[過去ログ] 【長野】御嶽山が噴火 火口4キロ程度は警戒を (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
545: 相場師 ◆lXlHlH1WM2 @転載は禁止 2014/09/27(土) 13:43:12.31 ID:r7T39cS40(5/11)調 AAS
【教訓】 死火山以外は行くな
546: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/09/27(土) 13:43:16.96 ID:KK+Zw66GO携(1/3)調 AAS
(-_-;)y-~
タケだけ読めてたけど、武豊、武幸四郎、竹原と思ってた。
御嶽山は大穴やわ。
547(5): 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/09/27(土) 13:43:30.66 ID:yVoiU9C/0(1/2)調 AAS
9/13
前兆ニュース
動画リンク[YouTube]
548(1): 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/09/27(土) 13:43:36.88 ID:bFnPaEhj0(1/4)調 AAS
ヘリ飛ばして中継してくれHNK
549: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/09/27(土) 13:43:50.20 ID:IoX92voSO携(3/5)調 AAS
>>471俺は思ってたよ、火山情報だって出てたし。俺は浅間の麓だから草津白根が気になってたけどね。多分山小屋主人以外の被災者は都会ものだろう、地元民なら火山情報出た山には行かないよ
550(1): 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/09/27(土) 13:43:51.31 ID:5NnqVrr50(2/5)調 AAS
>>481
無理だ
火山灰がエンジンに入ったらエンジンが爆発炎上する
登るしかないけど・・噴火が落ち着くまで無理
551: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/09/27(土) 13:43:58.05 ID:mG/Owlcy0(2/3)調 AAS
>>328
ww違う山登ってるねw
552: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/09/27(土) 13:43:59.80 ID:xpGuUQ5K0(1/2)調 AAS
なんか連鎖的に噴火しそうな気がする。
553: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/09/27(土) 13:44:04.75 ID:esgab9Cj0(3/11)調 AAS
溶岩に飲まれてしまえ
554: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/09/27(土) 13:44:04.79 ID:rWuLVngH0(1/2)調 AAS
山頂付近から呑気にtweet している人は長期戦覚悟で
携帯の残電池を気にした方がいい
555(1): 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/09/27(土) 13:44:09.53 ID:ZfvD1+Sl0(3/3)調 AAS
>>540
鯖が海外、時差だよ
だから今日なの(日本時間)
556: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/09/27(土) 13:44:12.60 ID:OF6MQkeJ0(1)調 AAS
>>540
サーバーのあるアメリカの時間だとか
557: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/09/27(土) 13:44:14.39 ID:5Ae5SmRt0(4/7)調 AAS
>>445
自然相手に予測は難しいんだろうね
注意!までならイイけど禁止まではなかなか言いにくいのかな
558: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/09/27(土) 13:44:22.11 ID:UNHMRkK40(3/3)調 AAS
>>540
YouTubeへのアップロードはアメリカ時間になる
559(1): 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/09/27(土) 13:44:26.27 ID:KE7/+k1J0(1/2)調 AAS
山頂に登山客居なかったの?
560: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/09/27(土) 13:44:28.32 ID:TuxEPe1k0(1)調 AAS
自衛隊に災害出動要請くるか?
561: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/09/27(土) 13:44:28.32 ID:uaCK7eMH0(1)調 AAS
青梅の...
562(1): 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/09/27(土) 13:44:34.18 ID:+/d15Omj0(3/4)調 AAS
>>495
最近の事象だけで判断すると危ないぞ。
大昔の津波は考慮しなかったから東北はやられたんだから。
563: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/09/27(土) 13:44:34.52 ID:C3skpLik0(2/3)調 AAS
雨が結構降るとすぐに泥流とか発生しそうだな
564: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/09/27(土) 13:44:39.52 ID:eiOaivOe0(1)調 AAS
長野・岐阜県境の御嶽山で火山性地震増加、今後の火山活動に注意(9/11)
外部リンク[html]:www.rescuenow.net
◆気象庁 御嶽山 火山の状況に関する解説情報 第1号(11日10:20発表)
外部リンク[html]:www.jma.go.jp
565: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/09/27(土) 13:44:46.12 ID:Sqzghe36O携(3/6)調 AAS
下呂温泉壊滅的かな…
566: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/09/27(土) 13:44:53.47 ID:KgyIqLE0O携(1)調 AAS
>>540
それたぶん世界標準時
日本時間だと今日
567(1): 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/09/27(土) 13:44:55.02 ID:qphcCYIN0(2/3)調 AAS
今、どこのテレビ局もやってないな。
被害が無いのか日本のマスゴミが無能なのか。
568: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/09/27(土) 13:45:01.48 ID:XtuKrh5d0(4/6)調 AAS
御嶽山に登山している人全員を救助しようとしたら軽く1億くらいかかりそう・・・
569: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/09/27(土) 13:45:05.30 ID:LPMdsyTc0(1)調 AAS
>>544
ちょ、やばいなコレ
570: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/09/27(土) 13:45:11.35 ID:hJGMseaz0(1)調 AAS
ライブ配信をやりに行けよ
本当に長野のネット民は軟弱物ばかりで使い物にならん
571: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/09/27(土) 13:45:14.85 ID:lOeYxbO/0(1/2)調 AAS
山頂でけが人?
572: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/09/27(土) 13:45:17.44 ID:VMOPV35y0(1/4)調 AAS
火口付近にいた人とか結構いたのでは…
573: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/09/27(土) 13:45:18.79 ID:ZRuX8maP0(3/8)調 AAS
>>520
ん
574: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/09/27(土) 13:45:21.02 ID:RDa2SXuz0(1)調 AAS
×ヤマノススメ
○覚悟のススメ
575: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/09/27(土) 13:45:27.05 ID:eSStzjZE0(2/5)調 AAS
>>555
ありがとう
ニュース調べまくって「???」になってた
576: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/09/27(土) 13:45:28.04 ID:9GM2o6EN0(2/2)調 AAS
50分からNHKニュースだね
577(1): 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/09/27(土) 13:45:31.93 ID:gdlFfYF60(1/4)調 AAS
>>42
ええー?!予告なかったん?
578(1): 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/09/27(土) 13:45:32.72 ID:Bj475YJHO携(1)調 AAS
御嶽山って休火山だっけ…近日中に登る予定だった、怖っ
579: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/09/27(土) 13:45:33.22 ID:u7Gzn4DZi(5/5)調 AAS
>>550
多分、普通にストールするだけだと思う
580: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/09/27(土) 13:45:33.42 ID:ugPeWsCi0(3/4)調 AAS
>>512
反原発と位置付けられNHK、国ぐるみでフルボッコにした
先生の名前がでるとは・・・
早川由紀夫
Twitterリンク:HayakawaYukio
いま火砕流の流れる方向もツイートしてる
流石先生!!
581: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/09/27(土) 13:45:34.53 ID:abuGgiGB0(1)調 AAS
富士山がアップを始めました
582: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/09/27(土) 13:45:40.90 ID:Unu6r7Si0(4/5)調 AAS
地震大国火山大国の避けられない運命だな
583: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/09/27(土) 13:45:43.28 ID:AVTeD11N0(4/5)調 AAS
ヘリで救助いっても
高級登山グッツは全部山に置いてくことになるわ
584: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/09/27(土) 13:45:43.88 ID:VwWxgG790(5/15)調 AAS
>>476
ニノ池の写真、ガスも発生してないしすごい穏やかなのにいきなり噴火したのか
585: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/09/27(土) 13:46:04.37 ID:C+SyVwlS0(2/5)調 AAS
NHKはくだらないドラマやってないで速報やれよ
それともたいしたことないってこと?
586: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/09/27(土) 13:46:08.08 ID:wzai84YG0(1)調 AAS
スキーシーズンなのに壊滅か
それとも噴火眺めながら滑れるのかね
587: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/09/27(土) 13:46:12.39 ID:qTBJ0F2y0(1)調 AAS
>>92
呼吸器系は大丈夫なのか?こわー
588: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/09/27(土) 13:46:13.55 ID:+K/YAze50(5/8)調 AAS
>>562
姶良カルデラの事を言っているのなら、それこそ無駄だな。
原発があろうがなかろうが、姶良カルデラが本気出したら西日本は死亡。
東日本もほぼ廃墟と化す。
俺は姶良市民なので即死確実。
589: 相場師 ◆lXlHlH1WM2 @転載は禁止 2014/09/27(土) 13:46:18.91 ID:r7T39cS40(6/11)調 AAS
山頂でツイートした人が最後に見た光景は、
いきなりバーンと地面が弾け飛ぶところかな
590: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/09/27(土) 13:46:19.53 ID:T5BnPSIQ0(5/9)調 AAS
つーか救助に行く手立てないだろ
風向きが変わって視界が開けてきたら
命がけで自力で下山するくらいしか方法がない
591(1): 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/09/27(土) 13:46:22.25 ID:0cVOUFJo0(1)調 AAS
鹿児島に引っ越してきてからどうも噴火というものに感覚が鈍くなって来た
592: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/09/27(土) 13:46:25.31 ID:+/d15Omj0(4/4)調 AAS
>>508
周囲に人があまり住んでなさそうだからじゃないかな
でも普賢岳の例もあるし、溶岩が見えたてきたら危ない
593: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/09/27(土) 13:46:26.90 ID:fiXRA7VB0(4/8)調 AAS
俺も含め野次馬が多いな
594: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/09/27(土) 13:46:30.00 ID:bFnPaEhj0(2/4)調 AAS
>>92
やばいな
595: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/09/27(土) 13:46:31.02 ID:YgqBMtrS0(3/4)調 AAS
>>180
うああああ
596: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/09/27(土) 13:46:35.23 ID:DpTrE9sIO携(1)調 AAS
地質を調べた結果、数万年前に起きたであろう噴火って日本最大級だったんでしょ?
富士山や箱根山の比では無いらしい
匹敵するのは阿蘇山くらい
いよいよか…
597: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/09/27(土) 13:46:36.15 ID:Xz31v0iI0(3/5)調 AAS
火山灰をまともに吸うと肺をやられる。死人がでそうだな。
また陸自が人力で救助するしかないのか。
責任とれよ気象庁w
598: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/09/27(土) 13:46:47.40 ID:VwWxgG790(6/15)調 AAS
>>476
シャーマンの女は危険回避したのかさすがだな
599: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/09/27(土) 13:46:48.96 ID:ZEFj9U2R0(1/3)調 AAS
>>92
これ助かったんだろうけど途中で諦めてるよね
600: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/09/27(土) 13:46:50.58 ID:CacNguTE0(3/6)調 AAS
各局TV全力でスルー中
601: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/09/27(土) 13:46:52.23 ID:VMOPV35y0(2/4)調 AAS
>>567
やってないよな…NHKでちょっとテロップが入るくらい。
NHKでこれからやるだろうけど
602(1): 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/09/27(土) 13:46:53.43 ID:DjMdxaue0(1/2)調 AAS
山頂付近の山小屋に少なくとも200人避難だって
603: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/09/27(土) 13:46:58.91 ID:NlGo5amK0(1/2)調 AAS
またもや気象庁のミスか何回遣ればいいんだ
ここに税金を払う価値があるのか
民間に移行したほうがよさそうだ
604: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/09/27(土) 13:47:01.84 ID:OsrGEylP0(6/6)調 AAS
また最悪な日時に噴火したよな…
605(1): 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/09/27(土) 13:47:04.88 ID:W9HSRCC10(1/2)調 AAS
防塵フィルター付きの第一世代レシプロヘリが必要だな
ジェットは塵に弱い
606(1): 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/09/27(土) 13:47:06.40 ID:ZRuX8maP0(4/8)調 AA×
![](/aas/newsplus_1411790109_606_EFEFEF_000000_240.gif)
607: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/09/27(土) 13:47:06.62 ID:62Vwc5wL0(2/5)調 AAS
>>559
結構いたらしい
まだ山頂前だった人らはみんなで行動できて山小屋に戻ったみたいだけど、
山頂にいた人らはわからん
608: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/09/27(土) 13:47:06.87 ID:naruP+0r0(2/3)調 AAS
>>544
こりゃキッツいねぇ
609: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/09/27(土) 13:47:09.50 ID:80cau/QB0(5/5)調 AAS
NHK、もうドラマやめてニュースにしろ!
610(1): 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/09/27(土) 13:47:14.48 ID:utv/nMvR0(1)調 AAS
>>52
よりにもよって登山生中継…
なんという因果
611: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/09/27(土) 13:47:17.10 ID:TUy77T/L0(2/3)調 AAS
>>362
ここのスキー場によく行くんだが、今シーズンは大丈夫だろうか(´・ω・`)
612: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/09/27(土) 13:47:25.16 ID:EQ9cVLGb0(1)調 AAS
>>92
ワールドクラスの衝撃映像では
613: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/09/27(土) 13:47:30.50 ID:tacaiZi00(2/2)調 AA×
>>606
![](/aas/newsplus_1411790109_613_EFEFEF_000000_240.gif)
614(2): 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/09/27(土) 13:47:39.53 ID:OcLx4ViA0(1)調 AAS
これはどうやって非難救助するんだろ。
615: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/09/27(土) 13:47:41.98 ID:Uwgjcl6Q0(1/2)調 AAS
噴煙って移動するのすげー早いんだな
動画リンク[YouTube]
今頃マスゴミ各社がこの映像の持ち主に譲ってくれ交渉してるんだろうかw
本人まだ小屋にいるんだろうけど
616: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/09/27(土) 13:47:43.29 ID:Unu6r7Si0(5/5)調 AAS
テレビがやってないのは素で報道整備できてないんだろ
最低限、文字情報だけでも速報出すべきだと思うがな
617: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/09/27(土) 13:47:43.33 ID:QOJMLd8Q0(1)調 AAS
清和天皇の一生
850年 誕生
858年 即位(9才)
864年 富士山噴火
866年 応天門の変。大干ばつ
867年 別府鶴見岳、阿蘇山の噴火
868年 京都で有感地震(21回)
869年 肥後津波地震、貞観大地震
871年 出羽鳥海山の噴火
872年 京都で有感地震(15回)
873年 京都で有感地震(12回)
874年 京都で有感地震(13回)。開聞岳噴火
876年 大極殿が火災で焼失。譲位
878年 関東で相模・武蔵地震
879年 出家。京都で有感地震(12回)
880年 京都で地震が多発(31回)。死去(享年31)
画像リンク
外部リンク[html]:www.hazardlab.jp
618: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/09/27(土) 13:47:45.64 ID:tx+Hxrvk0(1/3)調 AAS
御嶽百草丸 はめっちゃきく
619: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/09/27(土) 13:47:46.65 ID:sERIocsS0(2/2)調 AAS
>>578
全力で活火山だよ
いつでも硫黄蒸気が吹いてる程度には
620: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/09/27(土) 13:47:50.38 ID:PVvAP0g90(1)調 AAS
被害が大きくて把握できない状態だな
登山者だってたくさんいたはず
犠牲になったことが分かるのはもっとあとだろ
東日本大震災の時も午後7時ころの犠牲者数は数十人レベルの報道だった
621(1): 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/09/27(土) 13:47:54.80 ID:rjyfqMVn0(1)調 AAS
富士山も爆発するのん?
622: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/09/27(土) 13:47:55.45 ID:oecUln3t0(1)調 AAS
予想外に凄かった
623: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/09/27(土) 13:47:58.64 ID:esgab9Cj0(4/11)調 AAS
火山に登るバカは自己責任でヨロ
624: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/09/27(土) 13:47:59.66 ID:eZqVO56e0(5/5)調 AAS
これアカンだろ
噴煙を上げる御岳山=27日午後、メ〜テレ提供
画像リンク
625: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/09/27(土) 13:48:02.51 ID:zvXyoSCh0(1)調 AAS
>>92
向かってくるあれが火砕流だったら死んでた
どうやって判断してどこに避けたらいいんだろう
626: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/09/27(土) 13:48:02.73 ID:AVTeD11N0(5/5)調 AAS
気象庁はだいぶ前からから噴火の兆候って発表してたろ
地震も最近多かったし
登山者の自己責任
627: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/09/27(土) 13:48:07.74 ID:+K/YAze50(6/8)調 AAS
>>591
今日の谷山方面の降灰や昨夜の空振は、何かイヤな予感がしないでもない
628(3): 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/09/27(土) 13:48:09.38 ID:WPqPIfCd0(3/5)調 AAS
富士山で山頂大混雑時に大噴火したら登山客どうなるの?
629: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/09/27(土) 13:48:13.63 ID:grZxoXsJ0(1/3)調 AAS
知らない山だな
630: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/09/27(土) 13:48:23.56 ID:d4YXqRpa0(4/6)調 AAS
東京都民は避難グッズ購入しといた
方が良いな。売り切れそう。
631: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/09/27(土) 13:48:23.59 ID:P2BcFwk00(1)調 AAS
登山日和なんだよな今日。
どうかみなさんご無事で・・・。
632: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/09/27(土) 13:48:24.52 ID:gdlFfYF60(2/4)調 AAS
何で呑気に登山してる奴いるんだよ
633(1): 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/09/27(土) 13:48:25.28 ID:KE7/+k1J0(2/2)調 AAS
火砕流発生してるらしいじゃん。
土曜の午前、こりゃ巻き込まれた登山客多そうだな。
634: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/09/27(土) 13:48:31.48 ID:l/5z4NV00(1/3)調 AAS
消費税増税し、公務員給与を増額し
ついに天は怒った
635: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/09/27(土) 13:48:32.41 ID:g5FLWgOc0(5/7)調 AAS
>>614
二次災害が発生するから救助しない
636: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/09/27(土) 13:48:35.08 ID:eSStzjZE0(3/5)調 AAS
他にも>>540にレスくれた人ありがとう
ぐぐるだけじゃなくスレも遡るようにします
637: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/09/27(土) 13:48:35.23 ID:KK+Zw66GO携(2/3)調 AAS
φ(-_-;)y-~
天皇はんスケジュール変更用意よし!
638(1): 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/09/27(土) 13:48:36.56 ID:2VwIs7R20(1)調 AAS
おんたけ周辺のシーズン券買った人はどうなるの???
639: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/09/27(土) 13:48:39.04 ID:JKLWBSkE0(1)調 AAS
火砕流に巻き込まれた登山者がいたらもう生きてないよね。
640: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/09/27(土) 13:48:40.37 ID:FJ+Q2L8h0(1)調 AAS
山頂付近に100人以上滞在
2chスレ:curry
641: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/09/27(土) 13:48:42.25 ID:z5zxU7Sh0(1)調 AAS
>>628
死ぬに決まってるだら
642(1): 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/09/27(土) 13:48:43.29 ID:h0uH6df/0(1/2)調 AAS
とりあえず株は一旦換金しとくわ
643: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/09/27(土) 13:48:44.31 ID:yRZIy6tJ0(2/2)調 AAS
>>628
どうなるもこうなるもそうなるだろ
644: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/09/27(土) 13:48:44.66 ID:l2bGCJiNO携(2/2)調 AAS
>>602
山頂近くにいたらヤバいよねえ?
いや今更もう下手に動けないんだろうけども
645: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/09/27(土) 13:48:44.91 ID:yXOpwYoQi(5/6)調 AAS
NHK官兵衛終わったし来るか?
646(1): 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/09/27(土) 13:48:46.27 ID:OxnucTYu0(1)調 AA×
![](/aas/newsplus_1411790109_646_EFEFEF_000000_240.gif)
647: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/09/27(土) 13:48:49.68 ID:J7cbaZH50(3/5)調 AAS
>>577
この時点では「注意しましょう」ってソフトな言い回しだけで続報が無し
外部リンク[html]:www.jma.go.jp
648: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/09/27(土) 13:48:51.53 ID:GE9fs/TN0(1)調 AAS
長野付近で大地震くる前触れか
649: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/09/27(土) 13:48:52.04 ID:HQwpUFbS0(1)調 AAS
河口湖周辺によく行くけど前は感じなかった硫黄臭がプンプンするんだよなもうすぐ来るのか
650: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/09/27(土) 13:48:53.48 ID:Sqzghe36O携(4/6)調 AAS
そろそろNHKくるぞ
651: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/09/27(土) 13:48:53.82 ID:0IqRpj2a0(5/7)調 AAS
>>614
噴火ある程度収まってからじゃないと二次災害が起きる
手出し出来ない
652: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/09/27(土) 13:48:55.63 ID:k7LE+n+x0(1)調 AAS
ええー、ここって火山だったの?!
653: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/09/27(土) 13:48:56.89 ID:Uox/8DQV0(1)調 AAS
死者でないといいが
前2人くらい亡くなったよな
654: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/09/27(土) 13:49:04.18 ID:QP8sZhTU0(1/6)調 AAS
1週間くらい前から噴火の兆候あったじゃん それでも登山してたんだから自業自得
気の毒ではあるけど
655(1): 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/09/27(土) 13:49:04.64 ID:kFtM4ccg0(2/3)調 AAS
どこの局も普通に番組流してるけど、
かなりヤバイんじゃないのか?
656: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/09/27(土) 13:49:05.79 ID:v1E7ENjq0(1)調 AAS
>>179
ねえねえ
実は電波状態が悪くふもとに降りてきてからの投稿でした
とかじゃないよね???。・゚・(ノД`)・゚・。
657: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/09/27(土) 13:49:09.94 ID:5NnqVrr50(3/5)調 AAS
>>605
パワー不足で助けられないし3000mまで登れん
658(1): 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/09/27(土) 13:49:10.40 ID:JOFwE6o70(1/3)調 AAS
>>621
朝鮮人が登らなければ大丈夫
659: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/09/27(土) 13:49:11.08 ID:+K/YAze50(7/8)調 AAS
>>633
マジで? それはダメだ。
660: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/09/27(土) 13:49:15.35 ID:ZEFj9U2R0(2/3)調 AAS
>>180
火星かよ
661: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/09/27(土) 13:49:15.90 ID:D7cxKSzn0(2/5)調 AAS
>>544
火山に登るのにヘルメットしないのか?
防空頭巾ももってかないのか?
662: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/09/27(土) 13:49:19.88 ID:yVZsSJlb0(1/2)調 AAS
NHK50分から5分間の予定でニュースやるな
おせえよみじけえよw
663: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/09/27(土) 13:49:20.20 ID:mG/Owlcy0(3/3)調 AAS
今後台風が来て東京も一杯汚れるよw
残念(>_<)ww
664: 相場師 ◆lXlHlH1WM2 @転載は禁止 2014/09/27(土) 13:49:27.69 ID:r7T39cS40(7/11)調 AAS
登山ブームだし、山頂なんて人でごったがえしてるんでしょ?
小屋まで逃げ込めた人なんて極めてラッキーだったごく一部では?
665: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/09/27(土) 13:49:37.05 ID:lHP3dLrc0(1)調 AAS
メガリスが〜
666: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/09/27(土) 13:49:36.99 ID:9U7SfQmv0(3/4)調 AAS
NHKくるぞ
667(1): 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/09/27(土) 13:49:42.64 ID:pt6THhPM0(1)調 AAS
気象庁云々は無視の方向で。
発展途上の技術に完璧を求めることはナンセンス。
こんなことが起きても最先端なんだから。
668: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/09/27(土) 13:49:46.07 ID:CYriv+BC0(2/2)調 AAS
>>628
行方不明扱い
669: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/09/27(土) 13:49:46.12 ID:6DLwjw+j0(3/5)調 AAS
>>268
御嶽山、ちょっと前に噴火の兆候って言ってたのに、なんで登るかなぁ。
670: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/09/27(土) 13:49:48.29 ID:IoX92voSO携(4/5)調 AAS
そろそろNHk来るぞ
671(1): 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/09/27(土) 13:49:53.72 ID:Wjn3JaqDO携(5/8)調 AAS
>>524
装甲車が持たない。
入っていけない。
自衛隊に装備ない・・・
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 330 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.036s