[過去ログ] 【国内】吉田所長、水素爆発「遅いだ、何だかんだ、外の人は言うけど、おまえがやってみろ、と」強い憤りをあらわに、検証 吉田調書 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1
(39): ◆R4h0Z7oz/Geb @Whale Osugi ★ 2014/09/12(金) 00:44:06.51 ID:???0 AAS
 「下から突き上げるような、非常に短時間のどんという振動がありましたものですから、また、地震だという認識でおりました」

 東日本大震災の発生からほぼ1日後の12日午後3時36分。いち早く危機が顕在化した1号機で、建屋が衝撃とともに吹き飛んだ。
水素爆発だ。炉心損傷が進行しているという事態について吉田氏は「その認識は持っておりました」と振り返った。
「起きないと言っていたけれども、やはり水素爆発は起きたんだ」。菅氏は爆発の発生についてある程度、覚悟があったと述べた。

 「遅いだ、何だかんだ、外の人は言うんですけれども、では、ではおまえがやってみろと私は言いたい。
本当に、その話は私は興奮しますよ。(1〜3号機の)3プラントも目の前で暴れているやつを、人も少ない中でやっていて、
それを遅いなんて言ったやつは、私は許しませんよ」

 1号機に続き、3号機も危険な状態になった。格納容器の圧力を下げる作業に力を注いだが、思うようにいかなかった。
吉田氏は当時の状況を振り返り、強い憤りをあらわにした。

 「最初、現場から上がってきたのは、四十何人行方不明という話が入って・・・以下略
外部リンク:www.nikkei.com
875: 名無しさん@0新周年 2014/09/12(金) 07:03:06.83 ID:RputIAxi0(4/8)調 AAS
>>861
吉田はそこで黙ってたんだろ
世間に安倍の答弁は嘘なことを訴えるべきだった
876: 名無しさん@0新周年 2014/09/12(金) 07:03:12.64 ID:2ibJBG6y0(5/6)調 AAS
の現場引用でンwが目て入るけど
しみじみ思うのは

> ではおまえがやってみろと私は言いたい。

所長たる人の言葉じゃないな。
中高生ならイメージできるが。

何を言いたいかというと平常時でなく異常時は
その人の地金とかが出てくる、と。

だからみんな普段から嫌えておこうぜと。

危機的状況の場数を踏む経験を訓練、その中で冷静に対応できる脳作り。
警官とか消防の現場jがいいかもしれないね

あとは火を噴くシステム開発の世界、これもかなり。
打開のアイデアだせないで喚くリーダー管理者は無能の自己紹介。
いらない。
877: 名無しさん@0新周年 2014/09/12(金) 07:03:30.76 ID:1risP3jh0(1)調 AAS
本店が無能って印象だった
吉田所長が本店勤務だったらよかったのに
878: 名無しさん@0新周年 2014/09/12(金) 07:03:33.42 ID:g1KyEFdc0(1)調 AAS
こいつ、菅直人と性格がソックリ
879
(1): 名無しさん@0新周年 2014/09/12(金) 07:03:35.97 ID:vO+uV3mE0(1)調 AAS
>>176
誰が総理してようが原発爆発させた時点でなー
誰が総理してようが爆発させない整備をしとかんといかんでしょ 東電は
880
(2): 名無しさん@0新周年 2014/09/12(金) 07:03:51.09 ID:MV12wCow0(6/7)調 AAS
>>858
嘘をつくな
日本では原発は安全ですという神話があるから
住民の避難訓練なんてしていなかっただろうが
お前の妄想をさも事実のように垂れ流すな、池沼jが
881
(1): 名無しさん@0新周年 2014/09/12(金) 07:04:04.80 ID:3MMiX22C0(12/18)調 AAS
>>869
そう言う問題じゃないよ。訓練をしても、それを使えない人間には、
訓練の意味がないと言うことだ。
882: 名無しさん@0新周年 2014/09/12(金) 07:04:29.96 ID:SargNXyF0(3/5)調 AAS
>>849
悔やめば原発事故が起こらなかった事になれば
幾らでも悔やめば良いよ

対策出来なかった、という事実だけ見れば良い

その、対策出来なかった会社が原発を運営していて
そしてまた再稼動しようとしている、ってのが問題なんだよ

所長がどれだけ悔やんだか、なんて何の意味もない
外部の人が見るのは、所長としての責任を、事実として果たせたか? だよ
883: 名無しさん@0新周年 2014/09/12(金) 07:04:58.67 ID:KWDBL+Sr0(14/20)調 AAS
>>873
捏造は日本人の特徴ですから、大目にみてやっておくんなまし
同じ日本人ならわかっていただけると思います
884: 名無しさん@0新周年 2014/09/12(金) 07:05:13.84 ID:Fz74IkP40(1)調 AAS
おまいう。
885: 名無しさん@0新周年 2014/09/12(金) 07:05:28.06 ID:RdO2OevB0(1)調 AAS
対策してなくて出来ませんでしたっていうのを
現場視点で言い返されてもな

どうせ言い返すならお前の会社の上の奴に言えよ
886
(2): 名無しさん@0新周年 2014/09/12(金) 07:05:28.82 ID:Y7PoXxbP0(11/14)調 AAS
>>873
青山さんが吉田所長にあって実際に聞いたからお前のその情報よりよっぽど信用できる
887: 名無しさん@0新周年 2014/09/12(金) 07:05:30.69 ID:p7tQUEnR0(1/5)調 AAS
これは東電の清水が悪いだろう・・そこで菅が先走りし過ぎたの二本柱で
事が複雑化した。一番悪いのは東電、そこに疎かった菅、単純な話だよ。
888
(1): 名無しさん@0新周年 2014/09/12(金) 07:06:04.41 ID:/QIJDpRf0(1)調 AAS
> 3プラントも目の前で暴れているやつを、人も少ない中でやって
> いて、それを遅いなんて言ったやつは、私は許しませんよ

お前らの管理が至らなかっただけなのに、何を
逆ギレしとんじゃヴォケ

誰も何も責任とっとらんやないけ死ねや
889
(1): 名無しさん@0新周年 2014/09/12(金) 07:06:15.60 ID:vSnOPTmrO携(1)調 AAS
吉田調書問題の根本は、ブサヨマスコミによる反原発キャンペーン。
安倍総理は、こんなネガキャンなど無視して総ての原発の再稼働にGoサインを出すべし
890: 名無しさん@0新周年 2014/09/12(金) 07:06:21.51 ID:2x6+DzW20(1)調 AAS
管と選出した都民って馬鹿
891: 名無しさん@0新周年 2014/09/12(金) 07:06:32.67 ID:AkgoBh9z0(3/9)調 AAS
間に合ってるよ 数時間後1号機が水素爆発する前に 
其処の従業員を逃がしてるからなぁ 

水は入ってるのに・・何で逃がす必要がある?
炉内圧力は1気圧なのに・・水は他の建物から溢れてるし
メルトしてるとは知りませんでしたは無いわな
で ドーンを迎える事になる
892: 名無しさん@0新周年 2014/09/12(金) 07:06:35.74 ID:MV12wCow0(7/7)調 AAS
>>888
まあ、死んでいるんですけどね
893: 名無しさん@0新周年 2014/09/12(金) 07:06:36.04 ID:M8ivgPEf0(1)調 AAS
結局、菅直人が滅ぼそうとした日本を救ったのは、吉田所長が率いる福島原発の職員たちだったんだな…
894
(1): 名無しさん@0新周年 2014/09/12(金) 07:06:45.05 ID:MwshmYel0(8/10)調 AAS
近所のホームセンターにバッテリーを買いに行かせたんだっけ?

そしたらみんな逃げたあとで人がいなくて買えなくて戻って来たんだっけ?

こいつらまとめて有り得ないバカでしょ?
895
(1): 名無しさん@0新周年 2014/09/12(金) 07:07:16.07 ID:IY/0bcT5I(2/4)調 AAS
>>886
青山自身が全く信用できない人間だからw
896: 名無しさん@0新周年 2014/09/12(金) 07:07:19.91 ID:FciL11rT0(4/6)調 AAS
他の原発の所長もこんな感じなのかな
897: 名無しさん@0新周年 2014/09/12(金) 07:07:33.21 ID:KWDBL+Sr0(15/20)調 AAS
>>881
訓練しなかったらブサヨに突っ込まれるからやってただけ
安全なんだからそもそも不要なのだが。。。
パフォーマンスも大事でしょ!
やっぱり最後は金目でしょ
898: 名無しさん@0新周年 2014/09/12(金) 07:07:41.40 ID:Y7PoXxbP0(12/14)調 AAS
ああ、なんか読んでたら責めてる奴は原発反対派か
何言っても無駄だな
899
(2): 名無しさん@0新周年 2014/09/12(金) 07:08:06.80 ID:SargNXyF0(4/5)調 AAS
>>866
うーん。まぁ気持ちは分かるけどね

運が悪かったのは事実かもしれないし
確かにそうなんだろう
一所長のできることなんて知れてるのはそうだよ

でも、原発は運に委ねちゃいけないと思うんだ
運が悪かった、それでメルトダウンが起こったからしょうがないよ

で済めば、福島の広大な土地や、農産物、漁業は失われなくて済んだんじゃない?
そういう責任があるから、原発を管理する会社の所長がこれを言っちゃいけないと思うよ
900: 名無しさん@0新周年 2014/09/12(金) 07:08:09.14 ID:koyTtgpwO携(1/2)調 AAS
菅の責任にするならお前が総理やってみろヘタレ吉田
901: 名無しさん@0新周年 2014/09/12(金) 07:08:19.98 ID:8I1P1JZe0(3/3)調 AAS
>>886
後出しで、ボクは対策しろって言ってたんだ!ってかw
おまえがやってみろ とかいう無能のジジイの言うこと信じるとか、さすがですね
902
(1): 名無しさん@0新周年 2014/09/12(金) 07:08:49.02 ID:Y7PoXxbP0(13/14)調 AAS
>>895
お前よりは俺は信用してるよw
青山さんが100万貸してほしいって言ったら貸せるけどお前には貸せない
903: 名無しさん@0新周年 2014/09/12(金) 07:08:53.92 ID:opPtuiFA0(1/2)調 AAS
ああ典型的な馬鹿の言い分

お前の仕事だボケ。
904: 名無しさん@0新周年 2014/09/12(金) 07:09:14.48 ID:3MMiX22C0(13/18)調 AAS
>>880
嘘を着くなとは、どう言う意味なの?
ちなみに、これが菅内閣が事故の前年に実施していた訓練な。

外部リンク[pdf]:www.chuden.co.jp
905: 名無しさん@0新周年 2014/09/12(金) 07:09:29.55 ID:uMvzOtun0(1/3)調 AAS
菅憎しはいいけど、同じくらい前科のあるアホだからな東電も

菅憎し=東電エライって思考が分からんw
906: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/09/12(金) 07:09:41.60 ID:MArBFlTs0(3/3)調 AAS
●2008年、想定を超える津波の可能性があると評価結果が出た

●原発設備を統括する本店の原子力設備管理部が、現実には「あり得ない」と判断

●原子力設備管理部の責任者である部長は、吉田昌郎氏だった。
907
(1): 名無しさん@0新周年 2014/09/12(金) 07:09:46.87 ID:HUToP/2v0(1)調 AAS
母親「夏休みの宿題は出来てるの?」
息子「・・・だ・・・」
母親「え!?何!? はっきりしなさい!」
息子「まだ出来てねえよ!」
母親「出来てねえよ!って、あんた明日から学校でしょ! あれだけ散々言ってたのに、何やってたのよ!」
息子「チッ、うるせえな・・・飯食ったらやるよ!」

母親「ご飯食べたら宿題やるんじゃなかったの? 夏休み今日で終わりなのよ。」
息子「見たいアニメがあるから見たらやるよ。」
母親「キーッ!!あんたいい加減にしなさいよ!!! 〇$×★#◎△!!!(以下、ブチキレて言葉にならず)」
息子「あ〜! うるせえな! そんなにガミガミ言われたら宿題する気無くすだろ! あ〜、やる気なくなった! あ〜、や〜めた!」

結局バカ息子は宿題をせず、学校で先生から大目玉を食らったそうです。
さて、一番悪いのは誰でしょう?
1 宿題をやらなかった息子が悪い
2 母親が一番悪い。なぜなら、怒鳴っている間宿題の邪魔をして、息子のやる気を無くさせたから。
908: 名無しさん@0新周年 2014/09/12(金) 07:10:16.50 ID:MwshmYel0(9/10)調 AAS
電力会社経営陣社員と家族は原発の中に住め
909: 名無しさん@0新周年 2014/09/12(金) 07:11:00.96 ID:7x9BtGH40(1)調 AAS
結局、元をたどれば安倍や自民の責任なんだよな
910: 名無しさん@0新周年 2014/09/12(金) 07:11:11.48 ID:KWDBL+Sr0(16/20)調 AAS
>>894
本店に現金送れとか言っちゃったりなんかしちゃったりして
結局現場の職員から金を絞り出させて買いに行ったとかなんとかwww
911: 名無しさん@0新周年 2014/09/12(金) 07:11:12.79 ID:RputIAxi0(5/8)調 AAS
吉田は危険があるのに稼働させてた張本人だろうに
912: 名無しさん@0新周年 2014/09/12(金) 07:11:13.66 ID:FciL11rT0(5/6)調 AAS
お前がやってみろというよりも、日本が手遅れになるまでイチ企業の責任で行われることがそもそもおかしい。
原発は企業の所有にしてはいけないんじゃないのか?
913: 名無しさん@0新周年 2014/09/12(金) 07:12:08.58 ID:IY/0bcT5I(3/4)調 AAS
>>902
青山ってカルトか何かなの?
お前もはやく目覚ませ
914: 名無しさん@0新周年 2014/09/12(金) 07:12:32.63 ID:uMvzOtun0(2/3)調 AAS
>>907
母親もウザいけど、だからって息子はエライ!とはならないわな。普通はw
915: 名無しさん@0新周年 2014/09/12(金) 07:12:40.97 ID:Y7PoXxbP0(14/14)調 AAS
>>899
漏れたのはセシウムだけだから実際はほとんど残ってないんだけどな
汚染水と言われてるもんも人体には科学的に影響のない放射性物質しか入ってないし
ヨーロッパでは日常的に垂れ流してるけど日本はなんか汚染水とか言っちゃってるし
916: 名無しさん@0新周年 2014/09/12(金) 07:12:46.55 ID:l58yZKR30(1)調 AAS
う〜ん…
リスク管理しなきゃならない専門職がこれ言い出したら高給貰ってる意味がなくなる気がするんだよな
そもそも水没、電源喪失した時点でリスク管理できてなかったわけで
震災前の安全対策からの流れで見るとやっぱり福一は人災なんだよな
917: 名無しさん@0新周年 2014/09/12(金) 07:13:02.23 ID:koyTtgpwO携(2/2)調 AAS
原発安全というのは嘘だったね
平気で嘘をつくのは日本人じゃないね
918: 名無しさん@0新周年 2014/09/12(金) 07:13:02.32 ID:MwshmYel0(10/10)調 AAS
再稼働する原発は保険掛けられているの?
919: 名無しさん@0新周年 2014/09/12(金) 07:13:18.44 ID:KbN/2Tlw0(1)調 AAS
>>880
福島でやってたかどうかわ知らないけど
原発付近の地区ではだいたい避難訓練してたぞ。
避難の題目に軽い内容を設定してたので
県外まで逃げるようなものではなかったけどな。
920: 名無しさん@0新周年 2014/09/12(金) 07:13:30.06 ID:2ibJBG6y0(6/6)調 AAS
>>889
原発再稼働、大丈夫かと言いたい。
東海東南海南海 とんでもない地震が必ず来ると言われている。

何で再稼働したいか。

企業がそこそこの値段でものを作れなくなるから。
企業がつぶれると困る >>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>原発事故で日本の終わり。

キチ外としか思えないのだが。
921
(1): 名無しさん@0新周年 2014/09/12(金) 07:13:43.84 ID:KWDBL+Sr0(17/20)調 AAS
>>899
人が死んでないからどーでもいいだろキチガイ
922: 名無しさん@0新周年 2014/09/12(金) 07:13:50.04 ID:RputIAxi0(6/8)調 AAS
吉田が言うべきこと
「保身のため、会社と国策の言いなりで危ない原発を動かしてた。
国民の皆さま、正直すまん。死んで詫びる」
923: 名無しさん@0新周年 2014/09/12(金) 07:14:48.17 ID:pvmlqxEW0(1)調 AAS
嫌なら見るなみたいな感覚かw
924: 名無しさん@0新周年 2014/09/12(金) 07:15:08.07 ID:BOB3uobO0(1)調 AAS
吉田が原子炉を良く理解していたら、ベントは無駄だからと、
ベントを止めるべき立場だったはず。

一号機は無駄にベントして建屋を吹き飛ばし、不悉用なベントで
核物質を撒き散らした。

二号機三号機も、格納容器は空であるべきなのに、水や海水を注入
して、水蒸気爆発させ、その罪は重い。

その後の、無意味な放水、冷温停止を目指した水の注入と、
全て間違った判断を下して、今も事故が収まらない。
925: 名無しさん@0新周年 2014/09/12(金) 07:15:17.83 ID:Oss9FjZW0(1)調 AAS
>>879
爆発に至るまでの過程が問題なんだよ。
菅直人はただ専属カメラマン引き連れて上空視察してその後、発狂しただけ。
米国の協力もレベル4だから大丈夫と嘘ついて拒否。
ついでにスピーディー情報隠蔽による住民被爆と。
926
(1): 名無しさん@0新周年 2014/09/12(金) 07:15:42.49 ID:/JKdThh60(1)調 AAS
>>1
何逆ギレしてんだよ、死ねよ
927: 名無しさん@0新周年 2014/09/12(金) 07:15:57.97 ID:MF+G19pi0(1)調 AAS
配管の溶接部がいろいろと割れたことはいまだに公表されないのかな。
928
(1): 名無しさん@0新周年 2014/09/12(金) 07:16:38.67 ID:IY/0bcT5I(4/4)調 AAS
青山の怪しげな情報筋に騙される奴が日本をダメにするんだよな。
まさに売国奴
929: 名無しさん@0新周年 2014/09/12(金) 07:16:39.79 ID:NWr7DCENO携(1)調 AAS
>>1なに逆ギレかましてんだ
許されないことしでかしたのはどっちだっつー話
930
(1): 名無しさん@0新周年 2014/09/12(金) 07:17:26.23 ID:SargNXyF0(5/5)調 AAS
>>921
いやー、人が死んでないって本気で言ってるの?
原発周囲から移転させられて、移転先で自殺してる人が結構いるでしょ
つい最近もニュースになってた

原発事故の2次被害で、事実として人は死んでる
人をキチガイ呼ばわりする、まともなあなたは
こういう被害で死んだ人の事は、どうでもいいのかい?
931: 名無しさん@0新周年 2014/09/12(金) 07:17:32.45 ID:p7tQUEnR0(2/5)調 AAS
結局この現場の総責任者の吉田本部長も最悪事態に備え想定的な勉強も怠って
たんだよね、だから緊急時に発電機も作動されなかった・・これは東電の責任
であり、政府との関わりを拒否してきた姿勢が露呈したに過ぎないと思うね。
それと水蒸気爆発時の都知事の対応ね、消防を絶賛してた都知事だが、奴らは
現場に出向いただけで何の役にも立たず、結果やった振りを絶賛だろ、まるで
芸能界のテクニックですよねww白い人ちょんwwここを指摘した吉田本部長
は個人的にありがとうと言いたい。消防隊員ってかこの組織意外に屑揃いなん
ですよ。
932: 名無しさん@0新周年 2014/09/12(金) 07:17:42.45 ID:jFuEj+RtO携(1)調 AAS
>>112
矛盾はしてないな。
つまり、東京電力は何もできない何も知識がない無能を沢山飼っていたということ。
無能で何も出来ないヤツらの集まりだから、居ても人手が足りない、足手まといになるだけだから帰した。
933: 名無しさん@0新周年 2014/09/12(金) 07:17:48.36 ID:yciOX9q20(4/7)調 AAS
>>928
名前は出せないがある関係筋なw
934: 名無しさん@0新周年 2014/09/12(金) 07:17:55.11 ID:qzyDFZUd0(1)調 AAS
いや、その為のプロであり高級取りだろ
何言ってんだよ
935: 名無しさん@0新周年 [hage] 2014/09/12(金) 07:18:13.20 ID:UbRyi+Pei(1)調 AAS
お前がやってみろじゃなく、東電が責任を持ってやるんだろ。

甘えんな。カス。

全力でやればいいんじゃないんだよ。

原発は安全なんだろ?

これまでに大金を貰ってきたんだろ?

結果が全てなんだよ。

これに同情している奴って、時間で感覚がマヒしてんじゃねーの?
だからクソ官僚にまた操られてしまうんだろ?
いい加減に学べよ。
 
936: 名無しさん@0新周年 2014/09/12(金) 07:18:42.55 ID:a8OKSz6r0(1)調 AAS
>>926

死んだよ !! くたばったよ !!
937
(1): 名無しさん@0新周年 2014/09/12(金) 07:19:01.47 ID:dpY/3e/y0(1)調 AAS
地震や津波程度なら日本人は対応できた。

地震、津波、原発災害、民主党韓ガンス政権という4重苦で日本人を殺そうとしてきたのだから
現場は地獄だったに違いない。
938
(1): 名無しさん@0新周年 2014/09/12(金) 07:19:08.42 ID:BrxKD6LA0(1)調 AAS
吉田とアベが津波を軽視するからこうなったんだろ
津波は予見できた。
同じように津波にのまれた女川は
非常用発電機を高台に設置していて事なきを得てる

セウォル号で例えれば吉田は過剰積載して転覆させた船長だよ
ただ逃げなかっただけだ。
なぜ逃げなかったかと言うと、逃げたら国が滅ぶわけだから、逃げるとこも無い訳だからな。
939: 名無しさん@0新周年 2014/09/12(金) 07:19:27.60 ID:AkgoBh9z0(4/9)調 AAS
今やってる検証とやらは 地震や津波が無ければ 安全装置やら保安機材を
使うような事案は発生しませんでしたって事な
よって これらの機材を触ることなく又使用しなければ良いと為るから
地震の発生を10mほど掘って予知可能な断層を確認すれば済みますと
仰っておられます

性懲りも無く 安倍神話で参りますって事だよ
940: 名無しさん@0新周年 2014/09/12(金) 07:19:33.44 ID:3MMiX22C0(14/18)調 AAS
国は、毎年総理大臣を本部長に、原子力総合防災訓練を
実施している。菅内閣も実施している。でも、後で「訓練の内容を
よく覚えていない」と言う内閣には、訓練の意味はない。
ちなみに、下が菅内閣が実施したはずの訓練。訓練想定は、ほとんど
福島第一原発事故のまま。

平成22年度「原子力総合防災訓練」の実施について
平成22年10月 原子力安全・保安院
外部リンク[pdf]:www.meti.go.jp

JCO臨界事故(平成11年9月30日)を受けて制定された
原子力災害対策特別措置法(以下「原災法」という。)に基づき、
政府が地元自治体等と協力して実施する原子力総合防災訓練を、
以下の要領で実施する予定。

1. 日程及び対象施設 ・日程:平成22年10月20日(水)、21日(木)
・対象施設:中部電力(株)浜岡原子力発電所

2. 訓練実施場所 ・内閣総理大臣官邸、経済産業省原子力安全・保安院 ・
静岡県(浜岡原子力防災センター、静岡県庁)、御前崎市、牧之原市、掛川市、菊川市

3. 訓練想定 中部電力株式会社浜岡原子力発電所3号機において、原子炉給水系の
故障により原子炉水位が低下し原子炉が自動停止。 その後、非常用炉心冷却装置等が
作動するものの、相次ぐ故障により、原子炉の全ての冷却機能が喪失し、
放射性物質の放出のおそれがある事態を想定する。

4. 主な訓練項目 ・ 経済産業省警戒本部の設置などの初動対応訓練 ・
内閣総理大臣による緊急事態宣言発出、政府原子力災害対策本部及び
現地対策本部の設置などに係る訓練
・ 住民避難などの緊急事態応急対策に係る訓練 ・ 緊急事態の解除に係る訓練
941: 名無しさん@0新周年 2014/09/12(金) 07:19:45.85 ID:RputIAxi0(7/8)調 AAS
日本を壊滅するかもしれないものを動かして飯を食ってきたてめえが何を言うか
942: 名無しさん@0新周年 2014/09/12(金) 07:19:55.28 ID:FciL11rT0(6/6)調 AAS
おまえがやってみろと言うならやってやるぜ?
その代わりちゃんと金をくれ。
よし、まず最初の政策は原発はすべて廃炉にします。
943: 名無しさん@0新周年 2014/09/12(金) 07:20:20.47 ID:/LZzrY7d0(1)調 AAS
電源喪失した時のための非常用注水機だっけ?そんなのあるなんて知らなかったって言ってたらしいね
もっと原発に詳しい人がなってれば防げたこともあったんだよな
944: 名無しさん@0新周年 2014/09/12(金) 07:20:54.02 ID:yciOX9q20(5/7)調 AAS
>>937
対応出来てねえだろ
何万人津波で死んだと思ってんだ
土砂災害でさえ対応出来ねえ
わざわざ山の麓に家建てるんだからな
リスクなんて説明もされないから
945: 名無しさん@0新周年 2014/09/12(金) 07:21:44.57 ID:KWDBL+Sr0(18/20)調 AAS
>>930
俺は苦しんでねーから
くやしいのう
>>809 読んでろ
946: 名無しさん@0新周年 2014/09/12(金) 07:22:41.50 ID:AkgoBh9z0(5/9)調 AAS
元科学技術長官の山東明子にも名言があるぞ

乾電池の+-が判らない。
947
(2): 名無しさん@0新周年 2014/09/12(金) 07:23:24.67 ID:V6saQndR0(1)調 AAS
この吉田も自分が電源喪失の原因の一人なのに
備えが十分じゃない
って意識は丸で無いんだな
やっぱり理性を欠いた利権だわ。
原子力よりこういうカルティックな組織が怖い
948: 名無しさん@0新周年 2014/09/12(金) 07:23:25.58 ID:yciOX9q20(6/7)調 AAS
一番ダメなのは散々言われてんが
甘々な危機対策なんだわ
加えて安全対策のコストカット
で現場はパニック、官邸もパニック、トンキンはパニック買い
もうねアホですよ
949: 名無しさん@0新周年 2014/09/12(金) 07:24:01.99 ID:RputIAxi0(8/8)調 AAS
まあ究極には、バカで私利私欲な政治家ばかりを選んでる国民が悪いってことなんだけどな
950
(1): 名無しさん@0新周年 2014/09/12(金) 07:24:08.97 ID:hM6jggB40(1/3)調 AAS
津波は来ないと言って堤防を低くして、事故隠しが発覚しても改善されず、
原発が爆発しても責任を取らず、これで菅直人のせいにするのは無理がありすぎる
951: 名無しさん@0新周年 2014/09/12(金) 07:24:37.98 ID:3MMiX22C0(15/18)調 AAS
ちなみに、菅内閣が福島第一原発事故の前年に行った原子力総合防災訓練では、
SPEEDIもちゃんと使われている。
なぜか菅内閣は、住民を同心円上に避難させて、飯舘村の問題を
引き起こしたけれども。

■平成22年度原子力総合防災訓練用SPEEDI図形■
外部リンク[html]:www.bousai.ne.jp
952: 名無しさん@0新周年 2014/09/12(金) 07:25:02.99 ID:mwh2KM8M0(8/8)調 AAS
産経の記事のとおり
放射性物質を撒き散らした後
東電作業員は指示通り責任を放棄して、福島第二へ退避したというのが真実

慰安婦捏造では、朝日が潰れるまで叩けばいいけど
原発事故問題で、朝日をスケープゴートにしている東電と東電社員、原子力ムラはクソ
川内原発を含めて、利益は取るが責任は取らない電力会社社員とその家族は賎民
953: 名無しさん@0新周年 2014/09/12(金) 07:25:29.28 ID:o+UfP2z/i(3/4)調 AAS
社長 「本日オープンしました、あなたの街の発電屋、東電力工場、お安くいたしまっせ!」

区長 「こんにちは社長さん。あなたたちの言うこと信じていいんですね?本当に安全なんですよね?」

社長 「はい、もちろんです!」 ヒーロー吉田 「ベランメイ!あんたうちの施設にケチつけんのかい?見ろやこの設備とこの大規模な人員を!」

役人 「区長・・お言葉ですが、我々もきちんと管理しておりますので・・(汗」

ヒーロー吉田 「ったりめーだろ!対策は万全だし、数十人働いてるこの現場じゃ何が起きてもでーじょうぶなんだよ!ナメてんのかベランメイ!」

区長 「・・わかりました。キミらもそう言うなら良いでしょう。」

・・数日後・・

町人 「火事だあああ!発電所から爆発で火がどんどん・・!危ないんじゃないかって何度も吉田さんと社長さんに陳情してたのに・・助けてくれ、まだ子どもが家に・・(泣」

区長 「ゴホ!ゴホ!・・よ、吉田くん!役所では全面撤退するって情報あるがどうなんだ!?社長は曖昧だし・・あれだけ居た従業員どこいった?初期消火できてないじゃないか!」

心の中の吉田 (はぁ?・・2人残りましたが?何か?w こんな事起きたら普通何も出来ないっしょww 判れよw 住人?しらんわw ちゃんとバケツで水かけてんだろジャマすんな糞がw)

ヒーロー吉田 「すみません!全力を尽くしております!これ以上広がらないよう努力します!・・一時退避です!後程現場に引き戻します!(キリッ」 区長 「・・そうか、頑張って!」

役人・社長 「さーて、逃げよw」
954
(1): 名無しさん@0新周年 2014/09/12(金) 07:26:00.89 ID:yQtFEQ5s0(1)調 AAS
証拠隠ぺいのため
民主党に殺された吉田氏

事故直後、駆け付けた福井県の原発専門班を
自分達だけでできると追い返した東電と福島県。
955: 名無しさん@0新周年 2014/09/12(金) 07:26:02.79 ID:zWFMjda50(1)調 AAS
>>3
関係ないけどこの説明の仕方小説みたいで読んでてぞわぞわする
956: 名無しさん@0新周年 2014/09/12(金) 07:26:22.68 ID:p7tQUEnR0(3/5)調 AAS
>>938
あの船長とは明らかに違うでしょう・・やめろよ大雑把な検証。
957
(1): 名無しさん@0新周年 2014/09/12(金) 07:26:28.72 ID:hM6jggB40(2/3)調 AAS
吉田調書は改ざんされてるんだろうな
958: 名無しさん@0新周年 2014/09/12(金) 07:26:33.08 ID:2WitPgMG0(1/2)調 AAS
まあ吉田はあくまで東電の人間だし
普通の感覚はもってないわ
959: 名無しさん@0新周年 2014/09/12(金) 07:26:50.74 ID:Yzccb8Sa0(4/4)調 AAS
>>950
バカは民主党政権じゃなかったら地震そのものが起きなかったって思ってるんだよ!
960: 名無しさん@0新周年 2014/09/12(金) 07:27:02.21 ID:uMvzOtun0(3/3)調 AAS
日本には経済分野にしろ他の分野にしろ、いくらべき誇るべきものはあるから、そういうもんは胸張って誇っておけばいい

東電はそれには入らないわ、残念ながら
961: 名無しさん@0新周年 2014/09/12(金) 07:27:16.13 ID:E9oE1WMV0(1)調 AAS
>>1

安全対策を蔑ろにし続けた東電を許しませんよ
962: 名無しさん@0新周年 2014/09/12(金) 07:27:25.01 ID:31vrndAa0(1)調 AAS
>>1
国民にはそう言う権利があると思うけどな。
吉田氏はなんかヒーローみたいな扱いになってきてるけど、東京電力の社員であり、福一の責任者であったわけで、被害者ヅラできる立場には無いはずだ。

菅直人に対しての発言だとしたら、それは全く当然のことであり問題では無いが。
963: 名無しさん@0新周年 2014/09/12(金) 07:27:27.83 ID:3MMiX22C0(16/18)調 AAS
>>954
そこで、無理やりでも人(米軍や自衛隊でもいい)を送り込むのが、
菅内閣の仕事だった。菅が行くのが仕事じゃない。
964: 名無しさん@0新周年 2014/09/12(金) 07:27:44.22 ID:o+UfP2z/i(4/4)調 AAS
お客「すみません、注文したビビンバにゴキブリ入ってたんですけど。ちゃんと管理できてるんですか?」

コック長「ウッセーな!じゃぁオメーがやってみろ!」
965: 名無しさん@0新周年 2014/09/12(金) 07:27:44.76 ID:p7tQUEnR0(4/5)調 AAS
>>957
それはないと思うね、公文書だぞ。
966
(1): 名無しさん@0新周年 2014/09/12(金) 07:27:49.23 ID:hM6jggB40(3/3)調 AAS
自民党政権だったら原発事故自体が無かった事になってるだろ
967
(1): 名無しさん@0新周年 2014/09/12(金) 07:28:07.92 ID:DKMHHJHB0(1/2)調 AAS
>>947
勘違いしてる馬鹿だからな
吉田は野球やってたんだけど馬鹿で有名だったみたいだ
吉田が原発の所長なんて危ないな〜なんて笑われてたくらい
968
(1): 名無しさん@0新周年 2014/09/12(金) 07:28:57.43 ID:p7tQUEnR0(5/5)調 AAS
>>966
そんな事したって後々ばれるだろう。
時代が違うんだよww
969: 名無しさん@0新周年 2014/09/12(金) 07:29:06.02 ID:TfYZ+HMyO携(1)調 AAS
2chスレ:newsplus
970
(1): 名無しさん@0新周年 2014/09/12(金) 07:29:43.26 ID:19eRCMnk0(1/2)調 AAS
菅直人が突入したのは吉田の怠慢のせい

・東京電力福島第一原子力発電所で、原子炉の状態などのデータを監視している国の
 システムへ情報を送る装置に非常用電源が接続されていなかったため、震災直後に
 必要な情報を送れなくなっていたことが分かりました。

 非常用電源が接続されていなかったのは、全国の原発の原子炉の温度や、周辺の
 放射線量などの情報をリアルタイムで監視する「ERSS」という国のシステムに情報を
 送るための装置です。東京電力によりますと、福島第一原発では、事故の4か月前の
 おととし11月、この装置に予備として非常用電源を接続することを計画していましたが、
 用意したケーブルの長さが足りずに、接続しないまま放置していたということです。

 このため福島第一原発では、去年3月11日の地震直後に外部電源を失って以降、
 必要な情報を送れなかったということです。この国のシステムは、およそ2時間後に
 故障して停止したため使えなくなりました。東京電力は「データを送る装置に予備の
 電源を接続することは自主的に提案したが、結果的に接続がうまくいかず、そのままに
 してしまった。原子力安全・保安院と工事の時期を調整していたが、緊急性があるという
 認識はなかった」と話しています。これについて原子力安全・保安院の森山善範原子力
 災害対策監は「今後必要な情報が送れない事態にならないように全国の原発について、
 非常用電源の設置の徹底や伝送経路の多重化などを図りたい」と話しています。
 外部リンク[html]:www3.nhk.or.jp
971: 名無しさん@0新周年 2014/09/12(金) 07:30:19.74 ID:ATcgDhYR0(1)調 AAS
>>649
ソース探せばあると思う、見たことあるから
972: 名無しさん@0新周年 2014/09/12(金) 07:30:21.90 ID:AkgoBh9z0(6/9)調 AAS
所長が原発構造を理解してないんだ・・どうしようもないわ
973: 名無しさん@0新周年 2014/09/12(金) 07:30:55.26 ID:rfB99v7eO携(1)調 AAS
菅みたいなバカが素人のくせに飛行機の中で学者にレクチャー受けただけで専門家気取りで現場行くから作業も停止して爆発だからな、そいつがまだ議員なんだから菅を当選させるバカ県民はゴミ以下!
974: 名無しさん@0新周年 2014/09/12(金) 07:30:55.47 ID:KWDBL+Sr0(19/20)調 AAS
>>967
まったくわらえないのだが。。。
975: 名無しさん@0新周年 2014/09/12(金) 07:30:59.97 ID:BiXOo8qF0(1)調 AAS
これは酷い開き直り
976
(1): 名無しさん@0新周年 2014/09/12(金) 07:31:29.69 ID:3MMiX22C0(17/18)調 AAS
>>970
別に、菅じゃなくて、他の人間が行って、連絡役としてずっと原発にいれば
良かったんじゃないか?
977: 名無しさん@0新周年 2014/09/12(金) 07:32:26.27 ID:7bXifHA/0(1)調 AAS
俺なら、そもそも危険な原発なんてやってないよ。
978: 名無しさん@0新周年 2014/09/12(金) 07:33:42.62 ID:AkgoBh9z0(7/9)調 AAS
自民党なら俺も事故すらなかった事にすると思うね
現に 原発を動かそうとしてるだろ・・何も無かったかのように
ストレステストはしました 断層確認はしました
機材検査も順調に実施させて 年内に稼動に入りますだわ

施設問題は何も無いんだよ ベント?高熱高圧が加わると
作動しませんが・・を放置で 地震が無ければ良いと為ってます
979: 名無しさん@0新周年 2014/09/12(金) 07:34:16.98 ID:opPtuiFA0(2/2)調 AAS
客観的にみりゃ菅だけ特別叩かれる筋合いはない。
同等に東電も叩かれて当然。
980
(2): 名無しさん@0新周年 2014/09/12(金) 07:34:39.79 ID:tF45NAVXO携(1)調 AAS
吉田氏のことを悪く言ってるやつは工作員か?
まさに死人に口無しだな。
981: 名無しさん@0新周年 2014/09/12(金) 07:35:05.51 ID:JHJDFtQ20(1)調 AAS
 

◆吉田調書は公開されないと踏んで『東電社員の9割が逃亡』と捏造。世界に向けて報道拡散。
外部リンク:blogos.com

【朝日新聞】 福島第一の原発所員、命令違反し撤退 吉田調書で判明 木村英昭 宮崎知己 2014年5月20日
外部リンク[html]:www.asahi.com

【朝日新聞】 福島第1の9割 命令違反で撤退 2014年5月20日
外部リンク:archive.today
 
【朝日新聞】 原発大好き!KYなアベ政権 「死の商人」の先にある「列強」 2014年5月16日
外部リンク[html]:astand.asahi.com

【朝日新聞】 福島以前の東電に戻るな 数土文夫・社外新会長の東電改革と再稼働問題 2014年7月4日
外部リンク[html]:astand.asahi.com

【朝日新聞】 原発はほんとに迷惑施設 立地首長ら9人が「頭冷やせ、原発いらね」 2014年7月11日
外部リンク[html]:astand.asahi.com

【朝日新聞】 原発安全、ウソだったんだぜ 反原発曲、ネットで話題に 2011年4月27日
外部リンク[html]:www.asahi.com

【朝日新聞】 日本各地のエネルギー問題へのとりくみや原子力問題の実情について、もんじゅ君といっしょに考えます。
画像リンク

画像リンク

外部リンク:www.amazon.co.jp

 
982: 名無しさん@0新周年 2014/09/12(金) 07:36:01.75 ID:2WitPgMG0(2/2)調 AAS
>>980
社会常識なさすぎ
983: 名無しさん@0新周年 2014/09/12(金) 07:36:05.76 ID:auWFeVe80(1)調 AAS
この人自衛隊に酷いことしたけど、それについてのコメントないよね
984: 名無しさん@0新周年 2014/09/12(金) 07:36:14.06 ID:19eRCMnk0(2/2)調 AAS
>>976
東電は情報を隠蔽し続けていた。
例)「退避」で通信要員不在=事故5日後、回線一時途絶−福島第1原発・東電テレビ会議

 東京電力福島第1原発事故から5日後の昨年3月16日、同原発と東電本社などを結ぶ通信回線が一時途絶し、
対応できる通信要員も退避していたことが28日、東電が追加公開したテレビ会議の映像で分かった。東電が全面
撤退しようとしたとされる問題で、東電は「必要な人員を残すつもりだった」と反論したが、緊急時に対応できる
要員が残っていなかったことが明らかになった。
985: 名無しさん@0新周年 2014/09/12(金) 07:36:35.07 ID:ky4fb6Rb0(1)調 AAS
爆発しませんキリッ→爆発しました
で官邸の信用をなくさせたのは吉田だからなあ

そら現場から上がってくる情報が信用できなくなれば暴走もするわな
986
(1): 名無しさん@0新周年 2014/09/12(金) 07:36:39.10 ID:w/wJuHThO携(1)調 AAS
>>968
そんなことしてバレないようにするための、特定秘密保護法です
987: 名無しさん@0新周年 2014/09/12(金) 07:37:03.58 ID:DKMHHJHB0(2/2)調 AAS
>>980
吉田が馬鹿なのは野球部なら皆知っているけど?
988: 名無しさん@0新周年 2014/09/12(金) 07:37:14.82 ID:yciOX9q20(7/7)調 AAS
>>947
現場のパニックと吉田本人の認識の甘さもあったんだよな
吉田本人が認めてた
危機になった時に誰も頼れないんだよな
結局それが浮き彫りなった
989: 名無しさん@0新周年 2014/09/12(金) 07:37:33.85 ID:POSKa2ov0(1)調 AAS
>>1
遅い

>  「遅いだ、何だかんだ、外の人は言うんですけれども、では、ではおまえがやってみろと私は言いたい。

お前は部外者にやらせるつもりなのか?
ほんとバカだな
990: 名無しさん@0新周年 2014/09/12(金) 07:37:56.98 ID:3MMiX22C0(18/18)調 AAS
菅内閣は、東電なんか無視して、原発にミサイルをぶち込んで外壁を破壊し、
泣こうが喚こうが、軍隊で脅してでも無理やり海水をぶち込むべきだったんだよ。
991: 名無しさん@0新周年 2014/09/12(金) 07:38:18.31 ID:2v+95CEO0(1)調 AAS
>>388
政府与党の立場でしかも法令無視しまくっていた民主党の力が何だって?
992: 名無しさん@0新周年 2014/09/12(金) 07:38:25.98 ID:AkgoBh9z0(8/9)調 AAS
吉田調書を現物のタイムテーブルで再鑑定すればいいのよ
全部デタラメとばれるからさ・・海水が炉に届いてないんだぞ
他の建物から溢れて大洪水なのよ(NHK放送済み)
993: 名無しさん@0新周年 2014/09/12(金) 07:40:40.90 ID:KWDBL+Sr0(20/20)調 AAS
>>986
時代が違うんですwww
994: 名無しさん@0新周年 2014/09/12(金) 07:41:24.79 ID:CU3/TMtx0(1)調 AAS
なんだこの逆ギレwww
すっかりザンネンなおっさんじゃねーか
995: 名無しさん@0新周年 2014/09/12(金) 07:42:04.94 ID:lG/kntmP0(1)調 AAS
あー東電てやっぱ特権意識の塊なんだなと
思った調書公開だったわ。
996: 名無しさん@0新周年 2014/09/12(金) 07:44:52.92 ID:YIdssO0e0(1)調 AAS
所長のくせに随分偉そうだな糞が
997: 名無しさん@0新周年 2014/09/12(金) 07:45:20.66 ID:AkgoBh9z0(9/9)調 AAS
安倍神話が一番安全です・・か
998: 名無しさん@0新周年 2014/09/12(金) 07:45:29.40 ID:l7e88nar0(1)調 AAS
何かあったら手に負えないって事では?
999: 名無しさん@0新周年 2014/09/12(金) 07:45:46.06 ID:Cx/a3nKGi(1)調 AAS
補助電源も備えなで事故が起きない事を前提に原発を運転するなんて
所長ならもっと想像力を働かせて危機管理すべきだったんだよ
1000: 名無しさん@0新周年 2014/09/12(金) 07:45:49.80 ID:oSz1xmXb0(1)調 AAS
>では、ではおまえがやってみろと私は言いたい。

はい出ました
責任感の低い奴が批判された時に使うラストワード

この言葉を平気で使う奴は絶対に信用出来ない
1001: 1001 Over 1000 Thread AAS
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 1.540s*