レス書き込み
スレへ戻る
写
レス栞
レス消
【大阪】市人事委、月給とボーナス引き上げ勧告...橋下市長「市民が納得できない」と難色★2 [14/09/25]
PC,スマホ,PHSは
ULA
べっかんこ
公式(スマホ)
公式(PC)
で書き込んでください。
名前
メール
引用切替:
レスアンカーのみ
>>1 > 大阪市人事委:月給とボーナス引き上げ勧告 橋下市長難色 > 【毎日新聞】 2014/09/25 12:17 > > 大阪市人事委員会は25日、市職員の給与を民間に合わせるため、月給とボーナスをともに引き上げるよう市長と > 市議会議長に勧告した。引き上げ勧告は、月給、ボーナスともに7年ぶり。月給を3.05%引き上げ、ボーナスは > 0.15月分引き上げて4.1月分にするよう求めている。しかし橋下徹市長は「市民が納得できない」と難色を > 示した。 > > 人事委は、市内の50人以上の規模の民間事業者を抽出して調査し、358事業者から回答を得た。市の > 行政職(1万1364人、平均年齢42.2歳)の平均月給は40万1963円で、民間事業者の41万4203円を1万2240円 > 下回った。 > ボーナスも市職員の3.95月分に対し、民間は4.11月分だった。 > > 市はこれまで、財政再建の一環として人事委の勧告より給与をカットしている。今回の勧告通りに > 増額されると、職員の平均年間給与額は23万3526円増の634万8440円になり、人件費の合計が約26億5000万円 > 増える。 > > 勧告を受けた橋下市長は「(市の土地信託事業を巡って)650億円の特別損失がある中で、単純に > 上げるというのは市民が納得できないのではないか」と述べた。【寺岡俊】 > > ソース: http://mainichi.jp/select/news/20140925k0000e010216000c.html > > 関連ソース: > 大阪市人事委、7年ぶり職員給与引き上げ勧告 橋下市長「市民は納得しないのでは」 | MSN産経west > http://sankei.jp.msn.com/west/west_affairs/news/140925/waf14092511380018-n1.htm > 大阪市職員給与3.05%引き上げを勧告 人事委、市長らに | 日本経済新聞 > http://www.nikkei.com/article/DGXLASHC24H0K_V20C14A9AC1000/ > 大阪市職員給与引き上げを勧告…人事委 | 読売新聞 > http://www.yomiuri.co.jp/osaka/news/20140925-OYO1T50020.html?from=oycont_top_txt > > ★1がたった時刻: 2014/09/25(木) 13:15:25.00 > 前スレッド: http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1411618525/
ローカルルール
SETTING.TXT
他の携帯ブラウザのレス書き込みフォームはこちら。
書き込み設定
で書き込みサイトの設定ができます。
・
ULA
・
べっかんこ(身代わりの術)
・
べっかんこ(通常)
・
公式(スマホ)
・
公式(PC)[PC,スマホ,PHS可]
書き込み設定(板別)
で板別の名前とメールを設定できます。
上
下
板
覧
索
設
栞
歴
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.012s