[過去ログ] 【経済】懲りずに出てくる円安悲観論 この手のエコノミストは疑った方がいい 10%円安になると日本のGDPは年0.2〜0.5%増加する★3 (1001レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
173
(2): 名無しさん@0新周年 2014/09/15(月) 19:11:02.83 ID:HyVMeI4h0(1/6)調 AAS
50円まで円高に行くと言ってたあばちゃんが居たね。その人達ですね。
223: 名無しさん@0新周年 2014/09/15(月) 19:19:58.83 ID:peTPvEFB0(1)調 AAS
>>1

ばかじゃねーのか?

デフレ状態で 円安まで進行して

物価あがりまくりで しかも労働賃金 低下してんだから

文句出るのわ 当たり前 ぢゃ!
293: 名無しさん@0新周年 2014/09/15(月) 19:30:03.83 ID:m0++om840(1)調 AAS
製造業の本心は円高よりも円安のほうがいいけど
とにかく急激に変化させんのだけは止めろって感じだな
599
(2): 名無しさん@0新周年 2014/09/15(月) 20:13:55.83 ID:Gk99qk/M0(2/16)調 AAS
円安で国産品が売れるという主張があるが、
庶民は貧困になって高い国産品が買えなくなる。
720: 名無しさん@0新周年 2014/09/15(月) 20:29:38.83 ID:+RQnTR9CO携(6/17)調 AAS
>>688
これは全然分かっていない。中国での生産はもう投資としては下降局面にある。
彼等は最大の顧客に武力脅迫を止めないのだから。
899
(2): 名無しさん@0新周年 2014/09/15(月) 20:53:29.83 ID:6MDoXKTN0(1)調 AAS
円高であれだけ不景気になったのに

円安が進んで困るとかまさにバカの極みだわ

円安が進む=日経平均も上がるわけで
円安を想定した経済政策するのが当然だ
970
(1): 名無しさん@0新周年 2014/09/15(月) 21:03:14.83 ID:2yh7oc6D0(28/29)調 AAS
>>929 だった 927 失礼

経済の問題だから 分かりやす国や事実関係が明確な例を出すべきでしょ?

実際に大暴落したアイスランドはV字回復したんだし アンタバカ?
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.067s