[過去ログ] 【長野】御嶽山が噴火 火口4キロ程度は警戒を (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
254: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/09/27(土) 13:26:14.12 ID:Txp2lP7l0(2/2)調 AAS
襲ってくる寸前の背後感迫力あるなあ

空気にガラスの破片入ってるぐらい荒いのか
255: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/09/27(土) 13:26:16.63 ID:MsZwr4ai0(3/3)調 AAS
>>217
これでゲバ棒持ってたらそう見えるw
256
(2): 相場師 ◆lXlHlH1WM2 @転載は禁止 2014/09/27(土) 13:26:18.14 ID:r7T39cS40(3/11)調 AAS
一か八かで強行下山するか、それとも小屋に留まるか・・・
で運命が決まるな
257: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/09/27(土) 13:26:27.04 ID:H6u5EQLF0(4/5)調 AAS
>>221
2000メートルくらいまで車で行ける
258: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/09/27(土) 13:26:30.33 ID:Pk8XJaS10(2/2)調 AAS
>>221
2200に駐車場がある
259: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/09/27(土) 13:26:36.96 ID:vlrvzP2K0(1/2)調 AAS
田園調布の俺涙目
260
(1): 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/09/27(土) 13:26:42.00 ID:0IqRpj2a0(2/7)調 AAS
9合目で無事なら火砕流は発生してないのか…な?
それにしても九死に一生な出来事なのに能天気な人達ばかりだね
261
(1): 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/09/27(土) 13:26:43.77 ID:jO8QcDGR0(2/2)調 AAS
>>235
あと1クールあるぞ
262
(1): [す ◆u0zbHIV8zs @転載は禁止[sage] 2014/09/27(土) 13:26:46.87 ID:vFfw4bgYO携(1)調 AAS
山小屋なんか屋根に金具つけてヘリで持ち上げられるように
すればいいんだよ
263: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/09/27(土) 13:27:04.12 ID:iFRE5eJp0(6/9)調 AAS
>>214
確かに火山灰は滑るから滑落するな
264: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/09/27(土) 13:27:06.11 ID:Qwg2IJuy0(1/2)調 AAS
山小屋付近で倒れてる人がいるらしいね
265
(1): 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/09/27(土) 13:27:07.24 ID:g5FLWgOc0(2/7)調 AAS
>>256
強行下山しないと火山ガスで死ぬ
266: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/09/27(土) 13:27:31.10 ID:3gklC0mD0(1)調 AAS
うわあああああああNHKでテロ
267
(1): 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/09/27(土) 13:27:33.64 ID:Zg5BNL3x0(2/3)調 AAS
>>110
2週間ぐらい前に、火山性の地震が増えているから噴火に気をつけろ、と注意は促していた

立ち入り禁止とかの、もっと強硬な措置を取るべきだったとは思うけど、

こんなにたくさんの人が登山していたことにびっくりだわ
268
(13): 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/09/27(土) 13:27:36.51 ID:zo4afQ110(14/15)調 AAS
NHK

これは死亡者多数の危険性

御嶽山 山頂付近の山小屋「何人か倒れている人」
外部リンク[html]:www3.nhk.or.jp
269
(1): 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/09/27(土) 13:27:42.88 ID:8HYHzjc90(1/4)調 AAS
>>262
なんでそんな面倒なことするんだよ
巨大ヘリを着陸させて山小屋にすれば済む話じゃないか
270: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/09/27(土) 13:27:50.93 ID:eZqVO56e0(4/5)調 AAS
>>247
登山のベテランが先導して道を確かめるしか
271: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/09/27(土) 13:27:57.92 ID:94tjjGEw0(1)調 AAS
怪我人テロ@BS1
272: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/09/27(土) 13:28:00.95 ID:K5Ifx13v0(2/2)調 AAS
もう冷え込んだから、明るい内に下山できないと大変だ
273
(2): 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/09/27(土) 13:28:01.75 ID:yXOpwYoQi(2/6)調 AAS
山頂付近でケガ人複数の情報@NHKテロップ
274: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/09/27(土) 13:28:02.11 ID:cLgXv53x0(2/2)調 AAS
>>256
運命の分かれ道か・・・(´・ω・`)
275: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/09/27(土) 13:28:02.60 ID:OfG3VOu+0(2/4)調 AAS
>>42
この人無事?
276: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/09/27(土) 13:28:03.68 ID:aF2Ak9sl0(1/6)調 AAS
>>92
怖い(´・ω・`)
277: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/09/27(土) 13:28:18.27 ID:Ko4YgUzv0(1)調 AAS
日本、終わった。
278: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/09/27(土) 13:28:21.28 ID:0Etmw+7/0(2/3)調 AAS
>>268
まじかー
全員の生還を祈る
279: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/09/27(土) 13:28:27.70 ID:pd8ngYc10(1)調 AAS
時の政権がダメだと災害が起きる法則発動
280: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/09/27(土) 13:28:27.78 ID:xx4cBcRa0(2/2)調 AAS
仕方ないな

今から救助に向かうか
281: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/09/27(土) 13:28:28.41 ID:h+NMnTWF0(1/2)調 AAS
怪我人でてるのか
282: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/09/27(土) 13:28:29.74 ID:o9BYJskW0(1)調 AAS
何か色々と始まったのか、これって・・・
283: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/09/27(土) 13:28:34.41 ID:vrprCsCiO携(1)調 AAS
>>239
中乗りさん関連株を持ってますが、このまま持っていて大丈夫でしょうか?
284: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/09/27(土) 13:28:45.47 ID:TlVqnPVV0(1)調 AAS
>>92
動画うpされてるってことは無事だったってことだよな?
まさかあの緊迫した状態で生配信なんて考えないだろうし
285: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/09/27(土) 13:28:50.27 ID:Xz31v0iI0(1/5)調 AAS
つーか 始まったな。マジで。想定済みのことだったがw
286: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/09/27(土) 13:28:51.23 ID:kBOgu8120(4/4)調 AAS
まあこの規模の噴火でいきなりの火砕流はないか

噴石とかでもかなり危険だな
287: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/09/27(土) 13:28:51.39 ID:TrFLnwsV0(1/2)調 AAS
>>217
ほんとそれだったw
288: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/09/27(土) 13:28:52.26 ID:3Wt9OXc60(1/6)調 AAS
>>44
車ブラックだな
>>92
避難小屋が近くでよかったな
って、まだ下山できないん?
289
(1): 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/09/27(土) 13:28:52.74 ID:g5FLWgOc0(3/7)調 AAS
>>269
火山灰でローターが止まる
噴煙が上がってる所=飛行禁止区域
290: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/09/27(土) 13:28:59.72 ID:wuqoKbvXO携(1)調 AAS
>>92
こわい…
291: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/09/27(土) 13:29:01.54 ID:CacNguTE0(1/6)調 AAS
大田区民とか池上線大丈夫か?
292: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/09/27(土) 13:29:06.03 ID:eFCR0/qN0(1)調 AAS
(`ω´)
293: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/09/27(土) 13:29:06.18 ID:XkLuQdeP0(1/2)調 AAS
>>268
なんかやばそうだな
294: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/09/27(土) 13:29:06.84 ID:R+2UBHG70(1)調 AAS
どういうこと?
俺木曽町だけど逃げなくていいだよな?
295: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/09/27(土) 13:29:06.96 ID:JUR/A9t50(1)調 AAS
ツイッターで名古屋各局の火山テロ画像探したわ

画像リンク
東海テレビ
画像リンク
メ〜テレ
画像リンク
中京テレビ@
画像リンク
中京テレビA
画像リンク
テレビ愛知

CBCだけ見つからず
296: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/09/27(土) 13:29:09.71 ID:QR1Wuthy0(1/7)調 AAS
>>268
>しかし、外に助けに行ける状況ではない。
>屋根には飛んできた噴石で穴が空いているところもある

あかんか
297: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/09/27(土) 13:29:12.44 ID:otDl736T0(4/4)調 AAS
この状況でヘリなんて飛ばせれるわけないだろ
灰が舞ってヘリも壊れるわ
298
(1): 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/09/27(土) 13:29:17.90 ID:FLXzVW0j0(1)調 AAS
天気良いし週末だから結構登ってたのでは?
遭難者居るのでは?
299: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/09/27(土) 13:29:21.90 ID:MbmeU4Fx0(1/2)調 AAS
盛り上がってまいりました

火山灰が
300
(1): 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/09/27(土) 13:29:25.04 ID:OsrGEylP0(3/6)調 AAS
>>268
うわー
気象庁やっちまったな
301
(2): 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/09/27(土) 13:29:31.13 ID:hoWIBILL0(1)調 AAS
>>179
これ、噴火1分前じゃねーか
302: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/09/27(土) 13:29:34.59 ID:8HYHzjc90(2/4)調 AAS
>>273
マジかよ!
全員無事に下山して欲しい
無事を祈ってます!!
303: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/09/27(土) 13:29:50.70 ID:iFRE5eJp0(7/9)調 AAS
>>268
こえええええええ
304: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/09/27(土) 13:29:58.97 ID:VwWxgG790(1/15)調 AAS
>>92
どうすりゃいいの?がじわじわくる
レベル1からいきなり噴火(レベル3)

被害が出るような大きな噴火がいきなり起きることはなく、観測をしているので事前に分かります。
周辺自治体にお住まいの方は、ハザードマップ・火山防災マップで予め避難場所を確認しておくことが大切です。
305: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/09/27(土) 13:30:02.45 ID:ARk8EQ3P0(1)調 AAS
ぎゃああーたちけて
2県とも隣の県やん
306: ドクタ [EX@転載は禁止[私、成功しませんから] 2014/09/27(土) 13:30:03.05 ID:5/ApNVnk0(3/4)調 AAS
自衛隊から兵員輸送車かりて迎えに行くしかないな。
307: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/09/27(土) 13:30:11.35 ID:JJIevptD0(4/6)調 AAS
二次災害を警戒するので少なくとも今日中は救助に行かないだろうな
何人いるのか知らないが絶望的だろこれ
308: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/09/27(土) 13:30:11.66 ID:w25l1gzk0(1)調 AAS
きそのなー
309: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/09/27(土) 13:30:14.76 ID:OfG3VOu+0(3/4)調 AAS
>>70
神奈川県民なんだけど、俺の人生もリセットされちゃう?
310: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/09/27(土) 13:30:14.46 ID:jBPAJ/d10(1)調 AAS
きたか...
おまえら覚悟はいいな
311: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/09/27(土) 13:30:15.88 ID:x6jF3QQ60(1/2)調 AAS
みたけ?おたけ?おがく?
312: 相場師 ◆lXlHlH1WM2 @転載は禁止 2014/09/27(土) 13:30:17.08 ID:r7T39cS40(4/11)調 AAS
避難小屋の近く、じゃないとこにいた人も数百人はいるだろ
死んだか
313: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/09/27(土) 13:30:19.41 ID:aF2Ak9sl0(2/6)調 AAS
>>268
うわー亡くなってる人がいるのかな?
314: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/09/27(土) 13:30:19.21 ID:xCQgEttp0(1)調 AAS
富士山極大噴火の前兆か!
315
(5): 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/09/27(土) 13:30:20.86 ID:t7Vu0K470(1)調 AAS
動画リンク[YouTube]

316: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/09/27(土) 13:30:21.78 ID:Q2mBDo410(1/2)調 AAS
>>273
少なくとも大やけどやろうな
317: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/09/27(土) 13:30:22.49 ID:Tgs1/OMZ0(1/2)調 AAS
まじかよwwwwwwwww
318: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/09/27(土) 13:30:41.74 ID:eOoIb7Px0(1/5)調 AAS
山体が膨張しているか観測して予測しているもんでは無いのか?
319: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/09/27(土) 13:30:44.22 ID:Wjn3JaqDO携(3/8)調 AAS
>>260
東日本大震災でパンジーの飼い主みたいな人が出るのが日本人。
世界の人が日本人の国民性にビビっていたけど、再び日本人に呆れながら一線越えて怒らしたらいけないとなるんだろうなぁ。
320
(1): 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/09/27(土) 13:30:51.44 ID:ZRuX8maP0(1/8)調 AAS
雲仙の時は火砕流でいっぱい死んだんだよな
321: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/09/27(土) 13:30:52.16 ID:N4tr1GHk0(1)調 AAS
>>179
oh...逃げ切れてると良いんだが
322: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/09/27(土) 13:30:52.00 ID:C+SyVwlS0(1/5)調 AAS
オオカミ少年の話そのまんまやな。
火山噴火はちゃんと予知できるのかと思ってたらそうでもないのか。
323
(2): 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/09/27(土) 13:31:03.00 ID:UOnUSLLP0(1/3)調 AAS
やばい・・

御嶽山 山頂付近の山小屋「何人か倒れている人」 NHKニュース
外部リンク[html]:www3.nhk.or.jp

>御嶽山の頂上付近にある山小屋の剣ヶ峰山荘にNHKが電話で取材したところ
>電話に出た男性は「多くの人が山小屋に避難してきているが、何人かが山小屋の外で倒れている。
>しかし、外に助けに行ける状況ではない。
>屋根には飛んできた噴石で穴が空いているところもある」と話していました。
324: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/09/27(土) 13:31:05.37 ID:IRwe5uRr0(1)調 AAS
もうウィキ更新されてる・・・はえーよ (´・ω・`)
325: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/09/27(土) 13:31:05.62 ID:Ff/y69yZ0(1)調 AAS
御嶽山って、こごくやまって読むの?
326: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/09/27(土) 13:31:05.94 ID:1bQICYap0(1)調 AAS
救助隊も命懸けだな
327: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/09/27(土) 13:31:09.56 ID:ZCtok0Ku0(1/2)調 AAS
噴火してからレベル上げw
無能、気象庁
328
(1): 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/09/27(土) 13:31:12.69 ID:RuZ/sHzQI(1/2)調 AAS
BS朝日で、のんびり中央あるぷす秋山登山番組生中継してる件
329
(1): 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/09/27(土) 13:31:13.42 ID:Sqzghe36O携(1/6)調 AAS
御嶽山スキー場のところだよな
あそこ休火山だったのか…
330
(1): 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/09/27(土) 13:31:17.03 ID:Wgo7j6rT0(5/9)調 AAS
登山中の人
Twitterリンク:mori____mori
Twitterリンク:kaori_garden
Twitterリンク:setori_
Twitterリンク:ogog1202
331
(1): 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/09/27(土) 13:31:20.12 ID:G1ILJAnV0(1/2)調 AAS
でもよく噴火してる火山って印象だけど
大騒ぎするようなものなのか?
332: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/09/27(土) 13:31:25.81 ID:ZfvD1+Sl0(1/3)調 AAS
ツイッターとかの時間って
鯖との時差だよね?
333
(1): 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/09/27(土) 13:31:28.01 ID:aCEYkn3Y0(3/3)調 AAS
>>268
噴石にあたったかガスかな…
334: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/09/27(土) 13:31:33.37 ID:dVLPdXm20(1/2)調 AAS
北海道の山奥のテントの周りにヒグマがいて、
一か八か強行下山するか、そのまま助けが来るまで留まるかって
状況に似ているな。

下山しないとジリ貧でマズい気がする。
335: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/09/27(土) 13:31:44.15 ID:Tgs1/OMZ0(2/2)調 AAS
>>315 こええええwwwww
336: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/09/27(土) 13:31:43.93 ID:XERA7Bis0(1)調 AAS
>>268
これあかんやつや(´・ω・`)
337: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/09/27(土) 13:31:47.52 ID:R3x5+y7Y0(1)調 AAS
始まったな
338: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/09/27(土) 13:31:50.94 ID:7W7bSTUb0(1/3)調 AAS
うわぁ、こりゃ、死人でるかもしれんな
339: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/09/27(土) 13:31:53.73 ID:IoX92voSO携(1/5)調 AAS
>>92こりゃ死人が出てるだろ。
340: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/09/27(土) 13:31:55.00 ID:JXqFubc90(1)調 AAS
山の南側から登山してた人がいたら、火砕流に巻き込まれてるかも
341: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/09/27(土) 13:31:56.94 ID:OsrGEylP0(4/6)調 AAS
生きてても粉塵で窒息だろ
山小屋無事だから有毒ガスは濃くないと思う
342: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/09/27(土) 13:32:00.33 ID:wZoy6I6r0(1/6)調 AAS
>>16
『おんたけさん』
って読むんですよ
343: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/09/27(土) 13:32:01.99 ID:2OhcN6Jo0(1)調 AAS
>>3
デマッターがやっと本来の仕事をw
344: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/09/27(土) 13:32:07.55 ID:cs2gsV9V0(1)調 AAS
山頂の200人は自己責任の名の下に見殺しwww
345
(1): 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/09/27(土) 13:32:16.39 ID:T5BnPSIQ0(2/9)調 AAS
どうやって下山するんだろwwwww

ヘリは来れないしwww

自力で下山しようにも火山灰で視界ゼロ
噴石はガンガン降ってくるし

山小屋で凌げたとしても限界あるよね
346
(1): 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/09/27(土) 13:32:18.60 ID:0IqRpj2a0(3/7)調 AAS
>>331
人がいない場合ならな
普通は噴火を予想して登山禁止にしてるから
347: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/09/27(土) 13:32:19.19 ID:8HYHzjc90(3/4)調 AAS
>>289
なるほど
348: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/09/27(土) 13:32:19.61 ID:M5W7gbgz0(1/3)調 AAS
勇次郎なら、パンチで噴火止められる。
ていうか地元だから心配。煙も広範囲だろうし、初動対策大事だぞこれ。
349
(1): 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/09/27(土) 13:32:20.20 ID:QR1Wuthy0(2/7)調 AAS
あかんな
画像リンク

350: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/09/27(土) 13:32:20.42 ID:BS97sFbN0(2/3)調 AAS
>>268
死者が出てたのか
351: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/09/27(土) 13:32:21.18 ID:9E23ZIZt0(1/2)調 AAS
>>323
ええええ!
352: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/09/27(土) 13:32:26.53 ID:d4YXqRpa0(1/6)調 AAS
これ、なんか予知していた人がいたような。
353: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/09/27(土) 13:32:28.95 ID:fiXRA7VB0(1/8)調 AAS
噴石でヘリも近づけないだろ
354: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/09/27(土) 13:32:29.29 ID:5Ae5SmRt0(2/7)調 AAS
自衛隊のヘリでも噴火が落ち着かんと行けないよな?流石に
そもそもあんな時は電気系統狂うから行けないんだっけ?
355: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/09/27(土) 13:32:29.52 ID:fwkKNbXA0(1)調 AAS
>>92
うわ、緊迫感半端ねえ。
御嶽山は登ったことがあるだけに妙におっかねぇ〜
356: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/09/27(土) 13:32:31.48 ID:mtEd5ItS0(1/2)調 AAS
さぁ年内にでかいのどーん
357: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/09/27(土) 13:32:33.33 ID:ew+GekJf0(1)調 AAS
長野とか殆どが成りすまし村だろ
朝鮮人だから死んでも問題ない
358: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/09/27(土) 13:32:33.90 ID:HJalExIX0(1)調 AAS
お、ついに日本が東西に分かれるときが来たか
359: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/09/27(土) 13:32:39.80 ID:x4FT0i8S0(1/5)調 AAS
活火山の定義見直すきっかけになった火山だな。
富士山に次いで2番目に高い火山らしい。
関東もんには良く分からん。
360: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/09/27(土) 13:32:40.18 ID:OfG3VOu+0(4/4)調 AAS
>>179
普通にヤバそうなんだが・・・
361: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/09/27(土) 13:32:40.26 ID:ab35EYKnO携(1)調 AAS
そういえばNHKで日曜日に
362
(1): 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/09/27(土) 13:32:49.61 ID:3LhT1zEB0(1)調 AAS
下呂温泉は大丈夫なのかな
この秋に行こうと思っているのに
363: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/09/27(土) 13:32:57.59 ID:iFRE5eJp0(8/9)調 AAS
>>300
火山性地震が続いていたのだから、警戒レベルを上げておくべきだったな

>>301
うわ、まじだ…
364
(1): 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/09/27(土) 13:33:10.96 ID:pizZRbRO0(3/4)調 AAS
フライトレーダー見てたら御嶽に突っ込んでくコレアン航空が!
365: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/09/27(土) 13:33:12.91 ID:5uGzgfoa0(1)調 AAS
御嶽山 「噴煙やるかたなし!」
366: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/09/27(土) 13:33:20.30 ID:fGfkpuAK0(1)調 AAS
高山とかあの辺りは地震が多かったもんな。
367: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/09/27(土) 13:33:24.27 ID:BS97sFbN0(3/3)調 AAS
倒れた人は硫化水素か何かにやられたのかな
368
(3): 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/09/27(土) 13:33:29.36 ID:Wgo7j6rT0(6/9)調 AAS
登山中の人
Twitterリンク:mori____mori
Twitterリンク:kaori_garden
Twitterリンク:setori_
Twitterリンク:ogog1202
Twitterリンク:avel_yasuda
369
(1): 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/09/27(土) 13:33:31.25 ID:Bw79JCyM0(1)調 AAS
隣県だけど自衛隊の飛行機飛びまくってるわ
370: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/09/27(土) 13:33:31.25 ID:Unu6r7Si0(1/5)調 AAS
これ、まだ山に囲まれた田舎だからいいけど
富士山が噴火したらマジでどうすんだろうな
東京が火山灰に覆われるんだぜ
交通マヒとか呼吸困難で死者多数出るだろ
371: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/09/27(土) 13:33:34.91 ID:0sDge6I10(1)調 AAS
>>179
助かっていれば強運だな…
372: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/09/27(土) 13:33:42.85 ID:yXOpwYoQi(3/6)調 AAS
ってか、強行下山を推奨。
山頂からの噴火だと真面目に逃げ場なくなるぞあそこは…。

今日急遽仕事になってよかった。
373: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/09/27(土) 13:33:48.24 ID:+K/YAze50(3/8)調 AAS
事前に何らかの変化は無かったのか?と言いたいが、新燃岳の時も
突然だったし、難しいわな。
とにかく無事を祈る。
374: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/09/27(土) 13:33:51.31 ID:Rm72Qpru0(1)調 AAS
>>268
あぁヤバいわこれ…
375
(2): 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/09/27(土) 13:33:52.80 ID:hed6vRuaO携(1)調 AAS
御嶽山って

♪朝寝、朝酒、朝湯が大好きで♪
この民謡の土地?
376: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/09/27(土) 13:33:52.95 ID:eOoIb7Px0(2/5)調 AAS
>>333
水蒸気爆発系だとガスよりも火山弾が心配だな。
377
(2): 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/09/27(土) 13:33:57.10 ID:bfS9cR+y0(2/3)調 AAS
画像リンク

山頂付近の山小屋
378: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/09/27(土) 13:33:58.14 ID:ZfvD1+Sl0(2/3)調 AAS
>>301
これは鯖の時差の関係上、実質1分前だよな?
379: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/09/27(土) 13:33:58.03 ID:7W7bSTUb0(2/3)調 AAS
>>329
子供の頃は、「死火山」って習ったぞ。

昔、噴火した時は、「有史以来の噴火!!!」とか、大騒ぎだった。
380: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/09/27(土) 13:34:00.05 ID:G1ILJAnV0(2/2)調 AAS
>>268
活火山登ってるのに
防毒マスクもナシならダメだわな

登山客ってなんで山を軽く見るんだろう
1-
あと 621 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.369s*