[過去ログ] 【経済】米のルー財務長官、日本の消費増税にダメ出し 日本とユーロ圏の成長鈍化を名指しで指摘 (648レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
561
(1): 名無しさん@0新周年 2014/09/25(木) 11:53:17.67 ID:Fs4D9Ai00(1/3)調 AAS
>>558
財政赤字の原因は歳出の大きさのせいではなく、デフレ
デフレで民間債務が伸びない分、政府が債務を増やす、一種の肩代わり
歳出削減は更なるデフレ推進となり、財政悪化を加速させる
564
(1): 名無しさん@0新周年 2014/09/25(木) 11:55:47.09 ID:Fs4D9Ai00(2/3)調 AAS
つーか、むしろ日本政府の歳出のケチり具合は世界トップクラス
政府支出をずーっと増やさなかった国なんて日本くらいしかいない

国民のためにも財政のためにも、必要なのは財政出動
歳出削減なんてベクトルが完全に逆。日本人がそれを理解するまでこのていたらくは永遠に続く
565: 名無しさん@0新周年 2014/09/25(木) 11:59:42.89 ID:Fs4D9Ai00(3/3)調 AAS
>>553
おれも全ての発言をチェックしたわけではないが、「財政出動せよ」と言ったことは事実
財政出動ってのは公共事業やったり減税したりすることであって、増税なんてのはその逆、緊縮財政という
特別に名指ししてなくても増税に批判的であることは確実
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.075s*