[過去ログ] 【歴史】「女の耐久度」チェックも…保守派の主張は明らかな嘘!産経新聞の中興の祖、鹿内信隆が語っていた「日本軍の慰安所作り」 (1001レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
130(2): 名無しさん@0新周年 2014/09/09(火) 09:51:46.99 ID:J8cxv2Vk0(22/150)調 AAS
>>123
安倍や菅は一部でも無かったと否定している。つまりウソをついている。
ーーーーーーーーーー
平成十九年三月十六日 内閣総理大臣 安倍晋三
…同日の調査結果の発表までに政府が発見した資料の中には、軍や官憲によるいわゆる強制連行を直接示すような記述も見当たらなかったところである。
外部リンク[htm]:www.shugiin.go.jp
菅「インドネシアの(償い)事業も調整済みで、強制連行を示しているものは見当たらなかったというのが政府としての見解」
外部リンク[html]:www.j-cast.com
132(1): 名無しさん@0新周年 2014/09/09(火) 09:52:56.28 ID:VMU8QTpA0(7/20)調 AAS
>>130
■在日つかこうへいが語る慰安婦の真実
著書を書くため、元日本軍兵士や慰安所関係者らへの取材を重ねたというつかこうへいさん。
「僕は『従軍』という言葉から、鎖につながれたり殴られたり蹴られたりして犯される奴隷的な存在と思っていたけど、
実態は違った。将校に恋をしてお金を貢いだり、休日に一緒に映画や喫茶店に行ったりという人間的な付き合いもあった。
不勉強だったが、僕はマスコミで独り歩きしているイメージに洗脳されていた」つか氏はこう語った。
作家の偏見を排した冷徹な目で少し調べると、マスコミ報道とは異なる実態が見えてきたというのである。
また、つか氏は自らの当初の「思惑」も「知識不足」も隠そうとしなかった。
「悲惨さを調べようと思っていたら思惑が外れてバツが悪かったが、慰安婦と日本兵の恋はもちろん、心中もあった。
僕は『従軍慰安婦』という言葉が戦後に作られたことや、慰安婦の主流が日本人だったことも知らなかった」
作家・つかこうへいさん語る 「慰安婦報道一部マスコミに違和感」
[ 1997年04月04日 東京朝刊 社会面 ]
外部リンク[html]:blogs.yahoo.co.jp
136(1): 名無しさん@0新周年 2014/09/09(火) 09:54:06.43 ID:2Lu2iiX/0(7/13)調 AAS
>>130
だからそれはお前基準の組織犯罪の話であって
一般社会基準だと個人犯罪だから
3人ぐらいの仲間内で組んで銀行強盗やっても組織犯とは呼ばれないんで
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.029s