[過去ログ] 【エボラ出血熱】防護すきだらけ 欧米で2次感染相次ぐ [10/14] (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1(12): かじりむし ★ 2014/10/14(火) 23:14:38.92 ID:???0 AAS
エボラ出血熱:防護すきだらけ 欧米で2次感染
外部リンク[html]:mainichi.jp
毎日新聞【パリ宮川裕章、ワシントン及川正也】 2014年10月14日 22時49分(最終更新 10月14日 22時50分)
アフリカ大陸からのエボラ出血熱感染者の治療にあたった医療関係者の2次
感染者が米国とスペインで相次いだ。防護策と医療体制が整っているはずの欧
米で2次感染が起きた原因は、わずかな油断、感染予防訓練の不足、病院の予
算不足などの可能性が指摘されているが、特定はされていない。エボラ熱拡大
の不安が高まる中、防護対策の見直しが始まった。
米疾病対策センター(CDC)は12日、西アフリカのリベリアで感染し、
渡米後に発症して8日に死亡したリベリア人男性の治療に当たったテキサス州
ダラスの病院の女性看護師の感染を確認した。
AP通信によれば、この看護師はニナ・パームさん(26)。防護服を着て
治療に当たったが、脱いだ際に付着した体液に触れてしまった可能性があると
いう。また、男性が人工透析器や人工呼吸器を必要としたため、体液に触れる
危険が高まったとの見方もある。
CDCのフリーデン所長は12日、「(パームさんが)2次感染防止マニュ
アルに違反した」と指摘したが、看護師団体から反発されて謝罪。CDCは1
3日、感染防護策の見直しの必要性を認め、防護服の着脱訓練や着脱時の第三
者監視の導入を決定、新防護服の整備や防護服消毒も検討を始めた。さらにパ
ームさんと同じ原因から新たな感染が起きる可能性があるとみて、70人の医
療関係者を新たに監視リストに加えた。
リベリア人男性は9月26日に発熱して病院を訪れた際、抗生物質を処方さ
れ帰宅させられた。2日後に隔離されるまでに男性が接触した人間は監視され
ていたが、パームさんら防護服を着けて治療にあたった医療関係者は監視対象
とされていなかった。
一方、スペインの首都マドリードでも6日、リベリアとシエラレオネで感染
した神父2人を受け入れたカルロス3世病院の女性看護師テレサ・ロメロさん
(44)が感染した。地元紙によると、ロメロさんは9月24日、隔離された
病室に入り、シーツやおむつを交換。「病室を出て防護服を脱ぐ際に、使用し
た手袋で顔を触ってしまった気がする」と話しているという。
ロメロさんが1人で患者の病室に入ったことも分かり、患者の病室から出た
廃棄物を、厳重な措置を施さないまま他の従業員が使用するエレベーターで運
んだとの報道もある。一方、看護師の一人は仏紙ルモンドに「カルロス3世病
院は予算不足で感染症対策病院の指定を外れ、今回の感染者受け入れで慌てて
再開した」と暴露した。
欧米の医療関係者の間で不安が高まっている。スペインの医師はエルムンド
紙に「我々は何カ月も前から十分な教育や訓練が必要であると訴えてきた。明
日にも自分が患者を診なければならないが、まだ防護服をどうやって着るのか
すら教えてもらっていない」と訴えた。米国の全米看護師連合の調査によれば、
85%がエボラ熱対策の教育を受けておらず、36%に防護服がない。13日、
「CDCで使用されている高レベル防護服と訓練を与えよ」との声明を出した。
2(4): 名無しさん@0新周年 2014/10/14(火) 23:16:00.05 ID:rGRv0a3Li(1)調 AAS
隣まで来たら鎖国ね。
海に囲まれてて良かったね。
3: 名無しさん@0新周年 2014/10/14(火) 23:16:08.55 ID:g2S3ZpWO0(1/2)調 AAS
ダンカンこの野郎!
4: 名無しさん@0新周年 2014/10/14(火) 23:16:11.02 ID:YIadffqs0(1)調 AAS
世界の金持ちの意向だろ。人口削減出来れば儲かるから
わざと投資をしないままでいる。
5(8): 名無しさん@0新周年 2014/10/14(火) 23:16:23.84 ID:/4lMzrsv0(1)調 AAS
お前がエボラにかかる前に 言っておきたい事がある
かなりきびしい話もするが 俺の忠告を聴いておけ
お前はサルを食べてはいけない
ヒヒの場合も食べてはいけない
コウモリも食べるな いつもきれいにしろ
出来る範囲で構わないから
忘れてくれるな予防も出来ない男に
家庭を守れるはずなどないってこと
お前にはお前にしか できないこともあるから
それ以外は口出しせず黙って医者について行け
エボラの家族エボラの遺体 どちらも同じだ触れてはいけない
着ていた服も触っちゃいけない たやすいはずだ汚物は消毒
呪い師のこと言うな聞くな
それからつまらぬ噂はするな
空気感染はしない たぶんしないと思う
しないんじゃないかな ま、ちょっと覚悟はしておけ
6: 名無しさん@0新周年 2014/10/14(火) 23:16:28.03 ID:UDGmWriJ0(1)調 AAS
なんかもうわざと感染者出そうとしてるんじゃないかというほどのザルっぷり
7: 名無しさん@0新周年 2014/10/14(火) 23:16:50.52 ID:OS9eiafi0(1)調 AAS
先進国なら大丈夫と言ったのはいつの話だったか
8(1): 名無しさん@0新周年 2014/10/14(火) 23:18:26.04 ID:NwSZhL900(1/2)調 AAS
とにかくあの、ガンダムみたいな宇宙服ぽい防護服必須な
ガウンとかマスクとか禁止
感染力を高めに想定しろ
空気感染すると思え
9(3): 名無しさん@0新周年 2014/10/14(火) 23:19:20.45 ID:NuYZWkhG0(1)調 AAS
映画 アウトブレイク (1995)
外部リンク:www.hulu.jp
映画『コンテイジョン』予告編
動画リンク[YouTube]
映画が現実に
10: 名無しさん@0新周年 2014/10/14(火) 23:19:33.54 ID:8EOfT8e40(1/2)調 AAS
ほんとなんでも起こりうると思ってできる限り厳重に対策した上で治療してほしい
11(2): 名無しさん@0新周年 2014/10/14(火) 23:19:53.34 ID:PQ0QQ/8mI(1)調 AAS
そのうち日本にも来そうで夜も眠れない
12(3): 名無しさん@0新周年 2014/10/14(火) 23:20:31.10 ID:Ae1tFykH0(1)調 AAS
アメリカはともかくスペイングダグダじゃん
13: 名無しさん@0新周年 2014/10/14(火) 23:21:25.90 ID:/OQEz2t40(1)調 AAS
また想定外とか言い出すのかね
14(3): 名無しさん@0新周年 2014/10/14(火) 23:21:26.26 ID:gK1a2zXT0(1/2)調 AAS
だめじゃん
これ人類絶滅あるかも
15: 名無しさん@0新周年 2014/10/14(火) 23:21:30.08 ID:8KFTIxej0(1)調 AAS
なんだ、欧米か。アメリカでまた2次感染者が出たのかと思ってあせった。
16: 名無しさん@0新周年 2014/10/14(火) 23:21:45.18 ID:BQV/msF10(1)調 AAS
??????????????????????????????????????????????????? (・ω・)???????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????
17: 名無しさん@0新周年 2014/10/14(火) 23:21:55.99 ID:3Z9f1bur0(1)調 AAS
>>14
そりゃ想定外だわ
18(1): 名無しさん@0新周年 2014/10/14(火) 23:21:56.05 ID:TbN0HDS40(1)調 AAS
>>9
コンテイジョンがまんまこんな感じなんだっけ?
Twitterでの広まり方の再現がすごいとか聞いたけど、わざわざレンタルしてまで見る気起きない
どっかで見れない?
19: 名無しさん@0新周年 2014/10/14(火) 23:22:08.48 ID:hisvJ/IU0(1)調 AAS
防護服を外すのにも順番ってものがあるらしいからなぁ
それ間違えてるんじゃないの?
20(1): 名無しさん@0新周年 2014/10/14(火) 23:22:09.43 ID:sm0+eoRPO携(1)調 AAS
枝野を見習えってんだ
21(1): 罎畄鬆 2014/10/14(火) 23:22:18.53 ID:X0A4oqrOO携(1/3)調 AAS
>>5
なんかさだまさしの曲にのせると異様に合致する
22: 名無しさん@0新周年 2014/10/14(火) 23:22:56.56 ID:uFIEUq420(1)調 AAS
>>11
それはそれで既に病気だわ
23(1): 名無しさん@0新周年 2014/10/14(火) 23:23:13.09 ID:BdXHKdbr0(1)調 AAS
日本だったら、もっとずぶずぶなんだろうなぁ
24(2): 名無しさん@0新周年 2014/10/14(火) 23:23:16.89 ID:eAiJ3cCd0(1)調 AAS
全世界では交通事故で毎年30万人以上が死んでいるっていうのに、
死者がたった4000人出たからってなんだっていうんだろう
こんなことでオロオロしてる奴らはバカだよ
感染もそれほど高くないのに、みーんな騙されてやんの
25: 名無しさん@0新周年 2014/10/14(火) 23:23:25.63 ID:AcNRHyzo0(1)調 AAS
>ロメロさん
ゾンビ映画の名監督と同じ名前な時点でフラグやんけ
26: 名無しさん@0新周年 2014/10/14(火) 23:23:56.18 ID:+LFSMaMd0(1)調 AAS
>>12
スペインててきとーな人がたっくさんいる国だからなあ
27: 名無しさん@0新周年 2014/10/14(火) 23:24:04.89 ID:6e7jef3G0(1)調 AAS
病院の隣に火葬場が必要だな。
28: 名無しさん@0新周年 2014/10/14(火) 23:25:33.28 ID:oq3uj06ti(1)調 AAS
✖️さん
29: 名無しさん@0新周年 2014/10/14(火) 23:26:00.56 ID:YlQRaJTH0(1)調 AAS
もう日本には来ている
30: 名無しさん@0新周年 2014/10/14(火) 23:27:01.11 ID:9IdmaauIi(1)調 AAS
マヤ暦2013を思い出した
終わるのはアメリカ大陸とスペインだけでいい
バチカンも予言は今のピエールくんで終わりだったな
31: 名無しさん@0新周年 2014/10/14(火) 23:27:05.04 ID:htEeRB8k0(1)調 AAS
>>24
しかしその交通のおかげで富が生まれて
毎日370万人の赤ん坊が生まれてる
エボラはその赤ん坊さえ殺してしまう
32: 名無しさん@0新周年 2014/10/14(火) 23:27:08.82 ID:VSvXA/gM0(1)調 AAS
水際対策用の隔離施設と専門チームをトレーラユニットで
発生地まで運んで対策にあたればいいのに
33: 名無しさん@0新周年 2014/10/14(火) 23:27:51.48 ID:LR8PKQGM0(1)調 AAS
医療関係者の感染が多かったのは防護服脱ぐ時に触ってたのか
34(1): 名無しさん@0新周年 2014/10/14(火) 23:27:53.98 ID:Sbskk6OFO携(1)調 AAS
ナイジェリアって日本に似てるね
エボラを隠そうとするところが
35: 名無しさん@0新周年 2014/10/14(火) 23:27:58.75 ID:Oi3Afxpj0(1)調 AAS
これだけ扱いが難しい伝染病患者を入国させるなんてキチガイだろ
36: 名無しさん@0新周年 2014/10/14(火) 23:28:03.43 ID:YahEOj1I0(1)調 AAS
俺も防護好きよ
37: 名無しさん@0新周年 2014/10/14(火) 23:28:19.48 ID:b2G9P2+40(1)調 AAS
ゾンビ映画ってほとんどの場合ゾンビが世界を滅ぼすよね
でもゾンビって噛みつかれないと感染しないんだぜ
人間の大きさの病原体を封じ込められないって話だよな
今、俺たちの現実世界では電子顕微鏡レベルの大きさのゾンビが
これから世界中に広がっていくんだよな
38: 名無しさん@0新周年 2014/10/14(火) 23:28:34.11 ID:eyIRfx/80(1)調 AAS
これ、今エボラ大量に持ち込めばアメリカ終わるって言ってるようなもんだよな
39(2): 名無しさん@0新周年 2014/10/14(火) 23:28:45.58 ID:3Kwwn+sy0(1)調 AAS
犬HKで防護服の隙間がどうたらってやってたけど
相手の血や汗が肌に触れただけで感染するのか?
ヤバすぎだろ
40: 名無しさん@0新周年 2014/10/14(火) 23:29:07.02 ID:xks4zxa70(1)調 AAS
血液だけの感染なら気をつけようがあるけど、汗も唾も駄目なんだよな
41: 名無しさん@0新周年 2014/10/14(火) 23:30:19.20 ID:UJLuLEa+0(1)調 AAS
まるで映画だな
42: 名無しさん@0新周年 2014/10/14(火) 23:30:50.03 ID:+zL6r5410(1)調 AAS
粉塵作業のとき防護服を着るけど、安全に脱ぐ自信はないなあ。
原発の作業員だって結構いい加減なんじゃないの?
43: 名無しさん@0新周年 2014/10/14(火) 23:31:21.43 ID:Q498X57T0(1)調 AAS
>>39
荏原病院ってギャグかと思たw
44: 名無しさん@0新周年 2014/10/14(火) 23:32:06.86 ID:WfwYq6gU0(1)調 AAS
防護服のまま消毒液の風呂に全身浸かってから脱ぐとかすればいい
45: 名無しさん@0新周年 2014/10/14(火) 23:32:08.04 ID:kvdm0hqS0(1)調 AAS
宇宙服着ろよ。
46: 名無しさん@0新周年 2014/10/14(火) 23:32:19.84 ID:2sV/qq6N0(1)調 AAS
>>24
最終的に死者がどれだけになるかだ。
最終的に数十万人の死者で済めば、冷静に言って大したことなかったと言える。
しかしそれ以上、百万の桁になった場合が問題だ。
47: 名無しさん@0新周年 2014/10/14(火) 23:32:33.94 ID:H3sbSkD0i(1)調 AAS
>>14
ねーよ低脳
48(1): 罎畄鬆 2014/10/14(火) 23:32:49.45 ID:X0A4oqrOO携(2/3)調 AAS
これ防護服脱ぐとき一人じゃ無理だろ
おまえら水の付いた雨ガッパを皮膚に水滴付かず脱ぐこと出来るか?
49(1): 名無しさん@0新周年 2014/10/14(火) 23:32:49.97 ID:JIPjHeAY0(1)調 AAS
>>2
鎖国できりゃ、苦労しない。
いまの政府じゃ無理。
50: 名無しさん@0新周年 2014/10/14(火) 23:33:00.51 ID:/r4bKd040(1)調 AAS
3年以内にエボラで自分が死ぬ可能性が0.1%くらいあるから心配なんだよ。
現段階では、 エボラで死ぬ確率 > 毎食10000ベクレルのセシウム。
51: 名無しさん@0新周年 2014/10/14(火) 23:33:27.26 ID:T7X52J510(1)調 AAS
リベリアを封鎖しろ、世界が滅びるぞ
52: 名無しさん@0新周年 2014/10/14(火) 23:33:29.62 ID:tmye1Qj00(1)調 AAS
空気感染しないから大丈夫と言っているが、飛沫感染するウィルスの中でも、
感染力が高いものについては、空気感染に準じた対策が必要だろう。
空気感染も飛沫感染も人間が勝手にしきい値を設けて定義しているだけで、
ウィルスがその基準に合わせた性質を持ってくれるわけじゃないんだから。
53(1): 名無しさん@0新周年 2014/10/14(火) 23:33:41.64 ID:bTkvBmy90(1)調 AAS
もしいま流行ってるエボラが従来より小さくて防護服すら素通りするレベルだったら
54: 名無しさん@0新周年 2014/10/14(火) 23:33:59.91 ID:1I6MwQA/0(1)調 AAS
一応少しは気を付けてたんだろうから
多分大丈夫だと思ったほんの少し触ったくらいなんだろうな
感染力こええええ
55: 名無しさん@0新周年 2014/10/14(火) 23:34:22.35 ID:0abtf84c0(1)調 AAS
>米国の全米看護師連合の調査によれば、
>85%がエボラ熱対策の教育を受けておらず、36%に防護服がない。13日、
>「CDCで使用されている高レベル防護服と訓練を与えよ」との声明を出した
日本もです
なのに全国23箇所で受け入れ施設があるとかほざいてます
56(1): 名無しさん@0新周年 2014/10/14(火) 23:34:28.02 ID:lLBgLdR90(1)調 AAS
さんざん日本人は神経質すぎwマスクばっかwみたいなこと言って
日本の衛生的さかげんや他人に病気をうつさないようにという配慮をバカにして笑ってた欧米人
57: 名無しさん@0新周年 2014/10/14(火) 23:34:59.85 ID:8EOfT8e40(2/2)調 AAS
感染力高くない落ち着けとか言ってる奴もお隣さんがエボラになったらあわあわし出すんだろうな
正直感染力弱かったとしても致死率高すぎてこわいです
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 944 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.018s