[過去ログ] 【社会】福島50「朝日新聞の報道は当初から誤報だと思って黙殺していた」 (570レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
280
(1): 名無しさん@0新周年 2014/09/11(木) 21:21:34.84 ID:684aaZ5h0(1/18)調 AAS
てか、傷つきましたとか言ってられるんか?
テメーらが何をしでかして、現実F2に逃げてたのか分かってんのかな?
吉田さんは「おまいらがいてもできることはなかった」と言ってるだけだ
後から考えたらそうだったから、それで正解でした、と
じゃあ、何かできることがあって人力が必要な事態があったらどうなってたんだ?
3Kだって仮にも新聞なら全体を読んでどんだけ恐ろしい事態かっていう
ワシら全員があの日航機に乗ってたかのごとき危機だったという
そっちをちゃんと報道しれ
292
(1): 名無しさん@0新周年 2014/09/11(木) 21:24:58.10 ID:684aaZ5h0(2/18)調 AAS
朝日が潰れんのは別に痛くもかゆくもないけど
悪いのが全部朝日になって逃げる連中がいるのを思うと
マジでその意味で朝日国賊だぞ
おまいら一社が潰れたところで引き換えられるようなもんじゃねーんだ
つまんねートラップにひっかかりやがって
297
(1): 名無しさん@0新周年 2014/09/11(木) 21:27:14.80 ID:684aaZ5h0(3/18)調 AAS
状況としてウソは書いてないと思うけど?
311
(1): 名無しさん@0新周年 2014/09/11(木) 21:32:57.47 ID:684aaZ5h0(4/18)調 AAS
こういう場合のウソというのは
吉田さんはF2に逃げろといった か、
本当は 逃げなかった か どっちかじゃね?
322: 名無しさん@0新周年 2014/09/11(木) 21:37:34.31 ID:684aaZ5h0(5/18)調 AAS
てか、吉田さんとしてはその時点でもしある程度の人数がF1にいる
という認識だったとして
人数がいればできる何かが起こって指示を出した場合
「え?」てことになっただろうよ
幸いにしてww何もできることがもはやなかったわけだけども
結局、操縦かんを握り締めても落ちていくしかなかったわけだわな
332
(1): 名無しさん@0新周年 2014/09/11(木) 21:41:39.87 ID:684aaZ5h0(6/18)調 AAS
朝日はある意味日本のリベラルの総意に迎合してるだけだけどね
337: 名無しさん@0新周年 2014/09/11(木) 21:44:01.78 ID:684aaZ5h0(7/18)調 AAS
ま、朝日が潰れたからといってだから東電は公社にならないとか
そういうどっちどっちの話ではないから
これで全文が出てきて、東電は整理再生機構下から公社へ
朝日は籾意でも送りこまれるのかなww
341: 名無しさん@0新周年 2014/09/11(木) 21:46:34.16 ID:684aaZ5h0(8/18)調 AAS
そうなんだよね、朝日はすでにリベラルじゃないんだよね
ポッポが普天間の件で騒いだ時の紙面のどたどたぶりは
「ウソだろ朝日」という保守丸出しだったからね
結局、社会の良い場所で良い目見てる連中は今の状況が変わってほしくないんだろうし
朝日新聞社社員様じゃ、まさしくそうなんだろうね
基地を取り返すのが右傾化だとかって・・・主筆とかいうのが必死こいてかいてたからね
ここまで米の犬なのか赤いはずの朝日・・・とその時は思ったねw
346
(1): 名無しさん@0新周年 2014/09/11(木) 21:47:36.68 ID:684aaZ5h0(9/18)調 AAS
>>342
そこは左翼じゃなく、国民だよ
354: 名無しさん@0新周年 2014/09/11(木) 21:50:52.12 ID:684aaZ5h0(10/18)調 AAS
や、逃げたんだろ
逃げたけれども、後から考えればそれで良しと思った
ってのは単なる感慨にすぎないだろうよ
今はもう怒ってないよ、むしろそっちの方が良かったね
といったからといって
そうしなさいといったのとは全然違うよ
366: 名無しさん@0新周年 2014/09/11(木) 21:56:16.98 ID:684aaZ5h0(11/18)調 AAS
結局、吉田さんが「命令違反」という語を使ったのか使わなかったのか
という程度の差じゃねーの
この文章は「命令違反」という語を入れたとしても成立する
そこらへんの線量の低いとこで待機しろという命令に違反してはいたけども
結局のところ、何もできることがなかったので
結果として自分らの身の危険を防ぐためにそういう行動をとったのは
後から考えりゃよほど正解なわけですよ、と
372: 名無しさん@0新周年 2014/09/11(木) 21:59:22.79 ID:684aaZ5h0(12/18)調 AAS
こんな事で傷ついたのなんのかんの
いてもいなくても変わらなかったことをこそ恥じるべきだろうに

税金からいくらもジャブジャブ金もらってるくせに
料金を徴収して電気売るトコだけ相変わらず自分らだけのもんです面して
握り締めてて、株式会社ですの、ずーずーしいんだよ
377: 名無しさん@0新周年 2014/09/11(木) 22:02:29.68 ID:684aaZ5h0(13/18)調 AAS
全員鋭意沈静化に当たっていて1秒もムダにできないときに
菅がきたりしたから爆発したんだと
そういってたよね?たしか

9割がたの人間がどこにいたとしてももはやそれでよかった
残ってる人だってできることがなかった
どうなんだよ、これは
384: 名無しさん@0新周年 2014/09/11(木) 22:07:11.88 ID:684aaZ5h0(14/18)調 AAS
とにかく、東電にはもはや税金は一円も出さないからな
決算できない状態で一回潰れて下さい
特段の潰すための法律は必要ない
金の重みで先ず潰さないと、株主がうるせーからなw
そんで即時接収だ
389: 名無しさん@0新周年 2014/09/11(木) 22:09:50.59 ID:684aaZ5h0(15/18)調 AAS
株というのはリスクだ
潰れる場合もある
こんなに税金を注入して尻拭いばっかやってやってんのが
そもそもおかしい

大体、建設前の土地買収の補助金とか自治体に行ってる金だって
完全自由化になれば通用しないかねなんだからな
391
(2): 名無しさん@0新周年 2014/09/11(木) 22:12:05.93 ID:684aaZ5h0(16/18)調 AAS
朝日潰れても部数増やすのは日経と東京ぐらいだろうさ
本当に読者がいわれてる通りの筋の人達なんならね
393: 名無しさん@0新周年 2014/09/11(木) 22:13:10.62 ID:684aaZ5h0(17/18)調 AAS
東京なら普通の煽りだけどねww
401: 名無しさん@0新周年 2014/09/11(木) 22:16:21.04 ID:684aaZ5h0(18/18)調 AAS
それでいや、毎日が戦争体験記を募集してるけど
どういう証拠と検証の添付が義務化されてるんだろうか?w
「私はあそこでこうこう・・・」←証拠は??
みたいな世界じゃ、体験記なんか何の意味もないわなw
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.019s