[過去ログ] 【経済】アベノミクスでモノが売れないのに値上げをせざるを得ない・・・不況下のインフレに陥りつつある日本経済★2 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
607: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/09/12(金) 16:49:14.69 ID:n7OqLDz30(1)調 AAS
■2014年度の雇用動向
外部リンク[pdf]:www.stat.go.jp
対前年度同月増減
--------------4月-------5月-------6月--------7月
正規雇用-----【−40】-----【+1】-----【−2】------【−6】
非正規雇用---【+57】-----【+30】----【+36】----【+60】
■各人の収入の増え方
画像リンク
・もともと年収1200万円以上の人 ⇒安倍政権後 更に収入が増えた
・もともと年収300万円未満の人 ⇒安倍政権後 更に収入が減った
.
.
■日本人 年収階層分布図(男女別)
外部リンク[htm]:nensyu-labo.com
・年収300万円未満 全就業者 内 およそ30%----1907万人
・年収1200万円以上 全就業者 内 およそ2%------130万人
608: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/09/12(金) 16:49:15.52 ID:052napf/0(45/69)調 AAS
>>579
自民がベターってどこがだよって言う話だよな。
明らかに日本人にとっては自民はワーストだよ。
そりゃ、玉入れ産業やサラ金などの在日や帰化人にとって自民はベターだって言うのは非常に納得できる話ではあるが。
609(3): 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/09/12(金) 16:49:26.13 ID:Hwk4q2Qm0(17/20)調 AAS
>>602
そんなんで潰れるところは潰れたほうがいい
企業の新陳代謝も必要
610: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/09/12(金) 16:49:42.24 ID:ydFYx2oF0(1)調 AAS
日本で今稼いでるのは議員とパソナと一部の建設関係と天下りとNHK職員と
在日芸能界と在日マスゴミだけなんじゃない??
普通の庶民はすべてのものが高くなり、光熱費も上がり、消費税の増税と
東北震災特別税で銀行の預貯金からも金をむしり取られてる。そのあげくに
マスゾエをはじめとする外国大好き野郎が人材がいないから海外から
とか言ってる。一度全ての外国人や外国系(ブラジルの日系も含めて)
国外退去にし、日本民族の身でやった方がいい。税金が外国人や外国系が
バンバン産む子供の教育に使われたり、犯罪に使われたりしてる。
外国人や外国系がいなくなればパチンコも無くなり、公営カジノだけに
でき、税金なんていらなくなる。犯罪も減るから警察や司法関係も減らせる。
在日芸能界やキムチ電通が肥え太るだけだから、東京オリンピックは辞退
して、東北復興や災害対策に日本民族のみで集中すべき。外国人は結局
犯罪などで税金がかかるだけだから国外退去させるべき。
611: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/09/12(金) 16:49:42.94 ID:hOzTvNf00(4/4)調 AA×
![](/aas/newsplus_1410501894_611_EFEFEF_000000_240.gif)
612(1): 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/09/12(金) 16:50:20.67 ID:CaEiPwu00(10/14)調 AAS
>>602
法人税安くして企業が入ってきても、自民党に投票する労働者の待遇
なんかよくなるわけないだろw
613: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/09/12(金) 16:50:23.61 ID:3MMiX22C0(15/29)調 AAS
自民はベストだよ。他だったら、この難しい状況で、内政も外交も、
システムを維持できない。民主党政権がそうだったように。
614(1): 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/09/12(金) 16:51:03.12 ID:Hwk4q2Qm0(18/20)調 AAS
>>605
橋下とも仲悪くなったのか
日本は財界からして構造改革嫌い派だからなぁ
身内に甘いというか
615: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/09/12(金) 16:51:10.00 ID:/stauGNbO携(3/3)調 AAS
みんなアマゾンでポチるんだから、そりゃ店は空くわな…
616(1): 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/09/12(金) 16:51:17.79 ID:Go3h8D620(19/19)調 AAS
ネトウヨは自民を懸命に応援すれば、何れ自分も国会議員になれると思っているんだよな。
617: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/09/12(金) 16:51:17.59 ID:fHJdkCde0(10/15)調 AAS
>>594
公明党か
618: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/09/12(金) 16:51:36.08 ID:jHwVIKXt0(1/8)調 AAS
民主党も糞、自民党も糞、維新も糞、共産論外
日本はバカしかいないんだよ
619: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/09/12(金) 16:51:35.92 ID:wjNLRpgK0(5/6)調 AAS
>>565 財務省と日銀がそうなるように誘導してんだろ
620: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/09/12(金) 16:51:59.33 ID:O8NvLMKE0(1)調 AAS
収入が増えているのも一部の大企業だけで中小は蚊帳の外
非正規もブラックや接客業は敬遠されていくら募集しても集まらないから
仕方なく時給を上げてるだけ
消費が増えて給与も上がるのが理想的パターンだがそれとは正反対の悪循環
その現状を見ないふりしてアベノミクスとやらを賞賛してるのがマスコミ、いやマスゴミ
621(3): 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/09/12(金) 16:52:19.20 ID:3MMiX22C0(16/29)調 AAS
「自民は駄目だ」と言っている奴は、自民でなければ、生活が
良くなっていたのか?理由は?民主党政権で、目に見える形で
日本が没落して行った方が、みんな揃って没落で嬉しかったか。
622: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/09/12(金) 16:52:33.82 ID:zM4RA6zA0(5/7)調 AAS
>>586
子なしだからな
623(2): 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/09/12(金) 16:52:39.53 ID:mLapPy2xO携(19/34)調 AAS
>>582
民主党支持者は消費税の罪を他人に押し付けようと必死だ。
実際は、安倍以外の谷垣ら自民党反主流や民主党は増税デフレを未だに夢見る阿呆でしかない。
増税以外の道を模索するなら、安倍支持の上で江田憲司や小沢一郎の台頭を待つしかない。
民主党は論外だ。
624(2): 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/09/12(金) 16:52:49.69 ID:052napf/0(46/69)調 AAS
>>602
引きこもりの君が言っても説得力ないけど。
外に出てみなよ。
円安でみんな苦しんでいるの分かるから。
あ、でなくてもご飯を作ってくれる君のお母さんに聞いてみればいいんじゃね?w
625: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/09/12(金) 16:52:54.46 ID:asqfm2GW0(1)調 AAS
コーフク党もさあ、
宗教税制定やったら
ホントの神になれるのに
コーメーには出来ないことやんなきゃ
626: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/09/12(金) 16:53:02.08 ID:0sqbVoxy0(3/4)調 AAS
経済でも打つ手なしになって初めて
本格的な改革に逝くんだろうな。
本格的な改革とは倍々ゲームで増える
社会保障費を削ること。つまり老人を
切り捨てることだ。
ヒャッアハー、老人は消毒だ。
世は乱れ、悪がはびこる時代が来る。
その次代に救世主のが現れる。
彼の名は光の戦士原口。
ウルトラの星の死者だ
627: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/09/12(金) 16:53:08.58 ID:Hwk4q2Qm0(19/20)調 AAS
政財官がみんな茹でガエルになっちゃダメだと思うんだけどねぇ
このままだと間違いなく日本潰れるよ?
628: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/09/12(金) 16:53:21.69 ID:zwTS482I0(2/3)調 AAS
自民は外交力があるとか言ってたけど見てたらバラマキやってるだけじゃねえか
政策がまともなところを選ぶべき
629(1): 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/09/12(金) 16:53:46.89 ID:N6K25Vg+0(8/8)調 AAS
>>609
なにそれ
630(2): 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/09/12(金) 16:53:48.86 ID:0kVTinq10(5/6)調 AAS
みんなアマゾンでポチるんだから、そりゃ店は空くわな…
そのうえアマゾンは日本に納税しないから、国の財布は空っぽ・・・
631: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/09/12(金) 16:53:53.85 ID:HP2JjGZb0(4/5)調 AAS
財務大臣ってさ、
漢字もろくに読めないし、認知症で、時代遅れの爺さんやん。
この爺さんによる経済政策かよ(プゲラッチョ
まぁ、何か期待するほうが池沼やな。
高齢者って昔のことを繰り返し言うのが特徴。
これから先のことを考えて対応する頭はないのな。
632(1): 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/09/12(金) 16:53:57.15 ID:3MMiX22C0(17/29)調 AAS
>>624
むしろ、お前は何で今の時間書き込めるんだ?
自分は、有給休暇を使っているんだが。
633: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/09/12(金) 16:53:59.35 ID:vNNXZ5f00(1)調 AAS
>>621
民主時代は実質賃金が低下してなかった
国民は食えるかどうかで判断するからな
食えない自民は叩かれても仕方ない
634(1): 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/09/12(金) 16:53:59.48 ID:zM4RA6zA0(6/7)調 AAS
>>602
お前が外人社長なら来たいか?
635: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/09/12(金) 16:54:17.53 ID:052napf/0(47/69)調 AAS
>>621
そりゃ、君のような底辺の生活は目に見える形で没落していったのかも知れないが、
民主時代、日本人の生活は楽だったよ。
ひょっとして在日の方?
そりゃ自民断固支持ですなw
636: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/09/12(金) 16:54:23.36 ID:hkypUZg60(1)調 AAS
>>609
そうだよな。
大企業の二次請け三次請けなんて倒産して全員自殺すればいいよな。
バブル崩壊時はともかく今倒産する中小企業は社会にとって不必要だからじゃないんだけどね。
川下の要求が品質は日本でコストは東南アジア並みにしろだからなんだけどね。
637: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/09/12(金) 16:54:45.48 ID:TNBxndKJ0(2/10)調 AAS
増税プラス円安容認って意味はな
内需は死ねって国が言ってるのよw
どの道死ぬから死ぬ前に徹底的に金を吸い取る
これがアベノミクス
638(1): 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/09/12(金) 16:54:46.36 ID:n9T8sJnP0(5/6)調 AAS
>>621
没落してねーからw
そうやって嘘を前提にしないともはや安倍擁護は成り立たないのか?
639: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/09/12(金) 16:54:49.49 ID:82nkT6Yw0(11/16)調 AAS
民主は未だ上層部が、増税強硬派で金融緩和否定というあたりがねえ・・・
640: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/09/12(金) 16:54:57.20 ID:fHJdkCde0(11/15)調 AAS
>>616
だから変わりが無いから困ってるw
自民党の政党支持率知ってるのか?このままだと次も自民圧勝確実だぞ
641: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/09/12(金) 16:55:13.66 ID:wkyxC4zt0(1)調 AAS
でもマスコミの感心は朝日新聞の謝罪です
642: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/09/12(金) 16:55:18.72 ID:052napf/0(48/69)調 AAS
>>632
有給ですか。
毎日有給(0円)
www
643: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/09/12(金) 16:55:22.46 ID:mLapPy2xO携(20/34)調 AAS
>>624
円高デフレ推奨の人間は議論で敗北し誹謗へ移行した。
644: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/09/12(金) 16:55:32.60 ID:xQa6t1A90(1)調 AAS
自民党議員工作員がミンスと言ってももはや民主以上に酷い自民
創価学会員も連立公明党に何も言えない有様
645: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/09/12(金) 16:55:33.29 ID:2Qm25ivI0(1)調 AAS
長いこと安い輸入品に頼った産業構造してたんだから
レートが変わって物価高になるのは当たり前なんですよ
基本輸入系が厳しくなって輸出系が潤ってくる
輸入系の話ばかりされてもな
日本は資源が外国頼みなんだから基本作って外に売らないと利益でないんだよ
646: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/09/12(金) 16:55:41.54 ID:Hwk4q2Qm0(20/20)調 AAS
>>629
日本は政府も銀行も財界も潰れないことを善しとするけど、そんな理論は海外にはないからねぇ
スウェーデンにしてもアメリカにしても弱い企業はつぶす事が善しとされている
もちろん、投げ出された労働者のケアに関しては気を使う(それが同一労働同一賃金であり、多様な働き方)
647: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/09/12(金) 16:55:44.14 ID:3MMiX22C0(18/29)調 AAS
>>634
税金が安いなら来る事も選択肢として十分あり得る。
日本は治安が良いし、国民の教育水準もインフラのレベルも高い。
問題は、日本人が外国語を喋れないことだけ。
648: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/09/12(金) 16:55:48.16 ID:0kVTinq10(6/6)調 AAS
働かないで一日中2ちゃんねるに
どこの党に入れれば俺の生活が楽になるかを
延々と書き込み続けてるから
日本がこうなった
649: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/09/12(金) 16:55:51.97 ID:0sqbVoxy0(4/4)調 AAS
まだオリンピック景気もあるから
情報操作すればオリンピックまでは好景気
もしくは少し上向いた状況を演出出来る。
その後は知らんが。まだ国民を騙せるんだ。
お前らオリンピックまでは安倍首相の幻術続くぞ
終わってから批判しよう。そうなったら手遅れかもしれんが
650: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/09/12(金) 16:56:01.48 ID:wjNLRpgK0(6/6)調 AAS
ユダ公だけが儲けた中東資源獲得のためにアメリカに戦争させすぎ国が潰れそうだから
ドル防衛のために日本の既得権益資産を差し出させるように仕向けているんだろ
651: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/09/12(金) 16:56:33.60 ID:zLeT9jA+0(2/2)調 AAS
>>612
法人税安くすると言っても儲かってるとこだけが恩恵ある
外形標準課税を強化することで赤字の企業から税金絞るとることにするから
652: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/09/12(金) 16:56:46.22 ID:n9T8sJnP0(6/6)調 AAS
>>623
で、消費税廃止法案はいつ提出するんだ?
自民は反対なんだよな?民主政権が決めたことだから仕方なく増税してるだけだよな?現政権なら廃止法案も通せるよな?
で、いつやるの?
653: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/09/12(金) 16:57:06.19 ID:d8/0+uC80(3/3)調 AAS
先に物価が上がっても生活費の支出額は増えない
654: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/09/12(金) 16:57:13.94 ID:TDe3xbPd0(2/2)調 AAS
底辺層が2chに来ているうちは大丈夫。
ネットもできないぐらい貧乏になれば、2chの層が様変わりするから、カタストロフィックなのかどうかは判断できる。
655: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/09/12(金) 16:57:34.04 ID:fs9+n5sa0(1)調 AAS
ほんと安部ちゃん糞だな
早く死ねばいいのに
656: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/09/12(金) 16:57:40.58 ID:Thspl+ut0(1/13)調 AAS
まあ 財政健全化とは現役世代が苦しむことと同意だからな
明治初期の庶民みたいなもんだな
あきらめろや
657: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/09/12(金) 16:57:50.07 ID:ipH7sa6F0(1)調 AAS
内需の冷え込みは恐ろしいレベル
これじゃ円安でも産業が海外に出ていっちゃうよ
658: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/09/12(金) 16:58:16.56 ID:Kvovn3aZ0(6/6)調 AA×
![](/aas/newsplus_1410501894_658_EFEFEF_000000_240.gif)
659: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/09/12(金) 16:58:36.18 ID:jHwVIKXt0(2/8)調 AAS
>>623
増税を決めたのは安倍だけどな
橋本政権の失敗を十分理解して
対策をうって問題はないといったのは安倍
660(1): 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/09/12(金) 16:58:46.45 ID:S6K05cJGO携(1/4)調 AAS
前スレ>>849
ミンスの異常円高時代に、致命的な製造拠点消滅が起きたと考えるのが自然だがな
前スレ>>882
輸出産業が壊滅したら、資源も食料も買えなくなるが。
661: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/09/12(金) 16:58:49.92 ID:MWfjq34M0(4/8)調 AAS
>>609
だから中小零細なんてどんどん潰れてるじゃん
でもその後やる奴がいなくなるからその産業は人手不足に陥る
けど非正規なうえ低賃金だからだれもやらない
どんどん衰退、でも賃金は上がらないし正規雇用も増えるわけじゃない
まぁそんなもんだから>>1みたいになってるだけ
662: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/09/12(金) 16:59:08.18 ID:Q72T57Yt0(1)調 AAS
さすがアベちゃん
アベちゃんのやることは何でも正しいよ
国民SHINEww
663(1): 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/09/12(金) 16:59:27.94 ID:9wLmWeen0(4/6)調 AAS
>>543
賃金は消費税対象外だぞ
664: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/09/12(金) 16:59:30.67 ID:t53XvP4e0(2/2)調 AAS
>>630
それは楽天ほか糞業者の責任
商品名検索して結果出すだけのページをなんで尼みたいに見やすく作れないのか?
665: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/09/12(金) 16:59:32.98 ID:mLapPy2xO携(21/34)調 AAS
>>638
中国は言ってますなあ。「日本は最早経済規模で我が中国の半分!最早論理は要らない!潰せ!殺せ!奪い取れ!」と。
彼等の暴言を許したのが、文藝春秋の縮小均衡主義なんですよ。
666(2): 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/09/12(金) 16:59:34.40 ID:TNBxndKJ0(3/10)調 AAS
製造が国内回帰する方がカントリーリスクがデカイ件に付いてw
667(1): 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/09/12(金) 16:59:36.25 ID:052napf/0(49/69)調 AAS
>>660
しかし残念ながらそんな事実はどこにもないんだよな。
668: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/09/12(金) 16:59:48.18 ID:m4LRQBru0(1)調 AAS
買い物を控えないとスッカラカンになって野垂れ死にしそう
669: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/09/12(金) 17:00:38.05 ID:HP2JjGZb0(5/5)調 AAS
自民党の代議士って弱虫で情けない香具師が多くて、
いつも国民から逃げ回っているのなw
後援会みたいな、なあなあで庇ってくれるところにしか出向かない。
組織票固めが政治生命の生命線だから、常に創価学会の顔色を伺っている。
つまり、自民党の闇のフィクサーは学会のドンなんだよ。
ドンの前では安倍なんか土下座しているのかな。そういう漫画が前あったw
670: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/09/12(金) 17:00:51.90 ID:EZzX8jGU0(6/6)調 AAS
>>486
別に上のほうでグルグル回るにしても
それで景気が回復するならいいんすけど
現状、強烈なブタ積みじゃないっすか先輩
公共事業もまあ焼け石に水っていうか
緩和スピードがエライもんで積みあがる一方で
で、増税冷や水ぶっかけ。
何をやってんだ?としか思えないんすよ
671(1): 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/09/12(金) 17:01:00.53 ID:Thspl+ut0(2/13)調 AAS
グローバル化した状態で
経済的に政府ができることなんて、外国で儲けれるやつの邪魔しないぐらいだろ
内政的には一発逆転できる夢くれや まあパチスの設定とおなじだなw
672: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/09/12(金) 17:01:14.46 ID:jHwVIKXt0(3/8)調 AAS
安倍政権が企業の海外進出に補助金出してたんだけどな
673: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/09/12(金) 17:01:22.67 ID:nqw/nP1z0(1)調 AAS
>>666
消費税10%っていう時限爆弾があるもんな
内需向けの設備投資は無理
674(1): 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/09/12(金) 17:01:40.16 ID:3MMiX22C0(19/29)調 AAS
>>666
今の中国は、結局製造業を世界から吸い取りまくって強くなった。
日本も昔はそうだった。物事には理由がある。
口先だけで強くなる経済も国もない。
675(2): 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/09/12(金) 17:02:37.62 ID:YqozKSpw0(1/4)調 AAS
長い低迷のまま20年超えてるが イギリス越えてる
676: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/09/12(金) 17:02:45.96 ID:CvBxk/Ee0(1)調 AAS
スタグフだな、完全なスタグフ
677: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/09/12(金) 17:02:50.00 ID:XFZNnRVV0(4/4)調 AAS
阿部ゲリゾウ・スペシャルインタビュー
テーマ:未来志向の日中、日韓関係について
「なんか僕と習ちゃん、朴ちゃんの仲が悪いと思っている人が居るみたいだけど
僕らは友達なんだよ。僕らは金持ってんだから喧嘩なんかする必要ないでしょ。
昔から「金持ち喧嘩せず」って言うじゃん。
じゃあなんで僕たちは仲が悪いフリをしている分かる?
よく言われていることだけど底辺の不満が支配者に向かわないようにするためだよ。
僕たちの場合は少し凝ってて底辺同士をお互いに、いがみ合わせているんだ。
僕らが仲良しなのも知らないで「チョン!」とか「チョッパリ!」とか「シナチク!」
とか醜く罵りあっているのだから滑稽な連中だよね、まったく。
おまけにウヨクとかいう連中は僕を批判する奴を「非国民!」とか攻撃してくれるんだ。
でも「俺は愛国者だ!」とか思ってんのかもしれないけど底辺であることには変わりないから。
戦争になったら「愛国者」なんだから真っ先に死んでくれよな。期待してるぞwww
死んだら神社に名前くらい載せてやるよ。費用は1000円くらいか。
コストパフォーマンス最高だな。これぞ底辺の鏡だよ。
そんなわけで底辺の連中が、いがみ合っていてくれるかぎり
僕と習ちゃん、朴ちゃんの関係は磐石ということです。」
678(1): 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/09/12(金) 17:03:00.19 ID:Hcrt67jZ0(1/2)調 AAS
どういうことなの?
前の白川の方針が正しかって、
今の黒田の方針が間違ってたってこと?
679: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/09/12(金) 17:03:27.91 ID:CaEiPwu00(11/14)調 AAS
>>671
宝くじの還元率あげればいいんだよ大幅に
680(1): 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/09/12(金) 17:03:38.94 ID:8ClIjoBW0(13/18)調 AAS
>>576
失業率の低下傾向が続くと需給ギャップはマイナスには陥らないよ
正規雇用は増えないだろうしというのは根拠がない
非正規雇用では人を集められないなら、正規雇用を拡大するしか企業に残された道はないんだから
増税により一時的に失業率は高くなってるが、設備投資は順調だし、労働人口の拡大も続いてるからそこまで悲観的にならなくてもいいだろ
681: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/09/12(金) 17:03:49.54 ID:Thspl+ut0(3/13)調 AAS
>>675
イギリスなんて18世紀以降ずっと下がりぱなしだろ
682: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/09/12(金) 17:03:51.57 ID:tdbVhQrA0(1/5)調 AAS
>>1
ドイツの経常黒字は2800億ドル
日本は安倍のせいで経常収支が赤字転落
アホノミクスの異次元緩和で円の価値が急落
悪政インフレ、スタグフレーションに突入した
683(1): 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/09/12(金) 17:04:07.26 ID:t5KHVVQP0(1/4)調 AAS
地方活性化。
地方の県民所得の低い地は思い切って消費税3パーセント。
他の地方は5パーセント。
都市は8ぱーせんと。
トンキンは10パーセント。
物価が安いと、都会から地方へ移住者が増えると県所得も増えて、工場も出来て、限界集落も解消して、人口も増える。
工場や企業が進出すると法人税額も増えて、地方財政が好転する。
また、そのおかげでトンキンは人口が減り、住環境もよくなり家賃の下落、交通渋滞も収まり、空気もきれいになる。
どうせトンキンは五輪もあり、建設ラッシュもある。
しかし地方は消費税を下げるしか、目に見える景気活性化策はない。
消費税下げても人口が増えれば、スーパーの薄利多売のように結局県所得は増えるだろ。
地方の税収が上がると、トンキンから地方へ流れる交付金も減らせる。
地域別消費税制の導入はよ!
684: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/09/12(金) 17:04:08.25 ID:dLUoGhl40(1)調 AAS
スタグフレーションですね
みんな分かってました
685: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/09/12(金) 17:04:16.17 ID:hr7RlS0V0(1)調 AAS
そういえば家電で9月が新製品出すのがあんだけど
何故か今年は最高機種だけ出して廉価版というか普及クラスは出さないんだよな
そういう理由だったのか
無論最高機種なんか買わないからおれには関係ないけどw
高くなれば買い控えするだけだからね
686(1): 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/09/12(金) 17:04:24.18 ID:SloWsh6Y0(1)調 AAS
> マルハニチロの広報担当者は「鮭などの世界的な需要増による原材料の価格上昇
TPPで輸入食材が安くなるってのも幻想。
世界的な人口増加で発展途上国も輸出に回す分の食料が不足してくる。
国内で生産手段を持たない国家は言い値で買わされるようになるのが
今後の世界の既定路線なんだよ。
687(1): 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/09/12(金) 17:04:38.63 ID:YomY3vFS0(1)調 AAS
近所の良心的な安売りスーパーも値上げが凄くなってる、増税後も内税で頑張っている
店だけど、1年前と比べたら物凄く値上がってる。
俺なんか独りモンでお気楽な賃貸生活だけど、妻子持ちで家のローンありのリーマンとか
大丈夫だろうかって心配になるよ。
688(2): 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/09/12(金) 17:04:53.44 ID:TNBxndKJ0(4/10)調 AAS
英国は北海油田で立ち直ったけど
日本は尖閣油田はシナが怖くて手が出ない
シナはガンガン吸い上げてるけどねw
詰みだよ詰み
689: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/09/12(金) 17:04:54.52 ID:9Dz/2ZLII(1/3)調 AAS
金持ちの
金持ちによる
金持ちのための
政治。
庶民は蚊帳の外でみんなデング熱になりそうだという話。
690: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/09/12(金) 17:05:19.58 ID:hgXPnMQ80(1)調 AAS
今までは多少アホやっても経常黒字が日本を支えてたけど、今じゃ赤字転落
テキトーな事やってると取り返し付かないぜ
691: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/09/12(金) 17:05:43.29 ID:CaEiPwu00(12/14)調 AAS
>>683
賢いなそれやってほしいわ
692: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/09/12(金) 17:05:44.48 ID:9Kwk6AgF0(1/4)調 AAS
>>674
管理為替制度で、意図的に元安を作り出しているのも大きい
意図的な元安を創りだしていたら、競争力あるの当然だよ
693: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/09/12(金) 17:06:00.40 ID:mLapPy2xO携(22/34)調 AAS
>>675
文藝春秋は未だに経済萎縮煽りを反省しない。
恐らく、反省したら過去の悪事も曝されると思っている。
朝日新聞に限らず、右も左も所詮団塊世代の妄執さ。
694: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/09/12(金) 17:06:26.16 ID:2XG+JSDcO携(1)調 AAS
うーん 付加価値が足りないから、今の満ち足りた日本人わ買わないやね
695: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/09/12(金) 17:06:26.34 ID:YqozKSpw0(2/4)調 AAS
公務員削減は関東大震災 南海トラフの後だろ
もちろん多く国民が死ぬ時代になってから
696(1): 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/09/12(金) 17:06:32.49 ID:qNrGEMo60(4/6)調 AAS
>>663
それは間違い、というか言葉の勘違い
たしかに賃金は「消費税の対象外」
それだからこそ、賃金は仕入れ税額控除にならない
したがって、納税する事業者にとっては
控除されない賃金こそが、消費税の納税額を算出する基になる
これは、言葉が実際の行為と矛盾してるところ
消費税の対象にならないものこそが、消費税納税の算定額になる
697: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/09/12(金) 17:06:34.70 ID:fHJdkCde0(12/15)調 AAS
>>687
こういうのがけっこう好きだったりするw
698(1): 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/09/12(金) 17:06:59.06 ID:82nkT6Yw0(12/16)調 AAS
>>680
いや、実際に正規雇用どんどん減ってるからねえ・・・
699: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/09/12(金) 17:07:03.59 ID:jHwVIKXt0(4/8)調 AAS
円安で物価上昇
ますます日銀は金融緩和できないな
700: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/09/12(金) 17:07:04.88 ID:ZBUs9IzO0(9/12)調 AAS
>>600
だから、ね、ユーロは、そのグローバル化をおし進めて、移民問題や通貨統合で
いま、大変なことになっててね
アメリカも、ウォールストリート運動で大デモ行進が起こって、グローバル化を
反省して、国内に工場を呼び戻し始めてるの。マスコミはグローバル万歳しか言わないけど。
発展途上国も先進国の金が引き上げ始めて不景気で、
世界は今不況で需要がない、飢餓状態にあるわけ。
そんな時に、「世界に打って出るぞ」「外需を取りに行くぞ」「アジアの成長を
取り込む」と帝国主義的なことをいうのは、ケンカを売ってるようなもの。
むしろ欧米は「今まで輸入で世界の成長支えたんだから、今度はアジアが輸入増やせ」
っていって、中国はブロックして、日本は菅首相がダボス会議で
「ウェルカム」
っていったわけ。食われたいとw
そして安倍首相にはもう止めようがないが、TPP推進して農業のブロックも取り除いて
たかだか5%ほどの関税をイーブンにして貰えるのが今のグローバル化。現地生産で関税の時代じゃないのに。
はい、グローバル化に付いてってますが、なにか?
701: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/09/12(金) 17:07:11.00 ID:oexPTjT40(8/16)調 AAS
>>686
元々農業ってのは儲からないからね
貧乏人しかやりたがらないから、今後世界経済が発展していくと工業国の増加と農業国の減少と言う頭でっかち現象が必ず起る
もはやそうなると全ての工業国は飢え死にしないように強烈な高値で農作物を買うしか無くなる
702: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/09/12(金) 17:07:14.27 ID:Thspl+ut0(4/13)調 AAS
>>688
そう
最終的には資源がない これにつきる
エネルギー的な技術でブレークスルーがないと厳しい
メタンハイグレードには期待するなよ あれエネルギー効率
無茶悪いから
703: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/09/12(金) 17:07:24.98 ID:hDcmUQuj0(1)調 AAS
アベノ不況に打ち勝つ方法、更なる増税を喰い止める方法
ムダ使いするな、節約しまくれw
政治が公約無視して勝手にするなら、目に物見せないとダメだと思う
アベの失政を浮き彫りにして吊るし上げをする事が一番だ
物は、待てば待つほど安くなる、高い物ほどにねw
物は必要最低限以外絶対に買うな
704(1): 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/09/12(金) 17:07:41.53 ID:MD0aIJxbO携(1)調 AAS
司馬遼太郎がバブル崩壊後、
「日本は緩やかに衰退する運命を受け入れてヨーロッパの小国のような国作りを目指せ」
と言っていた意味がようやく分かった
衰退するのは嫌だと、あれこれ画策して往生際悪いとこんな悲惨な結果になるんだな
705(1): 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/09/12(金) 17:08:01.07 ID:tdbVhQrA0(2/5)調 AAS
>>678
あたりまえだろ
25円以上も円安にしたのに輸出は減少し
経常収支、貿易収支ともに赤字転落した。
結果をみれば大失敗は明らかなのに
安倍、黒田はさらなる緩和、円安をほのめかしてる
自民党政権も日銀もキチガイ
706: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/09/12(金) 17:08:13.40 ID:GzZdBwp60(1/4)調 AAS
関税増やして
消費税無くして
派遣禁止すればいいだけだろ
このボケノミクスが
707: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/09/12(金) 17:08:48.55 ID:cA/eGt5I0(1)調 AAS
とっとと消費税なくせ。
708: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/09/12(金) 17:08:53.44 ID:mh81nBOl0(1)調 AAS
文句なしに戦後最悪総理だわ
今年の流行語はスタグフレーションな
709: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/09/12(金) 17:09:07.80 ID:4Y/xDy0I0(1)調 AAS
それ、見たことか
安倍ごときでなんとかなったら失われた20年になってねーわwwwww
710(4): 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/09/12(金) 17:09:31.67 ID:3MMiX22C0(20/29)調 AAS
原発を再稼働して電気料金を下げ、日本の法人税を、思い切って
シンガポール並みに下げれば良いんだよ。そして、消費税は欧米並みに
上げる。日本も、閉じこもって衰退する国から、グローバルな国に
なるかも知れない。
711: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/09/12(金) 17:09:38.66 ID:lc5bd4Lq0(1/3)調 AAS
去年まで1800円で買ってた洋酒がいま2100円になってる
ほんと嫌になる
712(1): 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/09/12(金) 17:09:46.65 ID:uVhwC3CY0(1/3)調 AAS
まるで大本営大勝利の発表が続く中、いつのまにか空爆が始まり、いつのまにか
それがどんどん酷くなっていくようだ
713: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/09/12(金) 17:10:36.53 ID:mLapPy2xO携(23/34)調 AAS
>>688
日中中間線の日本側油田を中国が盗掘している話題は、
そこから出た原油に未だに市場で見ないため、実際は中国の領海侵犯問題ではないかと思っている。
714(2): 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/09/12(金) 17:10:41.14 ID:9wLmWeen0(5/6)調 AAS
>>696
それだったら消費税が上がろうが下がろうが関係無くない?
単に対象外のものを削減したいってだけでしょ
715(1): 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/09/12(金) 17:10:46.78 ID:3MMiX22C0(21/29)調 AAS
>>705
輸出って、減少したっけ?
716: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/09/12(金) 17:10:46.77 ID:oexPTjT40(9/16)調 AAS
円安は結果論だっての、日本の名目GDP増やさないと海外の製品が買えなくなるんだってば
海外の製品は知っての通りじわじわと値段を上げてる。そこで日本がデフレ政策をとるとどうなるよ?
名目GDPは伸びず給料も伸びなければ、日本人の購買能力はどんどん下がっていく
最終的にはどこの国も日本に製品を売ってくれなくなって結局はスタグフになるんだよ、
名目GDP成長戦略はどっちみち必要、長期的な目で経済を見る必要がある
717: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/09/12(金) 17:10:49.80 ID:DI/6hzLD0(1)調 AAS
>>712
竹槍の代わりに何を用意しておけばいいのかな?
718: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/09/12(金) 17:11:34.87 ID:jHwVIKXt0(5/8)調 AAS
安倍内閣の支持率が6割だから10%は鉄板だろ
戦前も戦後も政府や国民はバカのまま
719: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/09/12(金) 17:11:44.42 ID:TNBxndKJ0(5/10)調 AAS
戦後最悪とかってレベルじゃないでしょ
東日本大震災超えの経済的損失
この失敗は政治政策ってレベルじゃない
コレ大災害
人間災害って呼んだほうがいいぞこれw
720: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/09/12(金) 17:11:47.28 ID:MWfjq34M0(5/8)調 AAS
>>710
健保と年金を廃止するならそれでもいいと思う
721: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/09/12(金) 17:11:50.61 ID:V4l3PKux0(1)調 AAS
>>232
人を人材というより資材と見てるね
722: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/09/12(金) 17:11:51.47 ID:P9UDefBP0(1)調 AAS
スタグフレーションwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
723: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/09/12(金) 17:12:02.99 ID:052napf/0(50/69)調 AAS
>>710
★安倍ちょん信者A君のケース
【自称】
○氏名 桜井誠 ○最終学歴 一橋大学 ○職業 税理士
【警察調べ】
○氏名 高田誠 ○最終学歴 県立高校(偏差値51) ○職業 無職
★安倍ちょん信者Bさんのケース
【自称】
・ICU卒 海外留学中に在日韓国人の悪行を知った
・元CAで現在はブティックのオーナーで自主デザインによるブランドも持つ
・米国人実業家(資産100億のビリオネア)の夫 ・オアシスやセリエAの選手と友達
・朝食に1000ドルかける
【裁判で判明】(在特会・徳島県教組襲撃事件)
・母子家庭 ・中学の頃のあだ名は「ウソ谷」。高校で凄惨なイジメに遭い中退。最終学歴中卒
・17歳で工場の職を得るが人間関係のトラブルで退職
・ネイリストとして活動。年収80万。母親のパート収入と合わせてギリギリの生活
・20代半ばには水商売のバイト ・逮捕時は母親の年金と中谷の(詐欺行為で得た)収入で生活していた
★安倍ちょん信者C君のケース(ヨーゲン)
【自称】
・スーパーエリート ・大金持ちの資産家で、自宅は300坪
・駅前の一等地に駐車場を所有 ・元読者モデルの嫁と子供(高校生)で暮らしている
・8000万で買ったフェラーリを2億で転売 ・一般人の4倍の年収
・自宅は会社と一体しているから通勤時間ゼロ ・プログラマーで会社を経営
・ロンドンとニューヨークに留学経験ありで英語が堪能 ・クリントン長官とメールでやりとりしたことがある
・仕事の効率化のためgoogle翻訳を使用 ・両親はすでに他界
【警察調べ】
・本名:佐藤文平(57) ・住所:福島県いわき市平 ・職業:ホームページ管理業
・容疑:マイクロソフトの技術者用会員IDを詐取し400万円相当を稼いでいた
【ジャーナリスト安田氏談】
「普通の中年のおっさんが、『金持ちで会社を経営している』と虚勢をはっていたわけです。
彼はアパート暮らしで、10代の子どももいます。
近隣でもあまり評判は良くなく、飲食店に来ていた韓国人女性客に暴言を吐くなどし、
出入り禁止になった店もあります。彼は精神的に病んでいたのではないかとも思います。
彼の日常は家に閉じこもりがちで、内実と言えばインチキ商売、朝から晩までネットに噛り付き、
自分から見て弱い相手に対し執拗に戦いを繰り広げる毎日でした」
「ネットと愛国」の安田浩一がネトウヨの家を取材に訪れるが、警察を呼ばれる ★4
2chスレ:poverty
★安倍ちょん信者D君のケース(ID:mLapPy2xO)
【自称】
・有給でちゃんに書き込み
(続きをどうぞ)
724(2): 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/09/12(金) 17:12:14.69 ID:oexPTjT40(10/16)調 AAS
>>710
欧米並みの消費税ってのは食料品の消費税を0にするって事でもあるからな
日本は贅沢品と日用品を区分けしてないからなぁ
725(2): 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/09/12(金) 17:12:34.02 ID:8ClIjoBW0(14/18)調 AAS
>>698
だからそれは人口構造による一時的なものやと何回言わすのよw
未だに、非正規雇用が多くても労働人口が拡大してるってことは、まだ企業は正規雇用を増やさなくても人は集めることができてるってだけだよ
でも労働人口が増え続けても、労働可能な人口は限界があるから、いつかは正規雇用でないと人を集められなくなる
726: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/09/12(金) 17:12:48.05 ID:fkRp9Nad0(1)調 AAS
>>710
シンガポールには原発もないし、まともな内需もないからこその外資依存なのだが。
少子化も日本より遥かに進んでいるし。日本の人口が300万人くらいまでに減ればそうすべきだろうが。
727(1): 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/09/12(金) 17:12:54.85 ID:tdbVhQrA0(3/5)調 AAS
>>715
為替で輸出の金額が伸びただけ
輸出数量は伸びていない
728(1): 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/09/12(金) 17:13:14.42 ID:lc5bd4Lq0(2/3)調 AAS
消費税で値上げしても企業は儲かってないんだから給料は上がらないんじゃね?
729: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/09/12(金) 17:13:43.72 ID:3cDC3lxC0(1/5)調 AAS
完全にスタグフってるなwww
安倍ちゃんGJ!!
日本をぶっ壊せ!
730: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/09/12(金) 17:13:47.33 ID:YKJ/pO9m0(1/2)調 AAS
無理やり給料上げるしかないって・・・。
輸出に影響あってもきちんと関税とって、公共事業少し多く払う代わりに、その分給与自体を無理に
でも上げさせる。もちろん消費増税は延期。少なくとも、20年くらいのスパンでそれを確約してその代り正社員を増やさせる。
多くの人が、将来に安心できなきゃ消費意欲につながんないんだから無理にでもそうするしかない。
731: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/09/12(金) 17:13:47.69 ID:7Sxih+b7O携(1)調 AAS
今年の新米は、60kg8400円
農家からの買い取り価格
732: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/09/12(金) 17:14:00.36 ID:Thspl+ut0(5/13)調 AAS
資本主義である限りインフレ政策は長期的には
正しいんだよ なんで政策的には間違ってないけどね
短長期的(つか死ぬまでか)おまえらは無茶くるしむがなw
733: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/09/12(金) 17:14:06.85 ID:YSYXdahg0(1/3)調 AAS
税収が少ないのなら、
景気を良くして税収を増やせばいいだけだろ。
「どうしたら、景気が良くなるか分からな〜い」
先が読めない馬鹿は、目先の増税にすぐ飛びつく。
何にでも当てはまる
利益が少ないのなら
売上げを増やして利益を増やせばいいだけだろ。
「どうしたら、売上げが増えるのか分からな〜い」
先が読めない馬鹿は、目先のリストラにすぐ飛びつく
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 268 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.057s