[過去ログ] 【経済】スーパー売上高、8月も微減 増税後の消費回復遅れる [9/22] (587レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
302: 名無しさん@0新周年 2014/09/23(火) 13:35:22.18 ID:54lxcqjk0(1)調 AAS
>>31
お世話になっているが、イイダも弁当&総菜が明らかにコストダウンされている
303: 名無しさん@0新周年 2014/09/23(火) 13:35:28.89 ID:fSde7A4e0(1)調 AAS
売り上げ高は本来、3%乗せれば対去年比と同じなら3%増なんだが
微減という事は明らかに販売数は減ってるんだよね。
304: 名無しさん@0新周年 2014/09/23(火) 13:35:46.83 ID:IPA/UI3N0(1)調 AAS
政治家は責任取れや
305: 名無しさん@0新周年 2014/09/23(火) 13:36:38.06 ID:tstfSaYn0(1)調 AAS
世の中の全ての取引において、ハッキリ言ってしまえば、正しい決まった適正価格なんてものは存在しない。
つまり、売り手と買い手がお互いに利益が得られると判断すれば取引は成立するし、逆にそう思わなければ取引は絶対に成立しない。
もし全ての物に、正しい適正価格が存在するとしたら、それより低く売ったら損だし、それより高く買っても損だから、取引自体が成り立たなくなる。

つまり売り手側と買い手側の間に、品物に対する価値観のギャップが存在して、取引の手間を考慮したとしても、お互い利益が得られると判断した場合にのみ、取引が成立する事になる。

売り手側も買い手側もウィンウィンの関係でない限り、そもそも取引は成立しないので、取引の結果は、必然的に売り手側、買い手側の両者が共に得をしたことになり、世の中全体の富が増加したことになる。
世の中で成立する取引の量が増加すれば増加するほど、必然的に、社会全体が豊かになる。
取引こそ、世の中の富を生み出す源泉といっていいい。

ところが、消費税は、世の中の富を生み出す取引に対して、強烈なマイナス要因として働く。
売り手側と買い手側の間に存在する品物に対する価値観のギャップが、少なくとも消費税以上でなければ、取引は絶対に成立しなくなる。

具体的にいえば、たとえば1000円ならタクシーに乗ろうとした人が、1100円払うぐらいなら、220円のバスの乗ろうという話になる。
200円のバスに乗ろうとした人が。220円払うぐらいなら、歩こうという話になる。
500円のとんかつ弁当を買おうとした人が、550円払うぐらいなら330円のおにぎり弁当にしようという話になる。300円のおにぎり弁当を買おうとした人が、330円払うぐらいなら、自炊しようという話になる。

消費税を上げれば上げるほど、世の中の富を生み出す源泉である取引が成立しなくなるから、社会全体が貧しくなる。
当たり前って言えば、当たり前の話。
どう考えても、消費税って最低最悪の税制。
306: 名無しさん@0新周年 2014/09/23(火) 13:36:54.21 ID:Xee2U0Bl0(2/2)調 AAS
>>14
俺のスタイルやんけw
袖はほつれてボロボロ
膝は擦れて穴が空いている
307: 名無しさん@0新周年 2014/09/23(火) 13:50:40.32 ID:37n1q+HN0(2/5)調 AA×

外部リンク[5]:jp.reuters.com
308: 名無しさん@0新周年 2014/09/23(火) 13:52:51.30 ID:saoWB3Ov0(1)調 AAS
ABEtyan SO GOOD
309: 名無しさん@0新周年 2014/09/23(火) 13:54:28.30 ID:M+OTTJ/u0(1/2)調 AAS
ネトウヨ「安倍ちゃんを信じろ!安倍ちゃんを信じない奴はチョン!」
310: 名無しさん@0新周年 2014/09/23(火) 13:56:11.77 ID:M+OTTJ/u0(2/2)調 AAS
関連スレ

【世相】若者のコンビニ離れ 客足戻らず2.4%減、増税で女性離れも★2
2chスレ:newsplus
311: 名無しさん@0新周年 2014/09/23(火) 13:57:37.83 ID:Hmb6n0BJ0(1)調 AA×

312: 名無しさん@0新周年 2014/09/23(火) 14:00:24.84 ID:oPVrImBJ0(1)調 AAS
増税分だけ、消費が減るのが当然だろ。

金は天下の回りもの、消費者が漸く「使わないと回ってこない」と思って使い始めたのに
バカな税金をさらに増税するアホ。
313: 名無しさん@0新周年 2014/09/23(火) 14:03:24.47 ID:ge0Gmxt90(1)調 AAS
積み上がった在庫の生産もGDPにカウントされるから本当は−10%だったと言うオチ。
314: 名無しさん@0新周年 2014/09/23(火) 14:06:43.24 ID:37n1q+HN0(3/5)調 AA×

外部リンク[5]:jp.reuters.com
315: 名無しさん@0新周年 2014/09/23(火) 14:07:13.28 ID:RqJpYbzU0(1)調 AAS
中国・韓国産不買
316: 名無しさん@0新周年 2014/09/23(火) 14:07:42.74 ID:4gp4C54X0(1)調 AAS
高いものを買えば買うほど
罰金を取られるようなもんだからな
317: 名無しさん@0新周年 2014/09/23(火) 14:07:50.21 ID:f01UBgJJ0(1)調 AAS
回復?
賃金上がってないんだからこれが回復したら貯蓄を取り崩してることになるだろw
いい加減失敗してると認めろよクソ財務官僚
318
(1): 名無しさん@0新周年 2014/09/23(火) 14:08:00.93 ID:QXGiPX490(1)調 AAS
微減だったらあんまり変わらんだろ。
319: 名無しさん@0新周年 2014/09/23(火) 14:08:41.14 ID:JwQ5llUF0(1)調 AAS
○○円+税表記が罪じゃなくなったのは政府の仕業?
320: 名無しさん@0新周年 2014/09/23(火) 14:09:04.66 ID:EbH52Nuw0(1)調 AAS
豪雨のせいだから問題ない、消費税の影響はない
321: 名無しさん@0新周年 2014/09/23(火) 14:12:01.05 ID:/0bk03obO携(1)調 AAS
半値で売れば売り上げのびるよw
322: 名無しさん@0新周年 2014/09/23(火) 14:12:04.61 ID:mL8gymA10(2/2)調 AAS
日本自動車販売協会連合会が予測した国内で将来売れる新車の台数

(人口減にっぽん・下1)縮む車市場、154万台減
外部リンク[html]:www.asahi.com

自販連は30年度の販売台数の公表は見送った。
数字を出して販売店やカー用品店の経営悪化への不安が広がると、
「金融機関から融資を受けられなくなるなど混乱を恐れた」。
323: 名無しさん@0新周年 2014/09/23(火) 14:18:11.21 ID:37n1q+HN0(4/5)調 AA×

外部リンク[5]:jp.reuters.com
324
(1): 名無しさん@0新周年 2014/09/23(火) 14:18:37.90 ID:X95DiM8E0(2/4)調 AAS
>>318

本来なら微増もしくは増にならないと。

増税の反動減があるわけだから、そこから微減だったらかなり大きいよ。
325: 名無しさん@0新周年 2014/09/23(火) 14:19:14.80 ID:rebSfl3S0(1)調 AAS
韓国産・中国産食品(製品)情報掲示板

   外部リンク:daikou119.bbs.fc2.com

(`▽´)y-゜゜゜最近 表示を変えたアルヨ

Made in PRC(中国)

韓国産・中国産食品(製品)情報掲示板

   外部リンク:daikou119.bbs.fc2.com

(´ー`)y-~~ 最近 表示を変えたニダ

Made in ROK(韓国)
326: 名無しさん@0新周年 2014/09/23(火) 14:21:35.26 ID:FHg2K4p2i(2/2)調 AAS
微減っていっても値段が1.4倍くらいになってるだろ
327: 名無しさん@0新周年 2014/09/23(火) 14:23:22.88 ID:tZ2rcRC/0(1)調 AAS
ポテチライト50gなんてのが出てくる世の中じゃ・・・
よくまとめて売ってる個袋サイズの話じゃないぜ
328: 名無しさん@0新周年 2014/09/23(火) 14:24:24.30 ID:53b2KGtf0(1/2)調 AAS
>>1
8月後半あそこまで天気悪いとそりゃあこうなるだろうよ。
329: 名無しさん@0新周年 2014/09/23(火) 14:24:29.01 ID:4aVbUfgt0(1)調 AAS
開店前に店長が放送入れるんだがマジで前年予算を上回った月が無いw
ここずっと月頭からずっとマイナスがかさみ続けてる
330: 名無しさん@0新周年 2014/09/23(火) 14:24:39.88 ID:30kgYpVT0(1)調 AAS
0.1%減ってことは増税しなきゃ結構プラスってことかね。
全然そんな感じしないけどなあ。みんな超節約してるよ。
331: 名無しさん@0新周年 2014/09/23(火) 14:24:57.77 ID:RDiCleDS0(3/4)調 AA×

332
(1): 名無しさん@0新周年 2014/09/23(火) 14:26:23.75 ID:53b2KGtf0(2/2)調 AAS
>>324
8月後半の天候があれではねえ。せっかくボーナス増えても使えんわね。
333: 名無しさん@0新周年 2014/09/23(火) 14:30:12.13 ID:UNBE7vFCi(1)調 AAS
>>68
アベノミクス斉唱割引とかやれば良いんじゃね?
334: 名無しさん@0新周年 2014/09/23(火) 14:33:08.93 ID:TR6vGWKV0(1)調 AAS
>>1
【世相】若者のコンビニ離れ 客足戻らず2.4%減、増税で女性離れも★2
2chスレ:newsplus
335
(1): 名無しさん@0新周年 2014/09/23(火) 14:35:39.74 ID:st8dfAoY0(1)調 AAS
俺も消費の低迷の結果の数字だと最初は思ったけど
最近はネットでの宅配サービスもあるから
そっちの利用が拡大してるだけの可能性もあるんだよな
336: 名無しさん@0新周年 2014/09/23(火) 14:36:18.24 ID:2MBoVr790(1)調 AAS
減→減とか減を重ねるって意味は計り知れないなw
337: 名無しさん@0新周年 2014/09/23(火) 14:42:08.14 ID:WJT40+720(1)調 AAS
消費増税の使い道が公務員給与と海外へのばら撒きじゃ景気は良くなりませんよ
安倍さんは大嘘つきですね
338: 名無しさん@0新周年 2014/09/23(火) 14:42:24.18 ID:pvsTOcJzO携(1)調 AAS
野菜は道の駅かJAの直売で安く買える
スーパーの野菜は新鮮じゃないし高い
339: 名無しさん@0新周年 2014/09/23(火) 15:10:54.12 ID:X95DiM8E0(3/4)調 AAS
>>332
8月後半の天候があれではねえ。せっかくボーナス増えても使えんわね。

吊か?wwww
全国的に交通手段が遮断されるような天候だったか?
ボーナス増えたなら、無理してでも買い物するだろう?
340
(1): 名無しさん@0新周年 2014/09/23(火) 15:14:46.41 ID:X95DiM8E0(4/4)調 AAS
>>335
最近はネットでの宅配サービスもあるから
そっちの利用が拡大してるだけの可能性もあるんだよな

それってスーパー自体がやってるもののあるね。
そうゆう売上も含むんじゃないのか?

とりあえず、9月の売り上げに注目だね。
341: 名無しさん@0新周年 2014/09/23(火) 15:17:35.13 ID:Ghcy1wS80(1/2)調 AAS
金美齢女史は今もアベノミクス、アベノミクスと念仏唱えてるんだろうか?
342: 名無しさん@0新周年 2014/09/23(火) 15:22:56.78 ID:dBMokyNS0(1)調 AA×
>>340

343: 名無しさん@0新周年 2014/09/23(火) 15:26:58.44 ID:37n1q+HN0(5/5)調 AA×

外部リンク[5]:jp.reuters.com
344: 名無しさん@0新周年 2014/09/23(火) 16:02:39.38 ID:KrHfuHWH0(1)調 AAS
>>221
私も西友に買い物に行くことが多くなった。
5日と20日の5%引きだけのカードの時は、その日に買い込んでいたけど、
消費税が上がった4月からは、「いつも3%引きのカード」を作ったから、
消費税値上がり分節約できるので、すぐ近くのスーパーに行っていた回数が減ったわ。

西友は庶民の味方だから、近くに西友があって良かった。
広告を持っていくとその値段にもなるしね。西友様、様だ。
345: 名無しさん@0新周年 2014/09/23(火) 16:55:06.87 ID:3YNQ6Hdd0(1)調 AAS
もやし19円税込みだったのに19円税抜きになった時には殺意覚えたわ
346: 名無しさん@0新周年 2014/09/23(火) 17:01:27.74 ID:kEsg99200(1)調 AA×

外部リンク:jp.reuters.com
347: 名無しさん@0新周年 2014/09/23(火) 19:26:14.08 ID:VgbGV10W0(1)調 AAS
議員の景気のみ回復いたしました
348: 名無しさん@0新周年 2014/09/23(火) 20:07:08.77 ID:61Y+gCYh0(1/3)調 AAS
【世相】若者のコンビニ離れ 客足戻らず2.4%減、増税で女性離れも★3
2chスレ:newsplus
349
(2): 名無しさん@0新周年 2014/09/23(火) 20:11:52.35 ID:Ksr2mvmGO携(1)調 AAS
広島をはじめ、全国的に雨がなぁ…

雨さえなければなぁ…
350
(1): 名無しさん@0新周年 2014/09/23(火) 20:14:10.18 ID:61Y+gCYh0(2/3)調 AAS
>>349
はかなのか
351: 名無しさん@0新周年 2014/09/23(火) 20:14:44.61 ID:61Y+gCYh0(3/3)調 AAS
>>350
訂正

馬鹿なのか
352: 名無しさん@0新周年 2014/09/23(火) 20:14:45.26 ID:IuhE1M5B0(1)調 AAS
企業は売り上げよりも利益だろ。
利益は増えてるんじゃねえか?
353: 名無しさん@0新周年 2014/09/23(火) 20:16:08.53 ID:Vxy/Y0cW0(1)調 AAS
阿部ゲリゾウ・スペシャルインタビュー
テーマ:ジタミ党は行政改革で財政を再建し「美しい国、日本」をトリモロシます
「最近、財政再建をするというのなら消費増税をする前に
公務員の給料を下げろみたいな意見をよく聞くよな
これは消費増税と公務員の給料のお金を同一視している
からなんだけど、この二つは全く違うものなんだよ
だって公務員の給料を削減して僕に何の得があるのかな?
得をするどころか官僚たちに睨まれて大損だよ
官僚だって公務員なんだから当然、抵抗するさ
それに怖いのが官僚は小沢や渡辺を潰したように検察、国税を動かせるんだ
というより検察、国税が官僚そのものなんだよ
それに比べて消費増税は僕自身、痛くも痒くもないし、巻き上げた金をバラまくので
僕の友達の公務員、経団連、土建屋、マスゴミ(犬HK、ウジ・惨経、ゴミ売り、肉経)は大喜びさ
みんなハッピーで最高だよな
「税金を取られる庶民はどうするんだ」とか言う奴がいるけど
そういう底辺のクズがどうなろうが知ったことじゃねーよ!
大体この連中が道端で野垂れ死んでも僕は痛くも痒くもないからwww
そもそも財政再建は必要なのか?
国の借金がいくらあるのか知らないけど、僕の財布には札束がギッシリ詰まってるから
それでいーじゃん。何が悪いんだ?
そんなわけで僕は自分が一番大事なので公務員改革はやらないな
消費増税は僕が痛くも痒くもないので断行するよ
底辺の連中がくたばれば移民を山ほど連れてくるさ
「美しい国、日本」をトリモロスまで僕は諦めないよ
応援してくれよな、みんな!」
354: 名無しさん@0新周年 2014/09/23(火) 20:18:17.22 ID:RKd69GuB0(1)調 AAS
去年まではじゃが芋たまねがが特売で19円で売っていたが今は35円する
355: 名無しさん@0新周年 2014/09/23(火) 20:19:05.53 ID:OSC2Aoa10(1)調 AAS
内需中心の日本は、景気を良くするには内需を盛り立てなければならないのに
消費税増税だ、やれ買え物買えといって、消費が盛り上がると思っていたのか。
あまりの愚かすぎはしないか。
いくら政治家がバカでもバカにも限度があるだろうい。
356
(1): 名無しさん@0新周年 2014/09/23(火) 20:20:49.98 ID:4xSS96k30(1/4)調 AAS
増税のせいで物価が高くなってんのに消費回復するわけねーじゃんww
個人の財布に無限に金があると思ってんのかよw
357
(1): 名無しさん@0新周年 2014/09/23(火) 20:22:45.02 ID:b6hwhwsH0(2/3)調 AAS
>>290

それはガセな。

まず、すべてのコンビニが日本フランチャイズチェーン協会に加入していないから。
さらに、競争の激しいコンビニは、ビルド&スクラップの世界。
コンビニの隣に、コンビニができる→古い店舗の売り上げが落ちる世界。
既存店舗は、下がるのが当たり前。
平均、数年で潰して、新しいのを建てる。

新規を加えると、前年比5%の伸び。←これが正解

ちなみに、>>199は、経済産業省の商業動態統計な。
すべてのスーパーの売り上げが入っている。
358: 名無しさん@0新周年 2014/09/23(火) 20:23:55.41 ID:QBETPUlI0(1)調 AAS
ヘアカラースレかと思ったのに>>5のみか...
また髪の話してるAAも期待したのに
時代が変わったんだね。
ていうか、みんなそんな余裕ない?
359
(1): 名無しさん@0新周年 2014/09/23(火) 20:24:53.68 ID:w8fCoM2P0(1/2)調 AAS
>>356
その変わり、給料が上がってる
と思い込んでるからなあ
売上が落ちても給料が上がるなんてそんな職業は
日本の公務員位しかないよな
360: 名無しさん@0新周年 2014/09/23(火) 20:25:40.52 ID:p13RvaM/0(1)調 AAS
年収800万円以下の貧民層に共通して見られる理解に苦しむ行動
@耐火金庫でタンス預金せずに金融機関にカネを預ける
A株の売買をする
B民間の保険に入る
Cクレジットカードを作る

これらの行動に共通するのは、中間搾取しか能がない
無能なオッサンの金儲けの手助けをしているということ
わかりやすく言えばナマポ受給者に金をあげてるようなもん 

頭のいい人間は@〜Cの行動はとらない
世の中馬鹿ばかりだから中間搾取業が存在できる

@皆で金を預けるのを止めるだけで銀行を潰せる
その後で市場に金を流す別のシステムを作ることになるが
そこに中間搾取するおっさんは必要ない
銀行員なんて月給10万のフリーターでもできる仕事だ

A皆で株の売買を止めるだけで証券会社を潰せる
その後で株を買いたい人と売りたい人を結ぶ別のシステムを作ることになるが
そこに中間搾取するおっさんは必要ない
証券会社の社員なんて月給10万のフリーターでもできる仕事だ

B皆で保険に入るのを止めるだけで保険会社を潰せる
その後で資産を守り、将来に備える別のシステムを作ることになるが
そこに中間搾取するおっさんは必要ない
保険会社の社員なんて月給10万のフリーターでもできる仕事だ

C皆でクレジットカードを作るのを止めるだけでカード会社を潰せる
その後でカード会社に代わる別のシステムを作ることになるが
そこに中間搾取するおっさんは必要ない
カード会社の社員なんて月給10万のフリーターでもできる仕事だ
361: 名無しさん@0新周年 2014/09/23(火) 20:32:13.69 ID:4xSS96k30(2/4)調 AAS
>>359
消費税上げちゃったら何をどうやっても消費は落ちるからね
当たり前の話だけど借金増やしてるのにさらに給料上げてる公務員以外は何のメリットもないんだから
362: 名無しさん@0新周年 2014/09/23(火) 20:32:30.52 ID:Ghcy1wS80(2/2)調 AAS
安倍・麻生は無尽蔵に市民を搾取できると思ってるみたいだが
単に節約されてしまうだけじゃん
363
(2): 名無しさん@0新周年 2014/09/23(火) 20:33:22.82 ID:w8fCoM2P0(2/2)調 AAS
>>357
ちなみに売上高というのは消費税上乗せ分も当然含まれているから
3%+でやっと利益が同じになる
微増ってことはやっぱり消費は落ち込んでるということだ
364: 名無しさん@0新周年 2014/09/23(火) 20:35:53.19 ID:4xSS96k30(3/4)調 AAS
税収を増やす事で国が潤うってことならまだしも
税収増やしますでも国民の生活はますます苦しくなりますじゃ
これただの経済破綻じゃん
365: 名無しさん@0新周年 2014/09/23(火) 20:36:50.42 ID:xSlVkKaW0(1)調 AAS
>>363
そうなの?
366: 名無しさん@0新周年 2014/09/23(火) 20:37:24.14 ID:UYuExwYe0(1)調 AAS
天候のせいではないだろ
367: 名無しさん@0新周年 2014/09/23(火) 20:37:58.15 ID:XZrXp3050(1)調 AAS
近所のスーパー、明確に人が減っちゃったから仕方ないね。
368: 名無しさん@0新周年 2014/09/23(火) 20:38:05.70 ID:aX+i7Z6X0(1)調 AAS
消費するなよ
消費税があがるだろうが
369: 名無しさん@0新周年 2014/09/23(火) 20:39:10.38 ID:b6hwhwsH0(3/3)調 AAS
>>363

落ち込んでねえよ。
実際、スーパーでの消費者支払い額(売り上げ)が増えているんだから。
370: 名無しさん@0新周年 2014/09/23(火) 20:39:41.21 ID:mGYosXShi(1)調 AAS
天気のせいいいいいいいい
371
(2): 名無しさん@0新周年 2014/09/23(火) 20:44:37.20 ID:zynqjGTJ0(1/2)調 AAS
むしろ、今後ずっと8%以上なのに何で回復すると思ってるわけ?w
372: 名無しさん@0新周年 2014/09/23(火) 20:44:40.96 ID:wW+eUH6C0(1)調 AAS
スーパーは外税式で便乗しまくってイメージ最悪だ。
業務スーパーは3%だけで偉かった。ハローマートも内税表記で頑張ってる。
ベルクスが一番印象下がった
373: 名無しさん@0新周年 2014/09/23(火) 20:45:00.31 ID:o432jimJ0(1)調 AAS
>>349
東京をはじめとする関東は例年通り酷暑だったじゃん。
広島の災害だって一部地域だけだぜ。全域がやられたわけじゃないだろ。
やられたのは可部線の沿線より山側だけで、平地にあったスーパーやホームセンターは被災当日中に営業再開してた。
374: 名無しさん@0新周年 2014/09/23(火) 20:46:47.99 ID:4xSS96k30(4/4)調 AAS
>>371
ほんとそう
5パーセントの時よりも回復するわけながないのに何をどうやったら景気がよくなるのか小学生でもわかる様に教えてほしいわ
375: 名無しさん@0新周年 2014/09/23(火) 20:54:39.35 ID:xJdQ5vNh0(1)調 AAS
 もう2度と戻らないだろ
例え戻っても 短期だけだろ
 あれだけ円高の時のガソリンの値段が
今後の円安でどうなるんだろ
戦々恐々ですが
376: 名無しさん@0新周年 2014/09/23(火) 20:55:11.64 ID:zynqjGTJ0(2/2)調 AAS
>>4
ほんこれww
377
(1): 名無しさん@0新周年 2014/09/23(火) 22:18:57.40 ID:vxrH0CGy0(1)調 AAS
>>1
> 前年同月比0.1%減

この程度は、ホンの序の口でしょ。

これからね、国民は、一般スーパーを、見捨てます。
一般スーパーから、業務スーパーに、乗り換えるんです。

そっちのほうが、安いからね。

>>4
その通り。「消費税」というのは「消費に対する処罰」ですから。

なぜ財務省は、消費に対する「インセンティブ」じゃなく「処罰」を
制度化したんでしょうか。よっぽど経済成長したくないらしいですね。
378: 名無しさん@0新周年 2014/09/23(火) 22:27:29.76 ID:VEGelTyX0(2/2)調 AAS
>>377
土日が去年に比べて1日多くて0.1減少だから
実質は0.4くらいは落ちてる感じじゃね
379: 名無しさん@0新周年 2014/09/23(火) 22:46:26.15 ID:FkdyDDPB0(1)調 AAS
給料は雀の涙ほどの増額か据え置きで物価がこう上がったら景気悪く
なるのは当然なんだが。円安等で物品の原材料費や小売価格本体が
高くなる上に消費税増税じゃあなー。給料が大幅に上がった公務員
とかトヨタ社員以外は節約に走るから日本経済は悪化の一途。
安倍じゃ無能過ぎてどうにもならんでしょ。
380: 名無しさん@0新周年 2014/09/23(火) 22:55:23.67 ID:g63WELu30(1)調 AAS
アメリカ産の牛肉も値上がりしてるしもうダメだな
物価が下がる要素が何もない
下がるとしたらシーズン遅れのものが投売りになる時だけ
381: 名無しさん@0新周年 2014/09/23(火) 23:02:10.41 ID:ZGjz8rPP0(1)調 AAS
もうお買い得デーしか売れなくなってんだろうね
終わったな

支持したところで生活は改悪されて
負のスパイラルが加速するだけなんだよ
わかるかな?(+_+)
382: 名無しさん@0新周年 2014/09/23(火) 23:11:34.88 ID:RDiCleDS0(4/4)調 AA×

ID:GZbYHRTu0
383: 名無しさん@0新周年 2014/09/23(火) 23:11:37.59 ID:L4ksgInH0(1)調 AAS
>>371
勤務先の給料が増加
株価上昇で資産増加
増税の必要性、消費の重要性は国民も理解している
馬鹿だから一時買い控えてもまたすぐ戻る

こんな想定してんじゃないの(´・ω・`)
384: 名無しさん@0新周年 2014/09/23(火) 23:26:06.18 ID:bYgyGTZ+0(1)調 AAS
今日、お彼岸のお参りの帰りに、渋谷区にあるとある百貨店によったのな。
駐車場の待ち列がなかったよ。祝日なのにな。明らかに今日は客が少なかった。
オレみたいなやつまで、馬鹿丁寧に接客しなくていいよと思ったくらい。
普段から、○○様、と接客してくれるのは、中央区の日銀近くの店だけだ。
385: 名無しさん@0新周年 2014/09/23(火) 23:28:08.43 ID:HbnpEmEQ0(3/3)調 AAS
安倍政権になってから問題増えたね。
386: 名無しさん@0新周年 2014/09/24(水) 01:12:17.39 ID:kfFnewAc0(1)調 AA×

2chスレ:newsplus
2chスレ:bizplus
2chスレ:poverty
387
(1): 名無しさん@0新周年 2014/09/24(水) 01:13:04.17 ID:940gsYx20(1)調 AAS
安倍晋三のせいだ!安倍晋三が悪い!安倍晋三を許すな!安倍晋三を倒せ!
安倍晋三のせいだ!安倍晋三が悪い!安倍晋三を許すな!安倍晋三を倒せ!
安倍晋三のせいだ!安倍晋三が悪い!安倍晋三を許すな!安倍晋三を倒せ!
安倍晋三のせいだ!安倍晋三が悪い!安倍晋三を許すな!安倍晋三を倒せ!
安倍晋三のせいだ!安倍晋三が悪い!安倍晋三を許すな!安倍晋三を倒せ!
安倍晋三のせいだ!安倍晋三が悪い!安倍晋三を許すな!安倍晋三を倒せ!
安倍晋三のせいだ!安倍晋三が悪い!安倍晋三を許すな!安倍晋三を倒せ!
安倍晋三のせいだ!安倍晋三が悪い!安倍晋三を許すな!安倍晋三を倒せ!
安倍晋三のせいだ!安倍晋三が悪い!安倍晋三を許すな!安倍晋三を倒せ!
安倍晋三のせいだ!安倍晋三が悪い!安倍晋三を許すな!安倍晋三を倒せ!
安倍晋三のせいだ!安倍晋三が悪い!安倍晋三を許すな!安倍晋三を倒せ!
安倍晋三のせいだ!安倍晋三が悪い!安倍晋三を許すな!安倍晋三を倒せ!
安倍晋三のせいだ!安倍晋三が悪い!安倍晋三を許すな!安倍晋三を倒せ!
安倍晋三のせいだ!安倍晋三が悪い!安倍晋三を許すな!安倍晋三を倒せ!
安倍晋三のせいだ!安倍晋三が悪い!安倍晋三を許すな!安倍晋三を倒せ!
安倍晋三のせいだ!安倍晋三が悪い!安倍晋三を許すな!安倍晋三を倒せ!
安倍晋三のせいだ!安倍晋三が悪い!安倍晋三を許すな!安倍晋三を倒せ!
安倍晋三のせいだ!安倍晋三が悪い!安倍晋三を許すな!安倍晋三を倒せ!
安倍晋三のせいだ!安倍晋三が悪い!安倍晋三を許すな!安倍晋三を倒せ!
安倍晋三のせいだ!安倍晋三が悪い!安倍晋三を許すな!安倍晋三を倒せ!
安倍晋三のせいだ!安倍晋三が悪い!安倍晋三を許すな!安倍晋三を倒せ!
安倍晋三のせいだ!安倍晋三が悪い!安倍晋三を許すな!安倍晋三を倒せ!
安倍晋三のせいだ!安倍晋三が悪い!安倍晋三を許すな!安倍晋三を倒せ!
安倍晋三のせいだ!安倍晋三が悪い!安倍晋三を許すな!安倍晋三を倒せ!
安倍晋三のせいだ!安倍晋三が悪い!安倍晋三を許すな!安倍晋三を倒せ!
安倍晋三のせいだ!安倍晋三が悪い!安倍晋三を許すな!安倍晋三を倒せ!
安倍晋三のせいだ!安倍晋三が悪い!安倍晋三を許すな!安倍晋三を倒せ!
安倍晋三のせいだ!安倍晋三が悪い!安倍晋三を許すな!安倍晋三を倒せ!
安倍晋三のせいだ!安倍晋三が悪い!安倍晋三を許すな!安倍晋三を倒せ!
安倍晋三のせいだ!安倍晋三が悪い!安倍晋三を許すな!安倍晋三を倒せ!
安倍晋三のせいだ!安倍晋三が悪い!安倍晋三を許すな!安倍晋三を倒せ!
安倍晋三のせいだ!安倍晋三が悪い!安倍晋三を許すな!安倍晋三を倒せ!
安倍晋三のせいだ!安倍晋三が悪い!安倍晋三を許すな!安倍晋三を倒せ!
安倍晋三のせいだ!安倍晋三が悪い!安倍晋三を許すな!安倍晋三を倒せ!
安倍晋三のせいだ!安倍晋三が悪い!安倍晋三を許すな!安倍晋三を倒せ!
安倍晋三のせいだ!安倍晋三が悪い!安倍晋三を許すな!安倍晋三を倒せ!
安倍晋三のせいだ!安倍晋三が悪い!安倍晋三を許すな!安倍晋三を倒せ!
安倍晋三のせいだ!安倍晋三が悪い!安倍晋三を許すな!安倍晋三を倒せ!
安倍晋三のせいだ!安倍晋三が悪い!安倍晋三を許すな!安倍晋三を倒せ!
安倍晋三のせいだ!安倍晋三が悪い!安倍晋三を許すな!安倍晋三を倒せ!
安倍晋三のせいだ!安倍晋三が悪い!安倍晋三を許すな!安倍晋三を倒せ!
安倍晋三のせいだ!安倍晋三が悪い!安倍晋三を許すな!安倍晋三を倒せ!
安倍晋三のせいだ!安倍晋三が悪い!安倍晋三を許すな!安倍晋三を倒せ!
安倍晋三のせいだ!安倍晋三が悪い!安倍晋三を許すな!安倍晋三を倒せ!
安倍晋三のせいだ!安倍晋三が悪い!安倍晋三を許すな!安倍晋三を倒せ!
安倍晋三のせいだ!安倍晋三が悪い!安倍晋三を許すな!安倍晋三を倒せ!
安倍晋三のせいだ!安倍晋三が悪い!安倍晋三を許すな!安倍晋三を倒せ!
安倍晋三のせいだ!安倍晋三が悪い!安倍晋三を許すな!安倍晋三を倒せ!
安倍晋三のせいだ!安倍晋三が悪い!安倍晋三を許すな!安倍晋三を倒せ!
安倍晋三のせいだ!安倍晋三が悪い!安倍晋三を許すな!安倍晋三を倒せ!
安倍晋三のせいだ!安倍晋三が悪い!安倍晋三を許すな!安倍晋三を倒せ!
安倍晋三のせいだ!安倍晋三が悪い!安倍晋三を許すな!安倍晋三を倒せ!
安倍晋三のせいだ!安倍晋三が悪い!安倍晋三を許すな!安倍晋三を倒せ!
安倍晋三のせいだ!安倍晋三が悪い!安倍晋三を許すな!安倍晋三を倒せ!
安倍晋三のせいだ!安倍晋三が悪い!安倍晋三を許すな!安倍晋三を倒せ!
388: 名無しさん@0新周年 2014/09/24(水) 06:01:19.16 ID:vBw/EKCX0(1)調 AAS
>>387
左舷、弾幕薄いぞ!
389: 名無しさん@0新周年 2014/09/24(水) 06:30:05.15 ID:Q/M7ijqk0(1)調 AAS
しかし どんどん景気が悪くなってきてるな。
390: 名無しさん@0新周年 2014/09/24(水) 06:32:07.91 ID:2a0LIqON0(1)調 AAS
10%上げたあとはもっとグチグチ言われるだろうなあw
391: 名無しさん@0新周年 2014/09/24(水) 06:47:06.76 ID:eDA+483R0(1)調 AAS
イオングループのスーパー潰れるかな
392: 名無しさん@0新周年 2014/09/24(水) 06:58:54.62 ID:CWVSDT9Q0(1)調 AAS
もはや歴史に残るほどの大惨事と化してきたな。安倍大恐慌は。
393: 名無しさん@0新周年 2014/09/24(水) 08:30:26.94 ID:gkpuVyIY0(1/2)調 AA×

394: 名無しさん@0新周年 2014/09/24(水) 09:05:28.22 ID:rVsq0P420(1)調 AAS
増税が大事だ
貧乏人の生死なんぞどうでもいい 安倍晋三
395: 名無しさん@0新周年 2014/09/24(水) 09:46:10.85 ID:yDLuJoEsO携(1)調 AAS
そりゃあそうだよ
増税前に税込み99円だったのが
税込みで107円〜108が普通になった
例えばスーパーで1000円買えてたものが、
1080円になると
1点は買うの止めるくせがついてきて
1000以下にしたくなるようになった
396: 名無しさん@0新周年 2014/09/24(水) 10:46:03.88 ID:MlVB9t/R0(1)調 AAS
アイドル、所属事務所を提訴 盗撮、全裸動画強要、レッスン代搾取でギャラはマイナス
外部リンク:zasshi.news.yahoo.co.jp
397
(1): 名無しさん@0新周年 2014/09/24(水) 10:49:19.14 ID:f30ZCWWT0(1)調 AAS
プリンセス・テンコーのせい
398: 名無しさん@0新周年 2014/09/24(水) 11:38:44.92 ID:uIPoWkRW0(1)調 AAS
人口が減ってる以上売上規模の論争は無意味だろ。
国内売上中心の会社は長期的にはどの業種も売り上げ減になる。
399: 名無しさん@0新周年 2014/09/24(水) 11:42:07.05 ID:F3vQwRCy0(1)調 AAS
しかし景気が本当に悪いなぁ
民主党の時は緩やかながら景気回復を感じられて最小不幸な社会だったのに
400: 名無しさん@0新周年 2014/09/24(水) 11:50:10.75 ID:sfR4i2GR0(1)調 AAS
このまま景気の悪さが続くとデフレに戻るなw
401: 名無しさん@0新周年 2014/09/24(水) 11:54:41.80 ID:wKCkKrzr0(1/3)調 AA×

2chスレ:poverty
画像リンク

2chスレ:poverty
Twitterリンク:WJFProject
Twitterリンク:nukonukodenpa
外部リンク:poligion.wpblog.jp
Twitterリンク:Samuraiwasakijp
外部リンク:poligion.wpblog.jp
外部リンク:poligion.wpblog.jp
402: 名無しさん@0新周年 2014/09/24(水) 11:55:21.85 ID:3Vyeyls10(1/2)調 AAS
値下シールが貼ってあるのを買うのが楽しい
403: 名無しさん@0新周年 2014/09/24(水) 11:58:46.55 ID:OSx7IELX0(1)調 AAS
最近は広告の品しか買ってない
404: 名無しさん@0新周年 2014/09/24(水) 12:02:44.06 ID:3Vyeyls10(2/2)調 AAS
コンビニだのスーパーが売上額を競う、戻すために
アホみたいに出店しているが、コレが益々安売り&
値下シールに拍車をかける

もっとやれ
405: 名無しさん@0新周年 2014/09/24(水) 12:05:44.26 ID:LNTHoMnT0(1)調 AAS
『(福島相双地方で)小5女児が自殺か』との報道 父親が否定、急性心不全と公表。

父親がfacebook上で『急性心不全で亡くなりました。一部の新聞社(福島民友)で憶測で書かれました。』と否定するコメントを発表。
Twitterリンク:momosakura0405

4歳長女、死因は病気か 埼玉・狭山市

足を蹴っただけで死亡とか、まるで白血病だなあ、とは思っていた。
Twitterリンク:tezukakaz

あり得ないな。これは。松戸で同じ学校3人で白血病
Twitterリンク:onodekita

『科学者はできるだけ早く、すべての原子炉を閉鎖し、
 現在も、将来も核放射能に関するあらゆる仕事をやめなければなりません。
 これは人類の大きな間違いであり、人類の生存をますます脅かしています。
 マイトレーヤと覚者方はこの情報を伝えて、原子炉を速やかに閉鎖することを勧告されるでしょう。』

マイトレーヤは現在、香港から台湾に移動して、匿名テレビ出演しています。
これから年末、来年始にかけて、韓国と日本に上陸して、匿名テレビ出演する予定です。
来年、日本の株式市場崩壊からはじまる世界経済破綻のあと、世界演説をテレビで行います。
それは30分くらいの演説で、テレパシーで行われ、そのあとUFOが着陸します。

Q 覚者方の目から見て、世界平和にとって最大の脅威である国はどれですか。
A (1)イスラエル、(2)イラン、(3)アメリカです。
406: 名無しさん@0新周年 2014/09/24(水) 12:06:39.31 ID:YwFGnA1m0(1)調 AAS
高い物が売れなければ利益がでない
407: 名無しさん@0新周年 2014/09/24(水) 12:08:01.55 ID:wKCkKrzr0(2/3)調 AAS
安倍ちょんになってからのバラマキ一覧

中国・・・・・・・・・・・・・300億
モザンビーク・・・・・・・・・700億円
シリア・・・・・・・・・・・・3000億円+59億円
ラオス・・・・・・・・・・・・90億円
ASEANにODA・・・・・・2兆円
インド・・・・・・・・3兆5000億円
インドへ円借款・・・・・・・・2000億円
ミャンマー・・・・・・・・・・600億円
ウクライナ・・・・・・・・・・1500億円
バングラデシュ・・・・・・・・6000億円
ミャンマーの債権免除・・・・・2兆3000億円
ベトナム・・・・・・・・・・・8000億円+6000億円
アフリカ・・・・・・・・・・・3兆円
米国にアベノミクス許容費用・・105・2兆円
米国にリニア・・・・・・・・・5000億円+リニア技術(無料)
米国債購入・・・・・・・・・5兆円
北朝鮮・・・・・・・・・・・・2兆円
パプアニューギニア・・・・・・・・・・200億円
ウクライナ・・・・・・・・・・1500億円
世界銀行・・・・・・・・・・・5000億円
中東支援・・・・・・・・・・・54億円
途上国支援・・・・・・・・・1兆74000億円 ←NEW!!
バングラデシュ・・・・・・・・・6000億 ←NEW!!
408
(1): 名無しさん@0新周年 2014/09/24(水) 12:10:38.52 ID:SvUXsD9s0(1)調 AAS
もともと2月と8月は売上伸びないんじゃ
409
(1): 名無しさん@0新周年 2014/09/24(水) 12:11:26.72 ID:1HeOxm5K0(1)調 AAS
これで消費税5%に戻したら爆発的に景気回復するのにね
そしたら余裕で10パーできる
410: 名無しさん@0新周年 2014/09/24(水) 12:17:15.78 ID:zbvy3Dv20(1)調 AAS
>>409
いや消費税を今の半分にしないと駄目だろうがw
411: 名無しさん@0新周年 2014/09/24(水) 12:19:13.61 ID:PnjFduhd0(1/2)調 AAS
増税後、食費切り詰めるため家庭菜園始めた
増税するばするだけ倹約する国民性だから、このまま、ものが売れず不況に突入だろ
412: 名無しさん@0新周年 2014/09/24(水) 12:26:24.63 ID:n5lQVA1V0(1)調 AAS
>>408
前年を下回るという意味が分かるか?
413: 名無しさん@0新周年 2014/09/24(水) 12:26:36.89 ID:hdCyjQak0(1/2)調 AAS
貯蓄率が先進国で最低レベルまで落ち込んでることの意味は
税金上げた分必ず消費は落ちるということを意味してる。
税金を上げた分消費支出が増えるってことはない
もはや貯蓄を減らして消費に回す余裕はない
この20年現状を維持すべく貯蓄を減らし続けて来てて
そういう余裕のない世帯がどんどん増えてしまった
414: 名無しさん@0新周年 2014/09/24(水) 12:34:09.41 ID:PnjFduhd0(2/2)調 AAS
3 → 5%

5 → 8%

3→5の時と状況が違うわな
まだ、国内に正社員豊富で、工場もまだたくさんあった頃と、
今の非正規雇用ばっかで海外に工場逃げてしまった今では、10%になんかしたら、とても保たないと思うよ
415: 名無しさん@0新周年 2014/09/24(水) 12:34:23.45 ID:hdCyjQak0(2/2)調 AAS
前年同月比3%増でやっと前年と同じってことだからな
それ以下なら落ち込んでるということ
416: 名無しさん@0新周年 2014/09/24(水) 12:34:28.38 ID:wKCkKrzr0(3/3)調 AAS
国の借金最大、6月末1039兆円に    2014/8/8
外部リンク:www.nikkei.com



国の借金、民間超える 14年度末に1143兆円   2014/9/7 0:44
外部リンク:www.nikkei.com

一年もしないうちに100兆円増えました

【悲報】 1年もしないうちに国の借金が100兆円も増加 消費税増税して解決するか [549071714]
2chスレ:poverty
417: 名無しさん@0新周年 2014/09/24(水) 13:07:41.02 ID:o/nFzDrM0(1)調 AAS
以前の5パー税込み価格に8パー上乗せ価格なんだもの、オヤツとかソフトドリンクとか生鮮品のついでに買わなくなるって。
418: 名無しさん@0新周年 2014/09/24(水) 13:34:02.74 ID:Vz+JVCjv0(1)調 AAS
これで消費税上げるのかw
日本亡ぶね
419: 名無しさん@0新周年 2014/09/24(水) 13:38:19.83 ID:j3CJrike0(1)調 AAS
食料品とか生活必需品は消費税無くせよ
今よりは好景気になると思うよ
420: 名無しさん@0新周年 2014/09/24(水) 13:39:34.55 ID:O+ka9pw90(1)調 AAS
3%から5%に上がった時のことを忘れたのかね
鳥頭議員ばっかりかよ
421: 名無しさん@0新周年 2014/09/24(水) 13:54:14.07 ID:y8rCi8cP0(1/2)調 AAS
ゴマと国民は絞れば絞るほど出ると思ってるんだろうけどそのうち何も出なくなるよ。
あと日本人怒らせたら跡形も残らなくなるよ。マジで知らんぞ。
422: 名無しさん@0新周年 2014/09/24(水) 14:03:02.94 ID:LUiGGaO90(1)調 AAS
価格表示が税別になったの、ものすごくむかつく
423: 名無しさん@0新周年 2014/09/24(水) 14:16:15.78 ID:nKB+Xyj40(1)調 AAS
人口が減り、増税され、物価も上昇し、雇用も不安定で低所得層が増加し、社会不安が広がっている状態で、
どうやって消費を見込めと????

馬鹿か?

政治家は、ほんと自滅へ向かう政策しかやっていない。。
仕事もしていない。。まさに在勤泥棒。。
424: 名無しさん@0新周年 2014/09/24(水) 14:16:36.95 ID:92C66u+/0(1)調 AAS
法人企業統計もお通夜っぽいからなあ
425: 名無しさん@0新周年 2014/09/24(水) 14:18:54.39 ID:cQTAj6Y+0(1)調 AAS
消費税上げたからや
426: 名無しさん@0新周年 2014/09/24(水) 14:21:43.83 ID:A4/1kUMe0(1)調 AAS
0.1%と言う事は
1000円の売上→999円
これを税込で考えると
1000円+50円→999円+80円

消費者の消費額は29円増えているので今まで見た指標の中では一番まともな気がする
今まで見た中で一番まともってだけで全く良い数字じゃないけどねw
427: 名無しさん@0新周年 2014/09/24(水) 15:07:05.50 ID:aKV3LsW60(1)調 AAS
この売上高は税抜きだけど税抜きっていうのは実質じゃないわけで
実質を見るにはさらに物価上昇分を引かないといけないから
どれだけ物価が上がったかを考えたら全然いい数字じゃないね
428: 名無しさん@0新周年 2014/09/24(水) 19:51:48.05 ID:VSwcNM0R0(1)調 AAS
ものすごい勢いで広告・宣伝を報告するスレ 243
2chスレ:sec2chd

ID:37n1q+HN0

おまえ自分のアフィサイトの宣伝いい加減しつこいから死ね
1-
あと 159 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.670s*