[過去ログ]
【教育】「経済的理由」で大学中退2割超える、格差で余裕のある家庭が減ったことが影響★2 (1001レス)
【教育】「経済的理由」で大学中退2割超える、格差で余裕のある家庭が減ったことが影響★2 http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1411695290/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
必死チェッカー(本家)
(べ)
レス栞
あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
398: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [] 2014/09/26(金) 14:18:54.52 ID:BV/WfYMs0 貧乏人は一般入試が大半w これでは創造性もリーダーシップも何もない 勤め人しか生まれない。 事実、阪大、九大、名大、一橋大、東工大などの貧乏国立組よりも 青学や成蹊、芦屋、慶応、などのエスカレーター組の方が 社会で成功している。 芸能界や興業、飲食やサラ金、投資マンション販売の不動産や 人材派遣業などの起業家や興業師などの世界では特に・・ http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1411695290/398
401: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [] 2014/09/26(金) 14:24:07.34 ID:BV/WfYMs0 ディーエヌエー、グリーや光通信、 サイバーエージェント、コロプラなど こういったIT企業が成長して日本を引っ張って行ってくれるのは嬉しい。。 優秀な起業家がいないと日本は駄目になるね。彼ら創業者は年収数十億でも高いとは思わない 一方、裁判官、官僚、大学教授、日銀総裁、東大総長、駐米大使など これらの役人の給料は高すぎる。 商人ともっと格差をつけるべきだな。 国会議員も日銀総裁も、年収450万くらいで十分。 新自由主義でいかないと日本は崩壊するわ。 官僚、裁判官、警察官の非正規化から始めないと駄目だ。今は彼らのコストが異常だわな http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1411695290/401
407: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [] 2014/09/26(金) 14:40:03.11 ID:BV/WfYMs0 >>406 九大よりも、青学や立教の方が、確実に階級は上だよ。 http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1411695290/407
429: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [] 2014/09/26(金) 14:58:55.79 ID:BV/WfYMs0 貧乏人は一般入試が大半w これでは創造性もリーダーシップも何もない 勤め人しか生まれない。 事実、阪大、九大、名大、一橋大、東工大などの貧乏国立組よりも 青学や成蹊、芦屋、慶応、などのエスカレーター組の方が 社会で成功している。 http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1411695290/429
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.177s*