[過去ログ] 【朝日慰安婦誤報】「朝日バッシング」に声あげる〜緊急リレートークが開催「もの言えぬ社会つくるな」「いまは朝日の応援が大事」 ★5 (1001レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
670
(3): 名無しさん@0新周年 2014/09/18(木) 07:01:43.66 ID:kR7eOJ5E0(36/58)調 AAS
>>646
>旧日本軍が組織として売春を強制していたという事件ではない

組織的犯行>白馬事件>>404>>446
個人(一人)では収容所から女を多数連れ出し、複数の慰安所に一定期間監禁し慰安婦として使用するのは無理

■橋下や信者らのレベルでも何とか分かる、命令書が無い組織的犯行事例
ーーーーーーー
*林銑十郎「越境将軍」事件(1931)
満州事変が起こった際、朝鮮軍司令官の職にあった林は、強硬派の参謀・神田正種の進言を入れて、
中央の指示なしに(天皇の勅裁を受けていない国外派兵は統帥権干犯であり死刑もあり得る重罪である)朝鮮派遣軍を満州に進め「越境将軍」の異名をとった。

*柳条湖事件
柳条湖事件(りゅうじょうこじけん、英語: Liutiaohu Incident)は、関東軍の謀略によって起こった、満州事変の発端となる鉄道爆破事件[1]。
1931年(昭和6年、民国20年)9月18日、満州(現在の中国東北部)の奉天(現在の瀋陽市)近郊の柳条湖(りゅうじょうこ)付近で、日本の所有する南満州鉄道(満鉄)の線路が爆破された事件である[2]。
関東軍はこれを中国軍による犯行と発表することで、満州における軍事展開およびその占領の口実として利用した。

*張作霖爆殺事件
張作霖爆殺事件(ちょうさくりんばくさつじけん)は、1928年(昭和3年、民国17年)6月4日、中華民国・奉天(現瀋陽市)近郊で、関東軍によって奉天軍閥の指導者張作霖が暗殺された事件。別名「奉天事件[1]」。

*226事件
二・二六事件(にいにいろくじけん)は、1936年(昭和11年)2月26日から2月29日にかけて、日本の陸軍皇道派の影響を受けた青年将校らが1483名の兵を率い、
「昭和維新断行・尊皇討奸」を掲げて起こしたクーデター未遂事件である。

*515事件
五・一五事件(ご・いち・ごじけん)は、1932年(昭和7年)5月15日に日本で起きた反乱事件。武装した大日本帝国海軍の青年将校たちが総理大臣官邸に乱入し、内閣総理大臣犬養毅を殺害した。
689: 名無しさん@0新周年 2014/09/18(木) 07:04:28.21 ID:LlKQGQzU0(5/5)調 AAS
>>670
馬鹿チョンが遂に白馬事件を軍の謀略がクーデターと同列視し始めたwww
キチガイもここまで来ると怖すぎる…
751
(1): 名無しさん@0新周年 2014/09/18(木) 07:12:15.11 ID:aMHWtxMa0(3/4)調 AAS
>>670
旧日本軍全体を責任追及することになっていない
できなかったのだろ証拠が無いからな
774
(1): 名無しさん@0新周年 2014/09/18(木) 07:15:17.76 ID:z/9OiPah0(7/14)調 AAS
>>446>>670
> (能崎)中将が帰国後の66年、石川県庁で行われた聞き取り調査の記録によると、中将は
>「連合軍の取り調べとなると、婦人たちもあることないこと並べたて、日本軍部を悪口する」と戦犯法廷に反論する一方、

>「(慰安婦となる)

()←妄想

>承諾書を取る際も若干の人々に多少の強制があった」と述べた。

↑「軍が強制したとは言ってない」

強制連行とは徴用のことも指す
警察が犯罪者を連れるのも強制連行
白馬事件は強制連行の事例でないとわかればよろしいw

> ○岡田慶治少佐(南方軍幹候隊歩兵隊)
> ・石田か或は他の中の一名が余に対し自由意志に基く婦女45名の名簿の中にも自由意志に基かざる者が数名ゐると云ふことを報告し来れり。

軍の意志ではないということ。

・ 白馬事件を裁いたオランダ軍事法廷のBC級戦犯裁判でただ一人死刑となった  「 岡田慶治少佐は、慰安婦は希望者だけだったと無罪を主張していた。 」  =  証言ばかりの証言裁判、推定有罪で死刑にした悪裁判

・ この4軒の慰安所はこの地域の軍政を担当する第16軍司令部から閉鎖命令を受け、約2ヶ月後の4月末までに全部閉鎖された。スマランの慰安所は日本軍司令部の命令で閉鎖。
  =  推定無罪ではなく推定有罪というメチャクチャな話でわざわざ閉鎖という責任を取る。 = 軍の意志でやってない
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.116s*