[過去ログ] 【国際】日本の高校生、理科離れ進む 日米中韓4カ国で最低 (712レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
670
(1): 名無しさん@0新周年 2014/08/10(日) 01:04:17.26 ID:A89BeRaJ0(5/6)調 AAS
>>666
外部リンク[html]:www.nikkan.co.jp
中小、人材不足が深刻化−4月の製造業求人23%増

>あとこの部分読んで、製造業が本当に回復基調にあると思えるか?

人手不足で大量採用なんでしょ?自動車工場みたいに派遣雇用ならともかく
>>663であげてるのは正社員採用ばかりだ。

>>668
技術系といってもいろいろだから。 技術 設備 品質管理 環境管理 操業 開発と。
その中でも設備関係はどこにいっても引く手あまた。
とくに機械のシーケンスとかを組んでくれるプログラム屋は需要に対し供給が少ないから、下請けすれば
儲かると一人親方で独立して自営するヤツばかり。設備メーカー自体もそういう連中に外注してるところ多いし
672: 名無しさん@0新周年 2014/08/10(日) 01:13:51.65 ID:0tTveiA60(8/9)調 AAS
>>670
低水準からの微増で「大幅採用」というのは課題広告だ。
政府が「景気は回復してるから消費税上げます」と言ってるのと似てる。

機電で採用が伸びていたって機電の学生のリソースが尽きればそれ以上は採用されない。
残った電子系の学生はどうなるんだ?

トータルの技術系の正規雇用の伸びを示すデータはないのか?
製造業従事者は2013年にとうとう一千万人割れ起こしたが、これから飛躍的に伸びるのか?
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.038s