[過去ログ]
【社会】京都・四条通、車道を1車線に減らして歩道を拡張へ 都心の幹線道路の車線を減らすのは全国初 (883レス)
【社会】京都・四条通、車道を1車線に減らして歩道を拡張へ 都心の幹線道路の車線を減らすのは全国初 http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1411680957/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
1: まとめカス死ね ◆fx20SEi.8w @20世 ★@転載は禁止 [] 2014/09/26(金) 06:35:57.00 ID:???0 BE:277283116-2BP(3000) 四条通歩道拡幅6・5m、バス停4カ所に 京都市が整備へ 歩道拡幅事業の完成予想図 http://www.kyoto-np.co.jp/picture/2014/09/20140925084020shijyo.jpg 京都市が実現を目指している四条通(烏丸通−川端通間、約1・1キロ)の歩道拡幅事業で整備内容の詳細が、 24日までに分かった。歩道を現行の1・2〜2倍近くに広げる一方、車道は片側2車線を1車線に減らし、市民や 観光客らが歩いて楽しめる通りとの性格づけを明確にする。バス停は東、西行き合わせて計4カ所、タクシー乗り 場は2カ所にそれぞれ集約するほか、荷物の積み卸しなどに使う停車スペースを15カ所に整備する。都心の幹 線道路の車線を減らすのは全国初の取り組みで、早ければ来年の秋頃に完成の見通し。 四条通の歩道拡幅は「歩くまち・京都」を掲げる市の重点事業で、総事業費約29億円をかけて行う。 整備は、基本的に現行3・5メートルの歩道幅を6・5メートルに拡大し、車道を片側1車線に狭める。車両の停 車スペースを設ける箇所の歩道幅は約4・2メートルとなる。 バス停は、現在は東、西行き合わせて16カ所に分散しているが、歩道拡幅後は四条高倉と四条河原町の計4 カ所に集約する。拡幅した歩道からさらに道路に張り出した「テラス型バス停」とする予定で、バスの停車中、後 続の車両は車道で発車を待つことになる。 タクシー乗り場は、拡幅した歩道に切り込む形で整備する。大規模商業施設前での需要が多いことから大丸 京都店前(3台分)と京都高島屋前(4台分)の2カ所に設置し、客待ちはこの2カ所に限定する。 また、物流業者の荷物の積み卸しや一般車両の乗降などのために停車できる「アクセススペース」を南北の通 りと通りの間に原則、最低1台分を確保し、15カ所で32台分を設置する。短時間利用を守るための啓発員の配 置などを検討する。 今後、関係者に説明した上で歩道拡幅や車道舗装などの工事にかかる。工事期間は約11カ月間(祇園祭の 一部期間を除く)で、完成は来秋ごろとなる見通し。事業は本年度中の完成予定だったが、安全性確保に関す る調整を重ね、ずれ込んだ。 http://www.kyoto-np.co.jp/politics/article/20140925000026 http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1411680957/1
4: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [sage] 2014/09/26(金) 06:37:28.74 ID:+KDPcNsg0 京都が「都心」とな? さすが京都新聞… http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1411680957/4
8: セーラー服反原発同盟動物愛護(ガス室処刑)センター@転載は禁止 [sage] 2014/09/26(金) 06:39:51.83 ID:nOn8Bso30 直進だったはずの車道が、いつの間にか右折レーンに改造されて絶望的な気分になったことが何度もあるぜ http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1411680957/8
111: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [sage] 2014/09/26(金) 07:51:09.94 ID:+KDPcNsg0 今、調べた所、京都市中心部を「都心」と呼ぶのは京都メディア・行政以外、見つけられなかった やはり京都は「都心」を「首都の中心部」というニュアンスで使いたがっているし、 京都以外は、それを認めない傾向にあるのは明らかだろう また「大阪都」が大阪人に受けているように大阪メディアも 大阪市中心部を「都心」と呼びたがる傾向にあるようだが 大阪の場合は大阪メディア以外でも「大阪都心」という言葉は使うようだ http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1411680957/111
155: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [] 2014/09/26(金) 08:26:42.64 ID:3o8Jlj0F0 もういっそあの辺を大八車人力車特区にすればいいよ http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1411680957/155
279: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [sage] 2014/09/26(金) 09:46:18.47 ID:+WIK3u+N0 絶対にやめた方がいい 最初は渋滞だけで済むだろうが、何年か経つと往来が途絶えて街が死んでいく 車道は動脈静脈で、歩道はあくまでも毛細血管に過ぎない 同じことやってシャッター通りになった商店街が地方にはいくつもある http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1411680957/279
340: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [sage] 2014/09/26(金) 10:31:43.86 ID:gw/USAiv0 それにしても中国人多いよな びっくりしたわ 今、全国の有名な観光地は中国人ばかりなのか? 多くみても、2割日本人、1割白人系、7割中国人 http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1411680957/340
569: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [sage] 2014/09/26(金) 21:43:45.46 ID:P/k5wIa20 祇園祭の鉾が建っている期間はどうするんだろう。鉾を違う場所に建てるか そうでなければバス以外は通れないようにするくらいじゃないと道路として機能しなくなるぞ。 http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1411680957/569
680: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [age] 2014/09/27(土) 16:40:58.50 ID:xAROWcKl0 京都って公共交通は赤字だし、県民所得の順位だと大したこと無いし、観光では稼ぎ難いだろ。 しかも観光客は地元民と行動パターン違うから、数的な混雑以上に、地元や周辺住民には観光客が邪魔。 http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1411680957/680
689: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [sage] 2014/09/27(土) 18:53:23.93 ID:qn/3FqtG0 滋賀に文句があるのか? 滋賀の文句は俺に言え! http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1411680957/689
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.240s*