[過去ログ] 【経済】米のルー財務長官、日本の消費増税にダメ出し 日本とユーロ圏の成長鈍化を名指しで指摘 (648レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
641(2): 名無しさん@0新周年 2014/09/27(土) 21:36:52.39 ID:g32cw79wi(1)調 AAS
でも、アイエムエフが…
644: 名無しさん@0新周年 2014/09/27(土) 22:10:01.58 ID:mPErfNGf0(1/2)調 AAS
>>641
IMFが日本に消費税増税を強要してくる理由は、彼らが日本の財務省の手先と成り下がっているからです。
IMFには、アメリカなど出資する各国から役員クラスが出向していますが、日本の財務官僚も大量に内部に出向しています(毎年50名前後)。
そして日本は、IMFの副専務理事(ナンバー2の地位。計4人)の椅子を一つ確保しており、このポストも歴代に渡って日本の財務省の天下り役人が座るのが慣例となっています
・・・だとさ。
645: 名無しさん@0新周年 2014/09/27(土) 22:12:32.98 ID:mPErfNGf0(2/2)調 AAS
>>641
らIMFは、国連やWHOなどと違い、世界の平和や安定を目指す意図は、全くありません。
語弊を恐れずに言えば、IMFは一部の人間が金儲けの為に活用する、完全なる営利団体なのです。
そんな機関ですから、日本の財務省が利権の為に利用する事に対しても、内部では特に批判は起こっていないようです。
日本国民が消費税増税で滅びようとも、IMFの連中は欧米人ですから、何とも思わないのでしょう。
・・・てことみたいだね。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.020s