レス書き込み
スレへ戻る
写
レス栞
レス消
【国際】ドイツが来年には新規国債発行ゼロに 1969年以来初★3[09/09]
PC,スマホ,PHSは
ULA
べっかんこ
公式(スマホ)
公式(PC)
で書き込んでください。
名前
メール
引用切替:
レスアンカーのみ
>>239 > ふむ…一見ただの恨み節のように見えるけど、>>196は面白いですね > 国債発行残高が大きくなったときの弊害をわかりやすく描いています > > マクロでは民間の需要不足を政府支出が補う構造、これ自体は不況時にはよくあることですが > なぜそれが長期にわたり固定化するのが好ましくないのか、まず第一に非効率という点が挙げられます > 民間の、個人や企業の消費や投資は自分のお金ですから合理的に最大限の効能を得ようと行なわれます > ところが政府支出はしょせんは他人のカネですからそこまでの効率性は期待できません > それを端的に指摘したのが>>196の「無駄遣い」でしょう > > そしてもうひとつ、財政の所得再分配機能を阻害するという問題があります > 国債を持っているのは金融機関、投資余力のある企業・個人であり、貧乏人は国債など持っていません > 本来ならば社会福祉に向かうべきお金が、国債利子と預金金利の差という形で > 投資収益、もしくは一種の補助金としてそれらの富裕層に流れていると言えます > さらに、所得階層による不公平だけでなく、世代間の不公平も招きかねません > 長期にわたる償還を前提とした国債発行で、次世代はその意思にかかわらずバランスシートを > 強制的に膨れ上がらされた状態で受け継ぐことになります > これらの問題点を>>196は企業による労働者の搾取、老人による若年世代の搾取という観点から > 理屈ではなく現象面を通して指摘しています > なかなかの芸ですな
ローカルルール
SETTING.TXT
他の携帯ブラウザのレス書き込みフォームはこちら。
書き込み設定
で書き込みサイトの設定ができます。
・
ULA
・
べっかんこ(身代わりの術)
・
べっかんこ(通常)
・
公式(スマホ)
・
公式(PC)[PC,スマホ,PHS可]
書き込み設定(板別)
で板別の名前とメールを設定できます。
上
下
板
覧
索
設
栞
歴
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.061s*