[過去ログ] 【国内】吉田所長、水素爆発「遅いだ、何だかんだ、外の人は言うけど、おまえがやってみろ、と」強い憤りをあらわに、検証 吉田調書 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
770: 名無しさん@0新周年 2014/09/12(金) 06:25:33.71 ID:3MMiX22C0(4/18)調 AAS
原発があったから、今の日本があるのだろ。
それがなかったら、日本の反映もなかった。
誰もが恩恵を受けている。全否定はおかしい。
771: 名無しさん@0新周年 2014/09/12(金) 06:25:50.61 ID:16M6glXy0(1)調 AAS
吉田のただの言い訳集ですw
772: 名無しさん@0新周年 2014/09/12(金) 06:26:34.11 ID:0vd2bt2I0(1)調 AAS
それが、お前の仕事だろう!
文句を言うな!
773(1): 名無しさん@0新周年 2014/09/12(金) 06:26:42.99 ID:N6K25Vg+0(6/11)調 AAS
>>769
な?
医者に対して
「病院に来たのに死んだのは医療ミスのせい」
と難癖をつけるサヨクとそっくりだろ?
774(1): 名無しさん@0新周年 2014/09/12(金) 06:27:27.65 ID:WwqmuafD0(7/7)調 AAS
>>773
だからね
責任取れないならそういう職に就くなって言ってるのw
775: 名無しさん@0新周年 2014/09/12(金) 06:27:44.10 ID:n2g/2KSoi(1)調 AAS
直人の仕業
776: 名無しさん@0新周年 2014/09/12(金) 06:27:58.05 ID:KWDBL+Sr0(7/20)調 AAS
>>734
事故前は隠蔽しかしてこなっかった
そのツケがまわってきたんだよバーカ
8月31日に必死こいて宿題する姿みて可哀想と思うバカがいるかよ
おわかり?
777: 名無しさん@0新周年 2014/09/12(金) 06:28:30.26 ID:Ab4Mf61R0(1)調 AAS
役立たずのくせに恥ずかしげもなく巨額の退職金・年金をかっさらい のうのうとして天下っ
た清水・勝俣は、 放射能により故郷を追われ苦難に耐える福島の民を尻目に安全なところで
美酒美食に舌鼓 贅沢三昧に明け暮れる豪勢な毎日か。
778(2): 名無しさん@0新周年 2014/09/12(金) 06:28:44.06 ID:mwh2KM8M0(7/8)調 AAS
産経の記事のとおり
放射性物質を撒き散らした後
東電作業員は指示通り責任を放棄して、福島第二へ退避したというのが真実
慰安婦捏造では、朝日が潰れるまで叩けばいいけど
原発事故問題で、朝日をスケープゴートにしている東電と東電社員、原子力ムラはクソ
779: 名無しさん@0新周年 2014/09/12(金) 06:28:49.78 ID:odsqlmG50(1)調 AAS
圧力下げないと水が入らないって気づくのにどんだけ時間かかったんだよ
780: 名無しさん@0新周年 2014/09/12(金) 06:29:00.73 ID:ozeUNWa20(1)調 AAS
吉田は原発管理のプロとして高い給料貰ってたんだろうが
小学生みたいな言い訳してんじゃねーよクズが
781(1): 名無しさん@0新周年 2014/09/12(金) 06:29:40.50 ID:iQOR1X8U0(1)調 AAS
>>6
管チョクトのことでつね、わかります
「異変が起こったのはそのあとです。
菅さんが、舞い上がってしまった。
私に厳しく言われてカッとなったようで、
突然何事かわめきだしたんですよ。
ヒステリックというものを通り越して、
ちょっと尋常ではない感じでした。
日本語でもフランス語でもないような言葉を、
早口で延々わめいているんです。 ショックでした。
日本の総理大臣がこんなことになっているなんて
思いもよらなかった」
782: 名無しさん@0新周年 2014/09/12(金) 06:30:06.24 ID:MV12wCow0(1/7)調 AAS
>>1
こんなガキみたいな奴が原発の責任者だったことが日本の悲劇だな
高い給料もらって責任者やってたんだろ?
それが素人に向って、お前らがやってみろって、DQNの言い訳そのものじゃん
783: 名無しさん@0新周年 2014/09/12(金) 06:30:12.17 ID:3MMiX22C0(5/18)調 AAS
>>778
朝日の報道は、退避と言うより、逃亡したと言う印象をもたせる為に
書かれていたと思ったが。
784: 名無しさん@0新周年 2014/09/12(金) 06:30:22.82 ID:N6K25Vg+0(7/11)調 AAS
>>774
医者にかかれば100%病気や怪我を治せると思ってるのかねアホが
785: 名無しさん@0新周年 2014/09/12(金) 06:30:43.69 ID:Fs7+F+Kc0(1)調 AAS
清水の雲隠れが一番ゆるせない
786: 名無しさん@0新周年 2014/09/12(金) 06:30:46.01 ID:2PtGFVLT0(1/2)調 AAS
気持ちは解る。
想定されてないことが起こったら
どう行動して良いか解らないのが現場だからな。
現場の責任者と言っても、原発のすべての責任を
負っているわけじゃないからな。
787: 名無しさん@0新周年 2014/09/12(金) 06:32:03.78 ID:2ibJBG6y0(4/6)調 AAS
>>768
はぁ・・・×勧請
○感情
×自分の命は捨てて対応死ぬ気が無かったという事
○自分の命は捨てて対応するように腹をくくらなければならなかった
ところが死ぬ気が無かったと、
朝日を擁護するわけヒャないけど
朝日にはその辺が見えたんじゃないかと思ったりする。
788: 名無しさん@0新周年 2014/09/12(金) 06:32:21.91 ID:3MMiX22C0(6/18)調 AAS
もしパニックに襲われて、本当に現場から「逃亡」したのなら、
福島第二ではなく、もっと遠くに逃げる。
789(1): 名無しさん@0新周年 2014/09/12(金) 06:32:54.57 ID:N6K25Vg+0(8/11)調 AAS
原発の是非も安全対策の良し悪しもこの話題には関係ない
物理的に不可能なことを要求しといて
できるわけないとつっこまれたら
過去の話を持ち出して言い訳するのはただの詭弁ですぞ
790: 名無しさん@0新周年 2014/09/12(金) 06:35:28.84 ID:IY/0bcT5I(1/4)調 AAS
インフォームドコンセントやった上で努力しますっていう医者と、
原発安全ですって言っててメルトダウン起こした東電では根本的に違う。
医者と一緒にしないでくれる?
791: 名無しさん@0新周年 2014/09/12(金) 06:36:13.67 ID:MwshmYel0(6/10)調 AAS
こういうのは日頃の備えが全てなんだよ
例えば津波避難と同じで
津波が来てからあたふたして
いろいろ考えてちゃ間に合わんのだ
有事の際は粛々と
マニュアルを厳正に執行す東電も経産省も
日頃適当にやってたから
危うく世界を破壊しかねない大惨事を招いた
政治の怠慢と悪意が酷い
小泉安倍は壊す気満々だった
792(1): 名無しさん@0新周年 2014/09/12(金) 06:37:01.59 ID:Y7PoXxbP0(3/14)調 AAS
>>778
退避してねえわ馬鹿
本当に逃げるなら10キロそこらしか離れてないところに移動しても意味ねえから
それを専門家が知らないわけないだろ
あくまで即死する可能性があるからそれは避けなきゃならんから「移動した」だけだボケ
793(2): 名無しさん@0新周年 2014/09/12(金) 06:37:41.07 ID:MV12wCow0(2/7)調 AAS
>>789
保守の仕事っていうのは、いざ事故が起きたときに頑張ればいいってものじゃない
ふだんからさまざまな事故を想定して、事故が起きたときに最善の対処ができるうに準備しておくことがもっとも重要な仕事だ
吉田所長は、電源が失われたときの想定をまるでしていなかった
電源が失われて、電動のベントを手動で開ける方法を所員の誰も知らなかった
そのために貴重な時間を無為に失い、水素爆発させてしまった
これは決して擁護できるような仕事をしていたとは到底思えない
794(1): 名無しさん@0新周年 2014/09/12(金) 06:37:54.77 ID:cDBfXiTi0(1)調 AAS
俺はこの報告書にはいささかがってんがいかぬ。まず、本人がいないという事実。
それと、あの自民が公開するという訝しさ。
795: 名無しさん@0新周年 2014/09/12(金) 06:38:26.61 ID:aKsrGJNq0(18/18)調 AAS
何で人が少ないのかだよな。
796(1): 名無しさん@0新周年 2014/09/12(金) 06:39:22.24 ID:KWDBL+Sr0(8/20)調 AAS
>>792
避難指示区域も10kmだった気が。。。
797: 名無しさん@0新周年 2014/09/12(金) 06:39:52.79 ID:Y7PoXxbP0(4/14)調 AAS
吉田さんは事故後は完璧に責任者としての義務は果たしてるし
そのことを責めることなんて誰にもできん
チョンの糞船長とは違う
798(1): 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/09/12(金) 06:41:18.06 ID:MArBFlTs0(2/3)調 AAS
お前がやってみろとか自分の責任放棄しとる
吉田がクズだったのがよく分かったわ
799: 名無しさん@0新周年 2014/09/12(金) 06:41:31.27 ID:RputIAxi0(1/8)調 AAS
事故ってからのことも検証は大事だが
津波に耐えられないものを放置してきた責任の所在はもっとはっきりさせるべき
800: 名無しさん@0新周年 2014/09/12(金) 06:42:25.10 ID:uLjs8fOAO携(1)調 AAS
このバカのせいで収束が遅れたのに義務を果たしたとか言ってる大馬鹿
マスコミに上手く乗せられすぎ
801(1): 名無しさん@0新周年 2014/09/12(金) 06:42:47.89 ID:Y7PoXxbP0(5/14)調 AAS
>>796
だから即死したら何も出来なくなるだろうが
2号機に行ったら2号機でできることがあるわけなんだから
生きてやるべきことがまだ残ってたんだから死ぬわけにはいかんだろ
それともそれを放棄して死ねってか?
そりゃその方が楽だわな
文句も聞かなくていいし
802: 名無しさん@0新周年 2014/09/12(金) 06:43:12.41 ID:3MMiX22C0(7/18)調 AAS
>>794
問題は、自民が公開したことではなく、民主党政権時代には
公開されなかった事だろ。
803: 名無しさん@0新周年 2014/09/12(金) 06:43:18.11 ID:N6K25Vg+0(9/11)調 AAS
>>793
かつての判断の良し悪しはまた別の話
事故後の対応に物理的に不可能なことを要求していいってことにはならん
804: 名無しさん@0新周年 2014/09/12(金) 06:44:26.36 ID:BPE/kU/F0(1)調 AAS
こういう調書が表に出て良かったよ。
正に死人に口なしの状態で、好き勝手言ってる元首相がいるからな。
805: 名無しさん@0新周年 2014/09/12(金) 06:44:35.09 ID:SargNXyF0(1/5)調 AAS
吉田所長は
係長、つまり一現場責任者レベルでは、有能だったのかもしれない
軍隊で言えば、軍曹か曹長レベルなら有能
しかし、根本的な作戦方針、立案に関与する、大きなオーダーのレベルでは微妙
事前の対策や、マニュアル対処に不備があり、それをそのままにしていた
「おまえがやってみろ」って発言は、確かに軍曹レベルなら納得はできる
つまり吉田署長の、自分の仕事への意識もここから読み取れる訳で
一現場責任者のレベルの意識で、その場の対処だけしか見えていない
しかし、電源喪失への対処や、事前の整備に関してはこの発言は、失言に等しい
世間で判ってる人は、吉田氏を英雄視はしないし
大戦略レベルでの不備を責めるだろう
もちろん、一部の情報を鵜呑みにする人は、吉田所長のこの発言を受けて
彼は良くやったと褒めるかもしれないし
東電は吉田所長以下、全力を尽くして頑張ったのだから、原発を再稼動しようと言うかもしれない
806(1): 名無しさん@0新周年 2014/09/12(金) 06:44:39.48 ID:5UVBaUNj0(1/2)調 AAS
出来るから運転出来るんでしょうが
出来ないなら運転するなと
807(1): 名無しさん@0新周年 2014/09/12(金) 06:45:04.08 ID:2PtGFVLT0(2/2)調 AAS
>>吉田所長は、電源が失われたときの想定をまるでしていなかった
現場の人間の仕事じゃないし。
ビルの工事現場監督に設計しろと言ってるのと同じ。
事故の想定とかは東電の本社の方でやるべきことだろう。
808: 名無しさん@0新周年 2014/09/12(金) 06:45:24.90 ID:H3BNW0+H0(1)調 AAS
誰か一人だけの責任ではないが、この吉田は所長であり、現場の最高責任者だろ
結果的に爆発メルトダウンしているんだから、被疑者死亡のまま書類送検しておけ
清水や菅や経済産業省の天下り官僚共も、牢屋にぶち込んでおけよ
809(5): 名無しさん@0新周年 2014/09/12(金) 06:45:47.01 ID:Y7PoXxbP0(6/14)調 AAS
文句言ってる奴って吉田さんの対応のどこに文句言ってるわけ?
事故後に原発が大爆発起こしたり放射能が外部に漏れだして人が死んだりしたのかよ
810: 名無しさん@0新周年 2014/09/12(金) 06:46:17.18 ID:N6K25Vg+0(10/11)調 AAS
>>806
そこで安全神話ですよ
物理的に不可能な要求に対しては
ファンタジーで返すしかなくなる
811: 名無しさん@0新周年 2014/09/12(金) 06:46:18.40 ID:3MMiX22C0(8/18)調 AAS
福島第一と第二の距離は、直線距離で12キロと言う。
頑張れば、歩ける距離だし、車なら20分もかからないだろう。
本気で逃げるのなら、もっと遠くに逃げるのが普通で、
原発事故が怖い人間が、原発に逃げる訳がない。
「命令を無視して逃げた」と言う印象を植え付けようとした行為は、
肯定する余地がない。
812(2): 名無しさん@0新周年 2014/09/12(金) 06:46:19.19 ID:5UVBaUNj0(2/2)調 AAS
>>801
死ぬのがお仕事です
813: 名無しさん@0新周年 2014/09/12(金) 06:46:19.82 ID:RqgwcigQ0(1)調 AAS
トラブルの原因を現場の人間のせいにする日本人の体質は、
第2次世界大戦の頃から変わってない。
政府が少子化問題を若者のせいにするのと一緒。
814(1): 名無しさん@0新周年 2014/09/12(金) 06:46:59.94 ID:KWDBL+Sr0(9/20)調 AAS
>>793
年に一回訓練してただろバカンwww
815(1): 名無しさん@0新周年 2014/09/12(金) 06:47:14.08 ID:rwNkbDSR0(1)調 AAS
現場の指揮官に対して外野が一々方針転換を指示したりイライラさせるようなことをしたら混乱する。
ミンスも東電首脳もあの時は邪魔な存在でしかなかっただろ。
816: 名無しさん@0新周年 2014/09/12(金) 06:47:22.89 ID:Y7PoXxbP0(7/14)調 AAS
>>812
そりゃチョンの思考だな
817: 名無しさん@0新周年 2014/09/12(金) 06:47:50.98 ID:N6K25Vg+0(11/11)調 AAS
>>812
ん?
死んだらその後は?
818: 名無しさん@0新周年 2014/09/12(金) 06:47:58.28 ID:q6Ae2+Qr0(1)調 AAS
幹部連中は遠くから指示だろ
819: 名無しさん@0新周年 2014/09/12(金) 06:47:58.89 ID:/81BXvP30(1/2)調 AAS
朝日が悪いで全部終わらせて再稼働させたい推進派。
820: 名無しさん@0新周年 2014/09/12(金) 06:48:08.89 ID:PMtYztYb0(1)調 AAS
>>798
ならば有能な本店の幹部全員を福一に行かせて対応させろよ
本当に無能なのはお前のような遠くから高みの見物をして
文句だけ上等の無能じゃね?w
821: 名無しさん@0新周年 2014/09/12(金) 06:48:23.15 ID:icVE3zmw0(1)調 AAS
>>781
これ火病じゃね?wwww
822: 名無しさん@0新周年 2014/09/12(金) 06:48:35.73 ID:Jdulc4dyO携(1)調 AAS
おまえがやってみろと言いたい
↑
おまえがやってみろとは言ってない
823: 名無しさん@0新周年 2014/09/12(金) 06:49:16.72 ID:RputIAxi0(2/8)調 AAS
しかし津波対策したとしても飛行機やヘリで原発に突っ込まれても収拾つかねえんじゃねえ?
824(1): 名無しさん@0新周年 2014/09/12(金) 06:49:19.34 ID:KWDBL+Sr0(10/20)調 AAS
>>809
人が死ななきゃ何やってもいいのかよwwwwwwwwwwwww
げへへ
825(2): 名無しさん@0新周年 2014/09/12(金) 06:49:25.05 ID:8GDB0zs10(1)調 AAS
>>809
放射能汚染国になり輸出産業が死んでますが?
あなたはチェルノ産の商品を買いますか?
826: 名無しさん@0新周年 2014/09/12(金) 06:50:40.19 ID:engpnbsw0(1)調 AAS
(゚∀゚)
菅直人さんが逮捕される日はそう遠くなさそうだね。
827: 名無しさん@0新周年 2014/09/12(金) 06:50:45.55 ID:o8lL3Ou30(1/2)調 AAS
事故起こしておいて非難されるのは当たり前だろ。
放火魔連れてきて早く火を消せって言うのと同じだ
吉田はバカじゃないの
828: 名無しさん@0新周年 2014/09/12(金) 06:51:10.14 ID:FciL11rT0(1/6)調 AAS
てめえらで人災起こしといて、やってみろとか意味不明
829: 名無しさん@0新周年 2014/09/12(金) 06:52:08.37 ID:o8lL3Ou30(2/2)調 AAS
雪印の「寝てないんだから!」って言ったやつと同じ部類だ
頭がおかしい
830: 名無しさん@0新周年 2014/09/12(金) 06:52:16.44 ID:XpOsRo6T0(1)調 AAS
まあ、大変だったんだろうけどさ、この人所長だったんでしょ
事故が起きてから文句いうんじゃなくて、東電の上の人に先に言っておくべきだよね
それができなかったから大変な目にあって放射能で癌になって死んだんだし、自業自得だわね
831: 名無しさん@0新周年 2014/09/12(金) 06:52:26.80 ID:MV12wCow0(3/7)調 AAS
>>807
バカか?原発の所長が
電源喪失というトラブルの対処をまるで想定していないでよいと思い込んでいるのか?
832: 名無しさん@0新周年 2014/09/12(金) 06:52:35.10 ID:9uR1kv1vi(1)調 AAS
お前がやってみろって、自分らの起こした惨事だろうが!
ひとごとみたいに…
こんなにヤバいものを、よくあんな雑居ビルみたいな建屋に入れとるわ。
833: 名無しさん@0新周年 2014/09/12(金) 06:53:00.39 ID:3MMiX22C0(9/18)調 AAS
>>815
法律上、原発事故を起こした電力事業者による事故対応を、
国は支援すると言う義務があるのだけど、今だに当時の菅内閣が
何を支援したのか分からない。
東電の社長は批判の的だけど、そもそも事故当日、名古屋から自衛隊機で
東京の東電本社に向かっていたのを、菅内閣が名古屋に引き返させた
(理由は、勝手に自衛隊機を使うなと言う、プライドじみた話だったと思ったが)
段階で、そもそも対応がおかしかった。
事故対応中の現場を首相が視察するのも同じ。邪魔なだけ。
自衛隊や米軍のサポートの方が、心強かったはず。
834: 名無しさん@0新周年 2014/09/12(金) 06:53:01.66 ID:MwshmYel0(7/10)調 AAS
ホームレスをヤクザがハイエースで拉致して連れてくるとか
例えばそういったレベルの日雇い労働者に
国家の命運をかける原発を作らせる、
そもそも論からとんでもない認識だったな
設計図通りに作られていなければいざという時の
対応など不可能だろ
政治家も官僚もカネを永久に生み続ける
永久機関(笑)程度の認識しか持っていなかった
彼らをまとめて粛清しなければ
この国の悪弊は根治不能だ
835: 名無しさん@0新周年 2014/09/12(金) 06:53:09.41 ID:6/958xQX0(3/3)調 AAS
政治家が放水車みて「あれキリンにしよう!」とか言うの見て、こいつら状況分かってるのか?って本気で思ったわ
バカ殿というか、それどころじゃないだろ
836(1): 名無しさん@0新周年 2014/09/12(金) 06:53:22.71 ID:Y7PoXxbP0(8/14)調 AAS
>>824
>>825
チョン丸出しかよ
言っとくけど放射性物質で外に漏れたのはセシウムくらい
汚染水とか言ってる水も実際には何のことは無いただの水
チェルノブイリと同列に語ってる時点でアホ丸出し
あれは軍事実験の失敗だから原発とは次元が違う
837: 名無しさん@0新周年 2014/09/12(金) 06:53:47.57 ID:HxK07w/e0(1)調 AAS
要求にお前がやれは幼稚
838: 名無しさん@0新周年 2014/09/12(金) 06:54:25.05 ID:8F9tUWWd0(1)調 AAS
津波対策を怠った責任者が
逆ギレしても見苦しいだけだよ
839: 名無しさん@0新周年 2014/09/12(金) 06:54:34.12 ID:FciL11rT0(2/6)調 AAS
廃炉渋って自衛隊の投入すら恐れたんだろ。
おまえがやってみろって状況じゃねえわ。
840(1): 名無しさん@0新周年 2014/09/12(金) 06:54:41.30 ID:8I1P1JZe0(1/3)調 AAS
>ではおまえがやってみろ
やっぱ無能だったな、このジジイw
おまえらコイツと枝野を持ち上げて褒めてたことを忘れんなよw
841(2): 名無しさん@0新周年 2014/09/12(金) 06:55:04.30 ID:MV12wCow0(4/7)調 AAS
>>814
訓練していたのに
いざ電源喪失したら、所員の誰もベントの手動での開け方もわかなかったのか?
いったい何の訓練をしていたんだ?
そんな訓練なんて形ばかりの時間と金の無駄使いをしているだけだろ
いざ事故が起きたときに役に立たない訓練なんて、しても何の意味もないんだよ、知恵おくれ!
842: 名無しさん@0新周年 2014/09/12(金) 06:55:13.78 ID:P/3JkSSt0(1/2)調 AAS
そのために高給を貰ってるんだろうが
843(1): 名無しさん@0新周年 2014/09/12(金) 06:55:16.25 ID:SargNXyF0(2/5)調 AAS
>>809
吉田所長の、事故発生後の対処には文句言ってないよ
彼は、一現場長レベルで、リーダーシップを発揮して良くやったと思う
問題はその事前の段階での、所長としての責を果たしたのか?
という点で、この意味ではこの「おまえがやってみろ」は失言なんだよ
会社的に立場が悪くなるから、改善要求が出せなかった?
本来は本店が管理すべき安全上の課題だから、吉田所長は関係ない?
それを言い出したら、じゃあ現場で原発を実際に管理してる所属の長が
警鐘を鳴らして改善要求をできないなら
東電には原発を安全に管理・運営する能力や
安全への現場の要求を安全上への課題へと挙げ
改善する能力・組織風土が欠如しているとなる
そして、そんな会社が原発を管理していて、また原発を動かそうとしている
おまけに誰一人責任を取ってない
その事への危機感があるから、安全課題への改善提言が出来た職責の人間が
『 「おまえがやってみろ」といっちゃいけない 』
ってこのスレの人は言ってるんじゃないかな?
844: 名無しさん@0新周年 2014/09/12(金) 06:55:25.60 ID:Rks9JABh0(1/2)調 AAS
>>185
お前は菅と大差ない人間だな
845: 名無しさん@0新周年 2014/09/12(金) 06:55:26.16 ID:yneDh9M90(1)調 AAS
なにふざけたこと抜かしてんだこの屑
どうせ普段からずさんな管理だったんじゃねーの?
846: 名無しさん@0新周年 2014/09/12(金) 06:55:38.60 ID:kb2jxqu90(1)調 AAS
安全だと言ってたてめーらの仕事だろ!
847: 名無しさん@0新周年 2014/09/12(金) 06:56:23.88 ID:KWDBL+Sr0(11/20)調 AAS
>>836
しょーもないチェルノブイリとはレベルが違うんじゃボケコラ
848: 名無しさん@0新周年 2014/09/12(金) 06:56:26.53 ID:PJhGC7/N0(3/3)調 AAS
>>825
じゃ何でこの国から逃げないの?
何で出て行かないんだよ?
命が惜しいんだろ
反日工作する暇なんて無いと思うけどね
849(5): 名無しさん@0新周年 2014/09/12(金) 06:56:54.50 ID:Y7PoXxbP0(9/14)調 AAS
吉田所長は津波に対策するように上にずっと言ってたけどな
結局実現する前に被害にあったけど
生前にそれを悔やんでたのに何も知らない馬鹿が
850: 名無しさん@0新周年 2014/09/12(金) 06:57:14.06 ID:D1zXYScb0(1)調 AAS
美しい土人国日本
851: 名無しさん@0新周年 2014/09/12(金) 06:57:25.07 ID:P/3JkSSt0(2/2)調 AAS
>>840
枝野はまあ、あれが自民党政権下であっても同じような答えをするはず。
あの時はパニックを抑えるのが一番大事。
852: 名無しさん@0新周年 2014/09/12(金) 06:57:30.55 ID:Rks9JABh0(2/2)調 AAS
なんだここは?
気持ち悪い奴しか居ないんだな
外でも大きい声で言ってみろよ
853: 名無しさん@0新周年 2014/09/12(金) 06:57:43.39 ID:/81BXvP30(2/2)調 AAS
再稼動された川内原発とかの所長も言いそうだわ。
火砕流速過ぎ。
燃料棒を移動できない。助けて。
お前がやってみろよ。
854: 名無しさん@0新周年 2014/09/12(金) 06:58:36.45 ID:FciL11rT0(3/6)調 AAS
>>849
それを”外の人”に言ってもしょうがないわけで
855: 名無しさん@0新周年 2014/09/12(金) 06:58:47.11 ID:AkgoBh9z0(1/9)調 AAS
ま〜安倍神話で事故が起きる事はないんだから(今でも)想定する
必要性が全く無いんだな・・有ると言えば島流しが確実だから
誰も口にしない・・安倍ですら ソレを否定する事ができないのに
関係者程度では しゃらくさいと一蹴だな
電源コンセントの形状が合いませんでした・・これが全てだな
原発は 無能組織が動かしている
856: 名無しさん@0新周年 2014/09/12(金) 06:58:51.81 ID:zMEmJRnVO携(1)調 AAS
じゃあ、てめぇの給料寄越せ
無能の給料泥棒が
まんまと死に逃げしたよなこのカス
857: 名無しさん@0新周年 2014/09/12(金) 06:58:54.62 ID:LYold7/C0(1/2)調 AAS
管はクズでテロリストだってのが証明されたな
858(1): 名無しさん@0新周年 2014/09/12(金) 06:59:04.74 ID:3MMiX22C0(10/18)調 AAS
>>841
訓練って言うのは、ベントの仕方だけじゃない。
SPEEDIを使った住民の避難指示も訓練では行われていたし、
緊急事態宣言だかを速やかに発令する、無駄な会議を作らない、
事故が収束していない現場に、首相が近づかないと言うのも、訓練だ。
859: 名無しさん@0新周年 2014/09/12(金) 06:59:13.18 ID:RputIAxi0(3/8)調 AAS
>>849
上に言ってもきかないなら政治行動するとかあるだろ
860: 名無しさん@0新周年 2014/09/12(金) 06:59:37.90 ID:KWDBL+Sr0(12/20)調 AAS
>>841
何の訓練だって?
カメラ映りに決まってんだろ
全国ニュースで流れるんだからな!
安全だというイメージが大事なんだよ
861(2): 名無しさん@0新周年 2014/09/12(金) 07:00:06.81 ID:MV12wCow0(5/7)調 AAS
>>849
第一次安倍内閣時代に吉井国会議員から国会で福島第一の津波対策で質問されたときに
安倍が心配いりませんと心配をスルーしたからな
862: 名無しさん@0新周年 2014/09/12(金) 07:00:34.88 ID:y5djgfMj0(1)調 AAS
原発爆発させといて何言ってんだ?
お前が無能だから爆発したんだろうが。
863: 名無しさん@0新周年 2014/09/12(金) 07:00:40.14 ID:U0XIJoz20(1)調 AAS
>>809
普通逮捕されるレベルだがな。
864: 名無しさん@0新周年 2014/09/12(金) 07:01:03.49 ID:LYold7/C0(2/2)調 AAS
管が東日本を放射能まみれにしたってことでFAだね
865: 名無しさん@0新周年 2014/09/12(金) 07:01:17.00 ID:+gRKXswKO携(1)調 AAS
>>9
で、臨界ってなに?
東海村 臨界事故すら覚えてない 菅直人万歳!
866(1): 名無しさん@0新周年 2014/09/12(金) 07:01:22.85 ID:Y7PoXxbP0(10/14)調 AAS
>>843
まあ責任はあるけど実際起きてしまった後じゃどうしようもないだろ
改善要求は出してたらしいけど対処が遅れたらしいけどな
運が悪かったと言ったら駄目だけど運が悪かった
867(1): 名無しさん@0新周年 2014/09/12(金) 07:01:34.93 ID:w5U1shDUI(1)調 AAS
太平洋戦争と同じ構図だな。
最前線にいない大本営以下の洗脳国民が物資も供給しないでなんで勝てねえの?みたいな。
それにしてもこんなの稼働させる人類ってほんと勇敢だわw
868: 名無しさん@0新周年 2014/09/12(金) 07:02:03.32 ID:Vv1RgAkR0(1)調 AAS
お前がやってみろって、電源が来るのを待っていたのであって、何をしていたわけでもないんだ。
退避したか逃げたか知らないが、何もできないから冗員が発生した。
869(1): 名無しさん@0新周年 2014/09/12(金) 07:02:06.81 ID:AkgoBh9z0(2/9)調 AAS
>SPEEDIを使った住民の避難指示も訓練では行われていたし、
法が無いからなぁ ・・データーは有ったが 報告する義務がないしと
お役所の受付窓口で蹴られてる・・
870: 名無しさん@0新周年 2014/09/12(金) 07:02:32.03 ID:R0y330Ut0(1)調 AAS
おっさんがわけのわからないことを言ってて
文句言ったらそのおっさんが現場に乗り込んできたんだぞ?
これがどれだけ恐ろしいことか
871: 名無しさん@0新周年 2014/09/12(金) 07:02:39.80 ID:3MMiX22C0(11/18)調 AAS
>>861
菅内閣も、福島第一原発事故の一ヶ月前に、10年間の一号機の利用延長許可を
出しているが。事故の前年から、一年かけて福島第一原発の安全性審査をしてな。
872: 名無しさん@0新周年 2014/09/12(金) 07:02:46.37 ID:DINWf+KZO携(1)調 AAS
じゃああの時どうすれば良かったかと言われたら国民や国が満足する結果なんか何したって無理だっただろ
強いて言うなら想定外を予期していない原発なんか作るなって話だ
873(2): 名無しさん@0新周年 2014/09/12(金) 07:02:48.85 ID:8I1P1JZe0(2/3)調 AAS
>>849
言ってないだろw
ディーゼル発電機を地下に持って行ったのはコイツ。カネのために津波対策とは逆のことやってましたw
悔やむ?放射能撒き散らした癖に謝りもしねぇで他に原因あるような言い訳ばっかしてたじゃねぇかw
874: 名無しさん@0新周年 2014/09/12(金) 07:02:59.11 ID:KWDBL+Sr0(13/20)調 AAS
>>867
玉砕してろキチガイ
875: 名無しさん@0新周年 2014/09/12(金) 07:03:06.83 ID:RputIAxi0(4/8)調 AAS
>>861
吉田はそこで黙ってたんだろ
世間に安倍の答弁は嘘なことを訴えるべきだった
876: 名無しさん@0新周年 2014/09/12(金) 07:03:12.64 ID:2ibJBG6y0(5/6)調 AAS
の現場引用でンwが目て入るけど
しみじみ思うのは
> ではおまえがやってみろと私は言いたい。
所長たる人の言葉じゃないな。
中高生ならイメージできるが。
何を言いたいかというと平常時でなく異常時は
その人の地金とかが出てくる、と。
だからみんな普段から嫌えておこうぜと。
危機的状況の場数を踏む経験を訓練、その中で冷静に対応できる脳作り。
警官とか消防の現場jがいいかもしれないね
あとは火を噴くシステム開発の世界、これもかなり。
打開のアイデアだせないで喚くリーダー管理者は無能の自己紹介。
いらない。
877: 名無しさん@0新周年 2014/09/12(金) 07:03:30.76 ID:1risP3jh0(1)調 AAS
本店が無能って印象だった
吉田所長が本店勤務だったらよかったのに
878: 名無しさん@0新周年 2014/09/12(金) 07:03:33.42 ID:g1KyEFdc0(1)調 AAS
こいつ、菅直人と性格がソックリ
879(1): 名無しさん@0新周年 2014/09/12(金) 07:03:35.97 ID:vO+uV3mE0(1)調 AAS
>>176
誰が総理してようが原発爆発させた時点でなー
誰が総理してようが爆発させない整備をしとかんといかんでしょ 東電は
880(2): 名無しさん@0新周年 2014/09/12(金) 07:03:51.09 ID:MV12wCow0(6/7)調 AAS
>>858
嘘をつくな
日本では原発は安全ですという神話があるから
住民の避難訓練なんてしていなかっただろうが
お前の妄想をさも事実のように垂れ流すな、池沼jが
881(1): 名無しさん@0新周年 2014/09/12(金) 07:04:04.80 ID:3MMiX22C0(12/18)調 AAS
>>869
そう言う問題じゃないよ。訓練をしても、それを使えない人間には、
訓練の意味がないと言うことだ。
882: 名無しさん@0新周年 2014/09/12(金) 07:04:29.96 ID:SargNXyF0(3/5)調 AAS
>>849
悔やめば原発事故が起こらなかった事になれば
幾らでも悔やめば良いよ
対策出来なかった、という事実だけ見れば良い
その、対策出来なかった会社が原発を運営していて
そしてまた再稼動しようとしている、ってのが問題なんだよ
所長がどれだけ悔やんだか、なんて何の意味もない
外部の人が見るのは、所長としての責任を、事実として果たせたか? だよ
883: 名無しさん@0新周年 2014/09/12(金) 07:04:58.67 ID:KWDBL+Sr0(14/20)調 AAS
>>873
捏造は日本人の特徴ですから、大目にみてやっておくんなまし
同じ日本人ならわかっていただけると思います
884: 名無しさん@0新周年 2014/09/12(金) 07:05:13.84 ID:Fz74IkP40(1)調 AAS
おまいう。
885: 名無しさん@0新周年 2014/09/12(金) 07:05:28.06 ID:RdO2OevB0(1)調 AAS
対策してなくて出来ませんでしたっていうのを
現場視点で言い返されてもな
どうせ言い返すならお前の会社の上の奴に言えよ
886(2): 名無しさん@0新周年 2014/09/12(金) 07:05:28.82 ID:Y7PoXxbP0(11/14)調 AAS
>>873
青山さんが吉田所長にあって実際に聞いたからお前のその情報よりよっぽど信用できる
887: 名無しさん@0新周年 2014/09/12(金) 07:05:30.69 ID:p7tQUEnR0(1/5)調 AAS
これは東電の清水が悪いだろう・・そこで菅が先走りし過ぎたの二本柱で
事が複雑化した。一番悪いのは東電、そこに疎かった菅、単純な話だよ。
888(1): 名無しさん@0新周年 2014/09/12(金) 07:06:04.41 ID:/QIJDpRf0(1)調 AAS
> 3プラントも目の前で暴れているやつを、人も少ない中でやって
> いて、それを遅いなんて言ったやつは、私は許しませんよ
お前らの管理が至らなかっただけなのに、何を
逆ギレしとんじゃヴォケ
誰も何も責任とっとらんやないけ死ねや
889(1): 名無しさん@0新周年 2014/09/12(金) 07:06:15.60 ID:vSnOPTmrO携(1)調 AAS
吉田調書問題の根本は、ブサヨマスコミによる反原発キャンペーン。
安倍総理は、こんなネガキャンなど無視して総ての原発の再稼働にGoサインを出すべし
890: 名無しさん@0新周年 2014/09/12(金) 07:06:21.51 ID:2x6+DzW20(1)調 AAS
管と選出した都民って馬鹿
891: 名無しさん@0新周年 2014/09/12(金) 07:06:32.67 ID:AkgoBh9z0(3/9)調 AAS
間に合ってるよ 数時間後1号機が水素爆発する前に
其処の従業員を逃がしてるからなぁ
水は入ってるのに・・何で逃がす必要がある?
炉内圧力は1気圧なのに・・水は他の建物から溢れてるし
メルトしてるとは知りませんでしたは無いわな
で ドーンを迎える事になる
892: 名無しさん@0新周年 2014/09/12(金) 07:06:35.74 ID:MV12wCow0(7/7)調 AAS
>>888
まあ、死んでいるんですけどね
893: 名無しさん@0新周年 2014/09/12(金) 07:06:36.04 ID:M8ivgPEf0(1)調 AAS
結局、菅直人が滅ぼそうとした日本を救ったのは、吉田所長が率いる福島原発の職員たちだったんだな…
894(1): 名無しさん@0新周年 2014/09/12(金) 07:06:45.05 ID:MwshmYel0(8/10)調 AAS
近所のホームセンターにバッテリーを買いに行かせたんだっけ?
そしたらみんな逃げたあとで人がいなくて買えなくて戻って来たんだっけ?
こいつらまとめて有り得ないバカでしょ?
895(1): 名無しさん@0新周年 2014/09/12(金) 07:07:16.07 ID:IY/0bcT5I(2/4)調 AAS
>>886
青山自身が全く信用できない人間だからw
896: 名無しさん@0新周年 2014/09/12(金) 07:07:19.91 ID:FciL11rT0(4/6)調 AAS
他の原発の所長もこんな感じなのかな
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 105 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.026s