[過去ログ] 【国内】「FC2」国内会社捜索=米社ダミーか、創業者ら立件視野―わいせつ中継ほう助容疑 (1001レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
171
(1): 名無しさん@0新周年 2014/09/30(火) 10:48:12.25 ID:N3Mtk+dx0(1/3)調 AAS
ニコニコ動画の場合は、きっちり規制してるのが強み
FC2の場合、著作権侵害で調査申請しても経緯報告もなければ
進展もなかったし、こっちの法務部から法廷上の規定を送付して
数日経った後に突然規制して謝罪返信もなく結果報告で終わらせるし
あんまり良い企業ではないようだ
ユーザーの個人情報とかも売られてるかもしれないね
195
(1): 名無しさん@0新周年 2014/09/30(火) 10:55:29.07 ID:N3Mtk+dx0(2/3)調 AAS
>>179
申請に対して侵害者への警告送付(プロバイダ経由での警告速達等)とか
経緯報告、ユーザーの投稿日時と違法性がある場合の情報提供等は
しっかりしてるよ
ユーザー管理が甘いのは同意だけど、厳しすぎると利用者が認証とかで
不便になるし、この辺りの境界はユーザーモラルの問題でもあるんだよね
FC2と同様なサービスであっても、FC2のような野放しではないよ
458: 名無しさん@0新周年 2014/09/30(火) 12:03:07.44 ID:N3Mtk+dx0(3/3)調 AAS
>>222
ドワンゴにどんな恨みあるかはわからないけど、法務上に関してのコンプライアンスは
しっかりしてるところだよ
FC2と比べたら駄目でしょう
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.028s