[過去ログ] 【政治】「英語特区」創設を提言 クールジャパン有識者会議 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
605(1): 名無しさん@0新周年 2014/08/26(火) 23:24:06.67 ID:E1iE9ceu0(3/3)調 AAS
というか、そんなに膨大な工数と費用をかけるくらいなら、
国家プロジェクトを立ち上げて、超絶優秀なリアルタイム翻訳システムの開発でもやったほうが、
生産的なんじゃないかね。
だって、そうだろ。
一億二千万の人間が、中学・高校・大学と膨大な工数を英語の学習に使ってるわけで、
費用にしたらどれだけのコストになってるか、想像するだに恐ろしい。
606: 名無しさん@0新周年 2014/08/26(火) 23:24:13.99 ID:EHLcTgmP0(1)調 AAS
全然クールじゃない
607(2): 名無しさん@0新周年 2014/08/26(火) 23:24:29.48 ID:idH88eCq0(5/5)調 AAS
>>589
英語を勉強する事と英語特区を設ける事とはまた別の話だろ
後者は国防にも関係してくる事だからね
608(1): 名無しさん@0新周年 2014/08/26(火) 23:24:35.57 ID:6Z43J+lx0(3/3)調 AAS
>>464
日本人の英語が笑われるのは、日本人が使う英語は会話ではなく、
その場に当てはまる文章を丸ごと記憶から引き出し、言い回しも何もない文章を発音しているだけだからだよ
日本で中途半端な日本語を話す外国人の日本語ってどこか笑えるだろ
あれも文法で覚えたタイプだ
文法で覚えると言葉の間違いに対して恐れを抱く
会話はもっと自由でいいんだと言う事を最初に覚えるべきなんだよ
609(1): 名無しさん@0新周年 2014/08/26(火) 23:24:40.03 ID:HzSMFLBk0(6/14)調 AAS
>>600
製造業の時代だったからだろ
いつまでも過去の栄光なんてすがってたらフランスみたいに落ちこぼれるだけ
610: 名無しさん@0新周年 2014/08/26(火) 23:25:11.30 ID:7KeKFsyo0(14/16)調 AAS
>>603
うちの部署の団塊の世代が片っ端から仕事をよそに投げてるw
わりと重要なのも潰しやがった
611(2): 名無しさん@0新周年 2014/08/26(火) 23:25:56.68 ID:pbze50oX0(1/6)調 AAS
英語が話せない方がだめ、中国のエリート教育で
幹部は例外なく話せる、教育でも日本は遅れつつある
全員が英語を話せる国にすべき、会話も英語でいい
612(1): 名無しさん@0新周年 2014/08/26(火) 23:25:58.15 ID:hekdr3ld0(9/10)調 AAS
日本人が何年も勉強したのにちっとも英語が喋れないのは、教育の仕方が悪いから。
まずはそこから見直すことが一番手っ取り早いのに、なぜそれをやらない???
つまり「特区」ってのは、それが特定の企業や人間に新たな「便宜」や「利益」を供与
するからに他ならない。
613(1): 名無しさん@0新周年 2014/08/26(火) 23:26:27.04 ID:7Q3jGtwZ0(9/12)調 AAS
>>600
時代は変わったんだよ
もう世界第三位だしこのままだともっと下がるだろ
614: 名無しさん@0新周年 2014/08/26(火) 23:26:34.02 ID:12hWIaCk0(1)調 AAS
いい加減にしろよグローバル拝金主義者どもw
守銭奴ばかり蔓延りやがって 「日本人」の有識者に話きけアホ安倍
615: 名無しさん@0新周年 2014/08/26(火) 23:26:35.61 ID:yPW6U1bo0(22/30)調 AAS
>>605
無理です。いずれは作られるだろうけど
俺らが生きてるうちの実用化は無理。
616(1): 名無しさん@0新周年 2014/08/26(火) 23:26:41.26 ID:YLhSoz6YO携(1)調 AAS
そういや桝添がオリンピックで日本に来る外国人をおもてなし()するために
都民は英語ペラペラになるようにするって言ってたっけ
617: 名無しさん@0新周年 2014/08/26(火) 23:26:56.71 ID:q3n8eOEx0(7/10)調 AAS
クールだのおもてなしだの反吐が出るようなくだらないムダ金を
国家プロジェクトによる翻訳システムの開発に当てて世界に売り出せばいい
英語だけじゃなくてスペイン語フランス語ドイツ語イタ語全部できるようなの
618(1): 名無しさん@0新周年 2014/08/26(火) 23:27:12.55 ID:JzJ7a1el0(2/2)調 AAS
>>609
金融とかにシフトすりゃいいじゃん
619: 名無しさん@0新周年 2014/08/26(火) 23:27:19.30 ID:7KeKFsyo0(15/16)調 AAS
一般教養ででる小論文程度なら読める連中がごまんといるが会話はなぁ
620: 名無しさん@0新周年 2014/08/26(火) 23:27:22.73 ID:7uwx5SZc0(5/11)調 AAS
まさか
義務教育の英語カリキュラムの抜本的組み替え
それなら特区の意味はあるなあ
無駄な日本人英語教師涙目的なやつ
621: 名無しさん@0新周年 2014/08/26(火) 23:27:29.70 ID:MJbEp5MF0(1)調 AAS
くっだらねー
622(1): 名無しさん@0新周年 2014/08/26(火) 23:27:36.55 ID:HzSMFLBk0(7/14)調 AAS
>>607
国防言うなら英語喋れるようにしろよ
国防って情報発信力こそが最大の武器だけど
623: 名無しさん@0新周年 2014/08/26(火) 23:27:42.83 ID:30kBDIJN0(1)調 AAS
どうせ三木谷がほざいてんだろw
624(1): 名無しさん@0新周年 2014/08/26(火) 23:27:57.12 ID:5cO4gte10(1/2)調 AAS
たとえば朝日は慰安婦の件を英語記事には反映させないが
そういうときバーッと外国語で発信できる有志がたくさん居ればいいと思わないか?
スポーツだのいろいろなことで日本が割を食うのはロビー活動がヘタだからで言葉の壁が大きい
たとえ通訳がいても、話者が外国人のロジックや感覚を知ってるか知ってないかで駆け引きの結果も違う
そういうことがたしかにあるんだよ
英語特区とやらがどれだけ効果的かはわからないけどね
625: 名無しさん@0新周年 2014/08/26(火) 23:28:06.87 ID:+4kRKl/TO携(15/23)調 AAS
無理しないで日本と日本人の悪口を言いなよネトサポさん
愛国仮面とチョン仮面の使い分けきかないんだからさ
626(1): 名無しさん@0新周年 2014/08/26(火) 23:28:13.12 ID:K+m3mWav0(4/6)調 AAS
通訳がいらなくなるぐらいの機械翻訳ってのは、
高度な文脈判断能力を有する人工知能だから、
そんなのが実用化されたら、ホワイトカラーの仕事は殆ど無くなるぞ。
627: 名無しさん@0新周年 2014/08/26(火) 23:28:24.55 ID:PUZF4FjO0(3/4)調 AAS
>>586
スペイン語賛成
発音気にしながら外国語なんてやってられっか
628: 名無しさん@0新周年 2014/08/26(火) 23:28:27.86 ID:QwImKOXd0(1)調 AAS
その金でリアルタイム自動音声翻訳機を開発しろよ
629: 名無しさん@0新周年 2014/08/26(火) 23:28:33.77 ID:7KeKFsyo0(16/16)調 AAS
>>622
ラテン語じゃだめなんですか
630: 名無しさん@0新周年 2014/08/26(火) 23:28:34.97 ID:ZXLp5SQl0(3/3)調 AAS
よーし 日本人全員にスピードランニングくばろう!!!
健康にもなれるし英語もしゃべれるこれぞくーるじゃーぱーん
631(1): 名無しさん@0新周年 2014/08/26(火) 23:28:38.59 ID:zvtqEr5d0(1/2)調 AAS
こうやってどんどん日本を「(一部の裕福な)外人にとって都合のいい国」に変えようとするんだよね。
「日本人にとって都合のいい国にしよう」という発想が微塵もない。
632: 名無しさん@0新周年 2014/08/26(火) 23:28:52.66 ID:IizVGZCj0(5/7)調 AAS
>>611
どこの国が中国に円借款、技術・技能教育してやったと思ってんだ?
633: 名無しさん@0新周年 2014/08/26(火) 23:28:56.83 ID:pbze50oX0(2/6)調 AAS
毎日話すと3か月で大半理解できる、メールを何通も毎日書けば
1か月もしないうちに、できる、できない方が例外、知能に問題あり
TVも本も新聞も英語にすれば、スーパーの表示や警察も英語にすれば
634: 名無しさん@0新周年 2014/08/26(火) 23:29:11.99 ID:v6Uj7JwT0(1)調 AAS
安倍は日本語捨てるってよw
飛んだ国士さまだなwオイ
635(1): 名無しさん@0新周年 2014/08/26(火) 23:29:18.78 ID:nIhYr4D50(7/8)調 AAS
スイスだって英語使ってないだろ
ドイツ、フランス、イタリア、ラテン、ロマンシュ語
5つの言語をそれぞれの地方で使い分けても
外国人がやってきて栄えているというのに
なぜ日本の言語を誇りを持って大切にしないのかと
636: 名無しさん@0新周年 2014/08/26(火) 23:29:39.18 ID:vznV2KUb0(1)調 AAS
>>613
中国の数字を信じてる情弱か
637(1): 名無しさん@0新周年 2014/08/26(火) 23:29:47.28 ID:HzSMFLBk0(8/14)調 AAS
>>631
英語喋れたほうが日本人にとって都合いいけど
638(2): 名無しさん@0新周年 2014/08/26(火) 23:29:49.53 ID:aSysinSm0(7/10)調 AAS
国民全てが話せる必要は無いし、日本語だけで十分高度な作業が行えるのに
なんでわざわざ貴重な時間を使いもしないクソ外国語に割くわけ?
逆に必要も無いほかの言語に時間を使う必要は無いわ。
なんで高給取りの外交官がいるんだよ。といいたい
639: 名無しさん@0新周年 2014/08/26(火) 23:29:57.76 ID:q3n8eOEx0(8/10)調 AAS
>>626
大丈夫ですC3POを見てください
640: 名無しさん@0新周年 2014/08/26(火) 23:30:10.24 ID:yPW6U1bo0(23/30)調 AAS
>>607
なんで国防なんか関係あるの?
英語特区なだけで外国人受け入れってわけじゃないでしょ
植民地どうこう言ってるやつらって移民と勘違いしてんのか?
>>612
学校教育なんかで話せるようになるわけないじゃん
手っ取り早くとも何ともない
641: ハルヒ.N 2014/08/26(火) 23:30:43.45 ID:AYx/Wa3q0(1/3)調 AAS
却下で( ^ω^)w
そもそも、英言吾含めたイ也言言吾イ可て、きちんと勉強してれば言売み書き出来る牛勿でしょ(^∀^)プケラww
わざわざ税制イ憂遇してまで土也土或一帯を英言吾圏にするメリットがまず無い上、そこまでして英言吾教育
をする必要小生も不日月( ´,_ゝ`)プッw
日常白勺にネイティブ・スピーカー・レベルの英言吾力を必要とする人は、国民100人中1人も居無いレベルww
ぷぎゃwww
642: 名無しさん@0新周年 2014/08/26(火) 23:30:54.36 ID:Hdubm4EL0(3/3)調 AAS
もう国会の公用語を英語にしちゃえよ。
643: 名無しさん@0新周年 2014/08/26(火) 23:30:59.08 ID:pT3YuICe0(4/5)調 AAS
>>608
仕事でもプライベートでも笑われたの見たことないけどなあ。
普通の米英人ってそこまで失礼なのかな?
ただ、1950年代までに生まれた日本人の英語は下手すぎて、日本人が聞いてて苦笑した事はある。
644(1): 名無しさん@0新周年 2014/08/26(火) 23:31:03.25 ID:7uwx5SZc0(6/11)調 AAS
大学入るまでには
一万以上の単語を覚えてるんだよ日本人は
最早、義務教育の外国語カリキュラムにメスを入れよう
なーに特区だから大丈夫大丈夫
645: 名無しさん@0新周年 2014/08/26(火) 23:31:05.67 ID:+4kRKl/TO携(16/23)調 AAS
>>616
結局は桝添=安倍なんだよな
646: 名無しさん@0新周年 2014/08/26(火) 23:31:08.20 ID:IizVGZCj0(6/7)調 AAS
>>611
何が中国のエリートだ?
恩知らずだから、おまえみたいなことが言えるんだ
647: 名無しさん@0新周年 2014/08/26(火) 23:31:39.46 ID:OPfjK17h0(2/3)調 AAS
アメリカの経営学部とかだと、非英語圏の英語ユーザー相手の英語講座みたいなのが人気な程度に、
非英語圏の人とビジネスで仕事するの前提で学習してる連中が増えてる。
非英語圏の連中に出来のいい英語期待する程に、世界のビジネスマンはアホじゃない。
言語だからビジネス上の意思疎通が出来ればOKだべ。
648(1): 名無しさん@0新周年 2014/08/26(火) 23:32:12.02 ID:HzSMFLBk0(9/14)調 AAS
>>635
スイスは英語教育盛だけど
母国語違うスイス人同士は今は英語で会話してる
649(2): 名無しさん@0新周年 2014/08/26(火) 23:32:14.60 ID:7Q3jGtwZ0(10/12)調 AAS
>>561
>別に全社員が英語ができなくても、1980,90年位には、日本は世界の産業市場を牛耳ってましたよ。
今は時代が変わったんだよ
昔の成功体験は無意味
むしろ害悪
>大体において、それって日本人は英語圏の人間に対して、生まれつきハンデを背負っているって事じゃん
そのとうりだよ
だから世界経済の中で日本が生きて行くには必死に英語を学ばなければならない
650(1): 名無しさん@0新周年 2014/08/26(火) 23:32:19.42 ID:zvtqEr5d0(2/2)調 AAS
>>637
外人相手に商売する人や英語文献を読み書きできないといけない人はそうだが、
大半の日本人にとっちゃ英語は不要なもの。
他の外需依存国家ならいざ知らず、貿易対GDP比が世界トップクラスに低い日本が
無理に英語使用者に迎合する必要はあまりない。
651: 名無しさん@0新周年 2014/08/26(火) 23:33:00.41 ID:Ovaop09T0(2/2)調 AAS
>>638
>使いもしないクソ外国語
それ、お前が英語使えないから使う機会無いだけ・・・
652: 名無しさん@0新周年 2014/08/26(火) 23:33:16.91 ID:WUaNr7JB0(1)調 AAS
楽天ニヤリ
653: 名無しさん@0新周年 2014/08/26(火) 23:33:24.74 ID:jVtYu7UG0(1)調 AAS
都市圏だけでなく地方都市なんかにもちゃんと作れよ。
都市圏を優遇し過ぎなんだよ。
654(1): 名無しさん@0新周年 2014/08/26(火) 23:33:33.80 ID:q3n8eOEx0(9/10)調 AAS
ワロタw
>>649はもう少し日本語の勉強した方がいいと思うの
655: 名無しさん@0新周年 2014/08/26(火) 23:33:49.17 ID:pbze50oX0(3/6)調 AAS
必要ないと覚えないから、市役所の書類も免許書関係も
全部英語にすれば効果ある、公文書だと男はマンじゃない
窓口も全部英語、義務教育の大切さを知る
656(2): 名無しさん@0新周年 2014/08/26(火) 23:33:53.22 ID:hekdr3ld0(10/10)調 AAS
例えばフランスでは誰も観光客相手に親切に英語なんか喋ってくれないし、
それでも立派に世界一の観光立国になっているわけで、ようするに言語なんて
ものは二の次でいいんだよ。
英語はしゃべれるのに中身のない国なら誰も興味を示さない。
657: 名無しさん@0新周年 2014/08/26(火) 23:34:06.26 ID:3aL3QnYZ0(1)調 AAS
世界が日本語を習うべき
658: 名無しさん@0新周年 2014/08/26(火) 23:34:11.61 ID:7Q3jGtwZ0(11/12)調 AAS
>>618
そのためには英語が必須
659: 名無しさん@0新周年 2014/08/26(火) 23:34:33.66 ID:nIhYr4D50(8/8)調 AAS
>>648
そうなのか
もしや英語特区も?
660(1): 名無しさん@0新周年 2014/08/26(火) 23:34:44.38 ID:yPW6U1bo0(24/30)調 AAS
>>624
それをさっきから言ってるのに反発ばかり
日本人が言い返せる力をつけることに
反対のネット民って何なのw
いつもと違うじゃんか
>>638
全てが話せる必要はないから特区なんでしょ
全員がやる必要はない。選択権は自分にある
661: 名無しさん@0新周年 2014/08/26(火) 23:34:57.88 ID:OPfjK17h0(3/3)調 AAS
日本語環境や日本語解説が見当たらないフリーソフト使うのに便利だぞ、英語。
大抵のソフトは、つべに英語チュートリアル落ちてるし。
662: 名無しさん@0新周年 2014/08/26(火) 23:35:23.31 ID:liIYYGBk0(23/25)調 AAS
>>649
80年代や90年代から学ぶことはビジネスにおいて寡占やそれに近い状態がいかに美味しいかってところだと思うけどな。今の日本はそれを忘れている。
663: 名無しさん@0新周年 2014/08/26(火) 23:35:40.47 ID:HzSMFLBk0(10/14)調 AAS
>>650
不要ねえ。
英語のニュースもみないし、英語の技術情報も検索しないとかどんどん世界で取り残されて土人化するだけだけど。
お前みたいなコンビニ前でたむろしてるヤンキーばっかじゃないんだよ
664: 名無しさん@0新周年 2014/08/26(火) 23:35:42.92 ID:Juvur42c0(5/5)調 AAS
これって植民地時代の居留地でしょ
665(1): 名無しさん@0新周年 2014/08/26(火) 23:36:18.60 ID:d8Y3ZuuK0(21/23)調 AAS
>>660
要するにそれって竹中が言ってる「人には貧乏になる権利もある。
あんた、勝手に自由に貧乏になったんだから、知らんがな」っていう
ことになるけど、いいの?
666: 名無しさん@0新周年 2014/08/26(火) 23:36:57.63 ID:K+m3mWav0(5/6)調 AAS
>>656
パリならだいたい英語でいけるだろw
パリのオレンジ(携帯キャリアショップ)でSIMカード買うとき、
店員はみんな英語喋れたぞ。日本のドコモやSBのショップで英語通じるか?
警察官とか駅員クラスもだいたい英語喋れる。日本では通じる方が珍しいだろ。
その辺のパン屋の店員とか一般人は英語通じない人も多いけど。
667(1): 名無しさん@0新周年 2014/08/26(火) 23:36:58.58 ID:7Q3jGtwZ0(12/12)調 AAS
>>654
君より日本語力は上だよ
>>656
フランスで良い条件で就職しようとするなら英語力が必須だよ
668: 名無しさん@0新周年 2014/08/26(火) 23:37:12.77 ID:o4AYS7CBO携(5/6)調 AAS
>>414
(‘人’)
日本語ネイティブはTOEICの結果を気にしますが
英語ネイティブは日本語テストの結果を気にしとらんつー話なんだが、、、
そもそも日本語で物理や化学が解るから、英語なんて学者がノーベル賞を狙うだけのツールに過ぎません
669: 名無しさん@0新周年 2014/08/26(火) 23:37:13.40 ID:IizVGZCj0(7/7)調 AAS
ヘレンケラーは、目も耳も口も不自由だった
だがコミュニケートがとれた偉人だ。
英語特区とか中国に作れよ、ゴーストタウン化したバブル崩壊の象徴
の超高層ビル群の塊がいくつもある。
670(1): ハルヒ.N 2014/08/26(火) 23:37:20.77 ID:AYx/Wa3q0(2/3)調 AAS
つーかおめーら、中学レベルの受験英言吾復習したら、こいつでもプレイしてみなさい( ^ω^)w
単戈ヴァルDとかのカード糸会才苗いてる本庄雷太とかが関わってる無米斗のギャル・ゲー(^∀^)プケラww
禾ムはどっちも多少分かるけど、完成片反のテキストがが英言吾とフランス言吾でしか無いから、良い勉
強に成るでしょうw
ぷぎゃwww
Katawa Shoujo
外部リンク[php]:www.katawa-shoujo.com
671: 名無しさん@0新周年 2014/08/26(火) 23:37:48.14 ID:+4kRKl/TO携(17/23)調 AAS
英語論文には定評がありバカンティから依頼されて、見事な論文を作った笹井は今年の夏には首を括りました
優秀とは何でしょうか
672(1): 名無しさん@0新周年 2014/08/26(火) 23:38:14.88 ID:7uwx5SZc0(7/11)調 AAS
とか言って移民には
日本語能力を義務付けるべきなんだけどね
まああれだ庶民にはつなぎ英語で十分
673: 名無しさん@0新周年 2014/08/26(火) 23:38:37.97 ID:knR/APkgO携(1)調 AAS
クールジャパンはやめろ
674: 名無しさん@0新周年 2014/08/26(火) 23:38:51.58 ID:aSysinSm0(8/10)調 AAS
2020年までに一般日本人が身につける必要があるスキルは
1.特亜人は失せろ!と英語で言えること。
2.その他アジア欧米人は日本語で質問しろクソやろう、って英語でいえること
かな
675: 名無しさん@0新周年 2014/08/26(火) 23:38:54.61 ID:Mml4Cxf20(2/2)調 AAS
たいした頭もないくせに英語ができるだけで頭の中が空っぽの奴
676(1): 名無しさん@0新周年 2014/08/26(火) 23:39:39.19 ID:P3mBkHak0(1)調 AAS
ていうかここ日本なんだけどね?
おかしいだろ。
じゃあ選挙演説オールイングリッシュにして国会答弁も英語にしろよ?
結局面倒くさいことばかり国民に押し付けやがって時間を無駄にさせる。
外国に住みたくないんだからもう受験も終わったし英語なんてやりたく
ないって奴らの生活を邪魔してる。まずは国会と中央省庁からオール
英語にしてみろよ?英会話プアーな奴だらけなくせに。
677(1): 名無しさん@0新周年 2014/08/26(火) 23:39:44.91 ID:yPW6U1bo0(25/30)調 AAS
>>665
君がこの時間に2chすることを
選択してることに何か問題があるの?
選択権があることはいいことだろ
678: 名無しさん@0新周年 2014/08/26(火) 23:39:45.57 ID:o4AYS7CBO携(6/6)調 AAS
>>415
(‘人’)
テメェの英語力を示せよwwwww
こちとら
航空無線通信士&海上無線通信士の英語&英会話合格者なんだがwwwwwwwwww
679(1): 名無しさん@0新周年 2014/08/26(火) 23:39:52.47 ID:e20vCybC0(1)調 AAS
日本乗っ取り勢力はどこにでも顔を出すね
680(1): 名無しさん@0新周年 2014/08/26(火) 23:39:53.26 ID:HzSMFLBk0(11/14)調 AAS
>>672
移民に日本語力なんか要らない
英語力はいる
日本人に英語教育してもらわなきゃな
681(1): 名無しさん@0新周年 2014/08/26(火) 23:40:45.12 ID:d8Y3ZuuK0(22/23)調 AAS
>>677
ほう、貧乏な人は自分が貧乏になる選択をした結果なんだから
助ける必要はない、それが君の意見?
682: 名無しさん@0新周年 2014/08/26(火) 23:40:49.22 ID:hYvlSAvx0(1)調 AAS
「英語をじゃべれ。甘えるな!TPPは成長戦略、日本人はグローバル化しろ!」
↑
現政権はほとんどこんなセンスの政策ばかり打ち出してるよな。
「竹中さん達の提言は、”民間”議員の提言であり、国民の声そのものだ!」と心底思っている奴もいそうだな。
安倍さんも、「多文化共生」などと得意げに言っているし、人口1億人維持するのに移民受け入れの方向だろ。
保守派と思っていた自民党は、実は、ぶっ飛んだ革命政権だった、ということになりそうな予感。
683: 名無しさん@0新周年 2014/08/26(火) 23:40:53.07 ID:ZXaUVLzP0(1)調 AAS
中国は、香港の呪縛から解放されるのに100年かかった
日本は、これから、しかも、自分から香港を作ろうという、本当にありがたい話
684: 名無しさん@0新周年 2014/08/26(火) 23:40:53.90 ID:vP/2xSYq0(1/6)調 AAS
▼「日本アニメ・マンガファン」を意味する侮蔑的俗語「WAPANESE」「Weeaboo」
外部リンク:ejje.weblio.jp
欧米では日本文化が好きな人は「Weeaboo」と呼ばれ馬鹿にされる
■「クールジャパン」との評価に反し、利益回収率低く、売上も頭打ち(2010年)
外部リンク[pdf]:b.hatena.ne.jp
■特集 MANGA、宴のあとで
FRANCE/バブルがはじけた?
外部リンク[html]:globe.asahi.com
USA/過ぎ去ったマンガブーム
外部リンク[html]:globe.asahi.com
主要国のマンガの年間売上額(日本、フランス、米国)
画像リンク
●CSアニメ専門チャンネルAT-X 岩田圭介社長
「日本のコンテンツ輸出額はどうなっているかというと、アニメは82.2億円でシェアは
輸出額中の1.5%。ゲームが95%と圧倒的です。クール・ジャパンなんて言ってますが、
全然大したことないんです」と岩田さん。放送番組を含めてもわずか3%と「シェア」と
言えないようなもので、「日本というのはガラパゴスです」と表現しました。
日本のアニメを海外に持っていたとき、日本作品は作り方がルーズだと見られています。
特にセックス&バイオレンスに関しては各国の常識に当てはまらず、そのあたりを
考えて作られていないと難色を示すバイヤーが多め。
日本コンテンツの輸出額 5300億円
ゲーム 5064億円(95.2%)
アニメ 82.2億円(1.5%)
放送番組 92.5億円(1.7%)
映画 52.2億円(1.0%)
音楽 26.4億円(0.5%)
外部リンク:gigazine.net
685(2): 名無しさん@0新周年 2014/08/26(火) 23:40:53.93 ID:EZ3PNpUi0(6/7)調 AAS
以前勤務していた会社に中国人が居てさ、一人は北京語、もう一人は広東語、同じ中国人なのに互いに意思疏通ができず、共通で使える日本語で日常会話していたのが微笑ましかったなあ
686: 名無しさん@0新周年 2014/08/26(火) 23:40:56.94 ID:RufE7Hxr0(1)調 AAS
思わず吹いてしまった。何の利権のためだ??
英語を6年とか8年やってても、ろくに出来ない奴が大半。現時点でも無駄だらけ。
語学なんぞ本気でやれば1〜2年で十分なのに。教育の中身を変えるのが先だろ。
あと、いい加減クールジャパンとかいう看板、世界の恥だからやめろ。大馬鹿どもが。
俺イケメンとか言ってるようなもんだ。笑い取るの狙ってるようでもないし。
687: 名無しさん@0新周年 2014/08/26(火) 23:41:47.39 ID:/2D/4C160(1/4)調 AAS
日本語を話すものは処罰されます
688: 名無しさん@0新周年 2014/08/26(火) 23:41:51.27 ID:+4kRKl/TO携(18/23)調 AAS
>>679
スレ前半では日本語と日本人叩きしてたよな
まるで2chのチョン仮面と一緒
つうことはだ
同じ連中だったんだな
689: 名無しさん@0新周年 2014/08/26(火) 23:42:03.15 ID:pT3YuICe0(5/5)調 AAS
日本は日本語を広めた方が何かと都合がいいって、30年ぐらい前にフランス文学だか言語学だかの偉い先生の本に書いてあった。
アジア人にとっては英語、仏語より日本語はフラットな発音で発音しやすいって。抽象的な事や色んな概念を表す熟語も揃っているし文法もさほど難しくないって。但し会話レベルまで。漢字沢山覚えなきゃいかんのはネックだって。
690: 名無しさん@0新周年 2014/08/26(火) 23:42:14.58 ID:wYl3fwnK0(1)調 AAS
委員の秋元と金美齢も英語ペラペラなんだ?そりゃすげ〜
691: 名無しさん@0新周年 2014/08/26(火) 23:42:17.23 ID:2CpQQkS00(1)調 AAS
くだらない
692: 名無しさん@0新周年 2014/08/26(火) 23:42:48.60 ID:7uwx5SZc0(8/11)調 AAS
観光客の質問に答えられる人50%くらいか
それで移民との日本語を交えた交流は成立
移民にはこちらの英語力と同等以上の日本語能力義務付け
くらいかね
専門的な発信はそれこそ5%も居れば十分でしょ
693: 名無しさん@0新周年 2014/08/26(火) 23:42:50.88 ID:TeW4AAju0(1)調 AAS
次から次と思いつきを口にする政権だなあ
694(1): 名無しさん@0新周年 2014/08/26(火) 23:42:51.15 ID:aSysinSm0(9/10)調 AAS
>>685
文法は一緒だろ、ちがうの?
津軽弁と熊本弁だってある程度は通じるのに。
695(1): 名無しさん@0新周年 2014/08/26(火) 23:43:05.57 ID:pbze50oX0(4/6)調 AAS
世界語が英語だからやらないと、仕事も無理
ヘルパーでも工場も必要になる、TVが英語になるのも時間の問題なだけ
ラジオも全部英語になった時、できない連中は社会から捨てられる
696: 名無しさん@0新周年 2014/08/26(火) 23:43:05.80 ID:FzMdQNdO0(1)調 AAS
まあこれからはみんなで英会話を勉強して、移民を受け入れやすくする土壌を作りましょうってことだな。
697(1): 名無しさん@0新周年 2014/08/26(火) 23:43:22.75 ID:2pOx1g9r0(1)調 AAS
クールジャパン戦略なら日本特区をつくれや
みんな和装で建物や色も日本の特色を出すとかさぁ
どこの国ともわからん糞馬鹿共におどらされるな
698: 名無しさん@0新周年 2014/08/26(火) 23:43:36.35 ID:vP/2xSYq0(2/6)調 AAS
世界から「児童ポルノ帝国」と呼ばれる日本。8割は日本発。
外部リンク[html]:bizmakoto.jp
最近、日本のとあるニュースが世界的に大きく報じられ、そんなことを再確認させられた。
日本の“児童ポルノ”だ。英語圏の国々のWeb系ニュースサイトで取り上げられ、話題になっていた。
皆さんは、6月5日に衆議院で「児童買春・ポルノ禁止法」改正案が可決したことをご存じだろうか。
児童ポルノについては、販売や制作はすでに禁止されているが、これからは個人が写真や映像を“単純所持”することも禁止になる。
だが、アニメやマンガ、そしてCGは児童ポルノ禁止法の規制対象外となった。これは、6月22日まで行われる今期の国会で成立する
可能性がある。
このニュースが海外で反響を呼んでいるのだ。日本のメディアではそこまで大きく取り上げられなくても、
欧米で大きなニュースになるパターンは意外に多い。そして、そうしたニュースこそが、日本のイメージを世界に植えつけているという
事実を忘れてはいけない。
今回の児童ポルノ禁止法に関する反応はどうか。欧米メディアの論調はおおむね、
児童ポルノにゆるい「児童ポルノ大国」の日本も“Finally(ついに)”重い腰を上げたか、というものが大半だった。
フランスのAFP通信は「日本が今日、児童ポルノ所持の禁止に近づいた。
日本はまだ禁止をしていない先進国で最後の主要国だ」と報じた。英ガーディアン紙は
「この法案が提出された背景には、日本に対し、ほかの先進国と共同歩調を取るべきだとする
国際的なプレッシャーがあった。日本は強姦や子供に対する性犯罪のビデオや写真、
その他の画像の所持が合法であるG7(先進7カ国)で唯一の国だ」と伝えている。
さらには、世界中にある児童ポルノの映像などのうち、約8割は日本が発信していると書く記事もあった。
要するに、日本はこの分野で先進国の役割を果たしていないという見方が強いことが分かる。
★“対象外”となったアニメやマンガに批判が集まる
児童ポルノ(というよりアニメなどを含む子供の性的描写)の規制が取りざたされると、
日本では「表現の自由が侵される」という議論が必ずと言っていいほど出る。ただ皮肉なことに、
日本は世界的にみても「表現の自由」が広く認められている国だとは認識されていない。
国境なき記者団のランキングでは、日本は世界で59位に位置している。
にもかかわらず「特に児童ポルノではやたら『表現の自由』を振りかざしている」
といったイメージが独り歩きしても仕方がないのかもしれない。
699: 名無しさん@0新周年 2014/08/26(火) 23:44:19.50 ID:ytSuW/RB0(1/2)調 AAS
アメポチ自民クソ。
700(1): 名無しさん@0新周年 2014/08/26(火) 23:44:33.73 ID:u+SUKh570(1)調 AAS
むしろ日本語特区を海外に作れよ
701: 名無しさん@0新周年 2014/08/26(火) 23:44:33.77 ID:liIYYGBk0(24/25)調 AAS
>>685
それは多分お互いで日本語学習しているんだと思うけどね。
702: 名無しさん@0新周年 2014/08/26(火) 23:44:34.08 ID:7uwx5SZc0(9/11)調 AAS
>>680
拙い日本語ありがとう
703: 名無しさん@0新周年 2014/08/26(火) 23:44:43.79 ID:EZ3PNpUi0(7/7)調 AAS
>>694
発音が全く違うから話し言葉じゃ通じないよ
704: 名無しさん@0新周年 2014/08/26(火) 23:44:44.10 ID:eYiIWDOp0(1)調 AAS
英語が出来たって、理研STAP細胞論文の顛末で判るが、
国内しか見えてないだろ?
705: 名無しさん@0新周年 2014/08/26(火) 23:45:10.59 ID:/2D/4C160(2/4)調 AAS
「ここは英語特区だ…日本語を話すものは出て行ってもらう」
706: 名無しさん@0新周年 2014/08/26(火) 23:45:16.38 ID:YZrJaOVL0(1)調 AAS
二子玉の楽天本社を特区にしろ
707(1): 名無しさん@0新周年 2014/08/26(火) 23:45:17.29 ID:KJeorra0O携(4/4)調 AAS
>>551
格差、大いに結構
世界で日本人くらいだぜ。公平より平等に重きを置く民族は
平等にやって来たから、格差が気になるだけ。別に上に行った人間全てが不正行為で成り上がったわけじゃない
平等に生きる権利を80歳以上の年寄りにも与え、日本に縁もゆかりもない人間にも与え、仕事もしない者にさえ与えた結果が今の日本だ
平等なんて、クソの役にも立たんわ。捨てるがよろしい
708: 名無しさん@0新周年 2014/08/26(火) 23:45:19.29 ID:HzSMFLBk0(12/14)調 AAS
>>697
日本特区構想は俺も賛成だ
四国あたりを指定して英語母国語化に反対する奴らはそこにみんな移住させればいい
そこでインディアンみたいな生活でも送ればいいさ
709: 名無しさん@0新周年 2014/08/26(火) 23:45:19.36 ID:yPW6U1bo0(26/30)調 AAS
>>681
何のこと言ってんの君は。
貧乏になろうとしてなったやつが何人いるのか知らないけど
それと助ける助けないは全く別の話。
わかってて無茶苦茶言ってんだろおまえ。
710(2): 名無しさん@0新周年 2014/08/26(火) 23:45:57.59 ID:OY1YJ3QH0(1/3)調 AAS
これを批判してるのは、英語できない奴。
日本人の英語力は壊滅的であり、とにかく試行錯誤して現状打破を
試みないとどうにもならない状態。
711: 名無しさん@0新周年 2014/08/26(火) 23:45:57.94 ID:PUZF4FjO0(4/4)調 AAS
>>676
英語で書類作らせたら霞ヶ関用語駆逐できるw
これ真に受けて英語教育で金むしられる奴がいたら気の毒だわ
712: 名無しさん@0新周年 2014/08/26(火) 23:46:07.90 ID:+4kRKl/TO携(19/23)調 AAS
クールジャパンのスレでは必ずディスカウントジャパンになる
つまりクールジャパン政策の裏ではディスカウントジャパンをしてた
>>1で表と裏は一つになった
713: 名無しさん@0新周年 2014/08/26(火) 23:46:08.75 ID:d8Y3ZuuK0(23/23)調 AAS
>>707
君は何もわかってないなw
公平でないから平等でないんだよw
714: 名無しさん@0新周年 2014/08/26(火) 23:46:10.59 ID:vP/2xSYq0(3/6)調 AAS
日本は児童ポルノ「閲覧も犯罪」漫画やアニメも規制せよ…140か国が出席した世界会議
外部リンク[html]:www.mofa.go.jp
2chスレ:newsplus
国連委 日本の性暴力ゲームやマンガを批判
「女性や少女への性暴力を当たり前のように扱い、肯定するものだ」
外部リンク[php]:www.polarisproject.jp
日本のマンガを集めていた米国人、児童ポルノ禁止法違反で有罪に
外部リンク[html]:wiredvision.jp
英の新聞「エコノミスト」で日本の児童ポルノアニメ批判(引用にエヴァンゲリオン)
外部リンク[cfm]:www.economist.com
日本の性暴力ゲーム、「香港の青少年に悪影響」=性文化学会で批判―香港
外部リンク[php]:www.recordchina.co.jp
フィリピンで日本の変態マンガ撃退法案、満場一致で下院通過
単純所持で最高6〜12年の禁固と50万ペソ以下の罰金
外部リンク[html]:news.nna.jp
http://frihet.exblog.jp/14829543/
ノルウェー国営放送(日本のNHKにあたる)では、上記ニュースを
日本のマンガ画像入り(裸同然の状態で縛られた女の子が叫び声をあげている)で、
大きく報道した。
画像リンク
「児童ポルノ、日本も"所持"禁止を」…スウェーデン王妃
read2ch.net/newsplus/1244647185/
715: 名無しさん@0新周年 2014/08/26(火) 23:46:24.63 ID:ytSuW/RB0(2/2)調 AAS
だいたいグーバルとか言ってるの役人と電通だけ知らん
716: 名無しさん@0新周年 2014/08/26(火) 23:46:27.59 ID:q3n8eOEx0(10/10)調 AAS
>>667
いやいや私の方が上ですから。ちなみに
×とうり
○とおり
小学校で習いませんでしたか?
717: ハルヒ.N 2014/08/26(火) 23:47:02.39 ID:AYx/Wa3q0(3/3)調 AAS
つーか、この際だから言って置くけど、「禾多民政策w」はEU含めて世界中どこでも成工カしたイ列が
1イ列も無い超のイ寸く馬太目政策( ^ω^)w
米国ですら、合法白勺に禾多民する為に必要な永イ主権(グリーンカードw)の耳又得イ可てその辺の
パン・ピーには出来無いのに、ましてや、我が国で多分イヒ主義の禾多民政策イ可て上手く行く言尺が
無いイ牛( ´,_ゝ`)プッww
ぷぎゃwww
米国大イ吏館 米国永イ主者 ビザ・サービス グリーン・カード
外部リンク[html]:japanese.japan.usembassy.gov
禾多民ビザ(Immigrant Visas)
外部リンク[htm]:www.sumutoko.com
禾多民亡国ドイツ
動画リンク[YouTube]
禾多民亡国フランス (1/2)
動画リンク[YouTube]
禾多民亡国フランス (2/2)
動画リンク[YouTube]
ベルギー人がいなくなる町 ベルギーの首都ブリュッセル
動画リンク[YouTube]
スウェーデン 禾多民受け入れを推進した福祉国家の末足各
動画リンク[YouTube]
自国の首都で少数派になったイギリス人 禾多民政策・多分イヒ主義の糸吉果
動画リンク[YouTube]
禾多民に再征月反されるスペイン
動画リンク[YouTube]
スイス 刑務所の囚人の7害リがタト国人
動画リンク[YouTube]
718: 名無しさん@0新周年 2014/08/26(火) 23:47:30.31 ID:K+m3mWav0(6/6)調 AAS
日本人が語学に関してダメだと思うのは、英語しか知らないこと。
世の中には英語と日本語しかないと思ってる。
例えば、よくある和製英語に対する批判なんかがそう。和製英語が多いから英語ができないとか。
例えば「マンションはもともと英語では邸宅とかの意味だけど日本人は勘違いして」とか引き合いに出すけど、
一歩踏み込んで、じゃあその英語の mansion って語はどこから来たの?ってことまで思いを巡らせられない。
そうして辿れば、英語の殆どの語は仏語(アングロフレンチ経由)やラテン語、ギリシア語など
からの借用語が多く、いわば英製仏語や英製ラテン語だらけ。
仏語由来で英語では意味が変わってしまった語は無数にあり、faux amis (false friends) と呼ばれる。
beaf なんか元の仏語では牛だけど、英語では牛肉だけの意味に変わってしまった。
上の maison はもともと仏語では一般的な家の意味(英語のhouse、現代仏語の maison メゾン)でしかなかった。
英語を取り入れているのは日本語だけに限らない。仏語は少ないが、現代独語は独製仏語だらけ。
コンピュータ関連の雑誌とか読んでると、英語由来の言葉だらけで何語を読んでるのか分からなくなる。
719: 名無しさん@0新周年 2014/08/26(火) 23:47:37.56 ID:HzSMFLBk0(13/14)調 AAS
>>710
まさにそうだね
英語できないのを日本語が素晴らしいとかいうのにすり替える
それだけならまだしも日本語をゴリ押しして次の世代の将来まで奪おうとするからタチが悪い
720: 名無しさん@0新周年 2014/08/26(火) 23:47:38.60 ID:xCm9Q3jv0(1)調 AAS
英語のコミュニケーション力強化なら学校の英語学習を変えるほうが重要。
英語特区はそこにいる人にしか意味がない。
721: コロニージャパン運動に否 2014/08/26(火) 23:48:30.59 ID:bm+D3Sb80(7/7)調 AAS
クールジャパン=オラ格好好いだ
謙譲の美徳とか皆無でどうみても日本人ぢやないだらう。
亦たcoolには圖々しいと云ふ意味があるが恐らく故意にやつてゐるのだらうな。
コロニージャパン運動に否!!
722: 名無しさん@0新周年 2014/08/26(火) 23:48:33.76 ID:yPW6U1bo0(27/30)調 AAS
>>700
無理。1億2千万人としか使えないから。
俺らが韓国語やらないのと同じ。
723: 名無しさん@0新周年 2014/08/26(火) 23:48:37.58 ID:vP/2xSYq0(4/6)調 AAS
セゴレーヌ・ロワイヤル元環境相「日本の女性は大変でしょう」「女性を虐げている」と日本のマンガを批判し
「日本の女性が置かれている立場は難しいと思うが、どうか」 「マンガの女性表現の問題は?」と質問した。
外部リンク[html]:www.asahi.com
フランスの非実在青少年規制:なぜこうなった?
外部リンク:www.tsurupeta.info
1997年に、児童ポルノをはじめ性犯罪に対する罰則を強化しようとした
「性的犯罪防止抑止及び未成年者保護に関する法案」が提出されました。
新技術に対する不安が大きかった時でもあったので暫定法案はインターネット
などの新規規制を導入していましたが、上院審議会Charles Jolibois会長は
「児童ポルノ合成画像」への深刻な懸念を示して「未成年者の画像又は描写」
(l'image ou la représentation d'un mineur)を罰するべきだと主張しました。
そういう風に改正された法案が1998年に最終可決されました。審議記録を
読むと、意図された罰則対象は明らかに「実在人物の写真とは識別できない
写実的ポルノ画像」ではありますが「représentation」という単語は非常に
曖昧なので、広義に解釈すると実在人物とは関係のない絵画や描画も規制対象
となるのです。
2006年にフランスの日本アニメ配給会社Kazeの社長ら3人が、
未成年者の描写を含むエロアニメ『淫獣聖戦ツインエンジェル』を配布したと
して有罪判決を受けました。フランス最高刑事裁判所「破毀院」まで上訴しま
したが、水の泡でした。というか、破毀院がはっきりと「アニメや漫画は規制
の対象だ」と書いてしまった厄介な先例。しかし十数万円程度の罰金刑と
なって、実在児童ポルノの実刑判例に比べたら「寛大」な判決だったからか、
私が知っている限りは反響が殆どなかったのです。正直に言えば、Agnès Tricoire
ら創作自由擁護派は「美術」を守ろうとしているので、彼女らから見れば日本の
エロアニメは美術であるか、守る価値があるかは疑問。
去年2012年にいよいよ懲役判決が下された時も知識人反応はなかったよう
です。今回は日本のエロ同人誌でした。
724(1): 名無しさん@0新周年 2014/08/26(火) 23:48:49.95 ID:OY1YJ3QH0(2/3)調 AAS
昔はもうちょっと2chも、みんな英語頑張らなきゃって感じだったのにな。
高齢化が進んで自分の可能性が無いことを知り、
英語の前にまず日本語(ドヤア)ってレスばっかりになった。極めて残念だ。
725: 名無しさん@0新周年 2014/08/26(火) 23:49:11.26 ID:/2D/4C160(3/4)調 AAS
竹島…韓国語特区
尖閣…中国語特区
北方4島…ロシア語特区
726: 名無しさん@0新周年 2014/08/26(火) 23:49:16.12 ID:aSysinSm0(10/10)調 AAS
生まれた時から日本語なんだが、何がごり押しだよw
727(1): 名無しさん@0新周年 2014/08/26(火) 23:49:27.79 ID:pbze50oX0(5/6)調 AAS
今でも調べものは、大半が英語だろう、細かくなるほど日本語が無い
音楽でもロックやクラシックは例外なく英語サイトしか使えない
コメントも英語しか反応しない、ドイツやイタリアも英語
728: 名無しさん@0新周年 2014/08/26(火) 23:49:41.84 ID:N1jaa5Kb0(1)調 AAS
そもそも、2ちゃんねらーの8割は英語話せるし
729: 名無しさん@0新周年 2014/08/26(火) 23:49:42.65 ID:zU1BbU0e0(1)調 AAS
どうせ英国メディアあたりに、日本は外国人ゲットー作るつもりか、とか
嫌みったらしい悪意の解釈されて終わりだと思うよ。
730(1): 名無しさん@0新周年 2014/08/26(火) 23:49:47.96 ID:YdKWlvwh0(1)調 AAS
沖縄語じゃだめかい?
731: 名無しさん@0新周年 2014/08/26(火) 23:50:38.06 ID:+4kRKl/TO携(20/23)調 AAS
STAP細胞の時も小保方が不利になると帝京女コピペ爆弾攻撃になったよな
あれで正体見たりと思ったね
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 270 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.171s*