[過去ログ] 【政治】「英語特区」創設を提言 クールジャパン有識者会議 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
192
(3): 名無しさん@0新周年 2014/08/26(火) 21:46:59.48 ID:Ayo5IBEv0(4/11)調 AAS
>>145
ヨーロッパもそうじゃない。ドイツやオランダ、スイスと英語も上手でしょ
スイス人が生まれた時から3か国語話せる環境だからと何か問題抱えてるわけじゃない
日本人がバイリンガルなら歴史捏造問題を日本から発信できるよ

中国と韓国ですら発音の違いが分かる小学一年生から英語の授業してる
ここで既に日本人との差が出てる

韓国はIMF以降に大企業の面接は英語のとこもある。韓国人留学生が英語圏に増えたのも
IMF以降。
193: 名無しさん@0新周年 2014/08/26(火) 21:47:00.05 ID:R6eYogjH0(1/2)調 AAS
何で意味不明な特区作るのやら。
194
(1): 名無しさん@0新周年 2014/08/26(火) 21:48:32.07 ID:liIYYGBk0(3/25)調 AAS
ネットが発達して英語圏の情報量にあてられてやはり英語だってのが昨今の流れ。一方でノンネイティブの酷い英語がノイズになって読みにくいし底の浅くなっている掲示板も多い。

テクノロジーの発達で生まれた風潮なら、テクノロジーで解決するのが筋が良さそうだけどな。

>>189
んなことは知っとるよ。平社員の日常業務じゃないか。
195: 名無しさん@0新周年 2014/08/26(火) 21:48:55.17 ID:R6eYogjH0(2/2)調 AAS
この提案した自称有識者は首でいいわな。
全然有識じゃない。
196
(1): 名無しさん@0新周年 2014/08/26(火) 21:48:59.03 ID:d8Y3ZuuK0(4/23)調 AAS
>>194
だからネイティブとかかんけーないって言ってんのw
197: 名無しさん@0新周年 2014/08/26(火) 21:49:23.46 ID:yPW6U1bo0(2/30)調 AAS
>>192
なんか謎だよね。
世界に勝つために武器を増やそうぜって
言ってるのに反対してるやつら。
そんなに日本に負けさせたいのか。
198: 名無しさん@0新周年 2014/08/26(火) 21:49:42.18 ID:YYmdGdk10(1)調 AAS
自ら南蛮人に租界を設けてやるとか、最近の安倍の売国奴ぶりが酷いわ
199: 名無しさん@0新周年 2014/08/26(火) 21:49:52.60 ID:h3wpxJwe0(1)調 AAS
東京だしどうでもいいわw
200: 名無しさん@0新周年 2014/08/26(火) 21:50:03.07 ID:Ayo5IBEv0(5/11)調 AAS
アジアゲートウェイ
・ 留学生の受け入れ拡大
受け入れのシェアを拡大し、在留資格制度見直しを行って留学生の就職を推進する。

・ 大学のグローバル化の推進
大学に対しての資金提供や、実態を把握するための調査を行うことでグローバル化を促す。

・ 金融自由化と発展
英語で金融に関する情報を見られるようにしたり、企業の資金提供の多様化、会計の透明性
の確保を行う。

・ 農業の大胆な改革と輸出推進
企業でも農業が出来るようにして、ITを活用した効率化。そして海外への輸出を積極的に行う。
構造改革特区を活用したアジアとの交流強化
201: 名無しさん@0新周年 2014/08/26(火) 21:50:09.83 ID:Lp38dmv70(1)調 AAS
.

カップヌードル CM 2本まとめ「SURVIVE! 公用語を英語に」日清 60秒 15秒
動画リンク[YouTube]


・・・・・・・・・・・・あかん。「英検3級舐めるなぁ〜!」の、このCM思い出すわw
202: 名無しさん@0新周年 2014/08/26(火) 21:50:29.04 ID:EdofLTxQ0(1/2)調 AAS
おまえら朝鮮人が「カッコイイ朝鮮シリーズ」と銘打った商品欲しいか?

こんな事も解らないのが政府の有識者(アホ)
203: 名無しさん@0新周年 2014/08/26(火) 21:50:51.41 ID:jfKSKdLb0(1)調 AAS
有識者会議ってやっぱりズレてる
クールジャパンと全然関係ない
センスない

税金使ってこんなことやらなくていい
204
(1): 名無しさん@0新周年 2014/08/26(火) 21:51:03.99 ID:Cmsf/tGT0(1/4)調 AAS
こういうのって、
自国の言語や文化を広めたいから造って下さいって、
英語圏の国のほうが日本にカネを出すんじゃないの?
205: 名無しさん@0新周年 2014/08/26(火) 21:51:06.08 ID:d8Y3ZuuK0(5/23)調 AAS
私は英語を話せる側の人間だけど、それでもこれは
格差を広げるためだから反対だな。
だったらもっと底辺層の基礎力アップに力を注いでもらいたい
206: 名無しさん@0新周年 2014/08/26(火) 21:51:33.99 ID:u7ZjH9fKO携(2/5)調 AAS
>>190
まあ、英語で発信したいとかいう気持ちもわからんではないがw
しかし、話す、聞く、読む、書くは、これ別の能力だわな。
だいたい、日本語ですら読むはたやすいが、自分でいちから文を書こうっていうのは。
大学のレポートもコピペですまそうなんて学生が、自分で考えて文章を書くものかね。
まあ、コピペといえば、この掲示板もそんな感じだが。
207
(1): 名無しさん@0新周年 2014/08/26(火) 21:51:41.12 ID:liIYYGBk0(4/25)調 AAS
>>196
失礼、平社員が勝ち組な人でしたか。
208: 名無しさん@0新周年 2014/08/26(火) 21:51:51.27 ID:rSE3Ptlu0(2/3)調 AAS
>>192
韓国はIMF以降、完全なアメリカの経済植民地になったんだから
それはそれでいいんだよ
209: 名無しさん@0新周年 2014/08/26(火) 21:52:10.98 ID:aSysinSm0(4/10)調 AAS
地域限定で無駄遣いしないなら勝手にやればいいよ。
210
(2): 名無しさん@0新周年 2014/08/26(火) 21:52:17.12 ID:Q+5V7vlk0(1/3)調 AAS
日本も国際化(笑)しなきゃいけないからな
もう世界はグローバル化(爆笑)の流れは避けられないからね

グローバル化(笑)に向けて母国や母国語を捨てた世界市民もとい国際人(笑)とやらを
これから沢山作っていかないと世界との競争(爆笑)に勝てないしな

ホント言ってて笑えてくるなコレ
これを真顔で言えるヤツはすげーわw
211
(1): 名無しさん@0新周年 2014/08/26(火) 21:52:17.98 ID:yPW6U1bo0(3/30)調 AAS
日本人が英語力をつけると困るやつらがいる。
そういうやつらが日本人のふりして批判してる。
もし日本人が批判してるなら頭おかしい。
全員に強制するなら反発もわかるが
特区なんだから関わらなければいいだけだろ。
212
(1): 名無しさん@0新周年 2014/08/26(火) 21:52:20.05 ID:fhPbaIHm0(2/2)調 AAS
>>192
日本の国内産業が淘汰される
日本の人材と資産が海外に流出する

そもそもまともな大学出てる人間なら英語の読み書きはある程度できる
日本人にヒアリングとスピーキングは海外向けの営業マン以外不要

>特区内の企業は、社内共通語を英語にするなど一定の条件を満たせば、税制面での優遇が得られる。
この特区ってつまりは海外へ逃げるくらいならここに居てくれって奴だからなw
213
(1): 名無しさん@0新周年 2014/08/26(火) 21:52:55.54 ID:d8Y3ZuuK0(6/23)調 AAS
>>207
平とか勝ち組とか関係ないから。
君も海外でビジネスをするようになったらわかる。

まあ、その前に働かないとねw
214: 名無しさん@0新周年 2014/08/26(火) 21:53:56.46 ID:Q4lAHt7C0(2/2)調 AAS
もしかしたら、この有識者は英語しゃべれないのかもw
215: 名無しさん@0新周年 2014/08/26(火) 21:54:14.75 ID:8HQ+iNCS0(1)調 AAS
クレージージャパンの間違いだろ。
216: 名無しさん@0新周年 2014/08/26(火) 21:54:54.14 ID:0O7js0xt0(1/2)調 AAS
>>1
租界かよw
217: 名無しさん@0新周年 2014/08/26(火) 21:55:04.44 ID:LwE7Yy3u0(1)調 AAS
もういらんことせんと解散せぇや
218: 名無しさん@0新周年 2014/08/26(火) 21:55:10.53 ID:1VR2Cg7h0(1/2)調 AAS
それのどこがクールなジャパンなんだよ?
売国奴どもめ。
219: 名無しさん@0新周年 2014/08/26(火) 21:55:21.56 ID:d8Y3ZuuK0(7/23)調 AAS
>>210
何がそんなに面白いの?
もう今の時代グローバル化ボーダレス化の流れは
鎖国でもしない限り止められないと思うが
220
(1): 名無しさん@0新周年 2014/08/26(火) 21:55:32.00 ID:un2IEmk70(1)調 AAS
コンビニで英語で買い物できない場合はコンビニから即退場ですね?
221
(1): 名無しさん@0新周年 2014/08/26(火) 21:56:39.28 ID:Ayo5IBEv0(6/11)調 AAS
>>212
まともな大学出ても聞き取れないし、喋れない人が殆どだよ
まして発音がちゃんとした教育受けれれるのってどこ?
慶応に子供の頃から入ってないといけない?
222: 名無しさん@0新周年 2014/08/26(火) 21:56:51.31 ID:hml14S5r0(2/2)調 AAS
外部リンク[html]:www.1101.com

原 以前、世界銀行の総裁をやったような人と、英語で議論したことがあって。
そのとき彼は、わたしの主張に対して二重否定、三重否定のような英語のテクニックを使って、反論してきたんです。

糸井 そりゃ、ずるい。

原 だから、そのときに、言ったんです。あなたは母国語だからいいけれど、わたしは、あなたのために外国語で話してるんだ、と。

糸井 うん。

原 あなたは、母国語でやってるじゃないか。わたしは、思うにまかせない外国語で、しかも、あなたの国の問題について議論している。
それだけでもタイヘンなのに、これ以上、話を複雑にしないでくれと。もし、もっと複雑な話をしたいんだったら日本語じゃなきゃイヤだと言って、その場から、帰ってきちゃったんですよね。

糸井 ああ、やりそうですねぇ(笑)。

原 そしたら彼、ビックリしちゃったみたいで。英語以外の言語で議論してくれだなんて、言われたことなかったんですよ、きっと。

糸井 しかもそういうときの原さんって、ほんと真剣に言うんでしょうね。あの‥‥まるで怒ってるみたいに(笑)。

原 「世界共通語としての英語」を使うのはいいけど、「母国語としての英語」を使うのはフェアじゃない。

糸井 ああ‥‥ルールがちがいますもんね。

原 でも、ビックリしつつも、わたしの言うことを「なるほど」と、わかってくれたみたいで。‥‥まあ、そのへんは一流でしたけどね。

糸井 つくづく、おもしろいなぁ。

原 フランスにアルザス・ローレンヌ地方ってあるでしょ。行ったことあります?

糸井 ‥‥はぁ、ないですけど。

原 そこに住んでいる人たちというのは、普仏戦争、第一次・第二次世界大戦のたびに、自分の住んでいるところがドイツ領になったり、フランス領になったりしたんです。

糸井 ええと‥‥はい。

原 そのたびに、学校の授業をはじめ、教育言語がドイツ語になったりフランス語になったりするもんですから、「両方が母国語」みたいな人がいるんですって。

糸井 へぇー、そうなんですか。

原 ‥‥というふうに、聞いていたんですけど、実際に行って確かめてみたらそういう人たちでも、やっぱり母国語は、どっちかみたいなんですよね。

糸井 なんでだかわかりませんけど、ちょっとホッとする話ですね。

原 ノーベル賞を穫ったドイツ人の医者で、アルベルト・シュバイツァーって人がいましたが、彼もアルザス地方の生まれで、ドイツ語とフランス語で本を書いてる。

糸井 ほう。

原 わたし、子供のころ彼に憧れて、著書はほとんどぜんぶ読みましたが、そのなかに、フランス語でものを書くときと、ドイツ語でものを書くときとでは、発想や思考法がちがうんだって話が出ていたように思います。
自分の母国語は、やっぱりドイツ語。ドイツ語で書いたものを、フランス語に訳したら自分の文章とはちがってくるって。

糸井 それ‥‥感覚的には、わかる気がします。

原 だから、ようするに何が言いたいかというと、やっぱり「言葉」というのは、話す人たちの文化を伝えるんだと思うんです。

糸井 うん、本当にこころから発した気持ちって、外国の単語と文法に乗っけてもなんだか「届く」ような気がしませんもの。

原 そう、そうなんです。
223: 名無しさん@0新周年 2014/08/26(火) 21:57:02.13 ID:yPW6U1bo0(4/30)調 AAS
>>210
ひねてんなあ。
まじで日本だけ一人負けだよそんなんじゃ。
224: 名無しさん@0新周年 2014/08/26(火) 21:57:08.68 ID:EdofLTxQ0(2/2)調 AAS
>>211
そもそも英語力を上げたいのなら、カタカナなんて全く日本に不必要なものを辞めるべきだな
225
(2): 名無しさん@0新周年 2014/08/26(火) 21:57:33.87 ID:toc2rdUO0(1/2)調 AAS
社内公用語を英語に切り替えた企業は次々とグローバル化して
勝ち組企業になったからな。楽天とかソフバンとか。
226: 名無しさん@0新周年 2014/08/26(火) 21:58:15.79 ID:u7ZjH9fKO携(3/5)調 AAS
>>220
コンビニでは、日本語どころか会話不要の買い物だなw
227: 名無しさん@0新周年 2014/08/26(火) 21:58:30.46 ID:0O7js0xt0(2/2)調 AAS
>>225
え?
228: 名無しさん@0新周年 2014/08/26(火) 21:59:19.84 ID:9SZt2tF+0(1/2)調 AAS
英語圏から離れてるのが魅力なんだけどね クールジャパンだの
アメージングだの言いだしてからつまらなくなってきたね    
229: 名無しさん@0新周年 2014/08/26(火) 21:59:23.29 ID:RvXQb9040(1)調 AAS
イーバンクを楽天銀行なんていうこてこての日本語名にした楽天
230
(1): 名無しさん@0新周年 2014/08/26(火) 21:59:30.37 ID:UHXF6sOe0(1/6)調 AAS
英語もできない土人が発狂しててわろた
231
(1): 名無しさん@0新周年 2014/08/26(火) 21:59:58.04 ID:Cmsf/tGT0(2/4)調 AAS
>>221
聞き取りも会話も出来ないのに
どうやって大学の語学の単位をとれるのよ?
全部英語なのに
232: 名無しさん@0新周年 2014/08/26(火) 22:00:00.77 ID:DzHdhZLY0(5/10)調 AAS
>>225
その会社の中にいる外国人社員が勝ち組になったよ
233: 名無しさん@0新周年 2014/08/26(火) 22:00:19.32 ID:+4kRKl/TO携(1/23)調 AAS
>>204

他の米軍基地は使用料をその国にアメリカが支払ってるけど
日本だけが、その名もオモイヤリ予算としてアメリカへ多額に支払ってる

日本は、バカとカモしか居ない
234
(2): 名無しさん@0新周年 2014/08/26(火) 22:00:36.54 ID:Q+5V7vlk0(2/3)調 AAS
>>160
日本人は日本語が出来れば十分で英語が出来ないからって何の不便もないからねぇ
日本語で思考や言語が全て事足りるし

逆に在日は朝鮮人でありながら朝鮮語が話せないけど
レンコリアンみたいな朝鮮民族意識を頑なに持ちながら母国語の朝鮮語が喋れないってどんな気分なん?
235: 名無しさん@0新周年 2014/08/26(火) 22:00:39.11 ID:AttyXwoK0(1)調 AAS
日本語も不完全な奴らに英語を植え付けるなよwww
236: 名無しさん@0新周年 2014/08/26(火) 22:00:46.73 ID:+s4rWf5t0(1/2)調 AAS
もう、ほとんどキチガイレベル
237: 名無しさん@0新周年 2014/08/26(火) 22:00:48.96 ID:NdW97Z+40(1/2)調 AAS
侍特区と忍者特区、寿司特区、プリ―ーー――――ズJAP!
238: 名無しさん@0新周年 2014/08/26(火) 22:01:30.47 ID:Ayo5IBEv0(7/11)調 AAS
>ソフバンとか

アメリカのお蔭で日本で政商できて、アメリカの日本間接統治の○○人がアメリカの支援で、同胞ばかり雇ってるだけ
239: 名無しさん@0新周年 2014/08/26(火) 22:01:31.60 ID:liIYYGBk0(5/25)調 AAS
>>213
普通に英語公用語で何年も仕事した上で言ってんだけどな。
240: 名無しさん@0新周年 2014/08/26(火) 22:01:34.35 ID:RgRd6TeM0(1)調 AAS
>>230

ではまず>>1の文章を翻訳せよ
241: 名無しさん@0新周年 2014/08/26(火) 22:01:41.43 ID:W5uetk+20(1)調 AAS
特区?
そこに元々住んでたお年寄りは地獄だなw
242: 名無しさん@0新周年 2014/08/26(火) 22:01:48.94 ID:d8Y3ZuuK0(8/23)調 AAS
>>234
それが問題なんだよねえ。
「それで事足りる」クラスと、グローバルに可能性を広げられるクラスの
格差がどんどん広がっていく。

なんか日本がとんでもない地獄のような格差社会になりそうで怖い
243: 名無しさん@0新周年 2014/08/26(火) 22:02:27.29 ID:bUt1nYwnO携(1)調 AAS
これ古市憲寿とかが噛んでるんだぜ
244
(1): 名無しさん@0新周年 2014/08/26(火) 22:02:30.31 ID:n1axP6D30(1)調 AAS
日本語と英語しゃべれる人ってうらやましいな。
海外旅行とか便利そう
245: 名無しさん@0新周年 2014/08/26(火) 22:02:45.73 ID:UHXF6sOe0(2/6)調 AAS
>>234
お前みたいな底辺だけだよ、いまどきジャップ語で全て事足りるのなんて
そのうち映画やゲームすら英語がないと楽しめなくなって、底辺も学ぶことになるだろうけどな
246
(1): 名無しさん@0新周年 2014/08/26(火) 22:02:49.29 ID:yPW6U1bo0(5/30)調 AAS
>>231
それどこの外国語学部だよ
うちの大学は普通に日本語で英語の講義してたぞ
はっきりいって受験勉強より数段ぬるかった
それに大学生同士のペアワークなんて聞き取りに入らんぞ
247: 名無しさん@0新周年 2014/08/26(火) 22:04:05.23 ID:Fuk4rg6D0(1)調 AAS
こういう無駄な遊びはもう止めだよ
100兆の予算組むみたいじゃない
こういう無駄削ってくだけでも有効だと思うよ
248: 名無しさん@0新周年 2014/08/26(火) 22:04:09.15 ID:d8Y3ZuuK0(9/23)調 AAS
>>244
まあ、英語が話せるだけで世界が広がるのは事実だわなー
249
(1): 名無しさん@0新周年 2014/08/26(火) 22:04:27.99 ID:Janh5LG70(3/3)調 AAS
コンテンツで金稼げる日本人クリエイターは
英語できて海外にも発信できた方が収入源増えるけど、
日本の平民は英語できないまま据え置きさせておく方が
商売捗るよ

儲けるために技術情報の寡占は基本
250
(1): 名無しさん@0新周年 2014/08/26(火) 22:05:07.15 ID:hekdr3ld0(1/10)調 AAS
何が特区だよ!

んな糞くだらんものに税金ムダ使いするぐらいなら、他にもっと優先すべきことがあるだろ。

情報発信ならまず慰安婦問題について正しい歴史認識を政府から発信しろよバカ野郎!!!
251
(1): 名無しさん@0新周年 2014/08/26(火) 22:05:08.25 ID:liIYYGBk0(6/25)調 AAS
世界中にカタコトの英語使用者はいる。英語にフォーカスするだけなら、彼らとなんら変わらんよ。大体英語が公用語のアメリカの方がはるかに格差社会だ。
252: 名無しさん@0新周年 2014/08/26(火) 22:05:13.13 ID:yPW6U1bo0(6/30)調 AAS
ここで反発してるネトウヨみたいなやつほど英語やれよ
中国人、韓国人に負けたまんまじゃどうしようもないだろ
日本人が武器を身につけることを否定するネトウヨってのも意味不明
253: 名無しさん@0新周年 2014/08/26(火) 22:05:27.82 ID:+4kRKl/TO携(2/23)調 AAS
とにかく安倍は外国人利権の話ばかりで
それを日本人の税金でやりましょうって話ばっか

日本人のための政策なんか一つもない
254: 名無しさん@0新周年 2014/08/26(火) 22:05:47.69 ID:Cmsf/tGT0(3/4)調 AAS
>>246
むしろ逆に聞きたいわw
どこの大学だよ?
ネイティブの講義で語学って普通にあるだろ
255: 名無しさん@0新周年 2014/08/26(火) 22:05:48.57 ID:Ayo5IBEv0(8/11)調 AAS
>英語もできない土人が発狂しててわろた

日本で日本語も出来ない外人優遇策だよね
日本の大学もなぜか外国語で受けて日本人より優遇されて入って

アジアのどこよりも遅い英語教育やって変えようとしないとこに悪意を感じる
東大や京大出ててる人、みんな英語話せる?話せないのばっかじゃん
256: 名無しさん@0新周年 2014/08/26(火) 22:06:14.39 ID:2OuIS1Jc0(1/14)調 AAS
ネトウヨとネトサポがクールなのは違和感あるな。てかこいつ等は
いつも感情的で怒り狂っているしな。
257: 名無しさん@0新周年 2014/08/26(火) 22:06:26.57 ID:u7ZjH9fKO携(4/5)調 AAS
>>249
英語字幕つけときゃすむ話なんだよなぁ。
258
(1): 名無しさん@0新周年 2014/08/26(火) 22:06:39.46 ID:d8Y3ZuuK0(10/23)調 AAS
>>251
だから彼らと何ら変わらなくなることがグローバル化ってことでしょ。
片言英語ができなければまったく始まらないから
259: 名無しさん@0新周年 2014/08/26(火) 22:06:59.42 ID:jD2ouyQl0(1)調 AAS
侵略か?英語を話せると便利だが貧弱な他国と違い必須じゃない。
日本だけで生活でき、生きていける。
てかクールジャパンなら”日本語”も世界に広めろやボケが。

日本に来た外国人が平然と英語で話しかけてくるとか随分と舐められたもんだわ。

それと、外国語習わせる前に日本語をしっかり勉強させろや。
最近は英語も日本語も中途半端な人間が増えてきてるような気がするのだが。
260: 名無しさん@0新周年 2014/08/26(火) 22:07:42.38 ID:yPW6U1bo0(7/30)調 AAS
>>250
君が英語できればグレンデール市に抗議することもできたのにね。
261: 名無しさん@0新周年 2014/08/26(火) 22:08:46.63 ID:6/2SHwro0(1)調 AAS
せっかくだから日本語風にアレンジした簡易英語の特区にしたらいいのに。

私 する play tennis.
あなた しない eat fish.
お母さん した bake pancake 昨日.
みたいな
262
(1): 名無しさん@0新周年 2014/08/26(火) 22:08:50.47 ID:liIYYGBk0(7/25)調 AAS
>>258
俺のレスは>>137が起点になっている。あんたは途中から割り込んできたわけだけど、割り込んできた以上、起点くらいは揃えてよ。
263: 名無しさん@0新周年 2014/08/26(火) 22:09:10.17 ID:Vxz44lmX0(1/5)調 AAS
馬鹿馬鹿しい
やりたいやつだけやればいい
公教育で実現すればいい範囲じゃねぇか
いちいち外向いて勝ち負けに拘ってるのが下らない
264: 名無しさん@0新周年 2014/08/26(火) 22:09:15.31 ID:wMSyUBND0(1)調 AAS
国内でやる意味が分らんwww
海外に拠点作ればいいじゃない
265: 名無しさん@0新周年 2014/08/26(火) 22:09:20.94 ID:Ayo5IBEv0(9/11)調 AAS
>アメリカの方がはるかに格差社会だ。

それでもアメリカの最低賃金は日本円で1000ぐらい
日本だと700円台。
アメリカの公務員より日本の無能な公務員が高給
266
(1): 名無しさん@0新周年 2014/08/26(火) 22:09:30.68 ID:SbE9Az/f0(1/17)調 AAS
愛国ぶってる奴ほど政策が外資丸売り。
靖国参拝アピールする政治家とか典型的。

戦後エセ保守CIA参加勝共連合(統一教会の文鮮明創設)系
稲田朋美議員
高村副総裁は元統一教会弁護士

マジだから困る
267
(1): 名無しさん@0新周年 2014/08/26(火) 22:09:51.33 ID:d8Y3ZuuK0(11/23)調 AAS
>>262
だから片言でも英語ができないと、底辺決定って話でしょ?
268: 名無しさん@0新周年 2014/08/26(火) 22:09:57.66 ID:yPW6U1bo0(8/30)調 AAS
ネトウヨのみなさんはテキサス親父の言ってること、
直接理解したくないの?
英語できなきゃ味方も増えないし敵も叩けないだろ
269: 名無しさん@0新周年 2014/08/26(火) 22:10:27.38 ID:DzHdhZLY0(6/10)調 AAS
この予算で海外に日本語特区を作ったほうがいいよね
旅行も行きやすくなるし
270: 名無しさん@0新周年 2014/08/26(火) 22:10:48.74 ID:SbE9Az/f0(2/17)調 AAS
>>266失礼訂正
戦後エセ保守CIA参加

戦後エセ保守CIA傘下
271: 名無しさん@0新周年 2014/08/26(火) 22:10:56.66 ID:+4kRKl/TO携(3/23)調 AAS
リベラルでネトウヨな安倍支持層とか、どうやって作る気が見物だな
272: 名無しさん@0新周年 2014/08/26(火) 22:11:10.12 ID:1uLJ8Jx+0(1)調 AAS
クールジャパン関係ねえ!
273
(1): 名無しさん@0新周年 2014/08/26(火) 22:11:59.19 ID:Kp45HAuZ0(1)調 AAS
植民地みたいだな
274
(2): 名無しさん@0新周年 2014/08/26(火) 22:12:34.13 ID:2OuIS1Jc0(2/14)調 AAS
日本語は覚えれば便利だが、覚えるまでが膨大な記憶が必要。まあ普及しない。
それに比べ英語は覚えやすく汎用性がある。世界共通語として割り切って覚えても
損はないと思うな。しかし日本にいると本当に活用する場がない。
275: 名無しさん@0新周年 2014/08/26(火) 22:13:14.27 ID:UHXF6sOe0(3/6)調 AAS
まあ、なまじ英語ができると、日本が如何に世界において影響力のない弱小国だという不都合な真実を知ることになるから
ネトウヨは海外の反応()でも読んで虚構の妄想に死ぬまで浸ってるほうが幸せかもね
日本は世界で大人気!だもんね
276
(1): 名無しさん@0新周年 2014/08/26(火) 22:13:59.89 ID:Cmsf/tGT0(4/4)調 AAS
>>274
学校卒業すると使わないから速攻で忘れちゃうんだよな
277
(1): 名無しさん@0新周年 2014/08/26(火) 22:14:15.82 ID:rZKngHkT0(1)調 AAS
まず2chの書き込みは英語でなければダメという事にしよう
278: 名無しさん@0新周年 2014/08/26(火) 22:14:32.32 ID:Ayo5IBEv0(10/11)調 AAS
このクールジャパンってのも朝鮮系利益の為の税金使いだよ
アミューズのミュージシャン、AKB、とかばっか押してさ
 東京オリンピックだって、外国からヤクザ利権のヤクザオリンピックって呼ばれてる
279: 名無しさん@0新周年 2014/08/26(火) 22:14:37.31 ID:VMgaFnjg0(2/2)調 AAS
先進の概念は英語だからな。
ロシア人とかスウェーデン人とか全世界の知能が英語で論文書いているわけだし。
日本語なんか土人の言語でしかないし、さっさと廃止したほうがいいよ。
280: 名無しさん@0新周年 2014/08/26(火) 22:14:46.67 ID:ARVQrXJP0(1)調 AAS
特区という特定の場所に英語ができる人間を集めるって・・・意味が解らん。
281: 名無しさん@0新周年 2014/08/26(火) 22:15:39.89 ID:Gp7RzoOw0(1)調 AAS
大阪も手を挙げるだろな。
俺は大賛成
282: 名無しさん@0新周年 2014/08/26(火) 22:15:42.70 ID:SbE9Az/f0(3/17)調 AAS
>>273
みたいっていうか、
実際日本はアメリカの植民地で、それをさらに強化しているという事。

でもそれだと反発されるから「クールジャパン」だの虚しい日本アゲを
演出しているという。
マンガの売り込みなんか出版社のが百戦錬磨でちゃんと仕事とってくるし、
クールジャパン委員なんてなんのクールな仕事もしていない。

これ何の名称もなく日本政府が「英語特区作ります」と言ったら
もっと問題視されるだろうな。
でも「クールジャパンだから」っていうと少なくともにちゃんの統一勝共系
ネトサポは「べつに問題ない」って言うんだろう。
283: 名無しさん@0新周年 2014/08/26(火) 22:15:57.41 ID:yPW6U1bo0(9/30)調 AAS
ネトウヨって結局自分以外の日本人が
中韓に勝つのを待ってるんだよね
自分が力つけて負かしてやろうって気力はまるでない
284: 名無しさん@0新周年 2014/08/26(火) 22:16:07.03 ID:+4kRKl/TO携(4/23)調 AAS
慰安騒動はアメリカとチョンが仕掛けた
つまり今までのはマッチポンプだったんだな

朝日なんて単なる下請けだ
285: 名無しさん@0新周年 2014/08/26(火) 22:16:09.01 ID:2OuIS1Jc0(3/14)調 AAS
>>276
ネットがない時は本当に無かった。今はネットで英語情報を簡単に触れる事が
できるし、昔よりは多少活用性が出てきた。しかし文章は多少読めても
会話は全然わからんw 
286: 名無しさん@0新周年 2014/08/26(火) 22:16:56.22 ID:cjVRnwpv0(1)調 AAS
提言はいくらでも可能だが、こんなアイディアが通ったら、全員首括れ、割とマジで。
287
(1): 名無しさん@0新周年 2014/08/26(火) 22:17:15.92 ID:liIYYGBk0(8/25)調 AAS
>>267
そんなことはない。日本社会が豊かであるか否かが日本の底辺が世界の底辺にならない為に必要なことだ。

だから先ずは日本を豊かにすることを考えなければならないし、その為には必ずしも万人が英語を使う必要もない。何故なら語学学習はとても時間のかかる作業だからだ。向いていない人には別な学習をしてもらうのが社会として生産的なんだよ。

ついでにアメリカは地政学的に日本に関わる必要もある。失業率も高止まりしているし、彼らが日本語を学習すれば良かろう。
288: 名無しさん@0新周年 2014/08/26(火) 22:17:22.39 ID:xmvqRanw0(1)調 AAS
特区って、日本じゃ英語はほとんど標準語じゃん。
289: 名無しさん@0新周年 2014/08/26(火) 22:17:29.47 ID:u7ZjH9fKO携(5/5)調 AAS
>>277
マジレスだが、ダメだろそれ。日本語の妙なんだから。
変換ミスやらなんやらも日本語あってのこと。
290: 名無しさん@0新周年 2014/08/26(火) 22:17:34.26 ID:OquulZ2N0(1)調 AAS
日本政府の仮面をかぶった反日政府だな
291
(2): 名無しさん@0新周年 2014/08/26(火) 22:17:35.12 ID:u+8Hd1ON0(1/3)調 AAS
>>89
馬鹿だなwお前歴史勉強しろ
明治維新が善、江戸時代は悪ってのは、
当時の為政者が都合よかったから

まずは公平な目で見ろ
そもそも、開国させられたんだよ武力で
で開国は良いものか、鎖国(実際は鎖国ではない)良かったのか
よく考えろ

江戸時代は260年以上平和だったんだぞ
明治時代は?

薩摩長州の似非侍により、多くの日本の文化が失われた
次は日本語かな
292
(1): 名無しさん@0新周年 2014/08/26(火) 22:17:40.34 ID:DzHdhZLY0(7/10)調 AAS
>>274
日本語は源氏物語や万葉集のような古代文学や和歌から
古い中国の書物に英語ドイツ語フランス語までカバーできる最強言語だもんな
先人たちの努力に感謝だわ
293: 名無しさん@0新周年 2014/08/26(火) 22:18:06.83 ID:ouSrv11v0(1)調 AAS
英語が使えるなんて日本語話せますと同じレベル
手段より目的へのアプローチをしろよ
294
(2): 名無しさん@0新周年 2014/08/26(火) 22:18:07.77 ID:hekdr3ld0(2/10)調 AAS
英語に限らず、語学のコミュニケーション能力と国際競争力を上げるには
学校教育の本質から見直す必要がある。

そんなものは「特区」みたいな付け焼刃で取り組む問題ではない。
295: 名無しさん@0新周年 2014/08/26(火) 22:18:23.12 ID:Juvur42c0(1/5)調 AAS
タダでさえ英語みたいな欠陥言語を量の論理でゴリ推しされて迷惑
296: 名無しさん@0新周年 2014/08/26(火) 22:18:40.77 ID:+s4rWf5t0(2/2)調 AAS
>政府の有識者会議

外国かぶれの、馬鹿の集団
297: 名無しさん@0新周年 2014/08/26(火) 22:19:12.22 ID:+4kRKl/TO携(5/23)調 AAS
どんどん化けの皮が剥がれてきてるな
298: 名無しさん@0新周年 2014/08/26(火) 22:19:26.99 ID:kVX6Ossp0(1)調 AAS
有識者会議を全廃しろよ。
恣意的な人選しかしないんだし、このクサレ共の決定に何で税金を使うんだ?
299: 名無しさん@0新周年 2014/08/26(火) 22:19:32.75 ID:UTUbtAMe0(1)調 AAS
有識者は自分たちの研究分野に金が流れることしか考えてない奴と
専門外なのに専門家ぶってるいい加減な奴ばっか。
しかも諮問機関にすぎないから政策に責任を負うこともない。
300: 名無しさん@0新周年 2014/08/26(火) 22:19:45.62 ID:rSE3Ptlu0(3/3)調 AAS
まだ、グローバル化だとかボーダレスなどと
80年代のような寝言を言ってる連中がいる
グローバル化とはアメリカ化のことであり
その基礎は、世界中で決済できる共通の金融システムと自由貿易主義だ

アメリカと英国が世界中に押し付け広げたにすぎないから
アメリカが世界の覇者から後退すれば、当然世界はボーダーだらけになる
いきがっていたビジネスマンや金融家は銃や剣に脅され
身ぐるみ剥がされ追い出されることになる

英語は今現在、ビジネスするには便利だから学べばいいがその程度意味しかない
もしアジア地域から米国が撤退して日本が中国に屈すれば、
アジアの共通言語は中国語、通貨は人民元の時代がくるということだ
301: 名無しさん@0新周年 2014/08/26(火) 22:19:49.94 ID:2VqD0kYW0(1)調 AAS
日本語使用禁止くらいにしないとジャップは英語話せるようにならんよ
302
(1): 名無しさん@0新周年 2014/08/26(火) 22:19:57.19 ID:iCQtPMTv0(1/4)調 AAS
>>291
江戸時代に戻りたいならネットなんかやらずに生活しろ
誰もそんなこと思わないよね
日本語なんて時代遅れなものも廃止すりゃ誰も使いたいなんて思わなくなる
303: 名無しさん@0新周年 2014/08/26(火) 22:19:59.64 ID:Ayo5IBEv0(11/11)調 AAS
>>294
ほんと、これ

なぜやらないかと言えば日本人奴隷化したいから
304: 名無しさん@0新周年 2014/08/26(火) 22:20:10.43 ID:xxN+TaHK0(1)調 AAS
>>291
だって、もともと幕府が開国して薩長が攘夷だったんだぜ。
幕府が悪いだろ。
305
(2): 名無しさん@0新周年 2014/08/26(火) 22:20:15.53 ID:d8Y3ZuuK0(12/23)調 AAS
>>287
だからさ、日本社会を豊かにするには、海外からお金を
持ってこなきゃいけないわけ。わかる?
流通するお金ってのは限りある資源なんだから、
それをなるべく多く日本に持ってくるためには英語は不可欠ってこと
306: 名無しさん@0新周年 2014/08/26(火) 22:21:04.95 ID:UHXF6sOe0(4/6)調 AAS
>>292
最新の情報や最先端の学問は全くだけどな
最強言語()
厨房かよ
307
(1): 名無しさん@0新周年 2014/08/26(火) 22:21:48.03 ID:WVJDqK+P0(1)調 AAS
英語が喋れてもそれで職につけるとか優遇される
ということはないらしい
ただのビジネスツールの一つ
時間と金をつぎ込んでこれだけ一生懸命になって
マスターしてもあまり見返りや意味がないということだ
308: 名無しさん@0新周年 2014/08/26(火) 22:22:11.97 ID:t8zVC0fu0(1)調 AA×

外部リンク:jp.reuters.com
309: 名無しさん@0新周年 2014/08/26(火) 22:22:31.83 ID:xcvJcC9B0(1/2)調 AAS
英語が普通に使われるようになると
英語スキルしかない日本人ってのは存在価値がなくなるだけなんだよな
日本人じゃなくてもいいんだから
310: 名無しさん@0新周年 2014/08/26(火) 22:22:35.35 ID:d8Y3ZuuK0(13/23)調 AAS
>>307
なんで見返りや意味がないの?
311: 名無しさん@0新周年 2014/08/26(火) 22:22:36.02 ID:+4kRKl/TO携(6/23)調 AAS
>提言には、テレビ局に英語の副音声や字幕対応を促すための助成金制度導入も明記した。

全く既得権益の拡大ばっか
これで安倍がテレビ局解体とかクロスオーナーシップ制度の解体をしないのが丸わかり

何が安倍ドリルだよ
お前が悪魔側じゃんかよ

有識者=日本人の生き血を吸う悪魔だ
312
(1): 名無しさん@0新周年 2014/08/26(火) 22:22:56.51 ID:npv6UvoO0(1)調 AAS
>>156
同時翻訳機を完成させた方が遥かに効率的で有益だよな
313: 名無しさん@0新周年 2014/08/26(火) 22:23:09.19 ID:qeUwG0/u0(1)調 AAS
優秀な+民ならもちろんこれ楽勝だよな

〈問題〉 次の英文を和訳せよ。

It is considered that some people show attachment to abandoned cats but not case is some sort of that is considerd to be harmless.
314
(1): 名無しさん@0新周年 2014/08/26(火) 22:23:13.55 ID:liIYYGBk0(9/25)調 AAS
>>305
お金は資源じゃないぞ。先ずはその辺から勉強し直すんだね。話はそれからだ。
315
(1): 名無しさん@0新周年 2014/08/26(火) 22:23:14.00 ID:iCQtPMTv0(2/4)調 AAS
英語できないから小保方みたいな海外じゃありえないコピペ博士が誕生する
日本語なんて早く捨てなきゃどんどん科学技術から置いていかれて後進国になる
316: 名無しさん@0新周年 2014/08/26(火) 22:23:14.20 ID:YbBA3OUy0(1)調 AAS
海外=英語

???
317: 名無しさん@0新周年 2014/08/26(火) 22:23:21.13 ID:9SZt2tF+0(2/2)調 AAS
日本語(標準語)は他の言語に比べて音のバリエーションが少ないからね
方言だとまだ少しは豊かだったんだけど 聞き取り発音とも不利   
318: 名無しさん@0新周年 2014/08/26(火) 22:23:30.47 ID:2OuIS1Jc0(4/14)調 AAS
俺の感覚だと英語脳は馬鹿になる。
1-
あと 683 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.265s*