[過去ログ] 【捕鯨】どうなる日本の「クジラ文化」・・・アイスランドからも不満の声があがる★6 (1001レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
774
(2): 名無しさん@0新周年 2014/09/20(土) 23:51:49.48 ID:9Gvul4Q80(8/10)調 AAS
>>763
鯨には水銀が多いと書いてあるぞw
787
(2): 名無しさん@0新周年 2014/09/20(土) 23:56:24.74 ID:fQM0ru2p0(50/51)調 AAS
>>774
ああごめん、素で間違えた
外部リンク[html]:www.mhlw.go.jp
こっちだ。

>>782
そうかそうか、でもそんな聞いてもない事を語られても、「やだこの子やっぱりおかしい」って話にしかならないがw
で、なんで捕鯨スレってお前みたいな釣りのつもりのキチガイが毎度沸くの?
792
(2): 名無しさん@0新周年 2014/09/20(土) 23:57:43.40 ID:Ste5gBYO0(21/21)調 AAS
>>774
D.結論
1.実態調査結果
鯨類由来食品の原料となる鯨種について各部位の有害物質の汚染状況を調べたところ、
捕獲調査(調査捕鯨)で捕獲されているヒゲクジラでは、一部をのぞき、総水銀、メチル水銀
及びPCB濃度はともに低く、特に、一般市場にも多く流通している南極海ミンククジラは、
どの部位をとっても、規制値の10分の1以下である傾向を示していた。

外部リンク[html]:www.mhlw.go.jp
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.114s*