさん@0新周年 2014/10/15(水) 06:22:44.41 ID:26k5C4G+0(2/3)調 AAS
>>751
恐竜は気候変化とかで「徐々に」滅んだんだぞ?
一気じゃない
768: 名無しさん@0新周年 2014/10/15(水) 06:23:22.66 ID:I9y4ncpA0(2/2)調 AAS
>>747
何せ重い感染症の発生事例がないからな
マニュアルも流し読み程度で頭に入っているのかどうか怪しいし再教育や訓練は必要だな
769: 名無しさん@0新周年 2014/10/15(水) 06:25:56.90 ID:B6BYb8vl0(1)調 AAS
防護服着たまま全身消毒とか出来ないの?
770(2): 名無しさん@0新周年 2014/10/15(水) 06:28:44.38 ID:26k5C4G+0(3/3)調 AAS
>>745
死体を素手で洗って、焼く文化がないのに?
771: 名無しさん@0新周年 2014/10/15(水) 06:29:25.29 ID:cOiyLiHBO携(1)調 AAS
>>740
水曜だしね
772: ☆かじ☆ごろ☆ ◆Yz9QIyoH3k 2014/10/15(水) 06:32:19.13 ID:FzWUK+zs0(1)調 AAS
さっさとアフリカ地域からの渡航は禁止にすべき。
つうかアフリカとの間に航空機飛ばすなや。
773: 名無しさん@0新周年 2014/10/15(水) 06:32:48.04 ID:JRG3tut5O携(2/2)調 AAS
映画みたいに全身消毒する部屋はフェーズ4の最高レベルの施設にならある
日本なら3で運用中の二ヶ所になら必ずある
普通の病院にはない
774: 名無しさん@0新周年 2014/10/15(水) 06:33:58.46 ID:regqcu/S0(1)調 AAS
>>1
二次感染者の生存確率は?はよ
775: 名無しさん@0新周年 2014/10/15(水) 06:35:50.49 ID:+x3qECif0(1)調 AAS
空気感染しなくったって飛散した唾液は感染源になるからね
感染者がマスクなしで咳をすれば唾液が数メートル四方に飛びまくる
知らないうちに顔や体に付着してしまう
スーツを徹底的にブラッシングしてから家に入る、帰宅したらすぐシャワー
外出したらウイルスが完全に洗い落されるように徹底的に手を洗う
なんてことが感染防止になる
アルコール消毒はウイルスに効かないので意味ない。消毒は塩素で。
776: 名無しさん@0新周年 [ ] 2014/10/15(水) 06:36:19.87 ID:xGWElDJu0(1)調 AAS
はよエボラホイホイだせや
777: 名無しさん@0新周年 2014/10/15(水) 06:37:33.72 ID:t4CqcCxy0(11/14)調 AAS
ダラスのエボラ看護師の件で125人を経過観察中(病院の医療スタッフ76名を含む)
CDC now watching 125 people for Ebola signs
外部リンク:washingtonexaminer.com
Nina Pham, 26, who Frieden did not identify by name, remains in stable condition, he said, while the
CDC continues to monitor her boyfriend and her dog.
CDCは、彼氏と犬も経過観察中とか
彼氏の情報は少しずつ出てきてるな
♪
778(1): 名無しさん@0新周年 2014/10/15(水) 06:37:47.80 ID:FkwlFWdSO携(1)調 AAS
いざ、近くに来るかもしれないので、ゴミのない街や、ゴミ屋敷部屋などを解消して、防御してる
779: 名無しさん@0新周年 2014/10/15(水) 06:38:47.79 ID:jSbZ4Ogj0(1/3)調 AAS
>>778
セレブみたいに離島買うとか
780: 名無しさん@0新周年 2014/10/15(水) 06:39:49.29 ID:ldXkLGNg0(1/3)調 AAS
これもう宇宙服っぽいの来て、部屋出るときに殺菌シャワー浴びるしかないんじゃね
781(1): 名無しさん@0新周年 2014/10/15(水) 06:41:40.21 ID:ywOkxeXJ0(1/3)調 AAS
もはや対岸の岸ではなくなったな
782(1): 名無しさん@0新周年 2014/10/15(水) 06:43:08.23 ID:tLEqS4ON0(1/3)調 AAS
飼い犬がいたみたいだから犬についてもエボラウイルスに接したらどうなるのか
確認しといて欲しい
発症例は無いけど不顕性感染するのか、犬から人ってあるのかとか
783: 名無しさん@0新周年 2014/10/15(水) 06:43:43.52 ID:ldXkLGNg0(2/3)調 AAS
対岸っていうか、うちの隣の家くらいだな。 最悪そろそろ、アパートの隣の部屋くらいになる
784(1): 名無しさん@0新周年 2014/10/15(水) 06:43:54.37 ID:0Dts5etV0(1/9)調 AAS
>>770
這ってでも会社いくしゃちくたちに感染しようものなら…
日本でヤバイ感染経路は生身の感染個体だわ。
おれもなんかおなかいたいけど当然出社するし。
785: 名無しさん@0新周年 2014/10/15(水) 06:45:12.64 ID:ywOkxeXJ0(2/3)調 AAS
もはや隣の部屋の火事だな
786: 名無しさん@0新周年 2014/10/15(水) 06:45:21.17 ID:pTvPZWE40(1/2)調 AAS
>>65
ぶっちゃけ死んだ方が楽
メリット
受験勉強しなくていい
社畜にならなくていい
デメリット
原発の管理しなきゃならない
略奪上等
自分で食料確保しなきゃならない
娯楽なんぞない
原始時代以下の生活レベル
787(1): 名無しさん@0新周年 2014/10/15(水) 06:45:39.31 ID:ldXkLGNg0(3/3)調 AAS
>>782
犬には感染しないけど、犬が死体を鼻で触って、別の人にすぐに鼻で触ったら間接的な接触になって感染する
788: 名無しさん@0新周年 2014/10/15(水) 06:46:01.64 ID:dg7i/awz0(1)調 AAS
こりゃ早めにエボラになって耐性つけた方が良いな
789: 名無しさん@0新周年 2014/10/15(水) 06:47:00.15 ID:qFAC3+Hs0(1)調 AAS
>>69
それすると逃げ回るよね。どうなるかわかる?
790: 名無しさん@0新周年 2014/10/15(水) 06:48:05.05 ID:tLEqS4ON0(2/3)調 AAS
>>787
>別の人にすぐに鼻で触ったら間接的な接触
こういうリスクは十分あるよね シャンプーやトリミングも気をつけないと
デング熱も蚊が媒介してウイルスを移していたから蚊も感染経路になり得る
791: 名無しさん@0新周年 2014/10/15(水) 06:51:41.69 ID:L0v3Fyy40(1/2)調 AAS
鎖国しない限り絶対日本にもくるだろうな
でも今の政府の方々はそんなこと考えもしてなさそうな位アテにならないのが残念すぎる
放射能は、危険地帯に近づかなきゃまだ大丈夫だが
エボラはちょっと危険地帯に行った人にも不用意に近付かないようにしなければならないとんでもないモノ
って認識してるかどうかすら怪しいよなあいつら
792: 名無しさん@0新周年 2014/10/15(水) 06:51:55.66 ID:x+G/BYU/0(1)調 AAS
真面目な話アメリカで感染が確認されたなら日本にも感染者が出るのは確定だよな。
793: 名無しさん@0新周年 2014/10/15(水) 06:53:56.17 ID:l2nFmEkG0(1)調 AAS
エボラ患者の治療を拒否する人が出てきそう
794: 名無しさん@0新周年 2014/10/15(水) 06:54:25.52 ID:H5KNQmgI0(1)調 AAS
完全にブロック
あべ
795: 名無しさん@0新周年 2014/10/15(水) 06:54:26.40 ID:91xNmcCh0(1)調 AAS
たった一人二人の感染者ですらこの有様なんだからな
だめだこりゃ
796(1): 名無しさん@0新周年 2014/10/15(水) 06:54:39.61 ID:8eYqr9DZ0(2/2)調 AAS
鎖国したら日本経済が持ちこたえられない
797(1): 名無しさん@0新周年 2014/10/15(水) 06:55:01.10 ID:ovTVJrSP0(1/2)調 AAS
というかエボラに対して鎖国で対応する先進国なんか存在すんの?
798: 名無しさん@0新周年 2014/10/15(水) 06:56:13.34 ID:KGFx8qgb0(3/3)調 AAS
>>796
食料さえ何とかなれば何とかなるだろ
799: 名無しさん@0新周年 2014/10/15(水) 06:56:47.59 ID:rQbEhPVNO携(1)調 AAS
東京駅に来たら終わりだよな
800(1): 名無しさん@0新周年 2014/10/15(水) 06:59:33.05 ID:5tl9GcAp0(1)調 AAS
>「我々は何カ月も前から十分な教育や訓練が必要であると訴えてきた。明
>日にも自分が患者を診なければならないが、まだ防護服をどうやって着るのか
>すら教えてもらっていない」
ヤブ医者だなこいつ
801(1): 名無しさん@0新周年 2014/10/15(水) 07:00:40.92 ID:n9XX7cyk0(1)調 AAS
中華に感染した時点でオワタ\(^。^)/だね
802: 名無しさん@0新周年 2014/10/15(水) 07:00:58.96 ID:GK/tji4dO携(1)調 AAS
>>1
欧米か!
803(1): 名無しさん@0新周年 2014/10/15(水) 07:01:00.34 ID:uWvMyETA0(1)調 AAS
ハリウッドのパニック映画見ると
そんなうっかりミスあるか?とか
バカな事をするのは映画の中だけ
と思っていたが、欧米じゃ普通なんだな
804: 名無しさん@0新周年 2014/10/15(水) 07:01:27.79 ID:Yn4diFym0(1/2)調 AAS
脱いだ防護服は焼却するのかね?
水で洗い流したらウイルスが外に流出しちまうし。
805(1): 名無しさん@0新周年 2014/10/15(水) 07:02:35.62 ID:9Sg3/2umO携(1)調 AAS
>>797
鎖国じゃなく、感染国(アフリカの一部)からの渡航を禁止すりゃあ良いだけなんだがな
806: 名無しさん@0新周年 2014/10/15(水) 07:03:20.21 ID:BSfpPp3t0(1)調 AAS
生き残れても内臓やられたりしてないのか、そこら辺気になる。ワクチンと薬が間に合うといいな。
807: 名無しさん@0新周年 2014/10/15(水) 07:03:48.20 ID:Pk9ZCRvJ0(1/2)調 AAS
大量の使い捨て防護服や手袋やマスクがいるからなー。
しかも着脱が超めんどう。
ここは日本人の器用さと頭脳で、
何かもっと簡単で、かつ高性能の防護服を開発したらどうだろう。
808: 名無しさん@0新周年 2014/10/15(水) 07:03:50.30 ID:MOq2hBl40(1)調 AAS
防護服は着方より脱ぎ方が難しい。
着方に注意すべきは手術着
809: 名無しさん@0新周年 2014/10/15(水) 07:04:20.78 ID:lsMfgGpU0(1)調 AAS
俺、ツインテールになるってよ
810(1): 名無しさん@0新周年 2014/10/15(水) 07:06:03.45 ID:ovTVJrSP0(2/2)調 AAS
>>805
んなもんみんな大好き欧米各国すらやってないだろ
811(1): 名無しさん@0新周年 2014/10/15(水) 07:06:32.72 ID:Yn4diFym0(2/2)調 AAS
防護服脱ぐ前に次亜塩素酸かなんかを噴霧して殺菌消毒とか。
着脱時のアクシデントを防げる。
812(2): 名無しさん@0新周年 2014/10/15(水) 07:07:49.60 ID:Pk9ZCRvJ0(2/2)調 AAS
>>803いや、うっかりというより、
普通の感染症対策でよく使う防護服・手袋・マスクでさえ、
その使い捨て量の多さ=多大な費用、着脱の面倒さゆえ、
なかなか徹底しきれないのが現状。
現場で経験してみると、今回のこともさもありなん、無理ないよ、
と思える。
813: 名無しさん@0新周年 2014/10/15(水) 07:08:07.26 ID:GXijoj3q0(1)調 AAS
猫の子一匹通さないぜ
814: 名無しさん@0新周年 2014/10/15(水) 07:08:18.07 ID:rKs1u75j0(1)調 AAS
CDCもなかなかのポンコツ集団なんだな
ドラマや映画に出てくるCDCとはまるで違うのね
815(1): 名無しさん@0新周年 2014/10/15(水) 07:09:26.98 ID:dtWFnQpk0(1)調 AAS
日本は関係ない、つまらないミスは
しないと信じてる平和な人が多いねw
日本でも防護服なんて着た事が無い
医療従事者が殆どだし、厚生労働省は
各地の医療機関の受け入れ体制を把握
している訳じゃないよ
様々な医療ミスは日常茶飯事で
訴訟にならないから目立たないだけ
スペインは経済崩壊状態だから笑って
もいいけど、アメリカの惨状は明日の
日本だと思ったほうがいいww
816: 名無しさん@0新周年 2014/10/15(水) 07:09:33.90 ID:6QTmRKkT0(1/3)調 AAS
>>801
もう感染者は居るだろうね
今月中に発表するはず
ペスト対応で隔離した三万人のその後についても公表して欲しいけど
真相は永遠に闇の中かもなあ
817(1): 名無しさん@0新周年 2014/10/15(水) 07:09:51.13 ID:Rtvsr4At0(1)調 AAS
だから1兆円くらいの予算をかけて隔離しないと
コントロールできないって言ってるのに・・・
体力のない日本人が感染したら9割以上は死ぬんじゃないか?
818: 名無しさん@0新周年 2014/10/15(水) 07:10:18.20 ID:Bn+H+f970(2/2)調 AAS
>>770
家ごと丸ごと焼いてた、ってどこかで見たよ。
819(2): 名無しさん@0新周年 2014/10/15(水) 07:10:32.84 ID:hyBGRZvo0(1/3)調 AAS
日本にはエボラクラスの隔離施設がないからな。 覚悟しておくようにw
820: 名無しさん@0新周年 2014/10/15(水) 07:10:53.00 ID:6QTmRKkT0(2/3)調 AAS
>>811
それやってる写真見た
821(1): 名無しさん@0新周年 2014/10/15(水) 07:11:10.51 ID:xi+FA0J/0(1/2)調 AAS
>>819
おめーが覚悟しろ 余命半年やぞ
822: 名無しさん@0新周年 2014/10/15(水) 07:11:53.29 ID:cynD2h3n0(2/2)調 AAS
日本は防護服を支援物資として大量にあげちゃったのよね
823(1): 名無しさん@0新周年 2014/10/15(水) 07:12:23.43 ID:hyBGRZvo0(2/3)調 AAS
>>821
なんでないか知ってるか? 近隣住民が反対するからだぜ? おもしろいだろw
824: 名無しさん@0新周年 2014/10/15(水) 07:13:07.32 ID:0Dts5etV0(2/9)調 AAS
>>810
他に有効な手がないからなあ
患者を確実にみつけて関係者ごと引っ張れたらいいんだが。
>>819
ふたつあるらしいけど、動かしてないし、動かしてたとしてもふたつじゃたりない
血がぶしゃーってなり始めてるやつをどうやってそこまではこぶw
825: 名無しさん@0新周年 2014/10/15(水) 07:13:10.88 ID:6QTmRKkT0(3/3)調 AAS
>>812
毎日完璧に着物を着付けて過ごすのとどっちがが大変だろう
完璧なんて不可能だよね
826(1): 名無しさん@0新周年 2014/10/15(水) 07:13:14.25 ID:gzCl3G9O0(1/2)調 AAS
そもそも専門家のいうことじゃ
衛生がしっかりした国なら広まらないっていう話じゃなかったのか
おかしくないか
827: 名無しさん@0新周年 2014/10/15(水) 07:13:34.73 ID:xi+FA0J/0(2/2)調 AAS
>>817
言ってるのに、ってこんな掲示板じゃ何の発言したことにもならんだろ
828: 名無しさん@0新周年 2014/10/15(水) 07:14:32.46 ID:2r5ycTHe0(1)調 AAS
>>パームさんら防護服を着けて治療にあたった医療関係者は監視対象とされていなかった。
杜撰。
829: 名無しさん@0新周年 2014/10/15(水) 07:15:09.59 ID:gla7N3Px0(1)調 AAS
先進国の偽善で土人を土人のまま増やすから
こんな事になる
830: 名無しさん@0新周年 2014/10/15(水) 07:15:16.03 ID:WwbsECed0(1)調 AAS
>>781
いや対岸は岸だから
ってこれ言わせたいんだろw
831(1): 名無しさん@0新周年 2014/10/15(水) 07:15:46.66 ID:5y9GyRpK0(1)調 AAS
過去スレで感染者対応のために病院船を使うと良いって話があったな
ぜひ実現してほしい
832(1): 名無しさん@0新周年 2014/10/15(水) 07:15:52.80 ID:L0v3Fyy40(2/2)調 AAS
菌数個あれば感染するってのが強力すぎてなぁ
作業服にどんな殺菌処置しても、焼かない限りは0.001%とかは絶対残ったりするだろうし
833(3): 名無しさん@0新周年 2014/10/15(水) 07:18:56.86 ID:B8vvdPaf0(1/3)調 AAS
>>65
文明レベルが数百年後退したら、
原発や最処理場あぼんで結局人類死亡になるんじゃないだろうか
絶対的な管理が必要な施設が怖い
834: 名無しさん@0新周年 2014/10/15(水) 07:21:10.79 ID:npMGyfJH0(1)調 AAS
そんなに不備があったとは思えない
西アフリカ封鎖しないために看護婦悪いということにしたんじゃないの?
835: 名無しさん@0新周年 2014/10/15(水) 07:21:30.07 ID:hyBGRZvo0(3/3)調 AAS
巨大地震 巨大津波 原発事故 噴火事故 そんで地球規模のパンデミックか・・・
全部見せる気なのか?w
836(2): 名無しさん@0新周年 2014/10/15(水) 07:21:45.16 ID:0Dts5etV0(3/9)調 AAS
>>833
そのへん一帯が なんだかよくわからんが不吉な地域 とされて近寄らない伝承になる
文明が再発達するまで見られたくない資料とか隠すならおすすめ
837: 名無しさん@0新周年 2014/10/15(水) 07:22:08.39 ID:ywOkxeXJ0(3/3)調 AAS
これ金粉体に塗ればいいんじゃねーの?
838(1): 名無しさん@0新周年 2014/10/15(水) 07:22:32.49 ID:sK1MHG9t0(1/3)調 AAS
文明が滅びたら、WW2以降苦汁を舐めさせられた日本は大チャンス
大日本世界帝国ができるぞ
839: 名無しさん@0新周年 2014/10/15(水) 07:22:42.98 ID:rzmXQIA1O携(1)調 AAS
もうジャイアントコーン買えない
アフリカだったような
840: 名無しさん@0新周年 2014/10/15(水) 07:22:43.50 ID:/tK7CMCf0(1/2)調 AAS
不謹慎だけど、ちょっとワクワクしてる
841: 名無しさん@0新周年 2014/10/15(水) 07:22:49.20 ID:SyvYUzO0O携(1)調 AAS
でこれいつ終息するの?
842(1): 名無しさん@0新周年 2014/10/15(水) 07:25:01.24 ID:pTvPZWE40(2/2)調 AAS
>>836
放射能ダダ漏れなんで関係なく詰む
>>838
いや、だからさ、原発の管理できなくなった時点で放射能で
人類滅亡なんだってさ
原発は負の遺産
843: 名無しさん@0新周年 2014/10/15(水) 07:25:15.46 ID:B8vvdPaf0(2/3)調 AAS
>>784
俺も熱あるけど、商談だけは行くわ
風邪じゃなくて腸炎っぽいので、うつさないだろうからいいかと
報告書は明日にしてもらうけど
ちょっと体調悪いくらいじゃ休めないよな…
844: 名無しさん@0新周年 2014/10/15(水) 07:25:50.67 ID:gzCl3G9O0(2/2)調 AAS
まさに社蓄キラーやな・・・・
845(2): 名無しさん@0新周年 2014/10/15(水) 07:25:52.28 ID:9SkjE7kz0(1)調 AAS
サリンなんかなくても感染者一人いれば地下鉄テロできるな
846: 名無しさん@0新周年 2014/10/15(水) 07:26:37.81 ID:4kPFZBW+0(1)調 AAS
>>2
今からでもバ韓国とシナからの渡来を禁止したほうがいいなあ
やつらは持ち込む気マンマンだからww
>>1
★ キチガイ 反日 極左 犯罪民族 朝鮮人 工作員 記者 一覧
・ジーパン刑事=無糖果実=幽斎(剥奪)=プーライ(剥奪)=擬古牛(sc):正体は「丑田滋」(元朝日新聞記者).「うっしぃ(うし)」から改名.複数のキャップを取得して工作している.参考URL:2chスレ:newsplus
・熱湯浴=Hi everyone!(剥奪):正体は「安田浩一」(キチガイ極左ジャーナリストの通名.本名は「アンホイル」).「諸君(もろきみ)」から改名。参考URL:2chスレ:tubo
・イマジン:数少ないもろきみの盟友.
・シャチ,Twilight Sparkle,DQN,theMiddleAges,ニャー雄一(剥奪),海亀さん(剥奪),ネルマン(剥奪):上記三匹と同類のキチガイ極左.嫌儲出身
847: 名無しさん@0新周年 2014/10/15(水) 07:27:11.48 ID:dBxEgzoM0(1/3)調 AAS
>>815
激しく同意
原発やデングの対応を見ればどれだけずさんなことしてるか想定できるよなあ
ホルホルもいい加減にしたほうがいいよな
>>826
そもそもエボラのことはまだあんまりよくわかってない部分が多い
何ゆえ専門家が断言できると思うのか
>>831
大病院級の艦艇をエボラだけで使えなくしてしまうの?
日本はそもそも持ってないし
>>832
まさにそれ
防護服なんかの柔らかいものって分子レベルで穴空いてるから柔らかいんだよね
万が一その電子顕微鏡レベルの穴にエボラが入ってたりするとえらいことになる
今までの常識が通用しない
848: 名無しさん@0新周年 2014/10/15(水) 07:27:28.55 ID:0Dts5etV0(4/9)調 AAS
これまでなら電車のなかで鼻血吹いたやついても エロいこと考えてんなあで済んだけど
これからはそうもいってられん
849(1): 名無しさん@0新周年 2014/10/15(水) 07:28:51.25 ID:sK1MHG9t0(2/3)調 AAS
>>842
核融合炉作るまでは原発やめんぞ、世界の資源をめぐる戦争が無くなるんだよ
それが出来るのは日本だけだ
850: 名無しさん@0新周年 2014/10/15(水) 07:29:01.21 ID:QyGniIlT0(12/16)調 AAS
>>833
管理する人が激減し、維持できなくなって発電を停止しても、その後数十年間は
火力発電所からの電気で冷却水を循環させる必要があるからね
文明レベルが後退したらポポポーンになるよ
以前、核燃料がメルトスルーしても放置でOK
50キロくらい離れていれば無問題で生活できると豪語していた原始人がいたが、
あきれつつも「無知な幸福」がうらやましかった。
高校の物理を少しでもかじっていたら、そんなことは言えないからね。
851: ネトサポハンター 2014/10/15(水) 07:29:04.96 ID:PC9H6J4A0(1)調 AAS
公衆衛生がどうたら言ってた奴、前に出て説明してみて
852: 名無しさん@0新周年 2014/10/15(水) 07:30:02.05 ID:DQIG/Y8j0(1)調 AAS
>>845
恐ろしい話だ・・・
853: 名無しさん@0新周年 2014/10/15(水) 07:30:41.91 ID:6cBMeIAj0(1/2)調 AAS
東京のど真ん中で感染者が発症したら、さすがに社畜の俺でも会社は休むわ
854(1): 名無しさん@0新周年 2014/10/15(水) 07:31:20.04 ID:sYJ0KpyE0(1)調 AAS
ロボットに運ばせたらええんちゃう
855: 名無しさん@0新周年 2014/10/15(水) 07:31:43.22 ID:yHDsSLJg0(1)調 AAS
アメリカはエボラで滅びるよ
本質的にはモラルも糞もない経済原理主義の国に
差別や貧困がはびこってるからね
エボラに感染した貧乏白人が死なばもろとも、って黒人とかに移しまくり、
怒りの連鎖で闇鍋状態。しかも奴らそれぞれ銃持ってるんだよ?
一人でも感染者が出た段階で、もう詰んでたんだよ
856: 名無しさん@0新周年 2014/10/15(水) 07:32:39.12 ID:+ISa+i0k0(1)調 AAS
かゆ… うま…
857(1): 名無しさん@0新周年 2014/10/15(水) 07:32:40.12 ID:QyGniIlT0(13/16)調 AAS
>>849
話の方向が違う
今は科学者や技術者がエボラで死に、原発の維持が困難になった未来を想定している。
858(1): 名無しさん@0新周年 2014/10/15(水) 07:32:47.78 ID:6cBMeIAj0(2/2)調 AAS
東京のど真ん中で感染者が発症したら、さすがに社畜の俺でも会社は休むわ
859: 名無しさん@0新周年 2014/10/15(水) 07:33:16.18 ID:KO+c8Q/u0(1)調 AAS
社畜「熱や風邪ぐらいで会社は休めん」
・・・そして満員電車ゲロ
860: 名無しさん@0新周年 2014/10/15(水) 07:34:13.04 ID:tLEqS4ON0(3/3)調 AAS
新型の天然痘もCDCが今年の5月にグルジアで確認している
家畜を飼ってた3人に移っていて動物から人は確認済みだが人から人は不明
外部リンク:guardianlv.com
天然痘は紀元前14世紀にはエジプトで記録が残っていてイギリスでは人口の1/4が亡くなるほど
流行したが1979年には牛化人痘ワクチン接種で撲滅された
日本でも奈良時代の藤原四兄弟は亡くなったし伊達政宗や豊臣秀頼、徳川家光、明治天皇が罹った
世界的に流行した場合は日本も無関係じゃない
861: 名無しさん@0新周年 2014/10/15(水) 07:34:49.65 ID:jSbZ4Ogj0(2/3)調 AAS
>>845
エボラって初期は風邪っぽくて内蔵とけて穴から血吹きだして苦しんで死ぬわけだから
さすがのテロ犯も躊躇してそう・・考え甘いかな
アッラーとか宗教根強い人は関係なく特攻するかな・・
862(1): 名無しさん@0新周年 2014/10/15(水) 07:37:35.03 ID:/OvOf0N+i(1)調 AAS
>>812
防護服着てたのに感染するなんておかしい、てのは着たことない人の意見なんだよなあ
863(3): 名無しさん@0新周年 2014/10/15(水) 07:39:24.91 ID:QyGniIlT0(14/16)調 AAS
>>858
大半の社畜は相変わらず働いて、会社での立場を維持しようとするだろう。
社畜だった俺は、外せない出張のためほぼ40度の地獄状態で出勤したことがあるよ。
あれがエボラだったら……100人単位の人を殺すことになったと思う。
864: 名無しさん@0新周年 2014/10/15(水) 07:39:27.73 ID:FJ3+3EC20(1/3)調 AAS
防護服は着用時は安全だが、
脱ぐときに感染するんだよ。
防護服を脱ぐ前に消毒液のシャワーを
全身に浴びて外側の殺菌をしてから脱ぐよう
には多分していないんだろうな。
865: 名無しさん@0新周年 2014/10/15(水) 07:39:29.47 ID:4aWueEudI(1)調 AAS
ほらみろ
866: 名無しさん@0新周年 2014/10/15(水) 07:41:18.82 ID:Vk006pm70(1)調 AAS
>>854
逆にロボットが反乱を起こすなら、エボラをばら撒けばいいんだよな…
867: 名無しさん@0新周年 2014/10/15(水) 07:41:52.24 ID:0Dts5etV0(5/9)調 AAS
きょうは冷えるからもあるが地下鉄を見渡せばゴホゴホはくしょんずびずびしてるやついてこわいわ
それ自体は風邪なのかもしらんが、もし感染症の初期症状だったら…
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 134 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.124s*