[過去ログ] 【経済】政府、景気判断引き下げへ=5カ月ぶり、消費もたつく (309レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
262: 名無しさん@0新周年 2014/09/20(土) 10:53:12.25 ID:7VZLega80(2/2)調 AAS
>>257
いや、数字に下駄をはかせてるって意味だけどw
263: 名無しさん@0新周年 2014/09/20(土) 11:01:03.10 ID:kOsM2P5m0(1)調 AAS
これ恐慌になるね
日本だけ
264: 名無しさん@0新周年 2014/09/20(土) 12:56:27.15 ID:tf9UNyFG0(2/2)調 AAS
>>237
補足
あっ!また、安倍の真似してる。←戻るよ戻る逝ったきりだよ振り子の法則の事です
いつもの安定西城秀樹伝説「ぶーめらん」でも可です
「いかにも書いた奴の民族性が滲み出る文章だな」
自爆テロにより工作員が一人あの世へと旅立ちました・・。
265: 名無しさん@0新周年 2014/09/21(日) 05:02:25.16 ID:thp2M0Ry0(1)調 AAS
増税後にはブックオフやとらのあな、メロンブックス、DLで買い物を殆どしなくなったな
266: 名無しさん@0新周年 2014/09/22(月) 08:23:12.65 ID:hXD2Myd50(1)調 AAS
タイフーガー
ゴーウガー
アクテンコーガー
天候のせいにするだけの簡単なお仕事です
267: 名無しさん@0新周年 2014/09/22(月) 23:41:20.05 ID:mLbl9W1O0(1)調 AA×
>>627>>648
ID:fm70+7rR0 ID:+C3C4sGK0 ID:fm70+7rR0 ID:+C3C4sGK0
2chスレ:newsplus
外部リンク[html]:www.chosunonline.com
画像リンク
外部リンク[html]:hissi.org
外部リンク[html]:hissi.org
268: 名無しさん@0新周年 2014/09/22(月) 23:52:17.28 ID:xr56kSBG0(1)調 AAS
ブサヨの望む日本崩壊w ウヨの増税でサヨが喜ぶww
269: 名無しさん@0新周年 2014/09/23(火) 07:59:53.52 ID:jxZXVhuy0(1)調 AAS
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
【政治】アベノ不況・・・正規社員1か月で17万人減少、正規社員の求人倍率は0.68倍★4
1 :ジーパン刑事 ★@転載は禁止:2014/09/10(水) 21:06:48.21 ID:???07月の有効求人数は前月比0.5%減と4か月ぶりに減少。
新規求人倍率も前月から悪化し、新規求人数も前月比マイナス1.5%と減少した。
こうした統計データを見るだけでも、雇用情勢が厳しいことは明らかである。
そして、より深刻なのが、「雇用の中身」だ。雇用者全体の数を見ると、7月は5613万人。
1年間で約50万人増えている。ただし内訳を見ると、7月の正規社員数は3307万人で、
6月の3324万人から1か月で17万人も減少している。第一生命経済研究所の首席エコノミスト・熊野英生氏がいう。
「財務省の法人企業統計を見ると『人員数(従業員+役員)』は減少傾向が続いています。
ところが、総務省の労働力調査では『雇用者数』は増えている。なぜこんなギャップが出てくるのか。
それは『人員数』の中に派遣社員が含まれないからだと考えられます。
つまり、この差こそが非正規社員の増加を示している。『雇用者数』を押し上げているのは派遣労働者の増加なのです」
7月の有効求人倍率は1.1倍だが、正規社員の求人倍率に限れば0.68倍に過ぎず、
求人統計を押し上げているのもパートなどの非正規雇用なのだ。労働運動総合研究所の藤田宏・事務局次長はこう解説する。
「第2次安倍政権が発足した2012年12月、正規社員数は3330万人でしたが、
今や3307万人と20万人以上減っている。一方、1843万人だった非正規は1939万人と約100万人増えています」
政府と御用新聞が伝える「雇用回復」は、正規が減って非正規が増えている現象に過ぎないのだ。
※週刊ポスト2014年9月19・26日号
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
外部リンク[html]:www.news-postseven.com 画像 グラフ NHK 画像リンク
270: 名無しさん@0新周年 2014/09/23(火) 08:06:42.93 ID:RDiCleDS0(1/2)調 AA×
ID:GZbYHRTu0
271(1): 名無しさん@0新周年 2014/09/23(火) 08:19:12.83 ID:m/05eXc30(1/3)調 AAS
>>10
仏が遺伝子組み換えトウモロコシのラット食餌実験結果を発表
「50-80%が2年以内に大型腫瘍」。
外部リンク[html]:spiritcat.blog.fc2.com
外部リンク:spiritcat.blog.fc2.com
ウィキリークスが入手し、公表した情報によれば、
アメリカは、モンサント社の 遺伝子組み換え作物 を受け入れない国に対して、
軍事的な貿易戦争を仕掛けようとしているという。
モンサント社の遺伝子組み換えトウモロコシなどの輸入を禁止する動きに
出たフランスなどの、モンサント社と遺伝子組み換え作物を受け入れない
姿勢に対して「ペナルティーを科す」ことをアメリカが要求したという。
272: 名無しさん@0新周年 2014/09/23(火) 08:20:39.03 ID:sstR5Is80(1)調 AAS
安倍政権も、もうダメだな
273: 名無しさん@0新周年 2014/09/23(火) 08:22:42.14 ID:eLtz658p0(1)調 AAS
今年一杯で終了の予定だよ、安倍自民。
274: 名無しさん@0新周年 2014/09/23(火) 08:23:39.51 ID:m/05eXc30(2/3)調 AAS
>>271
>>10
仏が遺伝子組み換えトウモロコシのラット食餌実験結果を発表
「50-80%が2年以内に大型腫瘍」。
外部リンク[html]:spiritcat.blog.fc2.com
画像リンク
275: 名無しさん@0新周年 2014/09/23(火) 08:32:55.08 ID:sMIgkpynO携(1)調 AAS
消費税10%、予定通りに…OECD事務次長
www.yomiuri.co.jp
読売新聞 2014年09月22日 20時07分
経済協力開発機構(OECD)の玉木林太郎事務次長は22日、日本記者ク
ラブで記者会見し、来年10月の消費税率10%への引き上げについて、「足
元の(景気の)問題は切り離すべきだ」と述べ、予定通りの実施が必要との考
えを明らかにした。
増税が及ぼす影響に対しては、「経済への下押しはある。短期的な措置を導
入することは構わない」と景気対策の実施を容認する姿勢を示した。
↑景気で消費税増税判断してたらどう考えても通せないからこの際無視しよう!という腹だそうでw
276: 名無しさん@0新周年 2014/09/23(火) 08:34:18.05 ID:m/05eXc30(3/3)調 AAS
>>10
映画『モンサントの不自然な食べもの』予告編
動画リンク[YouTube]
(イルミナティ企業)モンサントの不自然な食べ物
外部リンク:thethings.exblog.jp
(モンサント)
遺伝子組み換えトウモロコシでガンになる?フランスの研究
動画リンク[YouTube]
ロシアは遺伝子組換えとうもろこしを輸入停止
外部リンク[html]:bator.blog14.fc2.com
画像リンク
277: 名無しさん@0新周年 2014/09/23(火) 08:36:55.28 ID:mEviBMZZ0(1)調 AAS
さらなる消費税増税を控えているしし納める年金は増え、貰える年金は減る
老後のためには消費を極力押さえなければならないからね!
278: 名無しさん@0新周年 2014/09/23(火) 09:10:48.05 ID:WIAqa+RG0(1)調 AAS
国民を殺してでも消費税は上げてやる 安倍晋三
279: 名無しさん@0新周年 2014/09/23(火) 09:19:09.26 ID:LxisUZxk0(1)調 AAS
国民はSHINE!
280(1): 名無しさん@0新周年 2014/09/23(火) 09:40:06.29 ID:hdfBi7tj0(1)調 AAS
そもそも消費税の目的=社会保障だけどどうなってんだよ
281: 名無しさん@0新周年 2014/09/23(火) 09:47:55.17 ID:f01UBgJJ0(1/4)調 AAS
>>280
今年3%上げた消費税のうち
社会保障に回ったのは5000億円だけです
282: 名無しさん@0新周年 2014/09/23(火) 09:54:39.42 ID:xbMaJakCi(1)調 AAS
悪天候なら被害に対する買い替え需要で逆に上がると思ったんだが素人考えか…
283: 名無しさん@0新周年 2014/09/23(火) 10:12:35.73 ID:QvY+YvQL0(1/3)調 AAS
自給自足するしかないな。
284: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/09/23(火) 10:15:34.10 ID:vo6Pn75M0(1)調 AAS
さぁ、次は消費税15%だ!
285(1): 名無しさん@0新周年 2014/09/23(火) 10:18:33.09 ID:lnrvqIma0(1)調 AAS
消費低迷は気候と為替が主因だとTVが言ってた
増税に関しては何も言わず
286(1): 名無しさん@0新周年 2014/09/23(火) 10:22:05.80 ID:QvY+YvQL0(2/3)調 AAS
>>285
増税は影響なかったのか?
287(1): 名無しさん@0新周年 2014/09/23(火) 10:22:52.59 ID:k7ZBEsZdO携(1)調 AAS
どれ畑でも始めるかな…
288: 名無しさん@0新周年 2014/09/23(火) 10:23:08.52 ID:HQ/y/bfq0(1)調 AAS
でも、消費税増税を推した馬鹿どもは微塵も責任とらないという。
289: 名無しさん@0新周年 2014/09/23(火) 10:29:59.34 ID:f01UBgJJ0(2/4)調 AAS
>>286
駆け込み需要の反動減からの回復がー
とはいっても
消費税で消費が落ち込んだとは絶対言わないように指導されてるんだろうね
290: 名無しさん@0新周年 2014/09/23(火) 10:30:14.47 ID:QvY+YvQL0(3/3)調 AAS
>>287
オレの家ではすでに家庭菜園やってるぞ。
291(2): 名無しさん@0新周年 2014/09/23(火) 10:35:02.64 ID:BkF+Wayh0(1)調 AAS
>>288
増税推した連中の発言のリストとかってどっかにある?
292: 名無しさん@0新周年 2014/09/23(火) 10:40:35.15 ID:XRk55CjN0(1)調 AAS
銀英伝であったな。
「あくまで天候の急変が原因であり、作戦行動に誤りがあったとは思えません。」
293: 名無しさん@0新周年 2014/09/23(火) 10:43:25.87 ID:d43wZoGL0(1)調 AAS
次は「回復の兆し」を発表して増税だな
294: 名無しさん@0新周年 2014/09/23(火) 11:52:30.48 ID:M19lPdPZ0(1)調 AAS
もう何も買いたくない
(´・ω・`)
295: 名無しさん@0新周年 2014/09/23(火) 11:52:48.55 ID:b0LT1XsY0(1)調 AAS
派遣会社は悪魔の商売
296: 名無しさん@0新周年 2014/09/23(火) 12:20:01.79 ID:o0GCReoC0(1)調 AAS
>>9
シャークテイルヒナコのせいだな
297: 名無しさん@0新周年 2014/09/23(火) 12:23:03.92 ID:IvXxJWo10(1)調 AAS
元経済産業省の増税は反対から一転して増税は賛成の手のひら返し野郎は2度とテレビに出すな。
298: 名無しさん@0新周年 2014/09/23(火) 12:24:49.49 ID:RDiCleDS0(2/2)調 AA×
2chスレ:newsplus
299: 名無しさん@0新周年 2014/09/23(火) 12:25:26.01 ID:QVMhw0J40(1)調 AAS
>>291
衆院 : 自民党全員+公明党全員+民主党の70%
300: 名無しさん@0新周年 2014/09/23(火) 12:36:01.16 ID:RMUFXy+K0(1/2)調 AAS
消費税増税しても公務員の高い給料に消えてしまうからな。
公務員がおいしい思いするくらいなら
もう何も買いたくない。
301: 名無しさん@0新周年 2014/09/23(火) 12:37:47.31 ID:RMUFXy+K0(2/2)調 AAS
雌鶏飼えよ。
毎日新鮮な卵を食える。
たんぱく質を補える。
302: 名無しさん@0新周年 2014/09/23(火) 12:44:28.65 ID:ihgwo2PIi(1/2)調 AAS
まったく経済ぶち壊した責任は誰がとんだよ
303: 名無しさん@0新周年 2014/09/23(火) 12:45:58.14 ID:Vxy/Y0cW0(1)調 AAS
阿部ゲリゾウ・スペシャルインタビュー
テーマ:ジタミ党は行政改革で財政を再建し「美しい国、日本」をトリモロシます
「最近、財政再建をするというのなら消費増税をする前に
公務員の給料を下げろみたいな意見をよく聞くよな
これは消費増税と公務員の給料のお金を同一視している
からなんだけど、この二つは全く違うものなんだよ
だって公務員の給料を削減して僕に何の得があるのかな?
得をするどころか官僚たちに睨まれて大損だよ
官僚だって公務員なんだから当然、抵抗するさ
それに怖いのが官僚は小沢や渡辺を潰したように検察、国税を動かせるんだ
というより検察、国税が官僚そのものなんだよ
それに比べて消費増税は僕自身、痛くも痒くもないし、巻き上げた金をバラまくので
僕の友達の公務員、経団連、土建屋、マスコミ(犬HK、ウジ・惨経、ゴミ売り、肉経)は大喜びさ
みんなハッピーで最高だよな
「税金を取られる庶民はどうするんだ」とか言う奴がいるけど
そういう底辺のクズがどうなろうが知ったことじゃねーよ!
大体この連中が道端で野垂れ死んでも僕は痛くも痒くもないからwww
そもそも財政再建は必要なのか?
国の借金がいくらあるのか知らないけど、僕の財布には札束がギッシリ詰まってるから
それでいーじゃん。何が悪いんだ?
そんなわけで僕は自分が一番大事なので公務員改革はやらないな
消費増税は僕が痛くも痒くもないので断行するよ
底辺の連中がくたばれば移民を山ほど連れてくるさ
「美しい国、日本」をトリモロスまで僕は諦めないよ
応援してくれよな、みんな!」
304: 名無しさん@0新周年 2014/09/23(火) 12:48:00.43 ID:2dOdcrxdO携(1)調 AAS
アベノミクスが望んだ日本の姿
305: 名無しさん@0新周年 2014/09/23(火) 12:54:56.07 ID:f01UBgJJ0(3/4)調 AAS
>>291
外部リンク[html]:iiyama16.blog.fc2.com
306: 名無しさん@0新周年 2014/09/23(火) 13:04:04.63 ID:ihgwo2PIi(2/2)調 AAS
195 名前:山師さん@トレード中 :2014/09/23(火) 12:59:53.80 ID:E45ZdJ5o0
増税して7.5兆の税収が増えましたが社会保障費は1兆円しか増えていません
では残りの6.5兆はどこに行ったのでしょうか?
土人国家に1兆円援助
一般会計100兆超え
公務員と国会議員の給与13%アップ
もうわかりますよね?w
日本人ってアホの集まりやね
307: 名無しさん@0新周年 2014/09/23(火) 13:06:47.11 ID:f01UBgJJ0(4/4)調 AAS
3%上げて5兆円しか増えないんでしょ
社会保障費に5000億
景気対策に4兆円
8%減らしてた公務員と国会議員の給与が元に戻ったのが8000億から1兆数千億円
赤字ですわこの増税
308: 名無しさん@0新周年 2014/09/23(火) 13:08:33.53 ID:W4IiIykM0(1)調 AAS
もはやアベノキョウコウだな
309: 名無しさん@0新周年 2014/09/23(火) 13:13:17.77 ID:B4xeEeuy0(1)調 AAS
そりゃ
まだ消費税10%にもなっていない状況で
更にあげるなどと言う馬鹿がいるからだろう
あほすぎる
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.236s*