[過去ログ] 【話題】ノーベル賞経済学者ポール・クルーグマン「消費税を10%に上げたら日本はデフレ不況に逆戻りする。元の税率5%に戻せ」★4 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
699: 名無しさん@0新周年 2014/09/17(水) 13:09:45.75 ID:GBE/Wxf+0(41/94)調 AAS
詐欺師 高橋洋一
詐欺師 クルーグマン
700: 名無しさん@0新周年 2014/09/17(水) 13:10:42.32 ID:VUBClmpH0(1)調 AAS
今スタグフレーションに近いだろ。
消費税あがって財布の紐が締まってる。
かなり吟味する必要か必要でないか、吟味して買う。

物売れない。在庫積みあがってる。 
資金ショート。仕方ない、セールする。
売れても儲けも出ない。回転資金でフーフー。
さて、仕入?金もない。
まだ在庫ある。

卸元も大変だろうな。
701: 名無しさん@0新周年 2014/09/17(水) 13:11:40.21 ID:DwAzZv0v0(1)調 AAS
派遣工『ワシの言ってる事と同じや』
702: 名無しさん@0新周年 2014/09/17(水) 13:11:47.45 ID:k3uqc0jB0(1)調 AAS
>>695
夏休みの友みたいでなつかしいな
703: 名無しさん@0新周年 2014/09/17(水) 13:11:54.03 ID:GBE/Wxf+0(42/94)調 AAS
詐欺師 詐欺師 詐欺師 詐欺師
詐欺師  高橋洋一  詐欺師
詐欺師 クルーグマン 詐欺師
詐欺師 詐欺師 詐欺師 詐欺師
704: 名無しさん@0新周年 2014/09/17(水) 13:12:10.98 ID:R3ijZKFG0(1/2)調 AAS
>>1もそうだけど、初めから増税は慎重って言ってるがな
それでも、影響は少ないとか反対振り切って上げたのに
どうしろってんだ

普通にあきらめるわ
705: 名無しさん@0新周年 2014/09/17(水) 13:12:24.46 ID:8FOlSgPB0(1)調 AAS

706
(1): 名無しさん@0新周年 2014/09/17(水) 13:12:42.94 ID:nqEdenjg0(5/8)調 AAS
>>698
小沢の党は反対してたけどな
それと安倍は第一次政権時代にも消費税を上げようとしてたほどの
消費税増税論者だった
政治家なんか嘘つきなんだから鵜呑みにしたらだめだな
707: 名無しさん@0新周年 2014/09/17(水) 13:12:54.50 ID:GBE/Wxf+0(43/94)調 AAS
公務員叩きや生保叩きの連中の愚かなところは各論の話にこだわっている所

本質の総論の話は、■歳出を削減■することだ

総論の歳出の全体を減らすのだ

「どこどこを減らせ」と言ってる連中は幼稚だ

無駄を減らすことに努めると、必要な部分も削減することは有り得る

でも、それは仕方がない

歳出を膨らませたことが悪いのだから

放漫財政を、普通の財政に戻すことは、緊縮財政とは呼ばない

正常化策だ
708
(3): 名無しさん@0新周年 2014/09/17(水) 13:13:24.13 ID:kmLL+AmB0(21/21)調 AAS
>>706
小沢のように外国の利益第一の政党なんかに入れらるかよボケw
709: 名無しさん@0新周年 2014/09/17(水) 13:13:54.92 ID:GBE/Wxf+0(44/94)調 AAS
「俺が思ってる通りにやれば絶対にうまくいく」

「しかし、奴らは俺の思い通りのことをやらないのだ」

「だから、奴らはうまくいっていない」

「俺の言う通りにしろ」

以上↑言っていることが

■子供すぎる■ ■幼稚すぎる■ ■詐欺師すぎる■
710
(1): 名無しさん@0新周年 2014/09/17(水) 13:14:15.63 ID:ezlohF1NO携(1)調 AAS
増税がろくなことにならないなんてことは子供でもわかること
711: 名無しさん@0新周年 2014/09/17(水) 13:14:29.90 ID:TQhgF65v0(4/9)調 AAS
地域復興の放棄
年金制度の完全廃止。
医療費の大幅な自己負担。
企業の社会保険負担の軽減。
公務員
年寄りと貧乏人と田舎者とタカリ野郎はとっとと死ね政策。
消費税の撤廃
法人税減税

これでおkじゃないかな。
712
(1): 名無しさん@0新周年 2014/09/17(水) 13:14:39.44 ID:nqEdenjg0(6/8)調 AAS
>>708
安倍が他国に10兆円以上金ばら撒いてるの知ってるか?
713: 名無しさん@0新周年 2014/09/17(水) 13:14:55.29 ID:GBE/Wxf+0(45/94)調 AAS
>>646 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止[] 投稿日:2014/09/17(水) 12:20:55.40 ID:Ezpl0h970 [1/2]
増税したら日本経済が何とか維持可能になり、格差がこれ以上の拡大を抑えられた
となると、増税は良いとこだということがばれちゃうからな
税率が低いから良い国だ、ということになってるアメリカに大きな疑問が突きつけられる

>>647 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止[] 投稿日:2014/09/17(水) 12:22:15.56 ID:Ezpl0h970 [2/2]
クルーグマンとしてはアメリカ政府のあり方の否定は避けなければ
という考えで日本の増税に反対してるわけだろうな
714: 名無しさん@0新周年 2014/09/17(水) 13:16:25.44 ID:R3ijZKFG0(2/2)調 AAS
>>710
訳の分からない大人が多くて嫌になる
税率上げて全体の税収が減った実績あるのに
アホとしか思えん

それを財政再建の為ってバカすぎる
715: 名無しさん@0新周年 2014/09/17(水) 13:17:22.52 ID:GBE/Wxf+0(46/94)調 AAS
詐欺師 詐欺師 詐欺師 詐欺師
詐欺師  高橋洋一  詐欺師
詐欺師 クルーグマン 詐欺師
詐欺師 詐欺師 詐欺師 詐欺師
716
(1): 名無しさん@0新周年 2014/09/17(水) 13:17:27.76 ID:TQhgF65v0(5/9)調 AAS
>>712
日本と中国が交戦状態になったとき
とっとと逃げることができる国家をあちこちに
つくってるんだろうな
あれだけ特アを敵対してるんだから
まかりまちがったら安らかな晩年を国内で送れそうにないもんな。
717: 名無しさん@0新周年 2014/09/17(水) 13:19:41.17 ID:rAEncYAT0(1)調 AAS
何も公務員の給与を無くせと言ってるわけじゃない
無駄な手当てを全て無くし民間並みの給与にすれば消費税はいらないって言ってる
みんなが幸せになるwinwinなことを早くやれよ無能政治家共
718: 名無しさん@0新周年 2014/09/17(水) 13:19:51.18 ID:GBE/Wxf+0(47/94)調 AAS
公務員叩きや生保叩きの連中の愚かなところは各論の話にこだわっている所

本質の総論の話は、■歳出を削減■することだ

総論の歳出の全体を減らすのだ

「どこどこを減らせ」と言ってる連中は幼稚だ

無駄を減らすことに努めると、必要な部分も削減することは有り得る

でも、それは仕方がない

歳出を膨らませたことが悪いのだから

放漫財政を、普通の財政に戻すことは、緊縮財政とは呼ばない

正常化策だ
719: 名無しさん@0新周年 2014/09/17(水) 13:20:40.86 ID:Z/ertMUe0(3/4)調 AAS
>>708
だろ。消費税減税なんて寝言を口にしている奴の
正体がわかってるなら、適正水準までの増税しかない
ということくらい一瞬で察しろよ。
720: 名無しさん@0新周年 2014/09/17(水) 13:21:13.38 ID:CemrDTgO0(2/2)調 AAS
画像リンク


画像リンク


画像リンク

721: 名無しさん@0新周年 2014/09/17(水) 13:21:25.02 ID:GBE/Wxf+0(48/94)調 AAS
>>646 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止[] 投稿日:2014/09/17(水) 12:20:55.40 ID:Ezpl0h970 [1/2]
増税したら日本経済が何とか維持可能になり、格差がこれ以上の拡大を抑えられた
となると、増税は良いとこだということがばれちゃうからな
税率が低いから良い国だ、ということになってるアメリカに大きな疑問が突きつけられる

>>647 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止[] 投稿日:2014/09/17(水) 12:22:15.56 ID:Ezpl0h970 [2/2]
クルーグマンとしてはアメリカ政府のあり方の否定は避けなければ
という考えで日本の増税に反対してるわけだろうな
722: 名無しさん@0新周年 2014/09/17(水) 13:22:31.53 ID:vZ5KOvEC0(2/2)調 AAS
消費税上げると景気悪くなるし、下げるとお金が足りないから信用なくすー。

そもそも、社会保障→ジジババ→町医者とか医療関係
だろ? こいつらの税金上げろ。。。。

医師会→(献金)→自民党

そうでしたそうでした
723: 名無しさん@0新周年 2014/09/17(水) 13:22:56.88 ID:GBE/Wxf+0(49/94)調 AAS
「俺が思ってる通りにやれば絶対にうまくいく」

「しかし、奴らは俺の思い通りのことをやらないのだ」

「だから、奴らはうまくいっていない」

「俺の言う通りにしろ」

以上↑言っていることが

■子供すぎる■ ■幼稚すぎる■ ■詐欺師すぎる■
724: 名無しさん@0新周年 2014/09/17(水) 13:24:51.75 ID:nqEdenjg0(7/8)調 AAS
>>716
経済政策失敗したら戦後最悪の総理の評価は確定だろうな
まだ支持率高いから批判は交わせるけどどこまで誤魔化せるか
725: 名無しさん@0新周年 2014/09/17(水) 13:25:49.65 ID:GBE/Wxf+0(50/94)調 AAS
公務員叩きや生保叩きの連中の愚かなところは各論の話にこだわっている所

本質の総論の話は、■歳出を削減■することだ

総論の歳出の全体を減らすのだ

「どこどこを減らせ」と言ってる連中は幼稚だ

無駄を減らすことに努めると、必要な部分も削減することは有り得る

でも、それは仕方がない

歳出を膨らませたことが悪いのだから

放漫財政を、普通の財政に戻すことは、緊縮財政とは呼ばない

正常化策だ
726: 名無しさん@0新周年 2014/09/17(水) 13:26:33.94 ID:TQhgF65v0(6/9)調 AAS
厚生年金制度をやめろ。法人税も減税しろ。
727: 名無しさん@0新周年 2014/09/17(水) 13:27:20.31 ID:GBE/Wxf+0(51/94)調 AAS
>>646 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止[] 投稿日:2014/09/17(水) 12:20:55.40 ID:Ezpl0h970 [1/2]
増税したら日本経済が何とか維持可能になり、格差がこれ以上の拡大を抑えられた
となると、増税は良いとこだということがばれちゃうからな
税率が低いから良い国だ、ということになってるアメリカに大きな疑問が突きつけられる

>>647 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止[] 投稿日:2014/09/17(水) 12:22:15.56 ID:Ezpl0h970 [2/2]
クルーグマンとしてはアメリカ政府のあり方の否定は避けなければ
という考えで日本の増税に反対してるわけだろうな
728: 名無しさん@0新周年 2014/09/17(水) 13:32:32.47 ID:TQhgF65v0(7/9)調 AAS
倫理学の国家試験を作って
倫理学が得意な人間は金も名誉も得られるようにすればいいんじゃないか
で安楽死は正義とかいう基調を作って
医師会が金儲けのためにぐちゃぐちゃやってることを
徹底的に排除。終末医療で輝くのが倫理士。
ついでに倫理士が死についていろいろ説くので
税金を払わない宗教団体も駆逐できる。
子どもらのいじめも減ってうまー。
「おらっち、一級倫理士やけどー」
「うわあああ、ガクガクプルプル(小便を漏らす)」
729: 名無しさん@0新周年 2014/09/17(水) 13:33:36.72 ID:GBE/Wxf+0(52/94)調 AAS
詐欺師 詐欺師 詐欺師 詐欺師
詐欺師  高橋洋一  詐欺師
詐欺師 クルーグマン 詐欺師
詐欺師 詐欺師 詐欺師 詐欺師
730: 名無しさん@0新周年 2014/09/17(水) 13:34:00.46 ID:Kn7fMgjj0(2/2)調 AAS
>>687
まあ自民党が今の日本を作ったのは事実だが、民主党も悪かった
政治家もみんなダメだからな…
共産党ですら、本当に連立で政権に入ったらどうなるか。
みんなで一緒に詩嚢、それが一番いい 移民で穴は埋まるよ
731: 名無しさん@0新周年 2014/09/17(水) 13:35:57.82 ID:GBE/Wxf+0(53/94)調 AAS
公務員叩きや生保叩きの連中の愚かなところは各論の話にこだわっている所

本質の総論の話は、■歳出を削減■することだ

総論の歳出の全体を減らすのだ

「どこどこを減らせ」と言ってる連中は幼稚だ

無駄を減らすことに努めると、必要な部分も削減することは有り得る

でも、それは仕方がない

歳出を膨らませたことが悪いのだから

放漫財政を、普通の財政に戻すことは、緊縮財政とは呼ばない

正常化策だ
732: 名無しさん@0新周年 2014/09/17(水) 13:36:38.66 ID:KIppGAWi0(1)調 AAS
>>1
1年前の10月1日に言えよ
遅せぇんだよ
733: 名無しさん@0新周年 2014/09/17(水) 13:38:03.61 ID:elGGMOri0(1)調 AAS
消費税10%にしてもデフレにはならないだろう
日銀総裁自ら制御できると言ったんだから
日銀がさらに積極的に追加緩和していくことになる
総裁自ら発言してしまった以上、動かなければ日銀法改正までありえる
円安がさらに進み、物価はさらに上がるだろう
コストプッシュによる物価高と消費の落ち込みが持続すれば
デフレに戻るというよりスタグフレーションに陥るリスクのほうが高いと思う
734: 名無しさん@0新周年 2014/09/17(水) 13:38:10.88 ID:GBE/Wxf+0(54/94)調 AAS
>>646 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止[] 投稿日:2014/09/17(水) 12:20:55.40 ID:Ezpl0h970 [1/2]
増税したら日本経済が何とか維持可能になり、格差がこれ以上の拡大を抑えられた
となると、増税は良いとこだということがばれちゃうからな
税率が低いから良い国だ、ということになってるアメリカに大きな疑問が突きつけられる

>>647 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止[] 投稿日:2014/09/17(水) 12:22:15.56 ID:Ezpl0h970 [2/2]
クルーグマンとしてはアメリカ政府のあり方の否定は避けなければ
という考えで日本の増税に反対してるわけだろうな
735: 名無しさん@0新周年 2014/09/17(水) 13:39:26.78 ID:3XtVpty70(2/19)調 AAS
GDP下がったから再建も成長も消えた。
736: 【 始まった言論統制 】 2014/09/17(水) 13:39:41.59 ID:/LCLUc0T0(1)調 AAS
>>1
 
反日国との対立もパフォーマンス。

安倍と朝日のプロレスに引っかかるな。
支持率が落ちた安倍のガス抜きだよ。

こうして国際的には
無意味なことで国内で騒ぎながら、
過去最大のバラマキ歳出で借金を増やして、

議員数削減も行わず、
公務員の給与は増やし、

既得権益解体と称して
日本解体外資への売国を進め、

外国人労働者という名で事実上の移民政策、
特定秘密法案、TPP、国家戦略特区、
地方分権分断、富裕層優遇、サラリーマン首切法、
安全神話原発再稼働、

ヘイトスピーチ禁止法(人権擁護法)による言論統制、
在日外国人優遇政策、
集団的自衛権で韓国防衛など
日本解体売国政策を進めている…。
737: 名無しさん@0新周年 2014/09/17(水) 13:41:04.43 ID:GBE/Wxf+0(55/94)調 AAS
「俺が思ってる通りにやれば絶対にうまくいく」

「しかし、奴らは俺の思い通りのことをやらないのだ」

「だから、奴らはうまくいっていない」

「俺の言う通りにしろ」

以上↑言っていることが

■子供すぎる■ ■幼稚すぎる■ ■詐欺師すぎる■
738: 名無しさん@0新周年 2014/09/17(水) 13:42:31.54 ID:h8JX/re10(1/2)調 AAS
正論言われて財務馬鹿官僚が発狂してるのか?
739: 名無しさん@0新周年 2014/09/17(水) 13:43:16.97 ID:GBE/Wxf+0(56/94)調 AAS
詐欺師 詐欺師 詐欺師 詐欺師
詐欺師  高橋洋一  詐欺師
詐欺師 クルーグマン 詐欺師
詐欺師 詐欺師 詐欺師 詐欺師
740: 名無しさん@0新周年 2014/09/17(水) 13:45:38.70 ID:3XtVpty70(3/19)調 AAS
景気基調判断下げへ 9月月例報告、5カ月ぶり
外部リンク:www.nikkei.com
日本経済新聞 2014/9/17 2:00

 
 政府は9月の月例経済報告で、国内景気の基調判断を引き下げる方針だ。悪
天候で個人消費が落ち込んでいることを反映する。下方修正は消費税率を引き
上げた直後の4月以来、5カ月ぶりだ。政府は景気が消費増税で一時的に落ち
込んだ後、緩やかに回復するシナリオを描いてきたが、もたつき感があるとみ
ている。

           悪天候で個人消費が・・・
741: 名無しさん@0新周年 2014/09/17(水) 13:45:51.86 ID:h8JX/re10(2/2)調 AAS
詐欺師は財務官僚だろ
742: 名無しさん@0新周年 2014/09/17(水) 13:46:23.80 ID:GBE/Wxf+0(57/94)調 AAS
公務員叩きや生保叩きの連中の愚かなところは各論の話にこだわっている所

本質の総論の話は、■歳出を削減■することだ

総論の歳出の全体を減らすのだ

「どこどこを減らせ」と言ってる連中は幼稚だ

無駄を減らすことに努めると、必要な部分も削減することは有り得る

でも、それは仕方がない

歳出を膨らませたことが悪いのだから

放漫財政を、普通の財政に戻すことは、緊縮財政とは呼ばない

正常化策だ
743: 名無しさん@0新周年 2014/09/17(水) 13:51:09.31 ID:3XtVpty70(4/19)調 AAS
景気基調判断下げへ 9月月例報告、5カ月ぶり
外部リンク:www.nikkei.com
日本経済新聞 2014/9/17 2:00

 
 政府は9月の月例経済報告で、国内景気の基調判断を引き下げる方針だ。悪
天候で個人消費が落ち込んでいることを反映する。下方修正は消費税率を引き
上げた直後の4月以来、5カ月ぶりだ。政府は景気が消費増税で一時的に落ち
込んだ後、緩やかに回復するシナリオを描いてきたが、もたつき感があるとみ
ている。

           悪天候で個人消費が・・・
744: 名無しさん@0新周年 2014/09/17(水) 13:51:51.43 ID:GBE/Wxf+0(58/94)調 AAS
>>646 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止[] 投稿日:2014/09/17(水) 12:20:55.40 ID:Ezpl0h970 [1/2]
増税したら日本経済が何とか維持可能になり、格差がこれ以上の拡大を抑えられた
となると、増税は良いとこだということがばれちゃうからな
税率が低いから良い国だ、ということになってるアメリカに大きな疑問が突きつけられる

>>647 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止[] 投稿日:2014/09/17(水) 12:22:15.56 ID:Ezpl0h970 [2/2]
クルーグマンとしてはアメリカ政府のあり方の否定は避けなければ
という考えで日本の増税に反対してるわけだろうな
745: 名無しさん@0新周年 2014/09/17(水) 13:54:37.42 ID:UyGuzwEw0(1)調 AAS
【芸能】フィフィが消費税増税に苦言「国民は公務員食わせるボランティアじゃないんだよ」★2
2chスレ:mnewsplus
746: 名無しさん@0新周年 2014/09/17(水) 13:55:38.75 ID:3XtVpty70(5/19)調 AAS
景気基調判断下げへ 9月月例報告、5カ月ぶり
外部リンク:www.nikkei.com
日本経済新聞 2014/9/17 2:00

 
 政府は9月の月例経済報告で、国内景気の基調判断を引き下げる方針だ。悪
天候で個人消費が落ち込んでいることを反映する。下方修正は消費税率を引き
上げた直後の4月以来、5カ月ぶりだ。政府は景気が消費増税で一時的に落ち
込んだ後、緩やかに回復するシナリオを描いてきたが、もたつき感があるとみ
ている。

           悪天候で個人消費が・・・
747: 名無しさん@0新周年 2014/09/17(水) 13:56:30.44 ID:GBE/Wxf+0(59/94)調 AAS
「俺が思ってる通りにやれば絶対にうまくいく」

「しかし、奴らは俺の思い通りのことをやらないのだ」

「だから、奴らはうまくいっていない」

「俺の言う通りにしろ」

以上↑言っていることが

■子供すぎる■ ■幼稚すぎる■ ■詐欺師すぎる■
748: 名無しさん@0新周年 2014/09/17(水) 13:58:13.31 ID:/QaF8EVY0(1/3)調 AAS
天文学的は財政赤字。結果は同じ。
消費税を上げて破綻するか、上げないで破綻するか。
749: 名無しさん@0新周年 2014/09/17(水) 13:58:33.12 ID:GBE/Wxf+0(60/94)調 AAS
公務員叩きや生保叩きの連中の愚かなところは各論の話にこだわっている所

本質の総論の話は、■歳出を削減■することだ

総論の歳出の全体を減らすのだ

「どこどこを減らせ」と言ってる連中は幼稚だ

無駄を減らすことに努めると、必要な部分も削減することは有り得る

でも、それは仕方がない

歳出を膨らませたことが悪いのだから

放漫財政を、普通の財政に戻すことは、緊縮財政とは呼ばない

正常化策だ
750: 名無しさん@0新周年 2014/09/17(水) 14:04:42.79 ID:1hRdZ7gx0(1/2)調 AAS
>>687
有事には協力しないで
増税には協力するのが自民党
751: 名無しさん@0新周年 2014/09/17(水) 14:05:06.94 ID:GBE/Wxf+0(61/94)調 AAS
詐欺師 詐欺師 詐欺師 詐欺師
詐欺師  高橋洋一  詐欺師
詐欺師 クルーグマン 詐欺師
詐欺師 詐欺師 詐欺師 詐欺師
752: 名無しさん@0新周年 2014/09/17(水) 14:07:30.57 ID:1hRdZ7gx0(2/2)調 AAS
>>708
安倍ちゃんは?
753
(2): 名無しさん@0新周年 2014/09/17(水) 14:08:42.56 ID:/QaF8EVY0(2/3)調 AAS
もう何をやっても無駄という局面に来ている。
小渕政権以来、積極財政という無駄遣いと、緊縮財政という無駄遣い、を政権
交代毎に交互に続けてきただけ。
経済でも、自然災害+人的追加災害でも、日本は終わるだろう。

政権交代してはならない。ここまで日本を落とした自民党政権の下で破綻しな
ければならない。卑怯者の自民党は責任をなすりつけるのが常だから。
754: 名無しさん@0新周年 2014/09/17(水) 14:09:07.23 ID:GBE/Wxf+0(62/94)調 AAS
>>646 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止[] 投稿日:2014/09/17(水) 12:20:55.40 ID:Ezpl0h970 [1/2]
増税したら日本経済が何とか維持可能になり、格差がこれ以上の拡大を抑えられた
となると、増税は良いとこだということがばれちゃうからな
税率が低いから良い国だ、ということになってるアメリカに大きな疑問が突きつけられる

>>647 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止[] 投稿日:2014/09/17(水) 12:22:15.56 ID:Ezpl0h970 [2/2]
クルーグマンとしてはアメリカ政府のあり方の否定は避けなければ
という考えで日本の増税に反対してるわけだろうな
755: 名無しさん@0新周年 2014/09/17(水) 14:09:08.40 ID:uG7P/IuX0(1/2)調 AAS
上げるとそんなにいいのなら100にでもすりゃいいのにねw
756: 名無しさん@0新周年 2014/09/17(水) 14:09:49.80 ID:h/pVixkeO携(1)調 AAS
とりあえず財務省の増税官僚を根こそぎ晒しageてくれ
抗議の電凸ぐらいなら協力できるぞ

職員名簿とか流出しないかなー
鬼女さん出番ですよー
757: 名無しさん@0新周年 2014/09/17(水) 14:10:07.56 ID:GBE/Wxf+0(63/94)調 AAS
「俺が思ってる通りにやれば絶対にうまくいく」

「しかし、奴らは俺の思い通りのことをやらないのだ」

「だから、奴らはうまくいっていない」

「俺の言う通りにしろ」

以上↑言っていることが

■子供すぎる■ ■幼稚すぎる■ ■詐欺師すぎる■
758: 名無しさん@0新周年 2014/09/17(水) 14:14:00.44 ID:1GWRMy/x0(1)調 AAS
「消費税10%にしたらデフレ不況に逆戻りする」

そんなこと小学生でも知ってるよ
そもそも増税増税って言ってる奴らは日本をデフレ不況にするのが目的だし
759: 名無しさん@0新周年 2014/09/17(水) 14:14:12.08 ID:mZqN6eMi0(1)調 AAS
相変わらずクルーグマンは正しい
実際5%でも8%でも変わりゃせんのだがこれだけ変動する
まさに消費は気だ
5→4%に下げるのが効果的なんだな スーパーの夜の値引きと同じで
760
(1): 名無しさん@0新周年 2014/09/17(水) 14:14:14.08 ID:GBE/Wxf+0(64/94)調 AAS
公務員叩きや生保叩きの連中の愚かなところは各論の話にこだわっている所

本質の総論の話は、■歳出を削減■することだ

総論の歳出の全体を減らすのだ

「どこどこを減らせ」と言ってる連中は幼稚だ

無駄を減らすことに努めると、必要な部分も削減することは有り得る

でも、それは仕方がない

歳出を膨らませたことが悪いのだから

放漫財政を、普通の財政に戻すことは、緊縮財政とは呼ばない

正常化策だ
761: 名無しさん@0新周年 2014/09/17(水) 14:15:58.03 ID:nqEdenjg0(8/8)調 AAS
>>753
それ俺も思ったな
地獄見るのは国民だけど
762: 名無しさん@0新周年 2014/09/17(水) 14:16:38.57 ID:GBE/Wxf+0(65/94)調 AAS
詐欺師 詐欺師 詐欺師 詐欺師
詐欺師  高橋洋一  詐欺師
詐欺師 クルーグマン 詐欺師
詐欺師 詐欺師 詐欺師 詐欺師
763: 名無しさん@0新周年 2014/09/17(水) 14:16:47.57 ID:l0LX7J/hO携(1)調 AAS
今北海道展にいるけどお年寄りがたくさんいるぞ
こういう人たちに増税の苦しみを与えずに
あとで一気に背負うおまえらかっけえ
海鮮丼うめえ
764: 名無しさん@0新周年 2014/09/17(水) 14:18:13.66 ID:GBE/Wxf+0(66/94)調 AAS
>>646 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止[] 投稿日:2014/09/17(水) 12:20:55.40 ID:Ezpl0h970 [1/2]
増税したら日本経済が何とか維持可能になり、格差がこれ以上の拡大を抑えられた
となると、増税は良いとこだということがばれちゃうからな
税率が低いから良い国だ、ということになってるアメリカに大きな疑問が突きつけられる

>>647 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止[] 投稿日:2014/09/17(水) 12:22:15.56 ID:Ezpl0h970 [2/2]
クルーグマンとしてはアメリカ政府のあり方の否定は避けなければ
という考えで日本の増税に反対してるわけだろうな
765: 名無しさん@0新周年 2014/09/17(水) 14:18:44.22 ID:HcJpDGnG0(1)調 AAS
相変わらずグーグルマンは正しい
766: 名無しさん@0新周年 2014/09/17(水) 14:20:12.39 ID:GBE/Wxf+0(67/94)調 AAS
「俺が思ってる通りにやれば絶対にうまくいく」

「しかし、奴らは俺の思い通りのことをやらないのだ」

「だから、奴らはうまくいっていない」

「俺の言う通りにしろ」

以上↑言っていることが

■子供すぎる■ ■幼稚すぎる■ ■詐欺師すぎる■
767: 名無しさん@0新周年 2014/09/17(水) 14:23:41.31 ID:uG7P/IuX0(2/2)調 AAS
見込みで評価しなくなったら、居なくなっちゃうのだろうな。
768: 名無しさん@0新周年 2014/09/17(水) 14:24:27.31 ID:GBE/Wxf+0(68/94)調 AAS
公務員叩きや生保叩きの連中の愚かなところは各論の話にこだわっている所

本質の総論の話は、■歳出を削減■することだ

総論の歳出の全体を減らすのだ

「どこどこを減らせ」と言ってる連中は幼稚だ

無駄を減らすことに努めると、必要な部分も削減することは有り得る

でも、それは仕方がない

歳出を膨らませたことが悪いのだから

放漫財政を、普通の財政に戻すことは、緊縮財政とは呼ばない

正常化策だ
769: 名無しさん@0新周年 2014/09/17(水) 14:24:40.64 ID:ItQSG4xK0(1)調 AAS
増税叩いてる方も緊縮財政で無駄削れとか言うのは
増税に賛成してるようなもんだと思うがなぁ
結局のとこ財務省の言う財政均衡主義の手の平の上やん
770: 名無しさん@0新周年 2014/09/17(水) 14:25:29.95 ID:TQhgF65v0(8/9)調 AAS
>>753
おまけに第三次世界大戦はすでに始まってるなんてことまで
言われてるんだものな。
世界中の先進諸国は金がないから紛争を鎮めるのもだめだし
中国はやってきちゃうだろう。
戦争・西日本の地震・拡大する財政赤字・ハイパーインフレによる
消費財・生活財の高騰・温暖化がもたらす豪雨による恒常的に
発生し続ける災害
お金持ちの公務員もワープアも
あと数十年で一様に没落してくだろう。
もう手遅れなのを知ってるから
公務員も起業家も政治家も高額所得者も
火事場泥棒の動きになっている。
できるだけたくさん金を吸い取ってドルに変えてるんだろ。
771: 名無しさん@0新周年 2014/09/17(水) 14:25:32.74 ID:GBE/Wxf+0(69/94)調 AAS
詐欺師 詐欺師 詐欺師 詐欺師
詐欺師  高橋洋一  詐欺師
詐欺師 クルーグマン 詐欺師
詐欺師 詐欺師 詐欺師 詐欺師
772: 名無しさん@0新周年 2014/09/17(水) 14:27:26.29 ID:8fvNbTHa0(1)調 AAS
ID:GBE/Wxf+0 は増税でどれだけ潤うの?
773: 名無しさん@0新周年 2014/09/17(水) 14:27:53.56 ID:GBE/Wxf+0(70/94)調 AAS
>>646 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止[] 投稿日:2014/09/17(水) 12:20:55.40 ID:Ezpl0h970 [1/2]
増税したら日本経済が何とか維持可能になり、格差がこれ以上の拡大を抑えられた
となると、増税は良いとこだということがばれちゃうからな
税率が低いから良い国だ、ということになってるアメリカに大きな疑問が突きつけられる

>>647 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止[] 投稿日:2014/09/17(水) 12:22:15.56 ID:Ezpl0h970 [2/2]
クルーグマンとしてはアメリカ政府のあり方の否定は避けなければ
という考えで日本の増税に反対してるわけだろうな
774: 名無しさん@0新周年 2014/09/17(水) 14:32:43.94 ID:3XtVpty70(6/19)調 AAS
景気基調判断下げへ 9月月例報告、5カ月ぶり
外部リンク:www.nikkei.com
日本経済新聞 2014/9/17 2:00

 
 政府は9月の月例経済報告で、国内景気の基調判断を引き下げる方針だ。悪
天候で個人消費が落ち込んでいることを反映する。下方修正は消費税率を引き
上げた直後の4月以来、5カ月ぶりだ。政府は景気が消費増税で一時的に落ち
込んだ後、緩やかに回復するシナリオを描いてきたが、もたつき感があるとみ
ている。

           悪天候で個人消費が・・・
775: 名無しさん@0新周年 2014/09/17(水) 14:33:42.04 ID:GBE/Wxf+0(71/94)調 AAS
「俺が思ってる通りにやれば絶対にうまくいく」

「しかし、奴らは俺の思い通りのことをやらないのだ」

「だから、奴らはうまくいっていない」

「俺の言う通りにしろ」

以上↑言っていることが

■子供すぎる■ ■幼稚すぎる■ ■詐欺師すぎる■
776: 名無しさん@0新周年 2014/09/17(水) 14:34:48.56 ID:3XtVpty70(7/19)調 AAS
・消費水準指数

平成26年(2014)
1月*1.5
2月-2.1
3月*7.4
4月-4.5
5月-7.8
6月-2.9
7月-5.7
外部リンク:www.stat.go.jp

・消費水準指数(増税前後1年)
外部リンク:gendai.ismedia.jp
6月-2.9
7月-5.7
777: 名無しさん@0新周年 2014/09/17(水) 14:35:02.55 ID:xOpV9EMu0(1)調 AAS
安倍に言ってやれよw
778: 名無しさん@0新周年 2014/09/17(水) 14:35:05.19 ID:GBE/Wxf+0(72/94)調 AAS
公務員叩きや生保叩きの連中の愚かなところは各論の話にこだわっている所

本質の総論の話は、■歳出を削減■することだ

総論の歳出の全体を減らすのだ

「どこどこを減らせ」と言ってる連中は幼稚だ

無駄を減らすことに努めると、必要な部分も削減することは有り得る

でも、それは仕方がない

歳出を膨らませたことが悪いのだから

放漫財政を、普通の財政に戻すことは、緊縮財政とは呼ばない

正常化策だ
779: 名無しさん@0新周年 2014/09/17(水) 14:36:20.50 ID:3XtVpty70(8/19)調 AAS
・消費水準指数

平成26年(2014)
1月*1.5
2月-2.1
3月*7.4
4月-4.5
5月-7.8
6月-2.9
7月-5.7
外部リンク:www.stat.go.jp

・消費水準指数(増税前後1年)
外部リンク:gendai.ismedia.jp
6月-2.9
7月-5.7
780: 名無しさん@0新周年 2014/09/17(水) 14:37:17.99 ID:GBE/Wxf+0(73/94)調 AAS
詐欺師 詐欺師 詐欺師 詐欺師
詐欺師  高橋洋一  詐欺師
詐欺師 クルーグマン 詐欺師
詐欺師 詐欺師 詐欺師 詐欺師
781: 名無しさん@0新周年 2014/09/17(水) 14:38:05.77 ID:3XtVpty70(9/19)調 AAS
新車販売 −9.1%
スーパー売上 −2.1%
白物家電 −15.9%
百貨店売上 +1.3%←日曜が一日多かった割に増えてない

ワロスワロス

8月新車販売9%減、自販連は「理由は分からない」と頭を抱える
外部リンク[htm]:www.sankeibiz.jp
782: 名無しさん@0新周年 2014/09/17(水) 14:38:18.72 ID:GBE/Wxf+0(74/94)調 AAS
>>646 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止[] 投稿日:2014/09/17(水) 12:20:55.40 ID:Ezpl0h970 [1/2]
増税したら日本経済が何とか維持可能になり、格差がこれ以上の拡大を抑えられた
となると、増税は良いとこだということがばれちゃうからな
税率が低いから良い国だ、ということになってるアメリカに大きな疑問が突きつけられる

>>647 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止[] 投稿日:2014/09/17(水) 12:22:15.56 ID:Ezpl0h970 [2/2]
クルーグマンとしてはアメリカ政府のあり方の否定は避けなければ
という考えで日本の増税に反対してるわけだろうな
783: 名無しさん@0新周年 2014/09/17(水) 14:39:53.58 ID:vAlISPja0(1)調 AAS
@夏野豪

年収400万円以下は事実上所得税払ってません。
(住民税は地方税で地方自治体の税金)
まさか消費税だけで税金払ってるとか言うなよ。
Twitterリンク:tnatsu
784: 名無しさん@0新周年 2014/09/17(水) 14:40:01.13 ID:GBE/Wxf+0(75/94)調 AAS
「俺が思ってる通りにやれば絶対にうまくいく」

「しかし、奴らは俺の思い通りのことをやらないのだ」

「だから、奴らはうまくいっていない」

「俺の言う通りにしろ」

以上↑言っていることが

■子供すぎる■ ■幼稚すぎる■ ■詐欺師すぎる■
785: 名無しさん@0新周年 2014/09/17(水) 14:40:49.49 ID:Ykbgdrl/0(1)調 AAS
財政再建やら大きな政府やら言ってる奴いるけど
これ本質的には法人税と消費税の比率を変えてるだけだからな
786: 名無しさん@0新周年 2014/09/17(水) 14:41:18.84 ID:GBE/Wxf+0(76/94)調 AAS
公務員叩きや生保叩きの連中の愚かなところは各論の話にこだわっている所

本質の総論の話は、■歳出を削減■することだ

総論の歳出の全体を減らすのだ

「どこどこを減らせ」と言ってる連中は幼稚だ

無駄を減らすことに努めると、必要な部分も削減することは有り得る

でも、それは仕方がない

歳出を膨らませたことが悪いのだから

放漫財政を、普通の財政に戻すことは、緊縮財政とは呼ばない

正常化策だ
787: 名無しさん@0新周年 2014/09/17(水) 14:41:19.90 ID:3XtVpty70(10/19)調 AAS
新車販売 −9.1%
スーパー売上 −2.1%
白物家電 −15.9%
百貨店売上 +1.3%←日曜が一日多かった割に増えてない

ワロスワロス

8月新車販売9%減、自販連は「理由は分からない」と頭を抱える
外部リンク[htm]:www.sankeibiz.jp
788: 名無しさん@0新周年 2014/09/17(水) 14:48:19.13 ID:3XtVpty70(11/19)調 AAS
前年比実質▲8%→▲3%→▲5.9%で推移

家庭の消費支出 4か月連続落ち込み
8月29日 8時36分
外部リンク[html]:www3.nhk.or.jp

総務省が発表した「家計調査」によりますと、7月の家庭の消費支出は、1人暮らしを除く世帯で28万293円と、
物価の変動を除いた実質で前の年の同じ月を5.9%下回って4か月連続の落ち込みとなりました。
789: 名無しさん@0新周年 2014/09/17(水) 14:49:50.38 ID:GBE/Wxf+0(77/94)調 AAS
詐欺師 詐欺師 詐欺師 詐欺師
詐欺師  高橋洋一  詐欺師
詐欺師 クルーグマン 詐欺師
詐欺師 詐欺師 詐欺師 詐欺師
790: 名無しさん@0新周年 2014/09/17(水) 14:53:23.13 ID:Ow564h/N0(1)調 AAS
ノーベル賞やる
791: 名無しさん@0新周年 2014/09/17(水) 14:54:33.86 ID:GBE/Wxf+0(78/94)調 AAS
>>646 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止[] 投稿日:2014/09/17(水) 12:20:55.40 ID:Ezpl0h970 [1/2]
増税したら日本経済が何とか維持可能になり、格差がこれ以上の拡大を抑えられた
となると、増税は良いとこだということがばれちゃうからな
税率が低いから良い国だ、ということになってるアメリカに大きな疑問が突きつけられる

>>647 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止[] 投稿日:2014/09/17(水) 12:22:15.56 ID:Ezpl0h970 [2/2]
クルーグマンとしてはアメリカ政府のあり方の否定は避けなければ
という考えで日本の増税に反対してるわけだろうな
792: 名無しさん@0新周年 2014/09/17(水) 14:54:48.19 ID:jLQ6PJ7+0(2/2)調 AAS
ID:GBE/Wxf+0

どう考えてもおまえが詐欺師だろw
793: 名無しさん@0新周年 2014/09/17(水) 14:55:01.33 ID:BLtYOa5t0(1/3)調 AAS
政治家は選挙で落とせるけど
官僚は落とせないからね
戦前戦中の軍部が今の官僚だな
こいつらをどうにかする方法を考えないとどうにもならない
794
(1): 名無しさん@0新周年 2014/09/17(水) 14:55:34.21 ID:GBE/Wxf+0(79/94)調 AAS
「俺が思ってる通りにやれば絶対にうまくいく」

「しかし、奴らは俺の思い通りのことをやらないのだ」

「だから、奴らはうまくいっていない」

「俺の言う通りにしろ」

以上↑言っていることが

■子供すぎる■ ■幼稚すぎる■ ■詐欺師すぎる■
795: 名無しさん@0新周年 2014/09/17(水) 14:58:25.73 ID:Tcjp5mKT0(1)調 AA×

796: 名無しさん@0新周年 2014/09/17(水) 14:59:28.59 ID:GBE/Wxf+0(80/94)調 AAS
公務員叩きや生保叩きの連中の愚かなところは各論の話にこだわっている所

本質の総論の話は、■歳出を削減■することだ

総論の歳出の全体を減らすのだ

「どこどこを減らせ」と言ってる連中は幼稚だ

無駄を減らすことに努めると、必要な部分も削減することは有り得る

でも、それは仕方がない

歳出を膨らませたことが悪いのだから

放漫財政を、普通の財政に戻すことは、緊縮財政とは呼ばない

正常化策だ
797: 名無しさん@0新周年 2014/09/17(水) 15:01:26.35 ID:BLtYOa5t0(2/3)調 AAS
第一次安倍内閣が倒れたのも
公務員改革に着手したために
官僚に大々的に造反され
それにマスメディアが追随して追い落としたせいだし
だから第二次安倍内閣では
徹底的に官僚、特に財務官僚の言うなりになる方針に決定

もちろん増税の直接の責任者は安倍だが
たとえ10%消費増税で安倍が責任をとって退陣しても
官僚はそのままなので国の方針は同じ

政権政党がどう変わっても官僚は変わらないから
官僚がたてている方針を国民が変えることができない限り
この国は官僚様の権力の下に破滅するだろう
798: 名無しさん@0新周年 2014/09/17(水) 15:02:28.10 ID:GBE/Wxf+0(81/94)調 AAS
詐欺師 詐欺師 詐欺師 詐欺師
詐欺師  高橋洋一  詐欺師
詐欺師 クルーグマン 詐欺師
詐欺師 詐欺師 詐欺師 詐欺師
799: 名無しさん@0新周年 2014/09/17(水) 15:09:59.74 ID:BLtYOa5t0(3/3)調 AAS
官僚が腐敗して国を実質的に支配し
自滅した清朝末期を見ているような気がする
清朝は帝政だったから政治体制は違うけど

日本はもう大統領制に移行したほうがいいのでは
今の天皇制では天皇はなんら政治権力を持たないから
容易に官僚支配国家になる、あっもうなっているけど

大統領制でも官僚国家になる危険性は大いにあるが
今の日本の体制よりは官僚の暴走にブレーキをかけやすいんじゃないかな
800: 名無しさん@0新周年 2014/09/17(水) 15:11:26.02 ID:GBE/Wxf+0(82/94)調 AAS
>>646 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止[] 投稿日:2014/09/17(水) 12:20:55.40 ID:Ezpl0h970 [1/2]
増税したら日本経済が何とか維持可能になり、格差がこれ以上の拡大を抑えられた
となると、増税は良いとこだということがばれちゃうからな
税率が低いから良い国だ、ということになってるアメリカに大きな疑問が突きつけられる

>>647 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止[] 投稿日:2014/09/17(水) 12:22:15.56 ID:Ezpl0h970 [2/2]
クルーグマンとしてはアメリカ政府のあり方の否定は避けなければ
という考えで日本の増税に反対してるわけだろうな
801: 名無しさん@0新周年 2014/09/17(水) 15:16:43.81 ID:PGa20HyZi(1/2)調 AAS
歳出は減らんよ
802: 名無しさん@0新周年 2014/09/17(水) 15:17:47.62 ID:GBE/Wxf+0(83/94)調 AAS
「俺が思ってる通りにやれば絶対にうまくいく」

「しかし、奴らは俺の思い通りのことをやらないのだ」

「だから、奴らはうまくいっていない」

「俺の言う通りにしろ」

以上↑言っていることが

■子供すぎる■ ■幼稚すぎる■ ■詐欺師すぎる■
803: 名無しさん@0新周年 2014/09/17(水) 15:20:58.98 ID:2goys4VQ0(1)調 AAS
>>3
>>7
公務員様の周辺団体はもっと吸い取っている
804
(1): 名無しさん@0新周年 2014/09/17(水) 15:21:44.41 ID:GBE/Wxf+0(84/94)調 AAS
公務員叩きや生保叩きの連中の愚かなところは各論の話にこだわっている所

本質の総論の話は、■歳出を削減■することだ

総論の歳出の全体を減らすのだ

「どこどこを減らせ」と言ってる連中は幼稚だ

無駄を減らすことに努めると、必要な部分も削減することは有り得る

でも、それは仕方がない

歳出を膨らませたことが悪いのだから

放漫財政を、普通の財政に戻すことは、緊縮財政とは呼ばない

正常化策だ
805: 名無しさん@0新周年 2014/09/17(水) 15:21:48.34 ID:ZiZJVwDci(1)調 AAS
>>794
書き込み方が胡散臭い
806: 名無しさん@0新周年 2014/09/17(水) 15:22:44.95 ID:GBE/Wxf+0(85/94)調 AAS
詐欺師 詐欺師 詐欺師 詐欺師
詐欺師  高橋洋一  詐欺師
詐欺師 クルーグマン 詐欺師
詐欺師 詐欺師 詐欺師 詐欺師
807: 名無しさん@0新周年 2014/09/17(水) 15:22:46.68 ID:mugqHXpY0(1)調 AAS
竹中なんぞに踊らされてる安倍が経済の事なんてわかってるわけがない
8パーセントにしただけで買い控えが起きてるのにさらに消費税アップしてどうすんだ?

消費税10パーセント、正社員クビきり法、残業代カット法、派遣の拡大
日本人の仕事を奪う移民政策、年金需給年齢の引き上げ、

こんな状況で誰が安心して消費なんてするよ?
安倍と自民の奴らは頭おかしいのか?
また政権転落するぞ
808: 名無しさん@0新周年 2014/09/17(水) 15:23:45.58 ID:GBE/Wxf+0(86/94)調 AAS
>>646 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止[] 投稿日:2014/09/17(水) 12:20:55.40 ID:Ezpl0h970 [1/2]
増税したら日本経済が何とか維持可能になり、格差がこれ以上の拡大を抑えられた
となると、増税は良いとこだということがばれちゃうからな
税率が低いから良い国だ、ということになってるアメリカに大きな疑問が突きつけられる

>>647 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止[] 投稿日:2014/09/17(水) 12:22:15.56 ID:Ezpl0h970 [2/2]
クルーグマンとしてはアメリカ政府のあり方の否定は避けなければ
という考えで日本の増税に反対してるわけだろうな
809: 名無しさん@0新周年 2014/09/17(水) 15:24:04.24 ID:AKQ3NT9V0(1)調 AAS
3%だった頃は まだまだしあわせモードだったよな〜日本って
810: 名無しさん@0新周年 2014/09/17(水) 15:24:11.43 ID:eFv5dfOO0(1)調 AAS
もういいや。やりたい放題増税して焼け野原になればいいんじゃね?
一回滅んでゼロからやり直した方がマシじゃないかなー
811
(1): 名無しさん@0新周年 2014/09/17(水) 15:24:55.20 ID:GBE/Wxf+0(87/94)調 AAS
「俺が思ってる通りにやれば絶対にうまくいく」

「しかし、奴らは俺の思い通りのことをやらないのだ」

「だから、奴らはうまくいっていない」

「俺の言う通りにしろ」

以上↑言っていることが

■子供すぎる■ ■幼稚すぎる■ ■詐欺師すぎる■
812
(1): 名無しさん@0新周年 2014/09/17(水) 15:30:40.88 ID:ntkLPTGd0(1/2)調 AAS
>>811
クルーグマンは関係なく、現実に増税後の日本経済は想定以上に落ち込んでいるだろ
813
(1): 名無しさん@0新周年 2014/09/17(水) 15:33:13.65 ID:GBE/Wxf+0(88/94)調 AAS
>>812
だから?
814: 名無しさん@0新周年 [age] 2014/09/17(水) 15:40:44.03 ID:LH9mbTlfO携(1)調 AAS
結局、消費税率引き上げは経済的な理由からではなく政治的な理由で
おこなわれるのだと思わざるを得ない。

俺は日本財布論を断然支持してるので、消費税率引き上げはアメリカからの要請だとみるが。
815: 名無しさん@0新周年 2014/09/17(水) 15:40:49.51 ID:GBE/Wxf+0(89/94)調 AAS
公務員叩きや生保叩きの連中の愚かなところは各論の話にこだわっている所

本質の総論の話は、■歳出を削減■することだ

総論の歳出の全体を減らすのだ

「どこどこを減らせ」と言ってる連中は幼稚だ

無駄を減らすことに努めると、必要な部分も削減することは有り得る

でも、それは仕方がない

歳出を膨らませたことが悪いのだから

放漫財政を、普通の財政に戻すことは、緊縮財政とは呼ばない

正常化策だ
816: 名無しさん@0新周年 2014/09/17(水) 15:41:48.63 ID:PGa20HyZi(2/2)調 AAS
アベノミクスで好景気過ぎたか
ついにソニーが無配らしいな

好景気怖いわ
817: 名無しさん@0新周年 2014/09/17(水) 15:42:36.52 ID:GBE/Wxf+0(90/94)調 AAS
詐欺師 詐欺師 詐欺師 詐欺師
詐欺師  高橋洋一  詐欺師
詐欺師 クルーグマン 詐欺師
詐欺師 詐欺師 詐欺師 詐欺師
818: 名無しさん@0新周年 2014/09/17(水) 15:46:17.57 ID:N2OBPnHG0(2/3)調 AAS
この荒れ放題

既にスタグフレーションになったの隠すためか?

さらなる消費税増税でとどめさす気か・・・
819: 名無しさん@0新周年 2014/09/17(水) 15:47:21.45 ID:hII7rH6w0(1)調 AAS
こんなスレまで90回も書き込みwwwwwwwwお勤めご苦労様ですwwwwwwwwwww
820: 名無しさん@0新周年 2014/09/17(水) 15:47:27.51 ID:GBE/Wxf+0(91/94)調 AAS
>>646 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止[] 投稿日:2014/09/17(水) 12:20:55.40 ID:Ezpl0h970 [1/2]
増税したら日本経済が何とか維持可能になり、格差がこれ以上の拡大を抑えられた
となると、増税は良いとこだということがばれちゃうからな
税率が低いから良い国だ、ということになってるアメリカに大きな疑問が突きつけられる

>>647 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止[] 投稿日:2014/09/17(水) 12:22:15.56 ID:Ezpl0h970 [2/2]
クルーグマンとしてはアメリカ政府のあり方の否定は避けなければ
という考えで日本の増税に反対してるわけだろうな
821: 名無しさん@0新周年 2014/09/17(水) 15:53:17.12 ID:6KM26+2K0(1)調 AAS
野田が内外に公約して、とんずらしてもーたからなー
引けば海外から矢面
やれば国内から矢面
民主党の負の遺産だからな〜
822: 名無しさん@0新周年 2014/09/17(水) 15:53:27.12 ID:GBE/Wxf+0(92/94)調 AAS
「俺が思ってる通りにやれば絶対にうまくいく」

「しかし、奴らは俺の思い通りのことをやらないのだ」

「だから、奴らはうまくいっていない」

「俺の言う通りにしろ」

以上↑言っていることが

■子供すぎる■ ■幼稚すぎる■ ■詐欺師すぎる■
823: 名無しさん@0新周年 2014/09/17(水) 16:43:17.32 ID:+3O2nTKh0(1)調 AAS
>>30
研究成果を盗んでいるか、金で買っているだけよ
元々、ユダヤ教自体が他宗教のパクリ宗教だし
ユダヤ教徒の本質は諜報活動、金貸し、武器商人のマッチポンプだから
それで近年は優位になっているだけだね

また、そうして裏で小細工したり洗脳したところで
イスラム教徒の石油王よりも遥かに下だしな
824: 名無しさん@0新周年 2014/09/17(水) 16:51:57.29 ID:GBE/Wxf+0(93/94)調 AAS
公務員叩きや生保叩きの連中の愚かなところは各論の話にこだわっている所

本質の総論の話は、■歳出を削減■することだ

総論の歳出の全体を減らすのだ

「どこどこを減らせ」と言ってる連中は幼稚だ

無駄を減らすことに努めると、必要な部分も削減することは有り得る

でも、それは仕方がない

歳出を膨らませたことが悪いのだから

放漫財政を、普通の財政に戻すことは、緊縮財政とは呼ばない

正常化策だ
825: 名無しさん@0新周年 2014/09/17(水) 17:03:04.98 ID:N2OBPnHG0(3/3)調 AAS
コピペに文句言うのもなんだけど、
歳出を削減しようにも、歳入40兆円のほとんどが公務員の給与でなくなってるんだぞ
そのうえで、国債刷りまくって今の大借金状態になったんだがな
無い袖は振れぬのは、国民も同じだ
1-
あと 176 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.037s