[過去ログ] 【経済】経団連が消費増税賛成の理由 「輸出戻し税」で儲かる裏事情 (340レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
125: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/10/05(日) 08:29:48.18 ID:T6DX/Y+W0(1)調 AA×
126(1): 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/10/05(日) 08:40:40.16 ID:IJuq1fK60(1/32)調 AAS
>>123
経済学的な議論が大事なんじゃないか
租税法で転嫁を論じる際も経済学的にアプローチするだろう
会計上は実質ではなく単なる形式だから
127: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/10/05(日) 08:56:37.49 ID:j5jiFFa80(1)調 AAS
↑
ネトサポが涙目でアホノミクス擁護のボケの一言
↓
128(1): 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/10/05(日) 08:59:44.67 ID:ciGJ6SRV0(1)調 AAS
ネトウヨはひたすらデマだって言い続けてるな
129: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/10/05(日) 09:46:39.99 ID:05WbVfXM0(1/2)調 AAS
>実際、メーカーが支払うべき消費税は下請けが自腹で負担していることが多い。
へー。下請けがメーカーの消費税を税務当局に納税してるのかいww
130: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/10/05(日) 09:46:49.93 ID:Izet/V0V0(1/9)調 AAS
>>128
だって消費税の知識の無知につけこんだデマじゃないか。
131: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/10/05(日) 09:49:01.48 ID:05WbVfXM0(2/2)調 AAS
>>97
売り上げ1千万未満なんて、企業って呼べるのかねww
セドリ転売ニートくらいなものだわwww
132(1): 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/10/05(日) 09:50:08.47 ID:O1Uiy7d60(1/12)調 AAS
>>126
転嫁についての経済学的な議論は大事だけど、
そのことと「輸出戻し税」なるデタラメは別問題。
133(3): 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/10/05(日) 09:55:57.11 ID:IJuq1fK60(2/32)調 AAS
>>132
実質的に転嫁されていないなら、
還付を受ける消費税はまるまる大企業の濡れ手に粟の利得なんだから
実質の議論はとても大事、というか議論はそこに尽きる
134(1): 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/10/05(日) 10:08:48.81 ID:O1Uiy7d60(2/12)調 AAS
>>133
還付がダメなら仕入税額控除もダメってことか?
135(2): 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/10/05(日) 10:23:16.33 ID:IJuq1fK60(3/32)調 AAS
>>134
だめでもいいんじゃないの
よしとする合理的理由もないんだよね
>輸出企業は仕入れ段階で“下請けの部品メーカーに払った消費税”を輸出価格に転嫁できないと主張する。
というが
非課税の売り上げも価格転嫁できないが、仕入税額控除できないんだけど
輸出免税=0%課税とか無理くりすぎるんだよね
136: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/10/05(日) 10:26:55.91 ID:O1Uiy7d60(3/12)調 AAS
>>1
> 仕入れ時に支払った消費税分を「輸出戻し税」として国が輸出企業に還付する制度がある。
これが大嘘。売上が国内だろうが輸出だろうが、
仕入にかかる消費税額を控除して納付する、
それだけのこと。
137(1): 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/10/05(日) 10:30:03.13 ID:O1Uiy7d60(4/12)調 AAS
>>135
> 輸出免税=0%課税とか無理くりすぎるんだよね
日本の消費税と基本的には同じ考え方である
EU諸国の付加価値税など、多段階課税・前段階税額控除
方式の付加価値税では、輸出取引をゼロパーセント課税として
取り扱うことがスタンダードになっているけどね。
138: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/10/05(日) 10:32:48.93 ID:Izet/V0V0(2/9)調 AAS
>>133
×還付を受ける消費税
○税抜価格を値引きさせた分
139(1): 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/10/05(日) 10:35:55.22 ID:O1Uiy7d60(5/12)調 AAS
>>133
「還付を受ける消費税」ではなく、「納付時に控除できる
仕入税額」だね。売上が輸出か国内かは無関係。
140(1): 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/10/05(日) 10:37:52.22 ID:nVp0Zlp80(1/4)調 AAS
>>31
日本ではなく世界を相手に商売するグローバル方針の政策を経団連は推進してるのに
メリットが少ないはずの鉄道会社も大手は全て経団連に入ってるんだよな
何故?
141: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/10/05(日) 10:38:54.44 ID:IJuq1fK60(4/32)調 AAS
>>137
だから何?それが理屈として妥当かという議論に
よそがどうとか関係ないんだよね
142(2): 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/10/05(日) 10:44:25.96 ID:IJuq1fK60(5/32)調 AAS
>>139
あのね、そういうレベルの話はしてないの
輸出戻し税といってるんだから控除を超えて還付になってるんでしょ
という前提で話してるの
143(1): 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/10/05(日) 10:44:38.50 ID:MhhutHp+0(1)調 AAS
>>140
安倍ちゃんが技術持ち出し、工事も半額負担でアメリカにリニア作る約束したけど、
日本政府から鉄道会社にはちゃんとパッケージ代支払われるだろうしね。
メリットは多々あるぜ。
144: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/10/05(日) 10:44:53.94 ID:GQamPs7Y0(1)調 AAS
週刊ポストは馬鹿w
145(1): 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/10/05(日) 10:46:31.34 ID:O1Uiy7d60(6/12)調 AAS
>>142
「輸出戻し税」なんて存在しないよ。
課税額<控除額の場合に還付が発生するだけ。
146: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/10/05(日) 10:47:33.48 ID:IJuq1fK60(6/32)調 AAS
>>145
だから「通称」だろ
くだらないことで絡んでくるなよ
147(1): 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/10/05(日) 10:47:53.87 ID:Izet/V0V0(3/9)調 AAS
>>142
なら前提が間違っているのでお引き取り願えますか?
仕入税額控除以上に還付されているというなら、その根拠を提示して下さい。
148: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/10/05(日) 10:48:20.61 ID:O1Uiy7d60(7/12)調 AAS
輸出売上があっても、法人トータルで還付にさえ
ならなきゃ文句ないってこと?
149(2): 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/10/05(日) 10:52:10.24 ID:IJuq1fK60(7/32)調 AAS
>>147
仕入れ税額控除が控除して控除しきれない場合還付される
そのもとの仕入税額控除が妥当かという話をずっとしてるけど
150: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/10/05(日) 10:54:38.19 ID:eGLmKDkp0(1)調 AAS
経団連の御用聞きの甘利が癌で辞任したらと思うと、ぞっとするな。
とにかく低学歴労働者の連中の意見は半値扱いでいいからな。
151(1): 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/10/05(日) 10:55:30.88 ID:O1Uiy7d60(8/12)調 AAS
>>149
「課税売上に対する仕入税額控除」という仕組み一般を問題視して
いるのか、「輸出売上も課税(ゼロパーセント課税)売上として
取り扱うこと」が問題だと主張しているのか、どちらよ?
152: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/10/05(日) 10:58:51.98 ID:IJuq1fK60(8/32)調 AAS
>>151
>>135
153: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/10/05(日) 11:00:17.00 ID:nVp0Zlp80(2/4)調 AAS
増税しておいて世界各国にばら撒きをしてるんだよな
これ何も意味なかったし損しただけ
しかも兆単位の金額だよ
国家予算に余裕がないから増税なのに
大金をばら撒いてんじゃ国民の負担が大きくなるだけだな
154: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/10/05(日) 11:02:40.20 ID:SfEtEqps0(1)調 AAS
外国に兼ねばら撒いてる暇あったら減税しろ!!
日本は外国の植民地で、日本人は奴隷なのかよ!!!!!!
155: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/10/05(日) 11:05:05.74 ID:93zp5Z5M0(1)調 AAS
大手「増税したから値上げ?じゃ中国に発注するわ、嫌なら増税分飲んでね」
って事かそして増税分は還付受ける、と
まじでこんな事やってんの?
156: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/10/05(日) 11:06:22.30 ID:8C5F/yPx0(1)調 AAS
下請けいじめで儲けているだけで消費税関係ねーじゃん
157: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/10/05(日) 11:11:26.88 ID:WY1ajYAmi(1)調 AAS
増税だからって仕入れ値はかわらんだろ
158: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/10/05(日) 11:17:40.27 ID:nVp0Zlp80(3/4)調 AAS
>>143
でもそれって車両製造もしてるJRや東急とかの鉄道会社に限られるよな
しかも同じ系列と言っても車両を製造する企業(例えば川崎重工)とそこからの車両を使用して運転する企業(例えばJR東日本)は別だから直接的なメリットは車両製造会社にしか来ない
それに車両を製造せずに同じ系列にはない他所の企業から車両を購入して使用してる鉄道会社(例えば京王)も経団連に入ってたし
159: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/10/05(日) 11:20:08.01 ID:kHNY30tt0(1)調 AAS
製造業海外移転で
職も失い、企業に対して肩入れすることもないし
派遣で入り込んでデーターを盗み出して
他の企業に高額で売る
まぁそういうところか
大手の腹も黒いていうことだ
160: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/10/05(日) 11:32:43.65 ID:Izet/V0V0(4/9)調 AAS
>>149
仕入税額控除を認めなかったら、仕入時に払った消費税が原価に上乗せされる。
最終消費者に取っては二重課税になるけど?
仕入税額控除を認める場合
下請(本体100+消費税8)→メーカ(本体100+消費税8)→最終消費者(108で購入)
仕入税額控除を認めない場合
下請(本体100+消費税8)→メーカ(本体108+消費税8(小数点未満切り捨て))→最終消費者(116で購入)
161: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/10/05(日) 11:34:04.29 ID:nVp0Zlp80(4/4)調 AAS
トヨタは何年間も法人税を払ってないのに某党に献金してるんだよな
しかもその金は国庫ではなく政治家の懐に入るようだ
まるで「日本をここまで建て直したのは俺らのおかげだから」って感じの開き直りだ
162: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/10/05(日) 11:40:25.91 ID:FPA1VG2c0(1)調 AAS
おまけに現経団連会長は韓国企業東レの社長だ
みんな韓国へ流す仕組みだ w
163(3): 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/10/05(日) 11:44:14.28 ID:cx/Hilt50(1)調 AAS
仕入れ価格を維持できれば、輸出企業が増税の恩恵を受けるということだろ
輸出補助金だと問題になるけど国内流通した分の消費税を輸出企業だけ還付て
おもしいね
164: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/10/05(日) 11:46:20.20 ID:IJuq1fK60(9/32)調 AAS
>>163
そこもおかしいところ
165(1): 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/10/05(日) 11:54:20.51 ID:Izet/V0V0(5/9)調 AAS
>>163
違う。
仕入価格の維持(増税前後で税込価格が変わらない)ということは、仕入時の本体価格が下がったということ。
166(1): 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/10/05(日) 11:56:25.76 ID:i+aOSGKc0(1/10)調 AAS
>>163
仕入税額控除は、輸出企業だけに認められてるんじゃないよ。
国内企業すべてに認められてる。
輸出取引の場合は、売り上げに対する消費税が偶々0%課税ってだけ。
この記事は完全にミスリードで分かってないだけ。
167(2): 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/10/05(日) 12:17:30.85 ID:IJuq1fK60(10/32)調 AAS
>>165
そういう形式の議論は意味がない
>>166
>偶々0%課税ってだけ
そういうのをミスリードという
偶々じゃないんだから
168(1): 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/10/05(日) 12:21:09.41 ID:Re/n7hYI0(1/3)調 AAS
輸出戻し税を無理やり正当化する屁理屈の大前提として、消費税の負担は100%消費者側であるというインチキ仮説を証明する必要があるんだが、
その証明を迫るとみんな逃げちゃうんだよね。
以下の複数のサイトで、経済学の基礎講座みたいなことをやっているが、消費税は生産者側も負担しているということを当たり前のように書いてある。
3%のころは、見過ごす事もできたが、10%になるとさすがにアメリカも輸出促進税だって騒ぎだすよね。
今後、消費税が20%にまで上がっても、消費税の負担は100%消費者側ですってシレっと言い続けられるくらい面の皮が厚いのか興味有り。
不正競争に関する制裁って、日本政府がその対象になる可能性だってあるんじゃないの?
アメリカが日本企業に科する制裁金って、いつもマジで腰が抜けるぐらい巨額だよね?
外部リンク[pdf]:www.okinawa-u.ac.jp
消費税の税負担
? 消費者の発想「消費税がなければ1000円で買えた傘を,1040円で買わされている。」
? 生産者の発想「本来1本1000円で売れる商品なのに,990円しか手元に入らない。」
消費税の税負担
? つまり,消費者と企業の間で税負担を分け合っている。
? 負担の分け方はどうやって決まるだろう?
消費税の税負担
? 傘などの必需品のように,需要曲線の傾きが急(非弾力的)であるほど,消費者の負担分は大きくなる。
? 一方,ぜいたく品のように需要曲線の傾きが緩やか(弾力的)なほど,消費者の負担分は小さくなる。
外部リンク[html]:psuke.hungry.jp
完全競争市場においては、納税のコストを無視するのであれば、市場のメカニズムによる課税の負担の帰結は消費者、または生産者に課税するということに関係しないということが説明されるのです。
つまり、課税はどちらにかけても、税金の負担する割合は変わらないよってことです。
外部リンク[pdf]:www.okinawa-u.ac.jp
<転嫁のあり方>
@ 需要曲線が緩やかなほど,消費者の税負担は小さい
(需要の価格弾力性が小さい)
A 供給曲線が緩やかなほど,生産者の税負担は小さい
(供給の価格弾力性が小さい)
169(1): 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/10/05(日) 12:27:21.06 ID:Izet/V0V0(6/9)調 AAS
>>167
端数が.5となる微妙な数字(切り上げでも切り捨てでも誤差が大きい数字)を使う人間のクズ。
170: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/10/05(日) 12:30:57.12 ID:ak/jqJf80(1/5)調 AAS
「消費税が増税しても企業が負担するから商品の価格は上がらないんだよ!」
輸出戻し税はあるって言いたいがためにこの主張に走る馬鹿がいるよね
171(2): 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/10/05(日) 12:38:27.64 ID:i+aOSGKc0(2/10)調 AAS
>>167
何言ってんだ、偶々というのは租税条約で偶々決まっているという意味だぞ。
輸出相手国も同じように、0%課税なんだから何の問題もないだろ。
お前は、何一つ税法についての実質的な議論ができないくせに、
何が根拠で輸出業者が特別に利益を享受してるって話になるんだよ。
払い過ぎてた税金戻ってくるってだけだぞ。
172: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/10/05(日) 12:40:40.67 ID:i+aOSGKc0(3/10)調 AAS
>>171
おっと書き方が悪かった。
輸出相手国が、日本に対して輸出する場合も同様に0%課税なんだから
何の問題もないだろ。
173: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/10/05(日) 12:45:54.96 ID:Izet/V0V0(7/9)調 AAS
アンカーミスした。
>>169は>>168に対するレスだった。
174(2): 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/10/05(日) 12:46:32.60 ID:IJuq1fK60(11/32)調 AAS
>>171
消費税を課さないということと、0%課税、では意味が違うことを
消費税に詳しいならばよくよくわかるはずだが
そこをウヤムヤにすることをミスリードという
もしくはわかってないかw
175: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/10/05(日) 12:49:03.00 ID:i+aOSGKc0(4/10)調 AAS
大企業優遇とか、中小企業や一般庶民いじめという観点で政府批判したいんなら、
せめて復興特別法人税廃止とか、中小企業への外形標準課税導入あたりを持ち出しタラどうなんだ。
いくらなんでも、この記事は無理筋すぎる。
キーワードを作って印象操作じゃ、糞朝日と同じじゃねーか。
176: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/10/05(日) 12:52:23.22 ID:plSVYVox0(1/3)調 AAS
たぶん、輸出の仕組みがわからない人が信じてしまうんだと思う。
消費税が8%の外国で、採算ギリギリで円換算109円の値段を付けた商品を、
日本に向けて、輸出した場合、日本の税関でさらに8%課税されるから、116円になっちゃうんだよ。
でも現実には、製造国でかかった税金は還付もしくは免除されるので、日本でも同じ109円で買えてるわけ。
177(1): 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/10/05(日) 12:55:07.22 ID:i+aOSGKc0(5/10)調 AAS
>>174
0%課税と非課税乃至は課税対象外の違いが分かっていれば、
輸出業者も仕入れ税額控除が使えるのは当然という帰結にならないのはなんでなんだ。
あんたほんとにわかってんの? w
178: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/10/05(日) 12:57:06.95 ID:O1Uiy7d60(9/12)調 AAS
>>174
全然ウヤムヤじゃないだろ。明確に定義されている。
179(1): 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/10/05(日) 12:57:15.09 ID:ak/jqJf80(2/5)調 AAS
やるべきは車椅子売ってる事業者が仕入税額控除受けれないのはおかしい認めるべきだ、て主張だろ?
180(3): 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/10/05(日) 12:59:23.21 ID:IJuq1fK60(12/32)調 AAS
>>177
>輸出企業は仕入れ段階で“下請けの部品メーカーに払った消費税”を輸出価格に転嫁できないと主張する。
この主張は単純に首肯できるか?
非課税売り上げの業者がいいだしたらどうすんの?
当然の帰結になるのは、今の仕組みをただた是とするからそうなるだけだろ
181(2): 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/10/05(日) 13:00:08.35 ID:Re/n7hYI0(2/3)調 AAS
アメリカの消費税に相当するものは、小売売上税。 だから、アメリカには、日本の輸出戻し税みたいなものは存在しないと思うけど?
つまりアメリカ政府は、日本の輸出企業が輸出製品の仕入れコストで支払ったとされる消費税の還付を、不正競争の手段だとして、日本政府を法的に訴えて日本政府に制裁金を科すことが可能なんじゃないの?
もちろん、消費税の負担は、100%消費者側に有るって事を、日本政府が裁判で証明できれば、無罪なんだろうが、そんな事出来るわけがない。
アメリカが、日本の輸出企業は、1989年から日本で導入された消費税を手段にして不正競争をしているとして、日本政府を訴えたら、その制裁金って間違いなく100兆円を軽く超えるだろ?
182: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/10/05(日) 13:02:58.36 ID:GSBfcWRf0(1)調 AAS
自民にお灸した有権者に対してお灸仕返してるんでしょ
183(1): 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/10/05(日) 13:04:26.54 ID:plSVYVox0(2/3)調 AAS
>>181
いいや、アメリカの消費税(salestax?)のほうが、日本より有利なんだわ…
アメリカは製造時に何かを買っても、消費税を払わなくていいの。
つまり、日本の輸出企業が仕入れ時に払って還付を待つのに比べると、
アメリカ企業はその金利分有利なんだよ…
184: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/10/05(日) 13:05:42.72 ID:O1Uiy7d60(10/12)調 AAS
>>181
アメリカの小売売上税と日本の消費税やEUの付加価値税は、全く別物だよ。
アメリカの売上税は日本で言えば昔の物品税に近い。
185(2): 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/10/05(日) 13:06:21.90 ID:ak/jqJf80(3/5)調 AAS
>>180
そこは非課税事業者にも仕入れに係る消費税は還すべきだって主張するのが当然の流れだろ?
186: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/10/05(日) 13:07:41.99 ID:O1Uiy7d60(11/12)調 AAS
>>185
いや、違う。福祉機器の販売を非課税ではなく免税に
してくれ、と主張するべき。
187(1): 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/10/05(日) 13:09:42.75 ID:i+aOSGKc0(6/10)調 AAS
>>180
は?
輸出価格に転嫁でないとかそんなのは、下請けと発注メーカーの条件の問題で、
消費税法の論理的帰結と何の関係があるの?
税法上の話と、力関係の話を混同して批判してる自体で、頭の中で整理がついてないんだろう
そして、そういう混同を助長するキーワードが「輸出戻り税」 w
188(1): 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/10/05(日) 13:10:02.88 ID:IJuq1fK60(13/32)調 AAS
>>185
>非課税事業者
?
非課税売り上げの業者の話をしてるんだけど
よくわかってないならレス返してこないでね
189(1): 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/10/05(日) 13:10:25.48 ID:Izet/V0V0(8/9)調 AAS
>>179
なるほどね。それなら輸出企業が有利だね。車椅子が輸出の内の何%かは分からないけど。
(非課税資産の輸出等を行った場合の特例)
190: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/10/05(日) 13:10:45.29 ID:Re/n7hYI0(3/3)調 AAS
>>183
有難う。自分の大間違いだったわ。
つまり、複数のアメリカ人が言っている日本の消費税は輸出促進税ってのは言いがかりだったて事だね。
愚かな間違いを指摘してくれて、有難うございました。
191(1): 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/10/05(日) 13:13:19.53 ID:O1Uiy7d60(12/12)調 AAS
>>189
車椅子は輸出だろうが国内販売だろうが非課税だから、
その売上に対応する仕入税額は控除されないよ。
192: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/10/05(日) 13:14:48.43 ID:Izet/V0V0(9/9)調 AAS
>>191
俺が書いた「非課税資産の輸出等を行った場合の特例」をググれ
193(1): 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/10/05(日) 13:18:43.63 ID:IJuq1fK60(14/32)調 AAS
>>187
1.輸出業者が仕入れ税額控除できる
という枠のなかで
さらに、そのなかで
2.力学上転嫁が担保されないという
ことが問題とされている
2.という問題もあるが
そもそも1.には妥当な理屈があるのか
という話をしていたんだけど
そういう話でお前がからんできたんだろ
194(1): 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/10/05(日) 13:23:05.39 ID:i+aOSGKc0(7/10)調 AAS
>>193
だから2の問題を考慮しなければ、1については何の問題もなく控除できるって
言ってるんだろ。
妥当ではない理屈が、2だというのが記事の内容だし、お前の主張だろ。
ほんと、何言ってんだよ。
自分の言ってることくらい把握しろよ。
195: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/10/05(日) 13:23:47.97 ID:ak/jqJf80(4/5)調 AAS
>>188
非課税資産を輸出したらその仕入れに係る消費税は還付されるのに
国内販売したら還付されず事業者の負担になるのはおかしい、て話したいんでしょ?
で、確かにこれはおかしいね輸出した場合と同様の手順で還付すべきだねそう主張すべきだね、て言ってるんだが
196: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/10/05(日) 13:25:47.47 ID:PgVyPfen0(1)調 AAS
どこの企業だって、お客さんから108円貰ったとして8円全部国に払うわけじゃなくて
仕入れ時にかかった消費税が5円あったとしたら、3円しか国に払わない。
5円分企業が儲けてるとか言う人がいたら言い掛かりでしかない。
197(1): 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/10/05(日) 13:35:31.53 ID:IJuq1fK60(15/32)調 AAS
>>194
>1については何の問題もなく控除できるって言ってるんだろ。
議論の前に>>1をちゃんと読めよ
>1.輸出業者が仕入れ税額控除できる
これ自体主張の妥当性を受けいれていいか秀逸な突っ込みがはいっているから
>輸出企業は仕入れ段階で“下請けの部品メーカーに払った消費税”を輸出価格に転嫁できないと主張する。
に対して消費税じゃなくて輸出本体価格に転嫁すればいいんじゃね
という突っ込みで終わってる
198(1): 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/10/05(日) 13:43:53.31 ID:i+aOSGKc0(8/10)調 AAS
>>197
秀逸な突込みってどれだよ。
全然どこにあるかわからんけど。
現行消費税法をベースに批判してるのか、そうではなく現行消費税の在り方自体を
批判してるのか。
つまり@法解釈論をやりたいのか、A立法論を主張したいのか、どっちなんだ。
Aなら興味がないから、勝手にやれ。
ただし、現行消費税法の解釈とは別だと明記すべきだ。
199: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/10/05(日) 13:45:25.72 ID:ak/jqJf80(5/5)調 AAS
で、非課税云々はよく判らないそれっぽいことを適当に話してただけなの?w
200(2): 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/10/05(日) 13:48:15.96 ID:IJuq1fK60(16/32)調 AAS
>>198
この記事自体が
>輸出企業は仕入れ段階で“下請けの部品メーカーに払った消費税”を輸出価格に転嫁できないと主張する。
結果成立している現行の税法を問題としているのだから
議論は当然にA立法論でしょ
興味ないならこのスレをスルーすれば?
201(1): 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/10/05(日) 13:56:30.51 ID:i+aOSGKc0(9/10)調 AAS
>>200
ではどのように立法すべきなのか、素晴らしい俺様法案とやらを主張しろよ。
少なくとも、現行法条に存在しない「輸出戻し税」とかいう、キーワード
は不当な印象操作だと指摘してからやれよ。
202: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/10/05(日) 13:57:46.20 ID:ZjVFSWq/0(1)調 AAS
横入りスマンが
>>200
>輸出企業は仕入れ段階で“下請けの部品メーカーに払った消費税”を輸出価格に転嫁できないと主張する
この記事の書き方不明瞭wwなんだが
これ、海外のお客からは消費税もらえません。だから
>仕入れ時に支払った消費税分を「輸出戻し税」として国が輸出企業に還付する制度がある
のが現行の税法です。だぞ
203(2): 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/10/05(日) 13:58:55.83 ID:IJuq1fK60(17/32)調 AAS
>>201
興味ないんでしょ
それあいてに力いれて喋る気ないわ
今の制度の不具合は散々話したから上のレスあさってね
204: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/10/05(日) 13:58:57.48 ID:Cit80wub0(1)調 AAS
(゚∀゚)
初心にかえって、
消費税の増税と所得税の減税はセットで進めないとね。
205(1): 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/10/05(日) 14:04:25.53 ID:v7OVtC330(1)調 AAS
>>203
で、なんで経済学的な議論をしたい人が立法論について突然語ってるの?
会計にも法律にもド素人が大恥かいてまで。
206: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/10/05(日) 14:07:36.41 ID:i+aOSGKc0(10/10)調 AAS
>>203
あんたの、「俺様消費税」には興味はないが、
輸出業者があたかも不当に還付を受けているかのような言説には、
一言言わずにはいられないのでね。
馬鹿が出てこないように再度言う。
現行消費税に「輸出戻し税」などという用語は存在しないし、
その構造上不正でもなんでもない。
>消費増税によって「濡れ手で粟」の莫大な利益を得ることができるからである。
少なくとも、これはアウト。
207: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/10/05(日) 14:08:26.82 ID:7XdmOnri0(1)調 AAS
もうこういうのやめようや・・・
208(1): 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/10/05(日) 14:09:43.25 ID:IJuq1fK60(18/32)調 AAS
>>205
経済学的に不当な利得が生じる余地があると、立法論を語ってるんだけど
まあもうひとつ今の制度の制度内の理論整合性の無さも指摘している
209(1): 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/10/05(日) 14:12:53.62 ID:9RM99ESX0(1)調 AAS
>>208
上の方で非課税関連のその余地について語ってたのに一人だけついて来れてなかったじゃんw
210(1): 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/10/05(日) 14:16:46.61 ID:IJuq1fK60(19/32)調 AAS
>>209
ついてこれるって、別のと話してただけ
そもそも最初に問題提起したの俺だもん>>180
211: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/10/05(日) 14:16:49.56 ID:MBQbtSmV0(1)調 AAS
経団連は国内の景気や国民の生活よりも、テメーらの利益を優先させるクズ売国奴!
この腐れ財界と政界、官界、マスゴミがベッタリ癒着しているから始末に悪い!
212: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/10/05(日) 14:18:05.85 ID:mgMvZ4JV0(1)調 AAS
下請けにも権利が発生するんだけど、その辺どうなの
213(1): 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/10/05(日) 14:25:41.51 ID:wrQPzdFh0(1/12)調 AAS
>>210
非課税売上げに対応する仕入れに係る消費税は
輸出したら還付されるのに国内販売したら還付されない、確かにこれは不平等。
だから国内販売した事業者であっても還付すべき
間違えても輸出した場合であっても還付すべきでないと主張するところではない
なのにお前は後者の主張をしてるわけだが?
214(2): 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/10/05(日) 14:31:00.89 ID:IJuq1fK60(20/32)調 AAS
>>213
お前さあ、付け焼刃だから話が逆になるんだよ
規定として非課税がさきにあるの
そのあとに非課税資産
非課税資産の輸出が輸出優遇なの
215: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/10/05(日) 14:33:03.30 ID:eON3TFQm0(1/2)調 AAS
■
通名の方々:
NHK・TBS(JNN、ニュースバード、NewsBird)・テレビ朝日(ANN)・日本テレビ(NEWS24、NNN24)・フジテレビ(FNN)
共同通信(Kyodo・47News)・時事通信
新聞(朝日新聞・毎日新聞・読売新聞・産経新聞・日本経済新聞・東京新聞・・・)
ラジオ・出版社
芸能人・作詞家・作曲家・演奏家(ミュージシャン)・指揮者・作家・漫画家(アニメ)・ゲーム・映画監督・美術、建築系・宇宙飛行士・
勲章を持っている人・文化人、知識人、著名人、有名人・アナウンサー・記者(ジャーナリスト)・気象予報士・テレビに出てる人・本を出している人・
雑誌の表紙・アダルトビデオ(女優、男優、AV)・性風俗・
スポーツ選手(プロ野球、サッカー、テニス、ゴルフ、バレー、水泳、体操、柔道、スケート、フィギュアスケート、相撲、ボクシング、プロレス、・・・)
ヤクザ・暴力団・暴走族・部落(同和)
■
216: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/10/05(日) 14:34:55.30 ID:eON3TFQm0(2/2)調 AAS
■
通名の方々:
教師(教員、学校の先生)・大学教授・ノーベル賞受賞者・医師(医者)、看護師・法曹界(弁護士、検察官、裁判官)・
政治家(内閣総理大臣、閣僚、国会議員、地方議員、地方自治体の長)・国家公務員(事務次官、官僚)・地方公務員・
警察・消防・自衛隊・親方日の丸会社・経団連・経済同友会・日本銀行・公益法人・旧軍人・巣鴨プリズン・明治政府〜・
焼き肉屋・定食屋・そば屋・うどん屋・お好み焼き屋・寿司屋・ラーメン屋・レストラン(フランス料理、イタリア料理、スペイン料理、和食・・)・
スーパー・コンビニ・デパート・八百屋・肉屋・魚屋・花屋・酒屋(日本酒、焼酎)・靴屋・服屋・デザイナーズブランド・薬局・寺・喫茶店・
パン屋・ケーキ屋・文房具屋・本屋・自転車屋・眼鏡屋・時計屋・スポーツ品店・楽器屋・床屋・美容室・不動産屋(大家)・消費者金融・
映画館・パチンコ屋・カラオケ・競馬・囲碁・将棋・歌舞伎(古典芸能)・飲食店・性風俗・ホテル・塾・教室(スポーツ、音楽、ピアノ、バレエ、・・・)・
予備校・ペットショップ・うなぎ屋・自動車教習所・印刷屋・専門学校・クリーニング屋・2ちゃんねる
■
217: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/10/05(日) 14:39:58.05 ID:4Nojph7c0(1)調 AAS
要するに下請けを騙してるってことでしょ
詐欺罪でとりしまれと
218(1): 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/10/05(日) 14:43:22.59 ID:wrQPzdFh0(2/12)調 AAS
>>214
はぐらかさないでよーw
『非課税資産の売り上げに係る消費税は一切還付すべきでない! この場合のみ企業が負担しろ!』
批判したいならお前はこの主張しなきゃいけないでしょ?
219(3): 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/10/05(日) 14:48:08.89 ID:IJuq1fK60(21/32)調 AAS
>>218
>非課税資産の売り上げに係る消費税
これの意味がわからないんだけど
用語知らないとしか思えない
お前わかって喋ってる?
220(1): 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/10/05(日) 14:52:23.00 ID:wrQPzdFh0(3/12)調 AAS
>>219
車椅子のような非課税資産を販売するとき
その販売に要したコストに係る消費税の事
ここで車椅子を国内販売したとき支払った消費税が還ってこない、これが不公平
だから、この場合でも支払った消費税を還すべきってのが俺の主張
還す必要はないってのがお前の主張
221(2): 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/10/05(日) 14:55:30.93 ID:VNFLy9wAi(1/3)調 AAS
>>219
分かってないのはお前。
「非課税資産の輸出等を行った場合の特例」という物がある。
222(1): 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/10/05(日) 14:59:08.97 ID:IJuq1fK60(22/32)調 AAS
>>220
くりかえすけど消費税法の体系上
「俺の主張」にはなりようがないとしか言えない
積み上げられた先のほうをベース
土台を変えるみたいな話だから
勉強してくれとしかいえない
223(1): 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/10/05(日) 15:03:06.30 ID:IJuq1fK60(23/32)調 AAS
>>221
ぐぐったくらいのレベルで話しかけないでくれ
224(1): 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/10/05(日) 15:04:49.46 ID:wrQPzdFh0(4/12)調 AAS
>>222
はいはいw
輸出免税の場合と非課税売上の場合どちらも売上で消費税を回収できないのは同じなのに
輸出免税の場合のみ還付されている、これは輸出企業優遇だから改善すべきだって主張でしょ?
225(1): 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/10/05(日) 15:06:35.00 ID:IJuq1fK60(24/32)調 AAS
>>224
そうだよ
何故それができるかというと
土台をベースに先をいじる話だから
とにかく勉強してくれ
226: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/10/05(日) 15:08:08.51 ID:G3Iz+vE0O携(1/2)調 AAS
車椅子とか、何いってるの?
普通に還付されるんじゃないの?
課税売上げに係わる消費税額ー仕入れ等に係わる消費税額
車椅子なら、計算結果がマイナスになるから還付
227(1): 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/10/05(日) 15:09:51.23 ID:VNFLy9wAi(2/3)調 AAS
>>223
お前はぐぐった位のレベル以下だな。
意味も分からなかったくせに。
そんな奴が税制に付いて偉そうな事を言っていたのかw
228(1): 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/10/05(日) 15:10:49.96 ID:wrQPzdFh0(5/12)調 AAS
>>225
それに対するまともな回答は
『非課税資産を国内で売った場合のみ企業が負担してる。この場合でも還付すべきだ』
お前の回答は
『輸出企業優遇だ。これが間違いだ。国内販売した企業が負担するのは当然だ』
229(2): 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/10/05(日) 15:11:34.04 ID:IJuq1fK60(25/32)調 AAS
>>227
>>214でその話をまさに始めているのに
おまえがぐぐって話に参加してきたのが>>221だろが
すっこんでろよ
230: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/10/05(日) 15:12:54.24 ID:5AClVjVG0(1)調 AAS
献金をくれるトヨタなど経団連への配慮
-------------------------------------------------------------------
新・3大、トヨタ優遇調査会
・円安で喜ぶトヨタ
・消費税増税で喜ぶトヨタ
・法人税減税で喜ぶトヨタ
消費税が上がるほど輸出企業は儲かる。財界が消費税に大賛成なのはこうしたカラクリがあった。
その上、法人税もまけてもらおうとはムシがよすぎるのだ。
2chスレ:newsplus
231: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/10/05(日) 15:14:57.84 ID:wrQPzdFh0(6/12)調 AAS
>>229
はい確定
その規定は非課税資産の販売を行った場合も支払った消費税の還付を受けれる実例であって
この話の主軸ではありません。
232(2): 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/10/05(日) 15:15:59.51 ID:IJuq1fK60(26/32)調 AAS
>>228
勉強してから参加してくれ
>非課税資産を国内で売った場合のみ企業が負担してる。
この一文でいかに付け焼刃かわかりすぎるくらいわかるから
で、そのことをお前は理解しないだろ
要するに議論できないレベルだ
233(1): 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/10/05(日) 15:16:01.04 ID:VNFLy9wAi(3/3)調 AAS
>>229
じゃあなんで>>219で意味が分からなかったんだよ?
234: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/10/05(日) 15:17:12.31 ID:wrQPzdFh0(7/12)調 AAS
>>232
免税ね、はいはいw
235: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/10/05(日) 15:19:04.74 ID:qDfmry2d0(1)調 AAS
消費税は消費者が払う税金だから、
輸出すると払う人がいない
ヨーロッパから輸入したものは消費税なんて掛かっていないぞ?
お互い様のシステムを何文句言っているんだ?
236(1): 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/10/05(日) 15:19:05.62 ID:IJuq1fK60(27/32)調 AAS
>>233
>>232にも書いたが、こいつのレスは用語法がいい加減すぎて
どういう意味にとればいいかよくわからないからだ
で、ぐぐったレベルのお前にはそれがわからないだろう
237(1): 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/10/05(日) 15:22:49.93 ID:wrQPzdFh0(8/12)調 AAS
>>236
もう揚げ足とって逃げ回るしかないからねー
で、いい加減声高に宣言したら?
『非課税資産の販売を行う事業者は仕入れ分の消費税を負担しろ! 不公平?知らん!』って
238(1): 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/10/05(日) 15:33:00.45 ID:IJuq1fK60(28/32)調 AAS
>>237
ちょっと付き合いきれない感じw
俺流いい加減用語法振り回してるとみっともないだけだよ
「仕入税額控除はそれが売り上げに転嫁できる場合に認められる」
これは公平不公平の話ではまったくなく消費税のコンセプトそのもの
239(2): 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/10/05(日) 15:46:12.69 ID:wrQPzdFh0(9/12)調 AAS
>>238
課税の公平性ってまさか知らない?
公平でないから輸出税額控除があるわけで
で、公平でないから非課税売上の場合も同様の措置が必要だねって話なんだけど
240(3): 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/10/05(日) 15:50:37.46 ID:IJuq1fK60(29/32)調 AAS
>>239
君、大上段に構えてそんなこといいだして
他人事ながらちょっと恥ずかしいよw
まずさ、「仕入税額控除」が消費税の体系の中でどういう機能を果たしているか
そこから勉強しようよ
241: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/10/05(日) 15:52:04.79 ID:wrQPzdFh0(10/12)調 AAS
>>240
課税の公平性は税法の基本だけど
それを大上段ってw
242: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/10/05(日) 15:52:09.83 ID:plSVYVox0(3/3)調 AAS
>>239
非課税の時点で非常に優遇されているのに、
さらに仕入れの消費税もゼロにしろと言っても、応援する人は少ないでしょ。
「なぜ、輸出のときは課税売上扱いになるのか」と言うと、それは現地で税金が課せられるからで。
243: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/10/05(日) 15:53:19.93 ID:qpeKkqL00(1)調 AAS
経団連は本当に糞!
.
244: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/10/05(日) 15:53:28.21 ID:K/a0bOk70(1)調 AA×
外部リンク:jp.reuters.com
245(1): 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/10/05(日) 15:55:55.64 ID:IJuq1fK60(30/32)調 AAS
>>240
だから「仕入税額控除の機能」について勉強してなって
「課税の公平」という論点がまったく関係ない、的外れということがわかるから
ほんとこっちが赤面するw
246: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/10/05(日) 15:59:12.82 ID:68150N8A0(1/2)調 AAS
昔、無知なマスゴミが「税金が戻ってくるとはけしからん」ってよく理解もせずに盲目的に叩いてた事があった
それに対していろんな批判が集まってきたが、引っ込みがつかなくなった同紙はいろんな識者から意見を集め
理論武装をしようとした そういう流れがあって現状に至ってます
ゼッタイに引きません どんな批判をされようとも、屁理屈をつけてこの批判は引っ込めるつもりがありません
247(2): 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/10/05(日) 15:59:24.10 ID:wrQPzdFh0(11/12)調 AAS
>>245
『仕入れ税額控除のみでは課税の公平性の観点から問題があるため』
この書き出しで始まる文章を消費税についてまともに勉強した人間なら百回は書いてるぞ
248(1): 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/10/05(日) 16:03:02.46 ID:IJuq1fK60(31/32)調 AAS
>>247
何?突然
遡ってレス読めばいいとおもうよ
>>240こいつに必要なのはごく初歩だから
249(1): 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/10/05(日) 16:10:42.45 ID:wrQPzdFh0(12/12)調 AAS
>>248
税法の基本は課税の公平性
仕入れ税額控除で損なわれた部分は別制度で修正が入ってる
それが輸出税額控除これがワンセットで初歩の初歩だぞ。
マジでそれを理解できてないの?
250(1): 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/10/05(日) 16:11:40.95 ID:+nGyZo+F0(1/3)調 AAS
>>247
検索したけど一個も引っかかりませんが?
251(1): 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/10/05(日) 16:16:40.54 ID:GWQT66FR0(1/2)調 AAS
>>250
基本を今更検索した時点でアウト
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 89 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.098s