[過去ログ]
【政治】国立大学から文系学部が消える!安倍首相と文科省の文化破壊的“大学改革“★3 (1001レス)
【政治】国立大学から文系学部が消える!安倍首相と文科省の文化破壊的“大学改革“★3 http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1412235767/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
1: ジーパン刑事 ★@転載は禁止 [] 2014/10/02(木) 16:42:47.41 ID:???0 大学進学率が50%を超え、真理の探究にとりくむ象牙の塔という大学のイメージはすでに過去のものとなった。 今や大学は、そのあたりの民間企業も真っ青な、徹底した経済の論理による支配が強まっている。 しかし、まさかここまで、と関係者を震撼させたのが、最近、文部科学省が国立大学に示した方針だ。 この問題を伝えた数少ない報道である『東京新聞』9月2日付朝刊の 「国立大から文系消える?文科省が改革案を通達」と題された記事ではこう紹介されている。 「文部科学省は先月、同省の審議会『国立大学法人評価委員会』の論議を受け、 国立大の組織改革案として『教員養成系、人文社会科学系の廃止や転換』を各大学に通達した」 通達の文言を素直に読めば、たしかに記事タイトルどおり、文系を廃止して理系への転換を促している としか読めない。ところが同記事中で文科省担当者は「今回の通達は文系学部の廃止や 理系への転換を提案しているのではない。先に示された役割に基づいて、改革してほしいだけだ」 と語っている。あたかも国の強制ではなく、大学の自主性に委ねているかのようだ。 しかし、担当者の言葉に登場する「先に示された役割」が曲者なのだ。 たとえば、横浜国立大学教授の室井尚氏は自身のブログに「国立大学がいま大変なことになっている」 という記事を投稿(5月15日)。すでに今回の通達が先どりして実質化されている様子を生々しく報告し、一部では話題になっていた。 「昨年度6月に閣議決定された『国立大学改革プラン』に従って、呆れるほどスピーディに 平成25年秋にはほとんど決定された『ミッションの再定義』によって各国立大学や各学部が 目指すべき『ミッション』が、文科省によって一方的に各国立大学に通達された。 『各大学との意見交換によって』と書かれてあるが、実際にはそうではない。文科省からすでに 文言がほとんど書き込まれ、自主的な数値目標だけが空欄になった『ミッション』が一方的に各大学に突きつけられたのである」 「この表の2,3,4には埼玉大学、千葉大学、横浜国立大学と関東一円の地方大学が並んでいるが、 文科省がこれらの大学に求める『ミッション』は共通している。つまりは理工系か医療系に力を注げということだ。 実際、文科省の担当者からは多数の私学がある神奈川県では、教育コストがかからない 文学部系は私学に任せて、理工系に集中させないと税金を投入する意義を問われると 財務省から言われているとの発言があったそうで、その結果ぼくたちが所属している『人間文化課程』は、 実態は全く異なるのに単なる教員養成系の『新課程』と一緒くたにされて 『廃止』と告げられてしまった(リンクの後ろの方に書いてあります。ほんの二行だけ。 これも最初っからこう書き込まれていた)。文科省が国立大学の課程・学科を直接『廃止せよ』と言ったのである。」(上述の室井氏のブログより) 文科省の露骨な指示によって、すでに国立大学での教員養成系、文系の廃止は着実にすすめられているのだ。 福井県でも、県下でたった2つしかない人文社会科学系のひとつである福井大学地域科学課程の廃止 が決定し地元に波紋を広げていると福井新聞が8月6日に伝えているところからも、事態が相当進展していることは間違いない。 「国立大学」は2004年に設置形態が変更され、国立大学法人という独立行政法人となった。 文科省のHPなどには、大学の自主性を高め柔軟な教育研究をすすめるためと謳われているが、 国からの運営費に頼らざるを得ない財政構造になっていることから、結局、国すなわち時の政府の方針に逆らうことができないのが実際だ。 こうした、大学に市場原理が導入されカネをうまない学問を切り捨てていく流れが、いっそう加速しているのには、もちろんあの男の登場が背景にある。 あの男、安倍首相は5月6日のOECD閣僚理事会基調演説でこう語っている。 http://news.livedoor.com/article/detail/9310435/ 国立大学から文系学部が消える!安倍首相と文科省の文化破壊的“大学改革“ 1の 投稿日:2014/10/02(木) 09:30:02.24 http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1412218402/ http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1412235767/1
2: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [] 2014/10/02(木) 16:43:12.51 ID:xpKfuiAP0 バンバンバンバン バンバン バンバンバンバンバン バン (∩`・ω・)バンバンバンバン / ミつ/ ̄ ̄\ ../ ´・ω・` \富士山 http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1412235767/2
3: ジーパン刑事 ★@転載は禁止 [] 2014/10/02(木) 16:44:04.70 ID:???0 >>1 「だからこそ、私は、教育改革を進めています。学術研究を深めるのではなく、もっと社会のニーズを見据えた、 もっと実践的な、職業教育を行う。そうした新たな枠組みを、高等教育に取り込みたいと考えています。」 安倍にとって「学術研究を深める」ことなどまったく無意味で、社会のニーズにあった職業に就けるための 教育こそが必要だと考えられている。ほとんど大学教育そのもの否定である。大学の専門学校化といってもいい。 象徴的にいえば、文学部の存在意義など見い出しようのない教育観、学問観である。 「人間とは何か」「社会はどうあるべきか」そしてそもそも「学問とは何か」を問い、先人の知的蓄積を継承し、 未来を構想する知的活動を「教養」と呼ぶことにしてみよう。こうした教養を欠いたままで、 科学技術の発展を追求することがどういう結果を招くのか。つい最近、この社会はそれを見てしまったのではなかったのか。 吉田昌郎所長が東日本壊滅の状況を想起せざるを得なかった3.11福島原発事故の惨事こそ、 短期的な経済の論理だけに追随し、人類史や文明史のなかに科学技術を位置づけることができなかった、 大学の貧困、学問の貧困が将来した結末なのだ。 また、経済の論理に支配される日本の科学界の惨憺たる研究環境を露呈したのがSTAP論文騒動だ。 小保方晴子氏は、学問や研究の何たるかについての見識を深める契機も与えられずに5年任期の研究員ポジションにつき、 任期内に結果が出せなければ地位を失うギリギリの状態に置かれていた。 一方、笹井芳樹氏の死亡をめぐる報道のなかで、企業の出資により総工費40億円近い 「笹井城」とも呼ばれる研究施設の建設が進んでいることが伝えられた。産官で莫大な投資を行い、 短期的に回収できる成果をあげる仕組みをつくり、研究者を追い回しているのが、科学界の実状なのだ。 哲学者カントは『学部の争い』(1798年)で大学論を展開した。大学部の学部には、神学部、法学部、医学部上級学部と その基礎をなす哲学部に分類される。上級学部は社会的有用性を持ち国家と結びついているが、 国家から自由な哲学部こそが学問の真理性を判断することができると述べている。 時の政権の意志と経済的利害だけで大学が統制され、とりわけ人文社会科学という人間や 社会のあり方を考察する学問がないがしろにすることは、知的営為そのものの否定である。 「大学改革」の名の下に進行する文化破壊と知的荒廃の様をもっと多くのひとびとが知る必要があるだろう。 (村田哲志) http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1412235767/3
4: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [] 2014/10/02(木) 16:45:19.97 ID:vhQFXJH20 裕福でない家庭からでも駅弁大に進学して教員という地元志向の人間には苦しくなる 私大の少ない地方の切り捨てだな 金持ちの子は地方の公立校の教員にはなりたがらないから、ボンボンのアベにまかせてたら 公立は崩壊するんじゃ?? http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1412235767/4
5: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [sage] 2014/10/02(木) 16:45:23.81 ID:Z2FTeAnc0 いい気になって大学増やし過ぎ。こんなのほとんど詐欺 ミ'ω ` ミ 大学数の推移 http://www.inuyama-h.aichi-c.ed.jp/ayumi/C32.jpg http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1412235767/5
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 996 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.140s*