[過去ログ] 【国内】吉田所長、水素爆発「遅いだ、何だかんだ、外の人は言うけど、おまえがやってみろ、と」強い憤りをあらわに、検証 吉田調書 (1001レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
74(1): 名無しさん@0新周年 2014/09/12(金) 01:05:45.71 ID:n+Rzjug70(1/9)調 AAS
>>43
口は出すけど金は出さん。
手も出すけど責任は取らん。
そんな指揮官はいらんのですよ。
100(1): 名無しさん@0新周年 2014/09/12(金) 01:10:16.38 ID:n+Rzjug70(2/9)調 AAS
>>82
一応現場は全力で対応している。
本来総理がやるべきことは金や人員などを国の責任で供給すること。
騒ぐだけ騒いで妨害しかしないんじゃいない方がマシ。
東電の責任がーとかいう馬鹿が多いが、
国民国土を守るのは国の責任なので、
この手の緊急事態では国が収拾に尽力するのは当然。
123(2): 名無しさん@0新周年 2014/09/12(金) 01:17:11.20 ID:n+Rzjug70(3/9)調 AAS
>>110
状況によるだろ。
パフォーマンスで総理が来た方が国民が安心できる場面だってある。
アメリカのスリーマイルなんかがそれだろ。
現場にとって必要なことをすべてやったうえで、
総理が原発に乗り込むのなら俺はやっても良いと思う。
131(1): 名無しさん@0新周年 2014/09/12(金) 01:20:29.50 ID:n+Rzjug70(4/9)調 AAS
>>127
現場の運用はきっちりすべきだろうが、
総理が何するかは総理の勝手だろ。
今回は総理の言動がダメだっただけで。
136(1): 名無しさん@0新周年 2014/09/12(金) 01:22:08.48 ID:n+Rzjug70(5/9)調 AAS
>>130
総理は現場が作業しやすいように最大限の支援をしろってこと。
それやったあとなら遊びに行ってもいいんじゃないかな。
146(1): 名無しさん@0新周年 2014/09/12(金) 01:27:09.37 ID:n+Rzjug70(6/9)調 AAS
>>139
総理は一応この国の最高権力者だからな。
緊急時なら定められた法を無視することだってできる。
そもそも、そんな馬鹿を総理にするなって話になってしまうよ。
154(1): 名無しさん@0新周年 2014/09/12(金) 01:29:26.89 ID:n+Rzjug70(7/9)調 AAS
>>143
現場を視察した方が支援しやすいってのなら現場に行くのもありだろう。
けど、菅は行こうが行くまいが能力が足りてなかったから、
かかわる時点で害悪であった。
167(1): 名無しさん@0新周年 2014/09/12(金) 01:34:00.65 ID:n+Rzjug70(8/9)調 AAS
>>152
総理っつーか、大臣クラスになると、
超法規的措置とか言って法律無視することあるだろ。
国民からそれだけの権限与えられてるの。
175(1): 名無しさん@0新周年 2014/09/12(金) 01:36:16.81 ID:n+Rzjug70(9/9)調 AAS
>>162
現場見ても何を支援していいかなんてわからん可能性が高いよ。
現場や東電の意見を聞いて必要なものを国の責任で調達するってやれば良い。
菅は支援もしないし責任も取らない。
けど口は出すし現地に遊びに行く。
とても正解ルートに乗ってたとは思え無い。
すまん、眠剤聞いてきたのでもう寝る。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.165s