レス書き込み
スレへ戻る
写
レス栞
レス消
【IT】 自民党のIPアドレスでWikipediaの原発津波対策に関する記述を書き換えていたことが判明 [ライブドア・ニュース]
PC,スマホ,PHSは
ULA
べっかんこ
公式(スマホ)
公式(PC)
で書き込んでください。
名前
メール
引用切替:
レスアンカーのみ
>>648 > ★論点は、津波法案において二階堂が中心人物か、かなり微妙なところ(与党時代に長年津波問題放置&その後民主提出法案が可決)を > 二階堂が中心人物と書き換えていること、そういう工作はたまにあるとしても、それがIP丸わかりの自民党の人間によって書き換えられたこと★ > _____________________________________________________ > > ●書き換えの内容 > > ここが差分といって、書き換え前と書き換え後の違い > http://ja.wikipedia.org/w/index.php?title=%E4%BA%8C%E9%9A%8E%E4%BF%8A%E5%8D%9A&diff=39210469&oldid=38091128 > > ○消された文章⇒ > 自民党が、どのような[津波)対策を行ったのかは定かではない。 > その5年後、2011年に[福島第一原子力発電所事故が発生した > > ○付け加えられた文章⇒ > 2010年6月、自民党は津波対策法を国会に提出するが、 > ★@民主党の無関心から審議に入らないまま、★2011年に[[福島第一原子力発電所事故が発生。 > ★A震災後与野党が合意し、法案が成立。二階が中心的役割★を果たした > > 問題点 > @与党時代に津波問題を指摘された二階堂は3年以上問題放置。2010年の会期末日の前日に法案提出という > 議論の余地のない提出時期であり、民主党の無関心とは言いにくい。 > > A 2010年6月の二階堂提出の法案が合意したのではない。2011年民主党提出の法案が合意した。だから二階堂は > 中心的役割とはいいがたい。 > _____________________________________________ > > ●真実 > > 2006年3月1日 衆議院 予算委員会第七分科会 > 吉井英勝議員が東電福島第一の6基について津波対策の不備を指摘 > ↓ > 二階経産大臣(当時) > 「今後、経済産業省を挙げて真剣に取り組んでまいりますことを、 ここでお約束申し上げておきたいと思います」 > http://www.jcp.or.jp/tokusyu/genpatsu/060301gijiroku.html > ↓ > (★二階堂、三年半に渡って経産大臣を務めるも津波問題を放置★)→ここでまず二階堂の責任 > ↓ > 2010年6月15日 野党議員になってから「津波対策推進に関する法律」(案)を提出 > 第174回国会(2010年の通常国会)会期 2010年 1月18日-6月16日 > 「津波対策の推進に関する法律案」の衆議院付託年月日. ★6月15日★ > 会期終了に伴う取扱い 閉会中審査 > 議案提出者 二階 俊博君外六名 > http://www.shugiin.go.jp/internet/itdb_gian.nsf/html/gian/keika/1DA9992.htm > > ★提出日に注目5か月もある会期の最終日の前日(6月15に)に提出。会期末日の前日に民主党の無関心とかいう > レベルの問題ではない、1日で審議は超困難。 > 「2010年6月、自民党は津波対策法を国会に提出するが、民主党の無関心から審議に入らないまま」という自民党によるWIKIの記述と矛盾。 > > ★また、法案 には 原 も 核 も皆無で原発事故リスクには全く 言及してない > しかも2011.6.9に 撤回 http://www.shugiin.go.jp/internet/itdb_gian.nsf/html/gian/kaiji177.htm > つまり二階堂が法案成立に向けて中心人物とは言えない。 > ↓ > ★災害対策特別委員長(二階堂ではない・自民党でもない)★が提出した法案が後日成立して2011.6.24交付、原子力への言及があるのはこちら。二階他提出のとは別物。 > ↓ > 2011年3月11日 福島原発事故 > ↓ > 二階「いつか、このような大津波が来るのではないかと心配していた」 > http://www.nikai.jp/tunami/20110317_nikkannkennsetukougyousinbunn.htm
ローカルルール
SETTING.TXT
他の携帯ブラウザのレス書き込みフォームはこちら。
書き込み設定
で書き込みサイトの設定ができます。
・
ULA
・
べっかんこ(身代わりの術)
・
べっかんこ(通常)
・
公式(スマホ)
・
公式(PC)[PC,スマホ,PHS可]
書き込み設定(板別)
で板別の名前とメールを設定できます。
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
板
覧
索
設
栞
歴
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.073s*