[過去ログ] 【家電】パナソニックがオーディオ「テクニクス」を復活 来年2月から高級コンポを受注生産 (311レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
150(1): 名無しさん@0新周年 2014/09/29(月) 20:31:25.79 ID:yEYMqxW+0(8/8)調 AAS
ドコまでもハッキリ・クッキリな音
それはそれでいいんだけど
それを求めてる人がいるのだろうか・・・
逆に音の余韻や音の存在感
雰囲気の方が大事ではなかろうか(´・ω・`)
202: 名無しさん@0新周年 2014/09/29(月) 21:25:01.75 ID:pB5m8TV50(2/2)調 AAS
>>150
古いジャズやロックはレコードのもやっとした感じのが雰囲気良いしね。
新しいリマスターが出るたびに聞いていた時期があったけど、
聞こえ過ぎるとなんだか清潔過ぎて音楽的な楽しみが薄く感じられて追わなくなった。
SACDだってマニアしか知らないし、ハイレゾや映像の4Kとかもメーカーの先走りだよな。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.010s