[過去ログ] 【エボラ出血熱】防護すきだらけ 欧米で2次感染相次ぐ [10/14] (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
500(1): 名無しさん@0新周年 2014/10/15(水) 02:43:47.81 ID:AHlysEEr0(1/7)調 AAS
専門家が言っていたが欧米はマニュアル作成は凄く良い物を
作るけれど末端の現場での教育や訓練がまるでダメらしい
だから現場の治療にマニュアルがいかされない問題がある
501: 名無しさん@0新周年 2014/10/15(水) 02:44:28.01 ID:af8RHGAL0(5/9)調 AAS
>>493
参考動画
アルコールを常に携帯して手を消毒
動画リンク[YouTube]
502: 名無しさん@0新周年 2014/10/15(水) 02:44:37.40 ID:nTR7fsIy0(1/2)調 AAS
>>500
「現場の判断が大事なんや!」とか言ってそう
503: 名無しさん@0新周年 2014/10/15(水) 02:45:17.54 ID:JqE/NeGJ0(1)調 AAS
>>484
奇跡的に回復してもエイズみたいに性行為で感染するから
半年は隔離しないといけないんだが
日本でそんなことできるかな
口頭注意だけで開放だろな
504(1): 名無しさん@0新周年 2014/10/15(水) 02:45:43.61 ID:VEkt/2KI0(11/24)調 AAS
厚生労働省は空港の検閲に力をいれてるから心配ないと言ってるけど、
米軍基地の検閲なんて出来るのかと問い詰めたいねw
505(1): 名無しさん@0新周年 2014/10/15(水) 02:45:44.00 ID:lCcDVG7Z0(4/11)調 AAS
>>498
ということは、エレベータボタン、ドアノブと、とにかくビニール手袋をして外を歩けばいいんだな
ポケットにアルコールを常にいれて、触ったらシュシュと消毒すると
506(1): 名無しさん@0新周年 2014/10/15(水) 02:46:32.80 ID:+6hlxEPf0(1)調 AAS
防護服に消毒液ぶっかけてから、脱げばいいのに
507: 名無しさん@0新周年 2014/10/15(水) 02:47:34.06 ID:nTR7fsIy0(2/2)調 AAS
>>504
検閲を頑張ってどーすんだ
洋モノDVDは何も悪くない
508: 名無しさん@0新周年 2014/10/15(水) 02:47:55.42 ID:VEkt/2KI0(12/24)調 AAS
>>505
ビニール手袋買うぐらいだったら医療用手袋が安いので買っておいたら?
509(1): 名無しさん@0新周年 2014/10/15(水) 02:48:06.87 ID:af8RHGAL0(6/9)調 AAS
>>506
それリベリアで国境なき医師団がやってたが
あのザマ
510: 名無しさん@0新周年 2014/10/15(水) 02:48:24.87 ID:rDwoC/Y/0(1/2)調 AAS
海外ではどうか分からんが、
近所で偏差値35くらいの県内一の超馬鹿高校に通ってる姉ちゃんの進路が
「看護師学校」と知って旋律を覚えたことがある。怖すぎる。
511: 名無しさん@0新周年 2014/10/15(水) 02:48:46.61 ID:BFksraY30(1)調 AAS
医療系の海外ドラマなんかでも、よく医者が誤って注射針を刺しちゃったりするよね
防護服引っ掻けて破れちゃったりも
512: 名無しさん@0新周年 2014/10/15(水) 02:48:53.04 ID:z1MaDXAQi(1)調 AAS
感染地域からきたらGPSロガーやら行った所解るやつ持たせるとかせんと2次感染は防げんだろうね。
それでも日本に入って来たときは医療崩壊起きて、国はなくなるだろうね
513(2): 名無しさん@0新周年 2014/10/15(水) 02:48:53.36 ID:lCcDVG7Z0(5/11)調 AAS
後は、通勤電車だな
クシャミをした奴を、皆でリンチしないか?
そういう事象が毎日起きれば、社会も徹底するだろ
もう非常事態だ。社会全体で殺気を醸成しないと
514: 名無しさん@0新周年 2014/10/15(水) 02:49:17.42 ID:AHlysEEr0(2/7)調 AAS
目、鼻、口、などの粘膜部位感染だから
接触時が危険なんだよ
515: 名無しさん@0新周年 2014/10/15(水) 02:49:29.07 ID:YB0t6ucw0(11/16)調 AAS
アルコールは効果薄いよ
効果あるのはこれ次亜塩素酸ナトリウム
516(1): 名無しさん@0新周年 2014/10/15(水) 02:50:24.74 ID:lCcDVG7Z0(6/11)調 AAS
あと、会話の際に飛ぶ唾はどうなんだ?
ヤバいのではないか?
517(1): 名無しさん@0新周年 2014/10/15(水) 02:51:06.88 ID:VEkt/2KI0(13/24)調 AAS
>>509
消毒液不足で水洗いしたり防護服の再利用してたと報道されてたよ
>>513
リンチして感染のリスクを背負えって?冗談じゃない
518(1): 名無しさん@0新周年 2014/10/15(水) 02:51:26.45 ID:rDwoC/Y/0(2/2)調 AAS
>>513
マスクもしないで、さらに手で押さえもしないやつ多すぎるよな。
しかも歯磨きしないくせに大あくび連発&口呼吸のやつ・・・。
周囲への迷惑が想像できてないやつ多すぎって事だから、感染なんてあっという間だろうな。
519(1): 名無しさん@0新周年 2014/10/15(水) 02:52:53.19 ID:AHlysEEr0(3/7)調 AAS
富山化学のファビピラビルを投与したフランス女性は
たしか全快退院した
520: 名無しさん@0新周年 2014/10/15(水) 02:52:53.97 ID:af8RHGAL0(7/9)調 AAS
>>516
ヤバイです
>>517
それは初期の頃の報道です
今は防護服脱ぐ前に消毒を噴霧している
521(1): 名無しさん@0新周年 2014/10/15(水) 02:54:48.60 ID:jkQfoxml0(1)調 AAS
>>519
まじのまじなの?
522: 名無しさん@0新周年 2014/10/15(水) 02:55:32.24 ID:Du+HrIgJ0(1/3)調 AAS
空気感染してるんだから、なにやっても無駄だよ。
アビガンとっととばらまけ!
523: 名無しさん@0新周年 2014/10/15(水) 02:55:41.81 ID:QyGniIlT0(6/16)調 AAS
土着化してノロみたく「冬の風物詩」になったら、本気で国も文明も崩壊する
ほんとに、何とかしてよ
>>468
細菌と違い、ウイルスは人類にとって未だフロンティアの領域
本当に効果があり害のないワクチンを作りたいが、作れないというのが現状
今、作られているワクチンが本物ならいいね
神様に祈る
524: 名無しさん@0新周年 2014/10/15(水) 02:55:52.35 ID:lCcDVG7Z0(7/11)調 AAS
>>518
俺は社会の為に、わざと何かやってもいいと思っている
例えば役所の窓口に行って、こちらに向かってマスクも何もせずに話してきた公務員をいきなり殴るとか
そこで捕まり、新聞沙汰になり、エボラ防御の為に無神経な公務員が悪いと主張する
何かこう、殺気だったものが無いと、日本が滅びるのではないかと急き立てられる気持ちだ
何やら首相も維新とか言っていたけど、維新なんて庶民の心ある犠牲があって成立したものだからね
何かが無いと国も社会も無策で終わるのではないかと気が気ではない
525: 名無しさん@0新周年 2014/10/15(水) 02:56:43.98 ID:pQAUCNVO0(1)調 AAS
ほらー!やっぱり病院とかそのスタッフレベルが低い所で起こってるわけじゃんかー!医療進んでるように見えてるけど
アメリカ なんて所詮この程度だよ。
何がキャプテンアメリカだよ
ほんとバカかと
526: ココ電球改_/ o-ν ◆tIS/.aX84. 2014/10/15(水) 02:57:39.12 ID:ZP4kXMHQ0(1/3)調 AAS
空気感染用の装備じゃないとだめだね。
事前情報入ってたのに、あんな軽装備で治療させたCDCが全部悪い。
CDCは空気感染を認めろ。
527(2): 名無しさん@0新周年 2014/10/15(水) 02:58:28.06 ID:Ib7NYSWd0(1)調 AAS
Q エボラウイルスに感染しても、症状が出ないだけで、保菌者はいるのですか?
そして、保菌者は、くしゃみとかで撒き散らしてしまうことはあるのですか?
528: 名無しさん@0新周年 2014/10/15(水) 02:58:48.92 ID:yd+njXDo0(1)調 AAS
もう蝙蝠の血液調べればどうかね
529: 名無しさん@0新周年 2014/10/15(水) 02:59:01.06 ID:DicUVq4S0(3/3)調 AAS
日本人は他国よりマスクや手洗い文化が徹底してるから
よそほど感染拡大はしないと思うよ
インフルSARS被害もアジアでは中国インドが中心
死亡率見たら、日本が驚くほど少ないのが分かる
ただ日本上陸は避けられないと思うし死者も一定数出るんじゃないかな
景気も下がりそうだが
最悪、天然痘のように著名人も何人か被害出ると予想
その頃には治療薬死ぬ気で開発してるだろ
530(2): 名無しさん@0新周年 2014/10/15(水) 02:59:06.49 ID:TOq13jQa0(1)調 AAS
糞尿や体液に触れると感染しやすいのか
マスクだけじゃなく手袋も必要だな
531(1): ココ電球改_/ o-ν ◆tIS/.aX84. 2014/10/15(水) 02:59:15.14 ID:ZP4kXMHQ0(2/3)調 AAS
CDCはかなり昔から 空気感染の事実を知りながら、感染防止よりもコストを優先して
空気感染は無いという嘘の情報を流していたと推定される。
532: 名無しさん@0新周年 2014/10/15(水) 02:59:20.60 ID:nPzn2kzz0(1/3)調 AAS
日本は福一の経験を活かして
日雇いの人たちに全額届くシステムにすれば
我先に看護の補助の派遣が集まる?でいいの?
533: 名無しさん@0新周年 2014/10/15(水) 03:00:24.53 ID:Y+k+TVODO携(1)調 AAS
宇宙服みたいな防護服を医療現場に採用しないとダメだろなぁ…
もちろん特殊なシャワー設備も完備する必要がある!…と素人な俺は考える…
実現不可能っぽいのでどーにもならん気がする(´-ω-`)
534: 名無しさん@0新周年 2014/10/15(水) 03:00:50.79 ID:af8RHGAL0(8/9)調 AAS
>>531
それが正解
youtubeのコメントを読むと
アメリカ人はCDCを信用してない
殆どの人が空気感染を疑っている
535: 名無しさん@0新周年 2014/10/15(水) 03:00:53.15 ID:Flo9cwhAO携(1)調 AAS
医療従事者は本当に御苦労様ですが、一定期間、観察エリアで過ごしてから帰国するようにしないと
536(1): 名無しさん@0新周年 2014/10/15(水) 03:00:59.17 ID:lCcDVG7Z0(8/11)調 AAS
国会は何をやっているんだよ
コンビニなどでお金を渡す前に、必ず客の目の前で消毒してから渡すように法律作れ
537(1): 名無しさん@0新周年 2014/10/15(水) 03:01:11.97 ID:AHlysEEr0(4/7)調 AAS
富山化学のファビピラビル投与で全快退院したフランス女性患者には
ファビピラビル+2種類ぐらい混合投与した合わせ技だった
今その効き目の検証結果を確認しているらしいよ
538: 名無しさん@0新周年 2014/10/15(水) 03:02:23.10 ID:QyGniIlT0(7/16)調 AAS
>>521
他の薬や血清との併用だよ
アビガンの効用を否定する気はないが、あくまでも(効いたとして)ウイルスの増殖を抑制するだけの薬。
あとは個人の免疫力や体力が勝負。
エイズのカクテル療法みたいに、「アビガン+エボラとマジに戦う薬」が成立すると、死亡率が一気に下がり、
収束に向かうと思う。
そういや、エボラの件が深刻さを増し、2NNの見出しにも出るようになって、大勢の人たちが出入りし始めたら、
あの二ヶ月以上24時間常駐の「壁バカ」が消えてしまったな。
あの馬鹿は何がしたかったんだろうね?
539: 名無しさん@0新周年 2014/10/15(水) 03:03:32.45 ID:af8RHGAL0(9/9)調 AAS
>>530
悪いが手袋ではあんたの身を守るだけで感染阻止にはならない
手袋を付けたままでいいからアルコール消毒してくれ
手袋しているからと、あちこち触りまくられたらたまらん
540: 名無しさん@0新周年 2014/10/15(水) 03:04:36.85 ID:Du+HrIgJ0(2/3)調 AAS
アメリカで最初に女性の患者が運び込まれたのは、
感染症に強い大学病院だったよなあ。
ダンカンはアメリカ人じゃないから、その辺の病院に
適当に廻されたんだろ。
オバマ政権は無能すぎるな。
541: 名無しさん@0新周年 2014/10/15(水) 03:04:57.87 ID:W6WzRA230(1)調 AAS
空気感染マダー?
飛沫感染でも我慢する。
542: 名無しさん@0新周年 2014/10/15(水) 03:05:14.31 ID:FW9ED48m0(1)調 AAS
韓国で確認されたら間違い無く日本に来るから今のうちに断交しとけよ
朝鮮人の性格は倫理的に異常だから
反米韓国人「1人でも多くのアメリカ人にエイズをうつそうと思った」
外部リンク:brain.exblog.jp
CDC Centers for Disease Control and Prevention(米国疾病管理センター)
AIDS感染の朝鮮女、感染目的で数千人と生セックスをして逮捕。
2000年10月〜2002年3月まで1日10人程度の男とセックスをする。
「反米活動で1人でも多くのアメリカ人にAIDSを感染させようと思った」
暗殺テロリストの安重根を美化する韓国人の気質
そして反米でこれだから、反日なら可能性はほぼ100%来るぞ!
543: 名無しさん@0新周年 2014/10/15(水) 03:05:36.32 ID:JpTSqZdK0(2/2)調 AAS
10月14日(ブルームバーグ):世界保健機関(WHO)はエボラ出血熱の感染拡大に伴い、西アフリカ3カ国での新たな感染者数は12月1日までに週間ベースで5000−1万人に達する可能性がある
アフリカはもう駄目っぽいのに移動制限しないアメリカも直ぐ感染者爆発炎上するんだろうな。
544(4): 名無しさん@0新周年 2014/10/15(水) 03:06:52.26 ID:t4CqcCxy0(5/14)調 AAS
デーリーメールに三次感染の疑いに関する情報 キタ
Ebola-stricken nurse breaks her silence from quarantine unit to say she is 'being cared for by the best team in the world' at Dallas hospital
外部リンク[html]:www.dailymail.co.uk
Second person who some identified as Miss Pham's boyfriend is being monitored for symptoms
A second person who came in contact with the nurse is being monitored for Ebola symptoms
in an isolation unit at Texas Presbyterian. He is reportedly Miss Pham's boyfriend according to Dallas News.
ダラスのエボラ看護師の彼氏がTexas Presbyterian病院に隔離されてようだ
今のところ、情報はここまで
♪
545(1): 名無しさん@0新周年 2014/10/15(水) 03:06:52.82 ID:QyGniIlT0(8/16)調 AAS
>>527
感染しても症状が出ないコントロールマスターという者が極々少数いるので、
恐いんだよ。
ただし、アジア人にはエボラに強い因子が存在せず、逆に弱い因子があるので、
コントロールマスターは現れないだろう。
さらに言うと、死亡率がほぼ100パーセントになる可能性もある。
546(1): 名無しさん@0新周年 2014/10/15(水) 03:06:59.04 ID:3CBCv3w40(2/2)調 AAS
今のうちにマスク大量購入しとくか
転売して一儲け…いや、何でもない
547: 名無しさん@0新周年 2014/10/15(水) 03:07:04.17 ID:uCRyyHSa0(1/3)調 AAS
>>530
端的に言うと、マスクよりゴーグルの方が優先度高い
目の近辺を守らないとダメみたいよ
548(1): 名無しさん@0新周年 2014/10/15(水) 03:08:10.49 ID:hSxOGRlT0(1/2)調 AAS
欧米でこの様だとブラジルとか中国インドあたりで発生したら封じ込められないかもな
もちろん日本も危険だが
549: ココ電球改_/ o-ν ◆tIS/.aX84. 2014/10/15(水) 03:08:53.48 ID:ZP4kXMHQ0(3/3)調 AAS
>>527
発症前でも他人にうつしてる くしゃみはでない
550: 名無しさん@0新周年 2014/10/15(水) 03:08:56.48 ID:Du+HrIgJ0(3/3)調 AAS
>>546
マスクレベルでは防げない。
完全防護服でも無理ゲーなのに。
551: 名無しさん@0新周年 2014/10/15(水) 03:09:01.86 ID:9Z1W34+U0(1)調 AAS
人類の削減を目的にバラ撒かれたのなら 隙だらけで当然だ罠
552: 名無しさん@0新周年 2014/10/15(水) 03:09:36.74 ID:2sC+G5H00(3/5)調 AAS
>>544
乙乙
その人の検査はこれからかな?
結果は何時間後ぐらいに出るんだろう
陽性だとすれば、初の3次感染者でおk?
553: 名無しさん@0新周年 2014/10/15(水) 03:09:38.53 ID:nPzn2kzz0(2/3)調 AAS
>>544
あーぁ
554: 名無しさん@0新周年 2014/10/15(水) 03:09:40.12 ID:Vctcrb1j0(1)調 AAS
×隙だらけ
○意図的な感染促進
555(1): 名無しさん@0新周年 2014/10/15(水) 03:09:44.45 ID:v2JaN6v5i(1)調 AAS
今ワクチンの臨床段階入ってるよね?
556: 名無しさん@0新周年 2014/10/15(水) 03:10:44.14 ID:lCcDVG7Z0(9/11)調 AAS
>>545
もしだよ、もしアフリカで人為的に流行していて、アジア人が弱い因子を持っているならば
ターゲットは中国人なんだよ
それならば尚更日本は鎖国しないといけない
日本から中国人も朝鮮人も叩き出さないといけない
一切の人の往来を本土では禁止しないと破滅する
557: 名無しさん@0新周年 2014/10/15(水) 03:11:34.82 ID:nPzn2kzz0(3/3)調 AAS
>>536
icカード義務付け
558: 名無しさん@0新周年 2014/10/15(水) 03:12:11.19 ID:uCRyyHSa0(2/3)調 AAS
二重手袋ってさ、
厚手の長いゴム手の下に、ラテックスのディスポーサブル?
上だとはめにくいよね
559: 名無しさん@0新周年 2014/10/15(水) 03:12:32.90 ID:YB0t6ucw0(12/16)調 AAS
二人に増えるとスタッフ大変やね、二人でもぱにくりそうジャン
560: 名無しさん@0新周年 2014/10/15(水) 03:13:15.67 ID:5l5dqmJ70(1)調 AAS
>>537
ファビピラビルにはぜひ退場して頂きたいwww
残った薬の取り合いで血で血を争う光景を見てみたい
561(1): 名無しさん@0新周年 2014/10/15(水) 03:14:28.59 ID:AHlysEEr0(5/7)調 AAS
この程度の感染では大手の製薬会社は中々薬品開発に
本腰を入れて取り組まないかも知れない、本気で開発
をすれば効果的な薬剤を作れるだろうに、世の中は厳しい
562: 名無しさん@0新周年 2014/10/15(水) 03:15:15.57 ID:qM29hs070(1/27)調 AAS
実験によれば普通の人は2時間以内の間に
目や鼻・口を10回以上無意識に素手で触っている事が判明した。
563: 名無しさん@0新周年 2014/10/15(水) 03:15:21.93 ID:/xf/yaA10(1)調 AAS
こいつらむちゃくちゃだな。。。
どんだけ日本に迷惑かけてんだよ
564: 名無しさん@0新周年 2014/10/15(水) 03:15:25.05 ID:47IaeNAZ0(5/5)調 AAS
二重コンドームで大丈夫♪
565: 名無しさん@0新周年 2014/10/15(水) 03:16:21.51 ID:Z22Mef/s0(1)調 AA×
![](/aas/newsplus_1413296078_565_EFEFEF_000000_240.gif)
566(1): 名無しさん@0新周年 2014/10/15(水) 03:16:38.95 ID:KyA437icO携(1/2)調 AAS
>>482
うん(´・_・`)
567(1): 名無しさん@0新周年 2014/10/15(水) 03:17:29.63 ID:G349RCQN0(1)調 AAS
回転寿司を安心して食えるのはあと何ヶ月くらいかね
568: 名無しさん@0新周年 2014/10/15(水) 03:17:51.09 ID:eQS9RyUP0(2/3)調 AAS
>>544
思った以上に早かったな
これで三次感染確定となると
押さえ込みがどこまで出来るのか一気に不透明になる
569: 名無しさん@0新周年 2014/10/15(水) 03:18:45.20 ID:YB0t6ucw0(13/16)調 AAS
>>567
アフリカ産のネタじゃないのすでに?
570: 名無しさん@0新周年 2014/10/15(水) 03:19:49.49 ID:sGBxWVCI0(1)調 AAS
>>235
来年度からうちの地域の小学校でプール期前のぎょうちゅう卵検査が無くなるんだが
あいつらが文句つけたんだろうな
571: 名無しさん@0新周年 2014/10/15(水) 03:20:23.65 ID:RbzJoeYn0(1)調 AAS
額縁ゼロのスマホが飛ぶように売れ、スマホ用の液晶が中国メーカーに売れまくり、
エボラ関連でプラズマクラスターもあるシャープを買っとくといい。
今が最後のチャンスだぜ?
572: 名無しさん@0新周年 2014/10/15(水) 03:20:34.99 ID:QyGniIlT0(9/16)調 AAS
>>561
それは甘い、というか現状が認識できていないな。
ウイルスの分野は難しいんだよ。
今、世界最先端の科学者たちが「本腰」を入れても「効果的な薬剤」の発明は
非常に困難だ。
また、本当に効いて害のすくないワクチンの開発も非常に困難だ。
さらにダイレクトに言えば、困難というより無理な状況だ。
人類のテクノロジーが未だそこまで到達していないから。
573(1): 名無しさん@0新周年 2014/10/15(水) 03:22:15.33 ID:CRrx0r3c0(1/3)調 AAS
>>544
サンクス!今までのエボラ疑いはウソ臭かったけど、これは注視する必要あるね。
当然、生キスや性行為なんかもしてるだろうし、潜伏期間の感染力のベンチマークになる。
574: 名無しさん@0新周年 2014/10/15(水) 03:23:13.15 ID:W/5U0acv0(1/6)調 AAS
やっぱりニガーが騒ぐからアフリカからの入国をシャットダウンできないのかね?
575: 名無しさん@0新周年 2014/10/15(水) 03:23:24.76 ID:QyGniIlT0(10/16)調 AAS
>>482 >>566
自宅警備員・ヒッキー……世の中で最も弱い種族
えさを運んでくれる人が病気で倒れたり、死んだりしたら、それでおしまい。
えさを運んでくる家族からエボラを頂戴し、部屋の中で垂れ流しの孤独死。
576(4): 名無しさん@0新周年 2014/10/15(水) 03:23:52.87 ID:AHlysEEr0(6/7)調 AAS
日本の感染症センターはこの間のインタビューでは
もし日本に患者が発生しても抑え込める体制です
自信がある様な発言していた
577: 名無しさん@0新周年 2014/10/15(水) 03:25:19.11 ID:qM29hs070(2/27)調 AAS
俺はいつでも金メダル取る自信があるぜ
578(1): 名無しさん@0新周年 2014/10/15(水) 03:25:35.59 ID:NOhER1iU0(1)調 AAS
なんか「欧米の医療レベルが日本より高い」と勘違いしてるやつが多いようだが、
一般的な医療レベルは 「日本>>欧米」 だからな。
579(1): 名無しさん@0新周年 2014/10/15(水) 03:26:04.96 ID:W/5U0acv0(2/6)調 AAS
日本はアフリカからの入国を制限すべきだろ
普段国防とか言ってるアホウヨもこの手のことには全く無関心なのが笑える
580: 名無しさん@0新周年 2014/10/15(水) 03:26:44.16 ID:krl4wfTU0(1)調 AAS
ところがエボラは一般的ではないのだ・・・
581: 名無しさん@0新周年 2014/10/15(水) 03:27:07.01 ID:hSxOGRlT0(2/2)調 AAS
>>579
どうしたバカサヨw
582(2): 名無しさん@0新周年 2014/10/15(水) 03:28:34.20 ID:QyGniIlT0(11/16)調 AAS
>>576
アベシが放射能をコントロールしていると放言した時と同じくらいに酷い嘘。
プルトニウムは重いから飛ばないと学者が言い張ったのと同じくらいに酷い嘘。
福一の原子炉の爆発を爆破弁だと強弁したのと同じくらいの……。
きちんと発言の責任をとらせないといけないよ。
日本国民を裏切っているんだから、無期懲役か死刑が妥当。
583: 名無しさん@0新周年 2014/10/15(水) 03:29:28.74 ID:tkK7kXbd0(1)調 AAS
まず医療船をつくれよ
584: 名無しさん@0新周年 2014/10/15(水) 03:30:26.26 ID:eQS9RyUP0(3/3)調 AAS
>>578
アメリカは何でも二極化激しいイメージ
とはいえ日本でも一般的な病院にいきなり感染者が来たら同じ事になるだろうな
585: 名無しさん@0新周年 2014/10/15(水) 03:30:57.19 ID:qM29hs070(3/27)調 AAS
エボラが日本を席巻するのは既定事項なんだろう。
この前のデング騒ぎは世論のパニック反応をシミュレートするための
予行演習だったわけだ。
586: 名無しさん@0新周年 2014/10/15(水) 03:32:41.12 ID:iEemwuNM0(1)調 AAS
遅かれ早かれ日本にも来るな
さあ、大変だ
587: 名無しさん@0新周年 2014/10/15(水) 03:34:25.05 ID:5wmpr3m5O携(1)調 AAS
>>299
ハウス パンでグラタン
588: 名無しさん@0新周年 2014/10/15(水) 03:34:26.02 ID:UD3V/ttp0(1/2)調 AAS
>>576
マンパワーの不足で〜と言い訳するよ、どうせ
589: 名無しさん@0新周年 2014/10/15(水) 03:35:15.77 ID:lCcDVG7Z0(10/11)調 AAS
日本は島国という天に与えられた強みがあるのに
本当にくやしい
皆、団結して鎖国要求しようよ。貿易なんて離島に特区作って出島政策でいいじゃないか
先人の知恵に学び、謙虚に取り入れようよ
590(1): 名無しさん@0新周年 2014/10/15(水) 03:36:37.01 ID:PvPYjbsB0(1)調 AAS
>>582
原発に関しては推進派も反対派もデマだらけ
反対派のデマは、首都圏みんな死んでしまうとか
ガレキを運んだらガイガーカウンターが強く反応したとか
福島第一の作業員は数百人単位で死んでるとか
591: 名無しさん@0新周年 2014/10/15(水) 03:37:38.48 ID:W/5U0acv0(3/6)調 AAS
放射能ですらみんな逃げ出すのにエボラ来たらどうすんだよ
日本じゃ誰も治療しないぞ
592: 名無しさん@0新周年 2014/10/15(水) 03:38:11.59 ID:qM29hs070(4/27)調 AAS
放射能は自然界にもある。
無害だよ。
593(1): 名無しさん@0新周年 2014/10/15(水) 03:38:32.93 ID:VEkt/2KI0(14/24)調 AAS
>>576
日本の文化にはキス、ハグ、握手の文化がないから広がるスピードは遅いだろうね
それに加えてアフリカと違ってみんな靴を履いていて地面に足を触れないのがいい。
594: 名無しさん@0新周年 2014/10/15(水) 03:38:54.35 ID:laeURFul0(1)調 AAS
怪しいな
もしかして、進化して空気感染し始めてるんじゃないのか
595: 名無しさん@0新周年 2014/10/15(水) 03:39:34.27 ID:FhsKsO7j0(1)調 AAS
日本でも地方都市でギリギリでやってる病院で患者だけでなく医療関係者もバタバタ死んだら
その地域の医療システムも崩壊しちゃうな
他自治体の病院に勤務してる医者や看護師が
わざわざエボラで汚染されれている病院にいく人なんて限られてるだろうし
596: 名無しさん@0新周年 2014/10/15(水) 03:40:33.82 ID:5IbNK2cs0(1/2)調 AAS
>>582
安倍政権も大概だが、韓直人政権の罪も重いよな
597: 名無しさん@0新周年 2014/10/15(水) 03:40:53.77 ID:qM29hs070(5/27)調 AAS
インフルエンザが流行るような国はエボラで全滅だろ・・・
598: 名無しさん@0新周年 2014/10/15(水) 03:41:30.96 ID:AtyS7mUa0(1)調 AAS
>1
毎日新聞はしゃいでるな
そんなにうれしいか
599(1): 名無しさん@0新周年 2014/10/15(水) 03:41:39.88 ID:YB0t6ucw0(14/16)調 AAS
エボラの死亡率70%
人間の死亡率100%
エボラたいした事ないよ100%にしてみろや根性なし
これで萎えてエボラ逃げていくぞ
600: 名無しさん@0新周年 2014/10/15(水) 03:42:01.84 ID:3BgQoxx+0(1)調 AAS
【エボラについての変な話】
・WHO長官にマーガレット・チャンを強く推した中国政府。
・現在のWHOは中国政府の傀儡という声もある。
・そのWHOはアビガンを無視し続ける。
・さらにWHOはアビガン「効果なし」を発表したが、実験内容は非公開。
・WHOはファビピラルの名前を出すことはあっても、アビガンの名前を極力使わないようにしている。
・その一方、人民解放軍はアビガンのコピーであるJK-05」軍承認をさっさと済ませ、配備を始める。
601: 名無しさん@0新周年 2014/10/15(水) 03:42:09.64 ID:VEkt/2KI0(15/24)調 AAS
>>590
つまりエボラも危険厨と安全厨が現れて2ちゃんで罵り合うわけだw
平和だなwww
602(1): 名無しさん@0新周年 2014/10/15(水) 03:43:41.50 ID:W/5U0acv0(4/6)調 AAS
>>593
通勤電車とかどうすんだよ
日本は人口密度高い
アフリカは一般のイメージとは違って人口密度凄い低いから広まり抑えられてる
603: 名無しさん@0新周年 2014/10/15(水) 03:45:02.83 ID:4uC6UxXy0(1)調 AAS
くだらない人道主義が更なる感染者を生む
治療などする必要はない
604: 名無しさん@0新周年 2014/10/15(水) 03:45:29.89 ID:dcE0rwhA0(1)調 AAS
>>548
中国なら集落ごと埋めちゃうから一気に感染はないかもなw
605: 名無しさん@0新周年 2014/10/15(水) 03:45:49.11 ID:mFYVdm+o0(1)調 AAS
医療施設の防護体制の中で感染するなら
一度病院外に出たらもう終わりじゃん
606: 名無しさん@0新周年 2014/10/15(水) 03:45:53.46 ID:VEkt/2KI0(16/24)調 AAS
>>602
ありがたいことに冬は厚着の季節で多分みんな手袋とマスクをするようになる。
それに加えて花粉症ゴーグルでみんな違和感かんじてないので普通に受け入れられるようになるはず。
それで完全に防げるわけじゃないが、拡大速度は飛躍的に抑えられるはず
607: 名無しさん@0新周年 2014/10/15(水) 03:46:13.21 ID:AHlysEEr0(7/7)調 AAS
エボラウイルスは凄く強力で体の組織を溶かしたりする
かりに助かっても身体、精神障害が残ったりするらしい
何かとてつもなく恐ろしい疾患だよな
608(1): 名無しさん@0新周年 2014/10/15(水) 03:46:31.20 ID:g1xvAXm30(1/5)調 AAS
BSL-4施設で扱う病原体に感染した患者を
新型インフルエンザレベルの防護態勢で
看護しようというのが自殺行為なんだよ。
画像リンク
609: 名無しさん@0新周年 2014/10/15(水) 03:46:42.36 ID:qM29hs070(6/27)調 AAS
ポットン便所の糞尿の中で60日間生き続けた記録が・・・
610: 名無しさん@0新周年 2014/10/15(水) 03:46:49.20 ID:UD3V/ttp0(2/2)調 AAS
老人施設とか、インフルでさえ感染拡大することあるのに
面会者も自分は大丈夫だと消毒とマスクの徹底できてない奴が少なくない
611(2): 名無しさん@0新周年 2014/10/15(水) 03:49:53.05 ID:RUYrtvA70(2/3)調 AAS
bbc読んだら、感染しない方法としてゴーグルしろって書いてあったけど
目から感染するってのは盲点だった
誰かの唾が目に飛んできました、でアウトってのもありえるのか
612: 名無しさん@0新周年 2014/10/15(水) 03:50:16.94 ID:qM29hs070(7/27)調 AAS
つり革は菌でいっぱいなので必ず手袋をするようにしているという。
その手袋で目や鼻の粘膜をぬぐったりする光景も日常茶飯事だ。
613: 名無しさん@0新周年 2014/10/15(水) 03:52:33.52 ID:PFgKvYC10(1)調 AAS
報道の自由がない特ア諸国は、既に感染が広がっているんじゃね?
614(1): 名無しさん@0新周年 2014/10/15(水) 03:52:38.41 ID:YB0t6ucw0(15/16)調 AAS
公共物他人と接触多い
一番先にやられるな
615: 名無しさん@0新周年 2014/10/15(水) 03:53:34.68 ID:RtAi6hbv0(1/9)調 AAS
>>611
無意識の手の動きをよく観察してみなよ。
鼻や目、耳などは頻繁に触っていることに気が付くから。
616: 名無しさん@0新周年 2014/10/15(水) 03:53:39.56 ID:BVe9gPc+0(1/4)調 AAS
インフル対策名目でいいから訓練してるんかね
617: 名無しさん@0新周年 2014/10/15(水) 03:53:55.82 ID:eCwXsT3u0(1)調 AAS
公共物はラップごしが一番だな
618: 名無しさん@0新周年 2014/10/15(水) 03:54:18.21 ID:g1xvAXm30(2/5)調 AAS
>>155
いやいや、新型インフルエンザのマルチバイアル
みたいな失敗をするよ。たぶん。
619(1): 名無しさん@0新周年 2014/10/15(水) 03:54:29.05 ID:F73N/XqJ0(2/4)調 AAS
だかあら映画『アウトブレイク』で使われてるような一体設計の全身すっぽり覆うような宇宙服みたいなの防護服じゃないとダメだろ。
なに?そんなもん普通の病院にはないだ?
だったら政府が音頭とって早急に確保して医療機関に支給しろ!!足りなきゃ作れ!!国費投じて作れ!!
ていうか、全国民、全人類分作って配布しろ!!
マジ、そのぐらいしないと人類滅ぶぞ。
620: 名無しさん@0新周年 2014/10/15(水) 03:54:37.80 ID:lCcDVG7Z0(11/11)調 AAS
人口削減計画は始まったと理解するべきなんだろうか
621: 名無しさん@0新周年 2014/10/15(水) 03:54:53.17 ID:/YmfGF/g0(1/3)調 AAS
>>608
月面で宇宙人を治療するようなもんだな
622: 名無しさん@0新周年 2014/10/15(水) 03:54:57.86 ID:IWHTr06QO携(1)調 AAS
>>5
これコピペ?
笑いこっちゃないのに
ワロタw
623: 名無しさん@0新周年 2014/10/15(水) 03:55:03.67 ID:mSs3nTtX0(1/2)調 AAS
やばいんじゃないこれ。
欧米全滅の予感がしてきた。
どっちかといえば、全滅してほしい国は他にあるんだがなあ。
624: 名無しさん@0新周年 2014/10/15(水) 03:55:31.16 ID:2sC+G5H00(4/5)調 AAS
>>599
エボラに罹った人間の最終的な死亡率→100%
人間の最終的な死亡率→99%
やっぱりエボラの勝利
625: 名無しさん@0新周年 2014/10/15(水) 03:56:14.09 ID:VEkt/2KI0(17/24)調 AAS
>>611
そういうこと
眼鏡をかけているなら、完璧ではないけどこういうゴーグルタイプにするのもありかもな
画像リンク
626(2): 名無しさん@0新周年 2014/10/15(水) 03:56:21.16 ID:BVe9gPc+0(2/4)調 AAS
>>614
トイレの水道も手をかざしたら水が出るタイプならいいが
蛇口とかレバー押すタイプなら触れるね
あとドアもか
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 375 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.107s